2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全国】ミニリュウ【情報】

301 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 09:13:25.24 ID:KnjziJOLa.net
ハクリューはズリハイ17球くらい、カイリューのときは66球も使ってしまった
全然飛んでいかない
威嚇動作以外に球が飛ばない時間帯タイミングを盛大に設けてるようだけど対策のしようがないのか

302 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 10:27:38.30 ID:ddckdDODd.net
>>301
スマホをマメに再起動したら?

303 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 10:42:23.86 ID:KnjziJOLa.net
えっ
俺のスマホの問題だったのorz

304 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:15:52.75 ID:Puyp0gdhr.net
>>301
詳しいことはわからんけどタッチパネルの問題とかもあるらしいね
保護シールを外したら飛ぶようになったって人もいるよ

305 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:24:50.74 ID:tGag0ZWR0.net
>>301
他のアプリ落とせばいいよ。
メモリとCPUの負荷で、ボール飛ぶようになる。
もしくは機種変更

306 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 15:10:37.51 ID:T8P0jAjwS.net
>>305
自分の場合はデスクトップに戻ってから復帰すると飛ぶようになるよ

307 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 16:22:06.01 ID:1Xc8K4hba.net
>>293
最寄りのポケスト、ジムは12キロ先
でもそこはソースがショボいんで基本は30キロ離れた街で休みの日の買い出しついでにやってる

308 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 16:27:52.82 ID:Z+qEEJwR0.net
ボール遠くに投げようとするとゴルフのチョロみたいになることあるわ

309 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 16:40:23.24 ID:0GJZRM9D0.net
例えば、ミニリュが出そうな川沿いを歩いていると、突然、わいたりする。
あたかも、自分を待っていたかのように。しかし、捕獲後、連続して湧く
ことは今までなかった。それから、1〜2時間その辺をうろうろしていれば、
また、湧くのか?

310 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 16:48:19.97 ID:Ov8XfTKS0.net
夏の不忍池が最強だったな。
民族大移動にルアーダッシュ。
自販機軒並み売り切れ、イカ焼き屋のウザさに不衛生さを逆手に取ってネットで叩く。

その時作ったいぶきカイリュー軍団が今CP3500に達してる。

311 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 16:51:03.23 ID:xaEjSG2s0.net
唐突に始まるじじぃの昔話と自慢話

312 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 18:27:49.32 ID:V/dVemWGa.net
ミニリュウとハクリューの共演
http://i.imgur.com/yLLL9Gd.jpg

313 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 18:46:10.48 ID:sdo9m9eld.net
>>310
俺もだ

その時作った鋼カイリュー軍団が今放置されてる

314 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 18:47:17.73 ID:RPwU4WHga.net
>>312
この手の場所でルアー入れたらもっと出そうな気がするんだけど。そうでもない?

315 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:10:04.13 ID:tB0tBNsg0.net
>>314
ソース毎に出易いとかあるならいいけど、
ただ水ソースから引っ張って来るだけの運ゲーにもなりかねない

316 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:43:13.95 ID:6Zy2uSzy0.net
配信直後にポケモンGO始めたのに8月とかサーチアプリの存在も知らなかったし巣とかの場所も知らない一般人だったからなあ
ポケストップまわせば卵とかアイテムが出るのを知ったのも結構たってからだった
ポケモン捕獲もミニリュウどころがコイキングも湧かないというド田舎でやってただけ

初カイリューつくったのは確か9月になってから
ミニリュウの飴がもったいなかったから秋葉原で捕まえた低個体値ハクリューを進化させたら見事に鋼
そして2体目のカイリューをミニリュウから進化させたのが10月に入ってから。そして連続鋼

317 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:45:06.31 ID:3gny0zRKd.net
後発組がいくら頑張っても初期の世田谷公園乱獲組にゃ勝てないからなー
まあ、そういう勝ち負けを競うゲームでもないんだけど

318 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:51:51.80 ID:6Zy2uSzy0.net
そして5連続鋼という不幸にみまわれ俺の中で理性の鏨がはじけ飛んだのが約1ヶ月前
それからサーチアプリ履歴でミニリュウが多く湧くと思われる東京の某所まではるばる車で片道1時間半かけて通いつめミニリュウハンターに
経験値倍イベントにも目もくれずミニリュウをひたすら捕獲しまくった
6体目も鋼だったが7体目で初息吹・破壊光線誕生!長いみちのりだった

319 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:59:09.52 ID:6Zy2uSzy0.net
それからも勢いはとまらず
平日夕方でも隙あれば東京まで出かけて夜中までミニリュウ捕獲する俳人になっちまったorz
鋼地獄に見舞われなけりゃ一般人でいられたのに

320 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:38:20.72 ID:cPd+W1+L0.net
>>319
トータル何体作ったの?

321 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:51:24.81 ID:MJUYeClsa.net
(´・ω・)鋼は単なるゴミやよ

322 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 03:13:46.15 ID:h/+DjHsVd.net
カイリューの話はほどほどに

323 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 04:02:51.21 ID:2Mme8FWj0.net
息吹なら低個体でも構わんけどな。
3匹もいりゃ、10ジムだって楽に落とせるし。
高個体にこだわって、飴を貯めまくってる人の気が知れんよ。

防衛用のカイリューなんて、ラプラスでゴミ扱いだから
美味しくいただけるし。

最近はカイリューがジムにたくさんいるので、楽勝。
カビゴンの方がよっぽど面倒くさい。

技ガチャの鋼には同情する。
野良が鋼だったけど、あまりのゴミっぷりにびっくりしたわー。
いくらレアでも、あんなゴミなら使うことないから、即あめだわ。

324 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 04:26:35.37 ID:cf12miPta.net
育てていくこと考えたらやはり。
TL30以下の頃はポケモン側のレベル優先でよかったけれども。

325 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 06:00:17.27 ID:P/WxmjyC0.net
息吹カイリューつくるためにミニリュウ集めてるんじゃないの?
趣味でミニリュウだけ集めて喜んでるの?
>>322

326 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 08:34:05.42 ID:sO2qb6FY0.net
野生で拾ったCP1800ぐらいで高個体値の胃袋カイリューがいい仕事してる。
トレーニングに最適。

327 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:06:44.37 ID:T05p9XcBS.net
>>326
それだとプクリンのほうが強そう

328 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:31:11.15 ID:A7hNhx140.net
俺もCP1069の野良胃袋あるわ。
トレーニングに使おうっと。

1400くらいまで強化した方がいいかな?

329 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:52:44.15 ID:7Id8ICZ2d.net
>>325
せっかくのミニリュウのすれなのに、カイリューの話ばかりで寂しい
カイリューのスレなら他にもあるのに

330 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 11:01:22.50 ID:A7hNhx140.net
ミニリュウ全然出ないんだよね。。

331 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:11:46.30 ID:qcDWIAF50.net
>>316 >>318 >>319
面白く読ませていただいた。
夜中までいて、1匹もとれなかったことある?
1日の最大収穫は?

332 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:27:44.75 ID:xEk/YTW1d.net
桃園川歩いて片道三体だったよ...

333 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 14:23:02.05 ID:4RZQamtRa.net
サンタコスチュームのピカチュウ要らんから、サンタコスチュームのミニリュウが欲しい。

334 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 14:33:45.30 ID:X3UlfM8ba.net
鋼コスチュームのミニリュウ

335 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:05:38.78 ID:HVRvQqcWS.net
しんそくミニリュウ

336 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:09:20.91 ID:xEk/YTW1d.net
桃園川往復四時間で9体でしたとさ

337 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:20:48.49 ID:5lENwm8Dd.net
>>333
胸のところに金の鈴とかでも

338 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:47:30.06 ID:tFX+7IqE0.net
http://i.imgur.com/hBaJsE6.jpg
こいつも桃園川産
あの頃は時給7〜8いけたな

339 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 21:13:45.06 ID:iw/kV0xU0.net
あの頃とかもういいんで、現在の有益な情報をミニリュウ難民の僕に教えてください。

340 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 21:15:14.17 ID:XrFmt87g0.net
現状は自転車か原付きでひたすら通知を追いかけるしかないな

341 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 21:18:04.91 ID:iw/kV0xU0.net
>>340さん、やっぱり都内がよいですか?

342 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 21:21:36.69 ID:XrFmt87g0.net
俺は愛知だから都内はわからないな
常滑ってとこでひたすら通知待って獲ってる
4〜5時間で10匹、カイリュー、ハクリューも沸けばそれ以上の飴は手に入る

343 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 21:46:44.41 ID:ww0rZOsk0.net
川沿い攻めるしかなかろう

344 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 21:49:01.75 ID:iw/kV0xU0.net
うちのあたりは3日間に2,3匹捕獲出来たらよい方なので羨ましいですね。
サーチは使わないので。
電車で2時間かけてやはり都内の川をまったりと散歩してみることにしますw

345 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 21:59:55.46 ID:XrFmt87g0.net
コダックヤドン等出るソースが多い川やドブを監視するしかないねえ

346 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 22:03:44.17 ID:3hGxhS1IS.net
暗渠でGO

347 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 23:01:22.81 ID:U87VVbl7a.net
>>341
都内ならば、不忍池でルアーを炊くか、目黒川沿いかな

348 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 23:05:54.81 ID:U87VVbl7a.net
都内ならば、秋葉原駅近くの万世橋界隈も比較的に良く出る。

349 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 00:05:23.09 ID:eNABY96Ja.net
今さら10キロ卵からミニリュウでやすくなってねーか?ww
しかも個体値微妙なやつ

350 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 00:08:35.92 ID:FarfBly4a.net
>>349
出やすいかは分からないが、個体値が微妙なのは数ヶ月前からだよ

351 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 03:26:29.63 ID:g4UZqhcF0.net
>>333
エロいな
なんでミニリュウはこんなにエロいんだ

352 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:50:58.37 ID:xGyPezAF0.net
ミニリュウ大好きな人は夜に原付で隅田川の河口に行き、サーチを2km立ち漕ぎ位の設定にしとけば時給7以上はいけるんじゃない?
上野が巣だった時に両方やったが隅田川河口の方が時給良かったがぞ
久しぶりに飴とりに今週も行ってみたが通知が昔より多くなって、時間も長くなってたから簡単になってるし
出来る人にはオススメだす
パイクに乗ってるときはスマホ見れないし、同じ事やってるやつが結構いるw

353 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:57:02.92 ID:IIcgZPaqd.net
私は車の心配がない桃園川だな。たまにベンチもあるし

354 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 16:39:25.31 ID:M67tuLE0a.net
てかハクリュー糞遠いしヌルッと回って威嚇しすぎだしボールから出過ぎだし逃げすぎだしで腹立つわ
美しいけどお高くとまりすぎ

355 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 23:57:56.04 ID:1edCuRzb0.net
今さらメダル集め始めたんだがドラゴン系がやばいな。早くミニリュウ集めておくんだった・・

356 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 00:08:03.06 ID:ImgoVsL80.net
アメ二倍に備えてミニリュウとってる?
他のスレで200匹とってるひとがいたよ
俺のは数えたら104匹だった。あと21匹はほしいな

357 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 00:15:32.96 ID:eg1yNBmZ0.net
今日から始まった目黒川のイルミネーション見ながらミニリュー捕まえようと思ったけどダメじゃん。1匹も捕まらないし、イルミネーションも大したことなかった。

358 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 00:17:37.94 ID:u5x+eLDJd.net
五キロで飴一個てきついわ。1匹捕まえたら25キロ分だから余計虚しい

359 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 00:23:30.59 ID:nYuNtjdY0.net
20キロなのでは……

360 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 00:27:07.41 ID:u5x+eLDJd.net
>>359
おう、そうだった

361 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 02:34:38.86 ID:PFuD6kSJ0.net
ソース変更でやっと海沿いに水ソースが沢山現れたから
サーチしまくって家からすぐ取りにいける

362 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 05:34:50.57 ID:zbgWsB3J0.net
てす
>>312
前は結構あった光景なのになくなったなぁ

363 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 08:13:43.82 ID:XtfociGT0.net
>>356
飴2倍期待して集めてたけど、邪魔だから半分くらい飴にした

364 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 08:45:56.47 ID:mP2JYc3j0.net
曜日や時間帯にもよるが隅田川から荒川の間の下流で結構ミニリュウ湧いてる
いつまで続くか分からんけど今のうちに集めまくっておくのが吉
調子よけりゃ1日でカイリュー1体進化分以上の飴たまる

すこし前までお台場とかで日給10くらいで喜んでた時がどんだけ無駄だったか後悔

365 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 08:50:02.10 ID:mP2JYc3j0.net
ただし範囲が半径4キロ以上の区域だから徒歩だとかなりつらい
都内は昼間は交通量が多くて危ないから自転車推奨
夜は寒いから○ル○で半分GOとか

366 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 08:54:22.11 ID:Dhr1Z0Xy0.net
今週は沸きが激渋になって無い?
今までは自転車でなんとかなってたけど車かバイクで無いと厳しい感じ…
それともサーチが甘くなっているのかな?

367 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 09:31:41.62 ID:9exGLPUIM.net
>>357
蒼の洞窟の方が良かったな。

ミニリュウ何処へ

368 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 09:40:14.78 ID:xIcXcGnDd.net
>>366
渋いね。ただ、とある時間にまとめて湧いてる。

369 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 09:46:15.34 ID:xIcXcGnDd.net
関西だと京都と奈良が安定ぽい。鴨川周辺と東大寺周辺だな。はつださんの動画がわかりやすい。

370 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 16:03:00.51 ID:DMMDn3Id0.net
世田谷公園から目黒川チャリで行ってみたがミニリュウ1匹も獲れず目黒川のリア充ぶりに心折れて撤退。

371 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 19:40:30.32 ID:XZCIteq/0.net
石神井川コダックとコイしかいねーぞ

372 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 23:14:31.02 ID:ybdhPSxva.net
マジでミニリュウに出会えない
激渋に同意

373 :ピカチュウ:2016/12/17(土) 23:25:31.55 ID:mP9D7d210.net
川崎遠征で半日狩った。
地元でのミニリュー探しは馬鹿らしくなった。

総レス数 373
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200