2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.17

1 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:49:28.17 ID:v5RLweo10.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう

前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480513423/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478453552/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478916192/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479515028/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479999966/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480513423/

721 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 22:19:39.74 ID:nZR5QXwUp.net
>>720
好きなの育てれば良いよ
ちなみにバトルで活躍できるのはいない

722 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 22:21:26.37 ID:JDKNadiQ0.net
テンプレ以外は趣味枠なんだからすきなの育成しろよ

723 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 22:28:48.06 ID:C6aZ7NiTd.net
>>720
その中ならニドクイン一択
使い道があるかは別

724 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 22:29:17.91 ID:nZR5QXwUp.net
サイドンはテンプレ参照
活躍はできないけど最大限強い組み合わせで使いたいと言うならニドキングは連続切りとメガホーンは外れであとは好み、ニドクインは外れ技は無くて好み

725 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 22:43:15.68 ID:pXPBdMKiM.net
>>720
サイドンに進化させずサイホーンのまま育てるなんて、かなり男気あるじゃないか
と一瞬思ったがサイホーンてメガホーン覚えないよな
サイドンの間違いか
なんだ。つまらん

どれを育てるべきかは、何のためにそれを育てるのかによると思う
どれもジムバトルじゃあまり活躍しそうにないが
それをあえて育てるからには何か目的があるんだろ?
まずはそれを書いてくれないと

726 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:11:37.88 ID:AsYQGTeYp.net
皆さんありがとう
ジムで使いたくて主要メンバー強化して砂余ってるから他も強化しようかなーと思って。

727 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:12:59.61 ID:awoSC/8c0.net
>>726
趣味枠で楽しいのはベトベトン様1択なんやで

728 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:19:18.56 ID:JgbIzgUe0.net
>>726
ジム戦に使うには どれもパッとしないから 砂入れない

砂あまってるなら
完全個人の嗜好 趣味ポケを育てたほうが楽しい

もっとTL上がって 砂がだだあまりするようになったら
ピカチュウと コダックを マックス強化したい

729 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:33:21.37 ID:S3OVJ4MC0.net
てか最適技決まった奴はまとめろよ
この技当たりですか??とかしょうもない質問も減るずっと同じ技とポケモンの話
これほど無意味なスレは見たことない
未定のやつとかはしゃーないけどギャラドスの噛みドロポンとかかくてのやつはまとめてテンプレに入れとけ

730 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:45:45.35 ID:HFwfXkqX0.net
スレに反するかも知れないけど、明らかなハズレ技の組み合わせを知りたい
最適となると意見が分かれて必ず揉めるからな

731 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:49:16.47 ID:awoSC/8c0.net
>>729
君が作ればいいじゃん。

732 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:52:29.12 ID:PGSU3oM1a.net
>>730
ゲージ技

代表格
ねっぷう
パワーウィップ
こごえるかぜ

その他ゲージ4つ以上全て

733 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:58:18.20 ID:salQ4dEl0.net
パワーウィップ 3.80秒 威力70 dps24.41
ソラビ  5.90秒 要りょ120 dps26.06
硬直時間が2.1秒も違うから一概に外れ技とは言えんやろ

734 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:01:45.84 ID:8x1PxNqkM.net
多ゲージでも早けりゃそれなりに使えんだよな

735 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:03:56.95 ID:8bD/PiZed.net
ウインディの地ならし

736 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:09:05.99 ID:/9L7C6KBM.net
多ゲージでもシザクロとか大当たりじゃん

737 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:10:59.91 ID:1Rra2W060.net
技2のゴミ技四天王はじならし、げんしのちから、マジカルシャイン、こごえるかぜだと思ってる
硬直の長さ、出の遅さ、引いた時の絶望感、防衛でも微妙という4つを兼ね備えてる

738 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:19:55.16 ID:VBUA5FAC0.net
各ポケモンの最適技は
攻略サイトとかにまとめてあるから ググればすぐわかる

ただ実際のところ 自分が使ってみた感覚では
一概にそうとはいえないから

このスレでは 一般的にいわれるあたり技であっても
使ってみたらどうだった こうだったとかの
話題がでると 役に立つんだがね

739 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:25:39.75 ID:gsTWNVqW0.net
追加されたトゲチックの技構成、ひどいなこれ
技1
しねんのずつき
はがねのつばさ
技2
げんしのちから
マジカルシャイン
つばめがえし

740 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:28:44.05 ID:QbGFBSdt0.net
シャワーズ相手のトレ、フシギソウでやってるんだけど、
わざ2の最適を判断しかねてる。
避け考えると、ヘドロなんだけど、
ソラビ使うとやっぱり速い気もするし、中間のウィップも捨てがたい。
使ってても悩むくらいなら大差ないってことかな。

741 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:28:44.75 ID:2LSslByy0.net
トゲキッス待ちだからかまへん

742 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:42:26.68 ID:pBvg9UcKd.net
>>740
ツルムチならなんでもいくない?
2500ぐらいのシャワーズなら800ぐらいのマダツボミ技1だけでいけるような
マラソンで大量にでる葉っぱウツドンとかも案外よし。
基本トレだと薬入れてる時間ももったいないし使い捨てでいくのも悪くないよ

743 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:43:49.83 ID:peutoJOkd.net
>>730
じならし
かわらわり
みずの波動
げんしの力

744 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:47:51.08 ID:mZYiMtE40.net
言っとくけどサイドンのいわなだれは案外使えるからな
カビゴンには普通に強いぞ
間違って3000まで育ててしまった俺が言うのだから間違いない

シャワーズ相手に角砂糖のようにとろけるのは
いわなだれのせいじゃないぞ!

745 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:48:22.22 ID:2LSslByy0.net
いえ間違っておりますが

746 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:49:43.87 ID:UJ5p89q/0.net
弱点ついても泥掛けに負ける悲しさ

747 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:52:00.64 ID:QbGFBSdt0.net
>>742
やっぱどれでも良いか。
最適わざでCP1400くらいのを量産したくて
迷ってたんだけど気にしないことにするわ。ありがと。

748 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:54:03.27 ID:mZYiMtE40.net
>>745
泥かけよりはキビキビ

圧勝よ

749 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:57:40.77 ID:2LSslByy0.net
>>748
サイドンいわなだれ覚えないよ
ゴローニャも覚えないよ
お前はいったいなんの話をしてんだ?

750 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:57:46.18 ID:mZYiMtE40.net
泥かけもだが技1がもっさりしてるから
不必要に体感での長さを感じるんじゃないかと思う
カイリューはめちゃくちゃに連打してるから早いような気がするだけで
エッジサイドンのカビゴン討伐と時間あんまり変わらないんじゃないかって気がしてる

751 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:58:29.42 ID:mZYiMtE40.net
>>749
すまん
いわくだきだった

かくとうや!

752 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:00:09.35 ID:2LSslByy0.net
あぁもしかしていわくだきのことか?
それだったらなおさら糞やで
速度威力でどろかけ以下だし想定敵も技2と相性悪いし

結果間違っておりす

753 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:00:27.93 ID:UJ5p89q/0.net
クリティカルの引きにもよるだろ
ヒットすればエッジでゴッソリ減る

754 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:01:51.91 ID:mZYiMtE40.net
>>752
いやだから泥かけ以上とは言わんが

案外使えるんやでって言ってる
これマジだから
思ってるよりは全然悪くない

まあラプラス礫と思えば間違いない

755 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:02:12.18 ID:XaaIrknj0.net
>>739
完全にマスコット枠だったトゲチックに戦闘能力求めるのは酷や
でもわざがいいなら趣味で使えるけどさすがにこの構成酷すぎんな

756 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:02:41.30 ID:mZYiMtE40.net
>>753
それや!
エッジの削りは最高や

757 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:07:04.03 ID:2LSslByy0.net
>>754
さっきいわくだきの圧勝とか言っといて折れるなよwww

758 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:08:12.50 ID:mZYiMtE40.net
>>757
いやそれ気分の話だから。。。
泥かけよりはやや早い

759 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:13:31.10 ID:pBvg9UcKd.net
CP2800ぐらいのカビゴンとわいのCP2600泥エッジサイドンだと全避けでもHP1/3しか残らん。
2500のシャワーズは半分残る。plが違うんだけどアホみたいに乱獲できるpl30のドロポンのほうがカビゴンは楽やな。
泥かけは思念間に2発入れるのがキツすぎて時間効率も悪い

760 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:15:41.44 ID:HrM5TIoAa.net
>>758
いわくだきの方が遅いんやで…

761 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:15:52.37 ID:JK0cf0PZ0.net
つまりじしん>>ストーンエッジってこと?
うちの泥かけじしんのサイドンさんは仕事できる子やで

762 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:17:08.13 ID:mZYiMtE40.net
>>759
そんな話したら今流行中のフーディンなんて立つ瀬ないわ
早いけど体力なんてほとんど残らない
サイキネなんか紙なのに技1の間に挟むのは不可能

で、本領発揮は2700くらいからとか
そんなんやったら全然サイドンの方が安定やわ
育成も優しいしな

763 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:18:12.73 ID:mZYiMtE40.net
>>760
そうか?
両方持っとるんやけど泥かけの方が遅くないか?

764 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:18:44.27 ID:HrM5TIoAa.net
>>761
基本的にエッジの方が上
鋼タイプとか岩地面タイプみたいなかなり限られた相手にだけ地震の方が勝る

765 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:19:14.99 ID:VBUA5FAC0.net
サイドンは もっさりしてるからなー
あまり使ってなかったけど
いわくだきサイドン氏がいたら 今度試してみます

Wサイコフーディンいるけど 
いうほど早く終わらないし 打たれ弱い
まるで杖をついた 粗暴なご老人

766 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:20:30.30 ID:HrM5TIoAa.net
>>763
どろかけは1.35秒、いわくだきは1.41秒で、カビゴン相手でダメージが同じだからどろかけの勝ち

767 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:22:12.99 ID:mZYiMtE40.net
>>766
こ、心のいわはもっと早くてイケメンなんよ!

768 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:25:02.02 ID:mZYiMtE40.net
>>765
フーディンわかってくれる人いて嬉しいわ
かなり持ち上げる向きもいるけど息吹みたいな連打じゃないしなカッターは
一撃が重たいと言ってもそこは技1
ゲージ技のように削れるわけじゃない
避けても削られる
避けなくても蒸発する
最適解は技2だけ避けの連打
それなりには早いけど所詮紙という

769 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:29:50.06 ID:VBUA5FAC0.net
>>768
避けても 5%被弾で パッと燃え散る
まるで障子紙
フーディンは ロマン枠だと思い始めてる

770 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:30:09.06 ID:VBUA5FAC0.net
25%ダメージね

771 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:31:10.85 ID:K4TsRPgXd.net
少なくとも速いだけで価値あるわ
何の価値もないCP詐欺の雑魚サイと一緒にするなよ

772 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:34:12.48 ID:VBUA5FAC0.net
>>771
Wサイコフーディン 実際に使ってみた?
せっかくCP2700まで上げたけど 噂ほど強くないって

サイドンさんと張り合ってるのは なぜに

773 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:39:53.52 ID:K4TsRPgXd.net
別に張り合う気もないけど、技の名前も性能も分からんような阿呆がいきなりdisってたからね

774 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:40:56.19 ID:HrM5TIoAa.net
サイドンはステータスはめちゃくちゃ優秀だからね
等倍同士での脳死連打では無類の強さを誇るよ

775 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:42:30.98 ID:JK0cf0PZ0.net
サイドンは鈍いだけで低評価
フーディンは早いだけで高評価

こんな感じか

776 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:43:30.47 ID:mZYiMtE40.net
>>773
バカだなあお前w

777 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:44:31.36 ID:1B0S55ir0.net
フーディンは原作人気あるから持ち上げられるんだろ

GOしかやってないエアプのkidsとかジジイはカイリュー最強とか思ってるんだろうけども
ポケモン初代ど真ん中世代はゲンガーやフーディンのが思いで深いのは当然と言える

778 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:47:58.77 ID:mZYiMtE40.net
>>777
いや初代なんて今や立派な30代のおっさんやし

779 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:48:31.80 ID:VBUA5FAC0.net
フーディンには 思い出補正が効いてるし
先月のCP調整で さらに追い風になった

全避け必須なのは 冬のジムでは結構つらい

780 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:49:36.81 ID:2LSslByy0.net
さすがにそれはもう技関係ない話だな

初代はケンタロスと影分身積みサンダースが大好きです

781 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:50:37.56 ID:K4TsRPgXd.net
とりあえず、いわなだれ君は技の名前くらい覚えてからレスしてくれ

782 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:51:22.71 ID:HSOpNSna0.net
おれのダグトリオなめんなよ(泣)

783 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:52:10.53 ID:1B0S55ir0.net
>>778
まぁそうだな
でも懐かしんでプレイしてるその世代の人にはカイリューみたいな脳筋がまるでトップみたいな扱いされてる方が疑問だろう

はっきりいって当時は人気ないポケモンだし格付けするとフーディン>>>>>カイリュー>>>>>>サイドンだろうな

784 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:53:13.69 ID:mZYiMtE40.net
>>781
バカだなあお前
本当にゴミクズみたいなバカだなあ

785 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:56:08.26 ID:2LSslByy0.net
さぁGOの最適技を話すことに戻るんだ

786 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:59:02.44 ID:UQCPxx7W0.net
>>777
いや、昔からドラゴンTUEEEEE!!!伝説TUEEEEE!!!だったじゃん

787 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:02:14.38 ID:mZYiMtE40.net
>>785
そう言えばカイリュースレは開始から延々技2で喧嘩し続けてるわけだが
ここのFAはクローなの?波動なの?

あえて破壊にかけるのもありだが

788 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:02:39.07 ID:5I3zhDZgd.net
初代はりゅうのいかりの固定ダメしかないで
ドラゴン技がないのよ
だから種族値高くてもカイリューは使えないやつだった
それに本家は素早さ大事

789 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:03:32.50 ID:VBUA5FAC0.net
>>787
カイリューは 技1がいぶきだったら
技2は何でもいいと思う 単なる使い分け

はがねのつばさは マスコット

790 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:07:45.60 ID:2LSslByy0.net
>>787
ケースバイケースと言いたいがわしの現状は胃袋だな
自分より圧倒的に強いってやつおらんしドラゴンでダメージ通らんってタイプほとんど置かれてないってか今いないし
こっちの地域寒いからか分からんけどプレイヤー今少ないし胃袋1体でレベル3タワー崩しだ

791 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:09:45.06 ID:1B0S55ir0.net
>>786
はいエアプ
吹雪全盛期にトーナメントレベルでカイリューとか趣味かビックリ箱程度しか使えないぞ
当時の吹雪は受けると30%で氷状態(行動不能)ってチート技やのにそれ4倍で入るとか無理
カイリューは素早さもMAX80ぐらいだしルージュラ辺りがMAX85だからなポケモンってのは素早さ1違うだけで先手後手が決まってしまうんだよ

赤緑なら例えばルージュラが相手なら先手とられて吹雪もらってほぼワンパンだぞ
トップメタのケンタロス、スターミーなんかも技マシンで吹雪持ちで当然先手とられてしまうんやが

792 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:12:37.03 ID:JK0cf0PZ0.net
>>790
わいも寒いからシャワーズでシャワーズ、ギャラドス、カイリューの途中まで抜いてシャワーズと交替

793 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:13:20.23 ID:/2OdwiufM.net
>>787
レベル10タワーでの連戦考えたら回避は必須だから胃袋最強は揺るがないでしょ
低層ジムなら回避なんて考えなくてもいいから波動でもいいけど
そういうお手軽なジムならそもそもカイリューでなく別に趣味ポケでもいいわけだし

794 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:13:32.64 ID:VBUA5FAC0.net
10タワー後半に当てるのは 破壊カイリュー
10タワー前半中盤にいる敵に当てるなら 2ゲージ技のクローはどう

それでも カイリューはあまり使わないようにしてる
飽きてくるから

ポケモンgoしか した事ないエアプですけども

795 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:21:08.77 ID:2LSslByy0.net
>>792
シャワーズより強い平凡水ポケが今後出てくるか心配になるな

796 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:27:25.88 ID:K4TsRPgXd.net
自己再生あったらスターミー面白そうなんだけど、シャワーズ以外の水ポケほんと息してないわ

797 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:28:52.69 ID:x/8ij2F3p.net
>>781
いわなだれで思い出したがオムスターのいわなだれいわおとしってどう?
いわ弱点の相手でもみずでっぽうの方がいいのかな?

798 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:30:21.41 ID:JK0cf0PZ0.net
水ポケ自体ヤドン、コダック、パウワウ、シェルダー、メノクラゲなどもそうじゃね
ただ進化させるとカイリューキラーとして使われるよね

799 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:33:00.70 ID:DawDfhpMa.net
>>791
ケンタロス→破壊光線、地震(捨て身タックル)、10万ボルト、ふぶき
スターミー→サイコキネシス、なみのり、10万ボルトorふぶき、自己再生

この2匹は戦術の広さ凶悪やったよなw

800 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:34:08.03 ID:VBUA5FAC0.net
>>797
いわなだれいわおとしオムスター まったり育成中なんだけど
レアだからっていう理由だけで
何に使っていいのか ピンときてないです

801 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 04:12:58.87 ID:XaaIrknj0.net
結局のところタイプ毎に強いわざの組み合わせってのが決まってて
ポケモンがその組み合わせで覚えられるかが全てなんだよな
わざ1のバリエーションが貧弱なせいなんだろうけど

802 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 07:55:39.01 ID:3usHKjWr0.net
>>656
このアプリ何?

803 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 08:00:41.53 ID:s1RKkw6z0.net
>>802
自動個体値IV計算機

804 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 08:17:02.05 ID:3usHKjWr0.net
>>803
サンクス 一覧で技が出るのが便利そうだな

805 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 09:31:47.73 ID:UJ5p89q/0.net
それpoke genie

806 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 11:37:05.22 ID:XyaUc9qkp.net
わざ1もわざ2も今の倍は欲しいよなぁ
金銀の本格的な追加は当分先になりそうだけど
今の貧相なラインナップじゃ被りまくりになるよ

807 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 11:46:56.80 ID:Fpc6Z61za.net
ギャラドス、シャワーズタワーをサンダースで破壊していくのがすっきり

808 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 11:58:43.28 ID:NMitkrLk0.net
サンダースも基本は紙装甲だからな。
手がかじかむ中全避け必須とか結構つらいw

809 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 11:59:10.23 ID:RUIIor/XM.net
本家も大して知らないけど技のおかげで活躍するポケモン多いんだろ

810 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 12:05:10.74 ID:xzRkRjPUp.net
カイリュー

811 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 12:38:09.09 ID:QNZDbFBdp.net
ギャラドス溶かすのにサンダース出して面倒臭いからそのままカビゴン相手でもサンダースで戦ってみたけど、案外いけるもんだな
サンダースは10万VのCP2500でカビは舌破壊2800だったけど
前なら火力低くて全回避でもキツいくらいだったが、今なら舌舐程度なら無視しても簡単に殺し切れる
もちろんシャワーズの方が楽だしいつもはカイリューでカビゴン殴ってるけど
使える選択肢増えたのは楽しいわ

812 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 12:47:11.00 ID:BXb1hDWP0.net
どこも火ポケの話でなくなっちゃったな・・・
ブーちゃんとウインディの使い勝手の話とかしたかった

813 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 12:48:05.39 ID:XaaIrknj0.net
ダメージ計算式とにらめっこしてて気がついたんだが
バトルで相手の自分のレベルは自由だけど
レベルが同じ場合どのレベルでも常にダメージは同じになるんだな
つまりレベルが上がるほどHPの種族値(成長率)が高いポケモンのほうが
相手の攻撃を受けられる回数がどんどんが増えていって有利になるってことなのかね

814 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:00:35.06 ID:UJ5p89q/0.net
ブースターは低HPに救いようのないゴミ技1ひのこ
ウインディは弱体+梨も居ないし特に当てる相手居ない
ラプラスもCPのせいで埋もれてジムで見ないし

815 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:10:13.56 ID:DCM0a36o0.net
きのう2400〜2800ラプラスの6ジムあったからトレして息吹冷ビ2750を置いた
6体中5体が礫波動だったな

816 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:15:36.50 ID:bpJMb079x.net
鋼カイリュウの使い道無いよね?防衛でもめちゃくちゃ弱いし

817 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:31:27.58 ID:XyaUc9qkp.net
ひのこの低性能補うだけの火力あるっちゃあるんだけどねブースター
モッサリではあるけどDPSだけ見れば結構高い水準ではある
ライバルが牙や翼と優秀な技持ってる上にほのおが自体が不遇すぎたのがね

818 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:35:57.84 ID:ypRIr0AwH.net
>>813
日本語で頼む

819 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 14:10:55.00 ID:a91WWaGE0.net
>>816
個体値が高ければジム置き要員として使えるよ
高個体値なら同じTLのトレーナーがカイリュー置いててもその上に置ける可能性あるしね
ジムは他色に攻められたら技の強さ関係なくいずれは壊されるわけだし、最後までジムに残る事が重要だと思ってる

820 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 14:16:52.75 ID:a7Pnb9Brd.net
>>818
ポケモンのHPが高いと死ににくいゾ♥

総レス数 1000
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200