2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.17

1 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:49:28.17 ID:v5RLweo10.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう

前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480513423/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478453552/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478916192/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479515028/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479999966/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480513423/

781 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:50:37.56 ID:K4TsRPgXd.net
とりあえず、いわなだれ君は技の名前くらい覚えてからレスしてくれ

782 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:51:22.71 ID:HSOpNSna0.net
おれのダグトリオなめんなよ(泣)

783 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:52:10.53 ID:1B0S55ir0.net
>>778
まぁそうだな
でも懐かしんでプレイしてるその世代の人にはカイリューみたいな脳筋がまるでトップみたいな扱いされてる方が疑問だろう

はっきりいって当時は人気ないポケモンだし格付けするとフーディン>>>>>カイリュー>>>>>>サイドンだろうな

784 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:53:13.69 ID:mZYiMtE40.net
>>781
バカだなあお前
本当にゴミクズみたいなバカだなあ

785 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:56:08.26 ID:2LSslByy0.net
さぁGOの最適技を話すことに戻るんだ

786 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:59:02.44 ID:UQCPxx7W0.net
>>777
いや、昔からドラゴンTUEEEEE!!!伝説TUEEEEE!!!だったじゃん

787 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:02:14.38 ID:mZYiMtE40.net
>>785
そう言えばカイリュースレは開始から延々技2で喧嘩し続けてるわけだが
ここのFAはクローなの?波動なの?

あえて破壊にかけるのもありだが

788 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:02:39.07 ID:5I3zhDZgd.net
初代はりゅうのいかりの固定ダメしかないで
ドラゴン技がないのよ
だから種族値高くてもカイリューは使えないやつだった
それに本家は素早さ大事

789 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:03:32.50 ID:VBUA5FAC0.net
>>787
カイリューは 技1がいぶきだったら
技2は何でもいいと思う 単なる使い分け

はがねのつばさは マスコット

790 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:07:45.60 ID:2LSslByy0.net
>>787
ケースバイケースと言いたいがわしの現状は胃袋だな
自分より圧倒的に強いってやつおらんしドラゴンでダメージ通らんってタイプほとんど置かれてないってか今いないし
こっちの地域寒いからか分からんけどプレイヤー今少ないし胃袋1体でレベル3タワー崩しだ

791 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:09:45.06 ID:1B0S55ir0.net
>>786
はいエアプ
吹雪全盛期にトーナメントレベルでカイリューとか趣味かビックリ箱程度しか使えないぞ
当時の吹雪は受けると30%で氷状態(行動不能)ってチート技やのにそれ4倍で入るとか無理
カイリューは素早さもMAX80ぐらいだしルージュラ辺りがMAX85だからなポケモンってのは素早さ1違うだけで先手後手が決まってしまうんだよ

赤緑なら例えばルージュラが相手なら先手とられて吹雪もらってほぼワンパンだぞ
トップメタのケンタロス、スターミーなんかも技マシンで吹雪持ちで当然先手とられてしまうんやが

792 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:12:37.03 ID:JK0cf0PZ0.net
>>790
わいも寒いからシャワーズでシャワーズ、ギャラドス、カイリューの途中まで抜いてシャワーズと交替

793 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:13:20.23 ID:/2OdwiufM.net
>>787
レベル10タワーでの連戦考えたら回避は必須だから胃袋最強は揺るがないでしょ
低層ジムなら回避なんて考えなくてもいいから波動でもいいけど
そういうお手軽なジムならそもそもカイリューでなく別に趣味ポケでもいいわけだし

794 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:13:32.64 ID:VBUA5FAC0.net
10タワー後半に当てるのは 破壊カイリュー
10タワー前半中盤にいる敵に当てるなら 2ゲージ技のクローはどう

それでも カイリューはあまり使わないようにしてる
飽きてくるから

ポケモンgoしか した事ないエアプですけども

795 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:21:08.77 ID:2LSslByy0.net
>>792
シャワーズより強い平凡水ポケが今後出てくるか心配になるな

796 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:27:25.88 ID:K4TsRPgXd.net
自己再生あったらスターミー面白そうなんだけど、シャワーズ以外の水ポケほんと息してないわ

797 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:28:52.69 ID:x/8ij2F3p.net
>>781
いわなだれで思い出したがオムスターのいわなだれいわおとしってどう?
いわ弱点の相手でもみずでっぽうの方がいいのかな?

798 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:30:21.41 ID:JK0cf0PZ0.net
水ポケ自体ヤドン、コダック、パウワウ、シェルダー、メノクラゲなどもそうじゃね
ただ進化させるとカイリューキラーとして使われるよね

799 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:33:00.70 ID:DawDfhpMa.net
>>791
ケンタロス→破壊光線、地震(捨て身タックル)、10万ボルト、ふぶき
スターミー→サイコキネシス、なみのり、10万ボルトorふぶき、自己再生

この2匹は戦術の広さ凶悪やったよなw

800 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:34:08.03 ID:VBUA5FAC0.net
>>797
いわなだれいわおとしオムスター まったり育成中なんだけど
レアだからっていう理由だけで
何に使っていいのか ピンときてないです

801 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 04:12:58.87 ID:XaaIrknj0.net
結局のところタイプ毎に強いわざの組み合わせってのが決まってて
ポケモンがその組み合わせで覚えられるかが全てなんだよな
わざ1のバリエーションが貧弱なせいなんだろうけど

802 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 07:55:39.01 ID:3usHKjWr0.net
>>656
このアプリ何?

803 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 08:00:41.53 ID:s1RKkw6z0.net
>>802
自動個体値IV計算機

804 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 08:17:02.05 ID:3usHKjWr0.net
>>803
サンクス 一覧で技が出るのが便利そうだな

805 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 09:31:47.73 ID:UJ5p89q/0.net
それpoke genie

806 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 11:37:05.22 ID:XyaUc9qkp.net
わざ1もわざ2も今の倍は欲しいよなぁ
金銀の本格的な追加は当分先になりそうだけど
今の貧相なラインナップじゃ被りまくりになるよ

807 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 11:46:56.80 ID:Fpc6Z61za.net
ギャラドス、シャワーズタワーをサンダースで破壊していくのがすっきり

808 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 11:58:43.28 ID:NMitkrLk0.net
サンダースも基本は紙装甲だからな。
手がかじかむ中全避け必須とか結構つらいw

809 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 11:59:10.23 ID:RUIIor/XM.net
本家も大して知らないけど技のおかげで活躍するポケモン多いんだろ

810 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 12:05:10.74 ID:xzRkRjPUp.net
カイリュー

811 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 12:38:09.09 ID:QNZDbFBdp.net
ギャラドス溶かすのにサンダース出して面倒臭いからそのままカビゴン相手でもサンダースで戦ってみたけど、案外いけるもんだな
サンダースは10万VのCP2500でカビは舌破壊2800だったけど
前なら火力低くて全回避でもキツいくらいだったが、今なら舌舐程度なら無視しても簡単に殺し切れる
もちろんシャワーズの方が楽だしいつもはカイリューでカビゴン殴ってるけど
使える選択肢増えたのは楽しいわ

812 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 12:47:11.00 ID:BXb1hDWP0.net
どこも火ポケの話でなくなっちゃったな・・・
ブーちゃんとウインディの使い勝手の話とかしたかった

813 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 12:48:05.39 ID:XaaIrknj0.net
ダメージ計算式とにらめっこしてて気がついたんだが
バトルで相手の自分のレベルは自由だけど
レベルが同じ場合どのレベルでも常にダメージは同じになるんだな
つまりレベルが上がるほどHPの種族値(成長率)が高いポケモンのほうが
相手の攻撃を受けられる回数がどんどんが増えていって有利になるってことなのかね

814 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:00:35.06 ID:UJ5p89q/0.net
ブースターは低HPに救いようのないゴミ技1ひのこ
ウインディは弱体+梨も居ないし特に当てる相手居ない
ラプラスもCPのせいで埋もれてジムで見ないし

815 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:10:13.56 ID:DCM0a36o0.net
きのう2400〜2800ラプラスの6ジムあったからトレして息吹冷ビ2750を置いた
6体中5体が礫波動だったな

816 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:15:36.50 ID:bpJMb079x.net
鋼カイリュウの使い道無いよね?防衛でもめちゃくちゃ弱いし

817 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:31:27.58 ID:XyaUc9qkp.net
ひのこの低性能補うだけの火力あるっちゃあるんだけどねブースター
モッサリではあるけどDPSだけ見れば結構高い水準ではある
ライバルが牙や翼と優秀な技持ってる上にほのおが自体が不遇すぎたのがね

818 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:35:57.84 ID:ypRIr0AwH.net
>>813
日本語で頼む

819 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 14:10:55.00 ID:a91WWaGE0.net
>>816
個体値が高ければジム置き要員として使えるよ
高個体値なら同じTLのトレーナーがカイリュー置いててもその上に置ける可能性あるしね
ジムは他色に攻められたら技の強さ関係なくいずれは壊されるわけだし、最後までジムに残る事が重要だと思ってる

820 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 14:16:52.75 ID:a7Pnb9Brd.net
>>818
ポケモンのHPが高いと死ににくいゾ♥

821 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 14:47:33.37 ID:ndIGq7ynM.net
>>819
確かにジム置き要員として使えると言えば使えるけど、
投入した星の砂以上に星の砂を稼いでくれるかといったら絶望的に可能性がないわけで

まあ胃袋が足りないなら、シャワーズが使いにくい相手用としてアタッカーとして使うのもアリだとは思うけどね
ナッシーやウインディなんかよりは応用範囲が広いし
置き物目的での育成は、星の砂の投資対効果みたらマイナスは確定だから
あくまで置き物は副次的な目的としてしか考えられない

822 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 15:08:25.84 ID:x/8ij2F3p.net
>>821
そんな事言ったらジム置きなんてせずに雑魚ポケ捕まえる方が砂集めは早いと思うけどな

823 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 15:53:29.34 ID:a91WWaGE0.net
>>821
まあこれは現状CPが1番高いカイリューに限った話であって、他のハズレ技ポケモンに置物として砂を使うのはマイナスだし無駄
最上階に置ける高個体値カイリューなら技ガチャ失敗して鋼になったとしてもジムの置物としての使い道はあるよって話

824 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 17:19:29.77 ID:h10LCgug0.net
最近はカイリューの脆さが浸透したせいか、ある程度ラプラスが行き渡ったせいか知らんが、
天辺がカイリューのジムやカイリューだらけのジムは真っ先に落とされるようになった気がする
胃袋か氷の息吹持ちのポケモン入ればカイリューはボーナスステージみたいな扱いだもんな

825 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 17:40:52.39 ID:SWHFKvN4d.net
>>824
それを言い出したら、何を置いても同じ。
前はナッシーカビゴンカイリューたまにラプラスだったから、バラエティーに富むようになったとは思うな。

826 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 17:51:12.47 ID:nv+yV1fH0.net
ギャラドスがCP上方修正されたからギャラドスとカイリューばっかりになったわ

827 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 17:55:50.50 ID:YIz7x+ih0.net
>>812
>>814
>>817
ファイヤーはどうなんだろうね

828 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 17:55:59.38 ID:+tL0/awZa.net
相性補正1.5倍になってるな
いまひとつはそのままだが
サイレント修正だから気付いてない人まだ多そう
カイリュー1強見直しか

829 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 18:00:55.91 ID:yLGSdG9kM.net
そマ?
でもその補正倍率だと複合タイプで弱点相殺した場合の倍率が奇妙なことになるなw

830 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 18:14:25.91 ID:76aRDlhEa.net
そもそも弱点は1.5倍でいいよな
多様性求めるならそれが正しいかと

831 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 18:26:29.08 ID:SxcMvdAe0.net
弱点1.5倍マジ?
さっきギャラドスをサンダースで消毒してた時は全く体感差なかったけど

832 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 18:57:22.79 ID:0mU29gx80.net
>>828
ラプラスでカイリュー攻撃してみたがあまり変化なかったぞ

833 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 19:01:19.95 ID:RZj+PwCm0.net
初カイリューにようやくできました、
技1はいぶき… 技2がはどうでした… この組み合わせカイリューを
育成してもよいですか? 個体地は驚異的です

834 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 19:14:52.58 ID:htapwaUL0.net
>>833
初カイリューならいぶきでおめでとう!!
育成してオーケー。

最適解は胃袋だが、確率的にひけるのは当分先になるだろうから。

835 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 19:38:32.04 ID:QuHnCOabp.net
>>833
胃袋と並んで大当たりだよ、おめ!
即育成すべし。

836 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 19:47:31.93 ID:e/lSNJAy0.net
>>828
具体的にどのポケモンで対戦してそう感じたの?

837 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 19:49:39.60 ID:2tO5WPNbp.net
>>836
今日ジムバトルしたけど倍率補正は絶対されてない
平常運転だったよ

838 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:06:27.26 ID:r8gm8wK8d.net
ラプラスって技2よりも技1がいぶきになるかどうかが重要じゃね?
つぶてふぶきよりもいぶきはどうの方がカイリュー狩れる。

839 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:10:35.75 ID:RZj+PwCm0.net
>>834 >>835
ありがとうございます!大事に育成していきます!

840 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:16:10.26 ID:8JrEnMbzp.net
>>838
ないないw

841 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:34:02.46 ID:r8gm8wK8d.net
>>840
やってみ。
いぶき連打で相当減るから。

842 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:34:59.83 ID:JK0cf0PZ0.net
いぶきだけでいいならルージュラでいいだろよ

843 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:35:47.73 ID:GrD9XniJ0.net
>>841
連打wwwwwwww

844 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:42:04.97 ID:2tO5WPNbp.net
息吹のみ>礫吹雪ってことだよね
合ってると思うよ

845 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:42:05.66 ID:WT8vBJ8/M.net
カイリューにラプラスの吹雪当てた時の爽快感ときたら
カイリュー破壊光線のコレジャナイ感とは雲泥の差。

846 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:42:54.14 ID:SxcMvdAe0.net
避けずにひたすら連打でいいならつぶてでも別に…

847 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:46:32.01 ID:2tO5WPNbp.net
>>846
脳死なら息吹=礫だと思う
技1回避しようと思ったらカイリューが息吹でも鋼でも礫は1回避につき1発しか撃てないから効率悪い

848 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:52:09.96 ID:SxcMvdAe0.net
>>847
ああいや>>841が連打とか言ってるから
脳死連打でいいなら礫吹雪>>>>>>>>息吹波動 だろって

849 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:54:24.73 ID:r8gm8wK8d.net
言っとくけどはどうは使わないからな。
いぶきのみだ。

850 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:55:46.48 ID:r8gm8wK8d.net
当然避けれるものは避ける。
特に技2は避ける。
こちらが技2を使うと避けれるものも避けれないからな。

851 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:06:29.70 ID:2tO5WPNbp.net
>>848
そういうことなら合ってると思うわ
技1回避しないなら息吹である意味がほぼ無いよね

852 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:12:41.75 ID:SxcMvdAe0.net
カイリューがはがねのつばさ(1.33秒)の時限定で語るなら
いぶき(0.81秒)は余裕で3発入るけどギリギリで4発は無理 つぶて(1.4秒)はギリギリで2発入って
いぶきは1発9.178=3発27ダメージ つぶては1発14.631=2発28ダメージでつぶてが勝るし
ふぶきはたった1発で91ダメージも入るからつぶてふぶきよりいぶきだけの方が強いってのはどうだろうね
避ける場合は相手の技によっては待機時間が半端に出来るから一概には語れないよ

カイリューがりゅうのいぶきならいぶきは2発つぶては1発しか入らないからダメージは18:14で
お話にならない程の差がつくからまあカイリュー用ならどっちでもいけるいぶき一択だけども

853 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:17:18.36 ID:2tO5WPNbp.net
>>852
鋼カイリューに礫試したことある?
先行入力で限界まで早くしても安定して礫2回は入らないよ
安定して入るのは1回→2回→1回→…の繰り返しが限度

854 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:21:06.85 ID:SxcMvdAe0.net
え 安定入るでしょ

855 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:23:44.57 ID:0mU29gx80.net
>>854
安定して入る、とは言い難い
https://www.youtube.com/watch?v=Nx6NOBmYYTk

856 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:26:54.60 ID:2tO5WPNbp.net
相手のインターバルが長い時は連続で2発入ることもあるけど、インターバルが短いときは早入り遅抜けになるから次が2発入らないことも多々ある

857 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:30:06.06 ID:x/8ij2F3p.net
礫2回は無理だろ
俺が下手くそなだけか?

858 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:31:22.57 ID:2tO5WPNbp.net
>>857
入ることは入るけど安定して入れるのは無理

859 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:32:47.25 ID:0mU29gx80.net
俺が>>855で検証したときの感じでは2発入ることの方が多かった
ただ「次のターンは1発にしとこう」と思ったときに技2がくると時間を大幅ロスするので、礫は回避戦法を採用したときも技1被弾上等ぐらいの運用でいいんじゃね

860 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:44:42.28 ID:UvBWtUhC0.net
>>855
相手のゲージ技でタイミング狂った時以外は普通に礫2発安定して入ってるじゃん

861 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:52:47.81 ID:0mU29gx80.net
>>860
1回前のターンがギリだったので、1発だけにしようと思ったらゲージ技きて時間をロスしたんだよな
あと動画の後半の方で1発しか入ってない場面がある

862 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:59:26.49 ID:QuHnCOabp.net
礫は相手の技1を回避しながら打ち込んでくとかなり強いよ。いぶふぶもつぶふぶも両方使っててそれぞれ違う良さがあって楽しい

863 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:46:19.12 ID:VBUA5FAC0.net
>>729
最適技を テキストでまとめたけど
今後はこれをテンプレに入れてもらえませんか?
攻略サイトのを 勝手にまとめちゃったけども

----
攻撃時の最適技、カッコ内は防衛時の最適技【2016/12/14現在】

技1の基準=DPS(1秒あたりのダメージ)を重視。
技2の基準=威力・DPSが高いわざを高基準。
※ポケモンとわざのタイプが一致していると高評価にしている。

003フシギバナ・・・つるのムチ/ソーラービーム(はっぱカッター/ソーラービーム)
006リザードン・・・つばさでうつ/だいもんじ(ひのこ/だいもんじ)
009カメックス・・・みずでっぽう/ハイドロポンプ(みずでっぽう/ハイドロポンプ)
018ピジョット・・・つばさでうつ/ぼうふう(はがねのつばさ/ぼうふう)
020ラッタ・・・かみつく/はかいこうせん(でんこうせっか/はかいこうせん)
026ライチュウ・・・スパーク/かみなり(スパーク/かみなり)
028サンドパン・・・マッドショット/じしん(メタルクロー/じしん)
031ニドクイン・・・どくづき/じしん(どくづき/じしん)
034ニドキング・・・どくづき/じしん(どくづき/じしん)
036ピクシー・・・はたく/ムーンフォース(しねんのずつき/ムーンフォース)
038キュウコン・・・ひのこ/だいもんじ(ひのこ/だいもんじ)
040プクリン・・・はたく/はかいこうせん(はたく/じゃれつく)
045ラフレシア・・・ようかいえき/ソーラービーム(はっぱカッター/ムーンフォース)
047パラセクト・・・むしくい/ソーラービーム(むしくい/ソーラービーム)
059ウインディ・・・ほのおのキバ/だいもんじ(ほのおのキバ/かえんほうしゃ)
062ニョロボン・・・あわ/ハイドロポンプ(あわ/ハイドロポンプ)
065フーディン・・・サイコカッター/サイコキネシス(ねんりき/サイコキネシス)
068カイリキー・・・からてチョップ/クロスチョップ(バレットパンチ/じごくぐるま)
071ウツボット・・・はっぱカッター/ソーラービーム(はっぱカッター/ソーラービーム)
073ドククラゲ・・・どくづき/ハイドロポンプ(どくづき/ハイドロポンプ)
076ゴローニャ・・・どろかけ/ストーンエッジ(どろかけ/じしん)
078ギャロップ・・・ひのこ/だいもんじ(ひのこ/だいもんじ)
080ヤドラン・・・みずでっぽう/サイコキネシス(ねんりき/サイコキネシス)
082レアコイル・・・でんきショック/ほうでん(スパーク/ラスターカノン)
087ジュゴン・・・こおりのいぶき/ふぶき(こおりのつぶて/ふぶき)
089ベトベトン・・・どくづき/ダストシュート(どくづき/ヘドロウェーブ)
091パルシェン・・・こおりのいぶき/ふぶき(こおりのつぶて/ふぶき)
094ゲンガー・・・シャドークロー/ヘドロばくだん(シャドークロー/シャドーボール)
103ナッシー・・・しねんのずつき/ソーラービーム(ねんりき/ソーラービーム)
112サイドン・・・どろかけ/ストーンエッジ(どろかけ/じしん)
113ラッキー・・・はたく/はかいこうせん(しねんのずつき/はかいこうせん)
114モンジャラ・・・つるのムチ/ソーラービーム(つるのムチ/ソーラービーム)
117シードラ・・・みずでっぽう/ハイドロポンプ(みずでっぽう/ハイドロポンプ)
123ストライク・・・れんぞくぎり/むしのさざめき(はがねのつばさ/むしのさざめき)
124ルージュラ・・・こおりのいぶき/サイコショック(こおりのいぶき/れいとうパンチ)
127カイロス・・・れんぞくぎり/シザークロス(いわくだき/じごくぐるま)
130ギャラドス・・・かみつく/ハイドロポンプ(かみつく/ハイドロポンプ)
131ラプラス・・・こおりのいぶき/ふぶき(こおりのつぶて/ふぶき)
134シャワーズ・・・みずでっぽう/ハイドロポンプ(みずでっぽう/ハイドロポンプ)
135サンダース・・・でんきショック/かみなり(でんきショック/かみなり)
136ブースター・・・ひのこ/だいもんじ(ひのこ/だいもんじ)
139オムスター・・・みずでっぽう/ハイドロポンプ(みずでっぽう/いわなだれ)
141カブトプス・・・れんぞくぎり/ストーンエッジ(マッドショット/ストーンエッジ)
143カビゴン・・・したでなめる/はかいこうせん(しねんのずつき/はかいこうせん)
149カイリュー・・・りゅうのいぶき/ドラゴンクロー(はがねのつばさ/りゅうのはどう)

※ジム攻撃では、通常攻撃が優秀なポケモンがおすすめ。
※ジム防衛では、HPや防御が高いポケモンがおすすめ。

864 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:48:10.59 ID:VBUA5FAC0.net
あらためてみると これは違うなって思うのもあるけど
参考っていうか いわゆる目安にはなると思う

ぜひ 次スレではテンプレに お願いします

865 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:48:38.90 ID:HrM5TIoAa.net
>>863
全然合ってない
防衛用の技はほぼ何も合ってない
攻略サイトに載ってるのはタイプ相性とか操作性を無視したのが多いから鵜呑みにしちゃダメ

866 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:53:05.33 ID:VBUA5FAC0.net
>>865
訂正してもらえませんか?

867 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:53:11.80 ID:uQxC5pz30.net
>>863
こういうの助かる
参考にさせてもらうわ

868 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:54:32.06 ID:4aoS1glF0.net
>>863
カビゴンの攻撃最適技は
したなめのしかかりなんで。
にわか乙。

869 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:54:33.81 ID:+hzhfA4T0.net
ベトンベトンに最適はある?がちゃろうか悩んでる。したなめダスト、したなめヘドロを持ってるんだが、なんか違う気がして

870 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:55:42.07 ID:JK0cf0PZ0.net
カビゴンは防衛だとのしかかりだろな
毒クラゲは毒づき吹雪でカイリューキラー
フシギバナは花吹雪、リザードンは火炎放射はいいと思うんだけどな
ウインディも火炎放射がいいと思うわ

871 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:56:36.34 ID:JK0cf0PZ0.net
>>868
カビゴンはそもそも攻撃で使わない
ニワカもいいとこ

872 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:58:00.66 ID:yLGSdG9kM.net
カブトプスはマッドショットのが強いし
ニドクインはかみつくのが強いと思うぜ

873 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:01:08.40 ID:+8FQ2+ZC0.net
>>865の訂正を楽しみにしてる
煽りじゃなくてマジで

874 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:04:09.07 ID:uQxC5pz30.net
煽ってもしょうがないだろうにと思う。
まじでこの表たたき台で煮詰めてほしい

875 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:04:15.66 ID:+i+Ej8vJ0.net
>>868
カビゴン自体が攻め糞なのに、のしかかりとか糞技使ってられないよw

876 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:04:49.36 ID:4aoS1glF0.net
>>871
使う使わないの話じゃないんだけど。
馬鹿?

877 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:05:42.88 ID:VBUA5FAC0.net
いわゆる 卓上の数字データでの 最適技一覧だと思う
勝手にまとめちゃったけど

TL20前後の頃って 何か目安があったほうが便利だったから
一般的にはコレ っていう一覧がテンプレにあっても いいと思う

この一覧とは別に
氷技使えるポケモンパーティーまとめ とか
草もやすポケモンパーティーまとめ とか作れば より便利だと思う

みんな詳しそうだから 訂正してくだちゃれ
ポケゴしか知らない にわかなんで

878 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:06:22.92 ID:MQNpLAAVd.net
カビゴンは大分前から破壊光線が最適だろ
のしかかりがいいとか言ってるやつは大分昔の修正前にのしかかりを強化してしまった負け組だろ

879 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:08:13.54 ID:JK0cf0PZ0.net
>>876
君が使った結果が舌舐めのしかかりだろ(笑)
理論値が舌舐めはかいこうせんだろ

880 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:09:15.08 ID:0bIjXafRa.net
カビゴン防衛は思念地震

881 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:11:01.69 ID:uQxC5pz30.net
じゃあカビゴンは「個人の感想です」でいいやん
前向きにいこうよ

総レス数 1000
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200