2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.17

893 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:54:04.89 ID:VBUA5FAC0.net
>>882
ギャラドスの りゅうのいぶきは
今回の一覧には 入れないほうがいいかなあ

初期ユーザだけの技だからね

894 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:55:50.41 ID:0bIjXafRa.net
のしかかり ←弱すぎる
破壊光線 ←大ダメージも発動が遅すぎて余裕で避けられる
地震 ←発動が早く大ダメージ

地震一択だわ

895 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:57:01.44 ID:eiXUpBae0.net
パワーウィップは硬直短くて使いやすいけどゲージ一本なのに威力が物足りない気がするなあ

896 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:04:48.21 ID:A5iUDKrx0.net
>>894
はかいこうせんとじしんは余裕で避けられちゃうんだけどな

897 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:04:58.39 ID:CPsoZdF00.net
防衛で1ゲージ地震はカス
一回使われたら当分ないの丸わかりでゲージ攻めされるだけ、
てか今更話し合う意味もない。不一致のデブが揺らす地震とか当たってもそこまでな上に普通にかわせる。
たまたまひいた高個体が地震だっただけだろ。ジムに地震カビ置いてるやつおったら笑うわ。まあおらんけど

898 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:08:14.70 ID:ftQ9/YGRa.net
>>893
消してもいいかもね
ゴローニャもマッドショットが最適技の一つだけど、もう誰も参考にしないだろうし

899 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:08:37.73 ID:3kQCRpfl0.net
さっき進化した141515シャワーズ、ハイドロポンプ覚えなかったけど、アクアテール使えるのか!

900 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:09:39.90 ID:3bUKij4X0.net
カイリューでカビゴン相手にした時、タイプ不一致かつイマイチな地震持ちは休憩タイムでしかない

901 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:10:16.20 ID:A5iUDKrx0.net
いや普通にじしんカビ置くやついるべ
カビゴンはのしかかりでも普通に抜けるし
これからはラッキーの時代やな
このハゲデブマジでやべえわ
ラッキータワーとか勝てる気がしねえ

902 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:14:07.03 ID:sT8Dy8SX0.net
そもそも高CPカビゴン置いて避けて貰うのが目的だから
戦闘開始された時点でのしだろうと変わらんわ

903 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:25:50.89 ID:3LRi0IG+0.net
攻撃用 最適技一覧として 再整理
ギャラドスの部分 これでいいかな

-------------------------------------
攻撃用:実用性を重視したポケモン最適技一覧 【2016/12/15】

orって書いてるやつはどちらかと言うと左の方がおすすめ
※は対カイリューで使える技構成

003フシギバナ・・・つるのムチ/ソーラービームorはなふぶき
006リザードン・・・つばさでうつ/かえんほうしゃorだいもんじ
009カメックス・・・みずでっぽう/ハイドロポンプ
018ピジョット・・・つばさでうつ/ぼうふう
020ラッタ・・・かみつく/はかいこうせん
026ライチュウ・・・スパーク/かみなり
028サンドパン・・・マッドショット/じしん
031ニドクイン・・・かみつくorどくづき/ストーンエッジorじしん
034ニドキング・・・どくづき/じしんorヘドロウェーブ
036ピクシー・・・はたく/ムーンフォース
038キュウコン・・・ひのこ/だいもんじ
040プクリン・・・はたく/はかいこうせんorじゃれつく
045ラフレシア・・・はっぱカッター/ソーラービームorはなふぶき
047パラセクト・・・むしくい/シザークロス
059ウインディ・・・ほのおのキバorかみつく/かえんほうしゃorだいもんじ
062ニョロボン・・・マッドショット/ハイドロポンプ
065フーディン・・・サイコカッター/サイコキネシス
068カイリキー・・・からてチョップ/クロスチョップ
071ウツボット・・・はっぱカッター/ソーラービームorリーフブレード
073ドククラゲ・・・どくづき/ハイドロポンプ(※どくづき/ふぶき)
076ゴローニャ・・・いわおとし/ストーンエッジ
078ギャロップ・・・ひのこ/だいもんじ
080ヤドラン・・・みずでっぽう/サイコキネシス (※みずでっぽう/れいとうビーム)
082レアコイル・・・スパーク/ほうでん
087ジュゴン・・・こおりのいぶき/ふぶき
089ベトベトン・・・どくづき/ダストシュートorヘドロウェーブ
091パルシェン・・・こおりのいぶき/ふぶき
094ゲンガー・・・シャドークロー/ヘドロばくだん
103ナッシー・・・しねんのずつき/ソーラービーム
112サイドン・・・どろかけ/ストーンエッジorじしん
113ラッキー・・・はたく/はかいこうせん
114モンジャラ・・・つるのムチ/ソーラービーム
117シードラ・・・みずでっぽう/ハイドロポンプ(※りゅうのいぶき/ふぶき)
123ストライク・・・れんぞくぎり/シザークロス
124ルージュラ・・・はたく/サイコショック (※こおりのいぶき/れいとうパンチ)
127カイロス・・・れんぞくぎり/シザークロス
130ギャラドス・・・かみつく/ハイドロポンプ(※かみつく/りゅうのはどう)
131ラプラス・・・こおりのいぶき/ふぶきorれいとうビーム
134シャワーズ・・・みずでっぽう/ハイドロポンプorアクアテール
135サンダース・・・でんきショック/10まんボルトorかみなり
136ブースター・・・ひのこ/だいもんじorかえんほうしゃ
139オムスター・・・みずでっぽう/ハイドロポンプorいわなだれ
141カブトプス・・・マッドショット/ストーンエッジ
143カビゴン・・・したでなめる/はかいこうせんorのしかかり
149カイリュー・・・りゅうのいぶき/ドラゴンクロー

904 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:28:34.30 ID:CPsoZdF00.net
>>902
そんなこと言ってるんじゃない
おれは最適技について話してるだけ

905 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:32:48.14 ID:3LRi0IG+0.net
防衛用の 最適技をまとめるのは はなかなか難しそうですね
くんずほぐれつが続く

906 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:36:14.93 ID:CPsoZdF00.net
>>905
同意

>>902
みたいに防衛は技関係ないとかスレタイ無視した新米が湧きだすから話にならん

907 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:42:50.70 ID:jHckO+hEp.net
そりゃそうじゃん。
攻撃側は選べても防衛側は相手次第なのに最適もクソもない。

908 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:46:19.50 ID:/Zs+C67Sa.net
防衛技の最適技は↓に当てはめれば大体合うと思う
技1
・威力が高い
・苦手タイプに有効
技2
・多ゲージ技
・着弾が早い
・苦手タイプに有効
・威力が低すぎない

苦手タイプに有効ってのはカイリューの鋼(フェアリーに抜群)、ナッシーのサイキネ(飛行炎に等倍で通る)みたいなの
威力が低すぎないってのはウインディの地ならしみたいな極端な糞技ね

909 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:52:06.57 ID:CPsoZdF00.net
>>907
ん?
あたま大丈夫か?
どうせジム壊されるから技は気にしなくていいと主張するなら言いたいことはわかるが、相手選べるか選べないとか最適技に関係ないだろ。

910 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 00:55:40.41 ID:/Zs+C67Sa.net
防衛技が何でも大差ないってのは大体みんな分かってる
最適技スレなんだからそういうのは考えず話そうぜ

911 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 01:04:35.29 ID:xtmuRy6Rd.net
>>908
技1だけど、回避マン的には威力も隙も大きい技の方がやり易かったりするんだけど、その辺どうなんだろ?

912 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 01:06:31.32 ID:3LRi0IG+0.net
いらないかもしれないけど
防衛用一覧の テキスト部分だけ 置いておきます
※CP高いポケモンか HP固いポケモンだけにした

----------------------------------------------------
防衛用:実用性を重視したポケモン最適技一覧 (協議中)

防衛はオートであるため技が何でも大差ないってのは分かっていますが
最適技スレなんだから、真面目にまとめてみましょう

003フシギバナ・・・
006リザードン・・・
009カメックス・・・
031ニドクイン・・・
034ニドキング・・・
040プクリン・・・
059ウインディ・・・
062ニョロボン・・・
068カイリキー・・・
076ゴローニャ・・・
080ヤドラン・・・
089ベトベトン・・・
091パルシェン・・・
094ゲンガー・・・
103ナッシー・・・
112サイドン・・・
113ラッキー・・・
127カイロス・・・
130ギャラドス・・・
131ラプラス・・・
134シャワーズ・・・
135サンダース・・・
136ブースター・・・
143カビゴン・・・
149カイリュー・・・

913 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 01:10:33.72 ID:3bUKij4X0.net
防衛サイドの技1で威力が高い技は、大抵技と技の間のインターバルが長く回避しやすいので
意外と嫌がらせにならないんだよな
念力なんか典型的な威力詐欺技

914 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 01:10:49.71 ID:TPCA6qOI0.net
ゲンガーはシャドークローシャドーボールで♪( ´▽`)

915 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 01:14:32.23 ID:3bUKij4X0.net
>>911
こっちシャワーズで防衛側のサイドンの技1が泥かけだと、技と技の間にアクテがノーリスクで挟めるのでドロポンよりも凶悪になる

916 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 01:17:25.97 ID:/Zs+C67Sa.net
>>911
インターバルを含めると威力が高い技の方がDPSが高くなりやすいから、全回避したとしても威力高い技の方がダメージは多くなりやすい
あと威力が高い技の方がゲージが貯まりやすく、技2の発動が増える
この辺を考慮したらやっぱ威力の方が大事かなと
早い技の方が気持ち的に嫌がらせになるのは分かるけど、その辺は気持ちの問題だからなぁ

917 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 01:19:47.76 ID:/Zs+C67Sa.net
たしかにどろかけや念力は遅すぎて技2挟まれるから微妙かな
技1の条件として「硬直が長すぎない」ってのも入れた方がいいかもね

918 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 01:31:51.18 ID:oORAjQxZ0.net
技1は結局スピード重視でマッドショットよりどろかけのが優秀なんて誰も思わんし
防衛でもたまにサイドンおるけども泥かけは水ドロシャワのスピードなら止まって見えるレベル

919 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 01:41:44.37 ID:jHckO+hEp.net
防衛については最適技より最適CPを考えた方が良いけどね
ポケモンのタワーでの並び具合をコントロールできる方がよっぽど
相手に嫌がらせできる。スレチ失礼。

920 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 01:49:13.42 ID:y8QWIKnea.net
ユーザーの割合ってこんな感じかな?
技2のみ回避>>全回避>脳死連打

921 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 01:58:36.76 ID:oORAjQxZ0.net
たまにタイプの並び考えて置いてると思われる奴おるけど弱点補正が小さいからあんまり意味ないんよな

922 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 02:09:15.14 ID:y8QWIKnea.net
全回避ユーザーが少ないんだったら技1の回避し易さはあまり考慮しなくていい気がする

923 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 02:11:48.92 ID:PeRMa6vNd.net
ニョロボンの最適はマッドロ?あわドロ?

924 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 02:16:07.22 ID:1yfWdkfw0.net
泡冷凍パンチ

925 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 02:16:15.11 ID:tiR57I+ed.net
技1技2避けダメージのランキングほしいな

926 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 02:38:05.45 ID:EOumJWuL0.net
>>903
実用性とあるけどいわゆるDPSランキングに回避も考慮して2ゲージ技とかもありにしただけのような…
余計な情報がない分見やすくていいのかな

927 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 02:49:56.04 ID:8Q2G3QeMa.net
>>816
飴か、3000まで強化してジムの置物

928 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 02:51:02.80 ID:8Q2G3QeMa.net
ベトベトンの最適技って、どくづき、ダストシュート? どくづき、ヘドロウエーブ?

929 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 02:53:29.64 ID:tiR57I+ed.net
>>928
ダストみたいね、防衛はどうもありみたい

930 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 02:54:26.51 ID:GJoKkCiy0.net
>>928
ダストシュート

931 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 03:12:29.57 ID:KCnvYwY+0.net
細かい部分だけど防衛のわざに関しては
ポケモンのタイプが1種類…わざ1とわざ2とタイプ統一
ポケモンのタイプが2種類…わざ1とわざ2を別にしつつタイプ一致
このほうが単純なDPSよりも嫌らしくなると思う
ぶつける相手は基本的に相手のわざ1を軽減しつつばつぐん狙いにくると思うから
わざ2は一致等倍を狙ったほうが効果が高い
わざ2のタイプによっては不一致ばつぐん取れる場合もあるけど
不一致等倍なら一致いまひとつでも変わらないし

932 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 03:49:23.86 ID:GJoKkCiy0.net
>>931
基本同意だけど、ナッシーとかは仮想敵が炎と飛行と虫になるから、種爆ソラビよりサイキネのほうが通るわけで
やっぱポケモンによるとしか

933 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 04:47:19.99 ID:b1xBguqq0.net
>>903

大半はどこぞのサイトに載ってるのと変わらんけど、
ハズレだと思った技が入ってると嬉しいね。
飴にせんで良かったよ。

934 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 06:22:11.43 ID:TZ8b71EJd.net
まあもうだいたいCP2700ないと最下層だからそれ以上ので防衛最適
カイリュー 息吹 / クロー 波動
カビゴン 思念 舐め / のし
シャワーズ アクアテール
サイドン 泥 / 地震
ギャラドス 波動
ラプラス 礫 / ビーム

バトルガール1万超えの実践感覚
技2避けとか脳死連打の人が作ると勿論全然違うのは認める

935 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 07:01:05.59 ID:3bUKij4X0.net
相手が波動ギャラドスの場合、こちらが10万サンダースだと
技1回避後に即10万出せば、万一波動を同時撃ちされても回避が間に合うからドロポンよりも自分のペースで戦えて楽

936 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 08:02:08.35 ID:YcWQqCpz0.net
>>935
防衛は制限かけれたらいいからな。
ドロポンなら雷でも10万でもいいが波動竜巻は10万に制限かけれる
同様にカイリューだってCPさえ高ければいいんだが鋼はカイリューでもラプラスでもいいが息吹だとラプラスに制限かけれる。カイリューゴリ押しでもいいけど抜群取られるは精神上気持ち悪いしな。

937 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 08:02:09.69 ID:rfy4zfX0d.net
たつまきギャラドス馬鹿にしてたけど防衛で使われるとうざいのは自分だけ?

938 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 08:04:26.28 ID:wYiRG4ted.net
>>937
完全な全避けで10万サンダースでやってみるといい。完全なボーナスステージ。
ウザいって思ってる時点で集中線すら見えてない

939 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 08:10:37.94 ID:lTdCDNsA0.net
竜巻は集中線なんか見ないけどな
微硬直→避けでタイミングを覚えないと攻撃の効率がガタ落ちするし

940 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 08:18:42.07 ID:q/j6NAx40.net
>>934
カビゴンの防衛で舐めはないな
威力弱すぎだから技2のみ回避基本脳死連打で問題ないじゃん

941 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 08:26:55.20 ID:IHXs237Wd.net
舐めならノーマルタイプで軽減してさらにカスダメなるからな避ける必要無く楽すぎ

942 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 08:28:03.48 ID:3bUKij4X0.net
防衛カビゴンの舌のしは、技1回避せずに調子に乗って脳死連打していたら発動の早いのしを回避できないことが多々あるので強いとかいう謎理論あったな

943 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 08:29:22.80 ID:lTdCDNsA0.net
舌舐めのしと舌舐め地震はナメて連打しまくってると先行引力で回避間に合わなくなることが結構あるけどな

944 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 08:30:51.90 ID:q/j6NAx40.net
>>942
もう先行入力1回分しか出来なくなってるからそれもないよ

945 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 08:39:54.70 ID:3M5/fxZt0.net
カビゴンはフーディン使いとしてはしねんが増えてくれたほうが助かる

946 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 09:39:50.20 ID:Ut9V0bsm6.net
>>942
回避しながら次の技1先行入力+ゲージ溜めはさっきやったらできたな
技1が2回も先行入力できることってあったっけ?

947 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 09:58:47.64 ID:lzUyAP+Rd.net
>>940
これも制限かけれるのが理由だな
ナッシー外せるから。シャワーズと並んでたらナッシーでも使うかって時もあるやろ?

948 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:16:07.82 ID:2g9iZo7FM.net
>>903
ナッシーは思念よりも念力だな
水鉄砲の間には思念も念力も一発しか入らん
昔は思念の方が威力あったからそれが正しかったけど、
ちょっと前に威力修正で念力の方が威力上になってるから今は結論も逆転してる
対水ポケで使うことの多いナッシーとしては対水鉄砲持ちでの効率は重要だと思う

シャワーズはドロポンよりアクテ有利だろ
相手に与えるダメージはドロポン一発よりアクテ2発の方が大きいし
アクテは泥かけの間に挟んでも回避が間に合う
泥かけ以外でも発動遅い技1ならアクテは大抵回避が間に合う
被弾なしでいけて威力も大きいから、ドロポンがアクテに勝る理由がない
唯一脳死連打時のみDPSに勝るドロポンが有利だけど、
そんなレベル10タワーも全抜き出来ないような稚拙な戦術考えても仕方ないだろ

949 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:20:22.02 ID:jI0nxDeE0.net
>>948
安定はしないけどナッシーの思念二発入るよ

950 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:30:56.56 ID:/Zs+C67Sa.net
>>948
仮想敵と戦い方まで限定したら最適技なんてコロコロ変わるよ
特にシャワーズなんて最近でこそサイドンに当てることが多いけど、ステータスが高いから何にでも当てれるし、対カビゴンだとドロポンの方が良い
アクテ2発とドロポンは威力は一緒な
計算式上ダメージの差は出るけど0〜2だけ
ナッシーだって対シャワーズで技1避けまで限定したら念力の方が良いってだけで、技1の性能自体は思念の方がかなり良いよ

951 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:36:54.00 ID:3bUKij4X0.net
ドロポン威力90、アクテ威力45
アクテ2連射すれば威力は同じだが、インターバルの長さの分ドロポンの方が有利
ドロポンだとオーバーキルがあったりアクテ3発で撃破できる相手だとアクテの方が有利
タワーにいる今流行りの防衛サイドン相手だと、全回避が可能なアクテの方が有利

って印象。言うほどドロポン一沢じゃないな
サンダースと同じで相手と技によって使い分けすればいい

952 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:43:30.82 ID:/Zs+C67Sa.net
>>951
最近はどっちでも良いって風潮だね
ちょっと前まではなぜか議論するまでもなくドロポン一択っていう風潮があったけど

953 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:44:57.90 ID:a4DpUtH6a.net
仮想敵仮想敵って言うけど使い勝手(より多くの種類のポケモンと戦える)重視だわ
相性よりも単純な攻撃性能
ターンバトル制度じゃないからめんどくさくてポケモン入れ換えないし

954 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:46:08.87 ID:lTdCDNsA0.net
サイドンは1ゲージ技しかないからドロポンでも全回避できるぞ

955 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:52:59.66 ID:Q469Tn8U0.net
>>954
ドロポンは技2でカウンター打てるまで待たなきゃいけないって意味じゃね

956 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:53:43.24 ID:/Zs+C67Sa.net
>>954
言われてみればそうだ
相手の1ゲージ技に合わせて打つことになるから撃つ回数は限られるけど、意外と倒す速さは一緒になるかも
今度試してみようかな

957 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 10:56:28.68 ID:3bUKij4X0.net
>>954
サイドンの技2回避からのドロポンカウンターを入れるために、ゲージ満タンでも発動待ちする可能性が高いのがネック
アクテだとサイドンの技1の間に挟めるので、好きな時にアクテ発動できるから戦いやすい

958 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 11:00:55.84 ID:/Zs+C67Sa.net
>>957
性能自体はドロポンの方が高いんだから、発動待ちのロスを含めても削る速さは変わらないって可能性もあると思う

959 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 11:01:09.76 ID:wit5Z3A40.net
アクテだと戦い易いけど
泥かけ、思念さけて次の相手の技までに
ドロポンが着弾して倒せる時は圧倒的にドロポン
次の相手の技が技2だと普通に避けても結構もらうからね
カビゴンの1ゲージとかでよくなるよ
ここはオーバーキルと表裏一体だと思う

960 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 11:03:36.30 ID:Iyzu/npH0.net
敵ジムの場合、1ゲージ技2ゲージ技、どちらが嫌というのは無いけど、トレーニングする場合、1ゲージ技が断然嫌だなあ

961 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 11:08:50.37 ID:wit5Z3A40.net
>>960
そうそう!
虫系でナッシーすると
ソラビ避けてるのに交代、復帰と来ますよね

962 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 11:14:35.80 ID:3bUKij4X0.net
>>958
>>959
そこら辺を綿密に計算するのってすごく難しいよね
何ターンまでなら技2発動待ちしてもドロポンの方が有利とか、
相手の技1被弾してでもドロポン撃った方が結果的には被害が少ない状況を毎回作るにはどうすれば良いのかとか

963 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 11:26:36.33 ID:wit5Z3A40.net
>>962
難しいってのは良く解ります
相手のHPを割合でみてもMLによって正確な値ではないですからね
2体目だとゲージ状況が全然違いますが
自分はなんとなくその状況を作ってますし
できないならアクテで行く感じ
高層タワーだと繰り返しやるから案外やり易いかと思います

964 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 11:57:47.69 ID:4Vx2/sf8d.net
ギャラドスってカイリュー相手にした場合でも抜群の波動より、タイプ一致で今一つのハイドロポンプの方が強いんだよね
波動を強化した人涙目だよね

965 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 11:59:59.99 ID:rTNFwUxUd.net
いぶきはどうのドラゴン揃いなら気持ちは分からんでもないが
まぁニッチや

966 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 12:02:54.96 ID:Q469Tn8U0.net
>>965
ロマン枠ということで許してやれ

というか許してくれ

967 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 12:34:28.22 ID:FYeYjL3GM.net
>>954
打つタイミングが相手の技2後てのが問題なんだよ
かわしても削りダメというものがあるから相手の技2待ちというだけでもう不利
かわしても被ダメは25%だから5回かわしてからドロポン発射なら一発被弾しても即時発射の方がダメージは少なくてすむ
特に相手の技2待ちは大きなロス
ゲージ技の25%だとかなりHPが減る

この点アクテなら技1の間に挟めるから即時発射可能なんで、ドロポンなら技2を2回打たせなきゃならないところを
技2を2回打たせる前に終わらせることができる
ゲージ技が即時発射可能てのは、自分の体力ゲージ温存という点では大きな意味があるんだよ

968 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 12:44:59.05 ID:JOhi+zl56.net
>>967
ドロポンはアクテよりも着弾がかなり早いから、トドメを刺すときは相手がどの技を撃ってきても被弾せずに仕留められるっていうメリットもあるよ
それならアクテで技2を2回発動させる前に仕留められるならドロポンでも可能ってなる
この辺は正確には実際に試さないと分からないと思うけどね

969 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:05:47.80 ID:2g9iZo7FM.net
>>968
着弾早いとかあんまり意味ないだろ
お互いゲージ技打ち合う状況なんて滅多にないし
重要性で言うなら着弾の速さ≪発射タイミングの早さ

970 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:09:27.99 ID:zFX75uayp.net
着弾はめちゃくちゃ大事でしょ
死に際にソーラービームやだいもんじ撃ってダメージ入らなかった時の落胆を知ってれば分かるはず
ドロポンはそれが無い

971 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:25:38.48 ID:2g9iZo7FM.net
>>970
元気の欠片が余ってる状況でもない限り普通死ぬまで戦わせないだろ
元気の欠片・塊の無駄遣いだ
タワー崩しなんて薬と元気の欠片・塊がいくらでもあるなら誰だって出来る
いくつものタワーを効率的に潰して回るなら、
元気の欠片・塊はなるべく少なめに抑えてその分薬を割増する所持品構成にして、死ぬまで戦わせず途中交代させる方が節約になるよ

972 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:25:47.53 ID:nyf0VXhVM.net
結局1ゲージ技のDPS上のメリットがモーション時間の長さによるデメリットで打ち消されて2ゲージ技と同等になるのか、ならないのか、その境界となる閾値はなんなのかを探らないといけないねぇw
それまでは1ゲージと2ゲージは基本的にどちらも最適でいいやw
俺は胃袋を除いて1ゲージしか育てないけどなww

973 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:26:54.15 ID:PqQMvYf3M.net
撃って倒しきれる場合、もしくはこちらが倒されそうな場合って一撃の大きさやダメージ発生の早さって相当重要だと思うんだけどあまり語られないよね

974 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:27:33.69 ID:nyf0VXhVM.net
>>971
げんきのかけらなんて溜まり過ぎて100超えたら50捨てるの繰り返しなんだけどw

975 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:34:57.64 ID:BX5n47Vo0.net
>>974

捨てるのが忍びないので取っておいたら
げんきのかたまりが170個ほど手元にある
なのでげんきのかけらは全て捨てている

何かと交換出来れば良いんだけれどね

976 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:41:35.66 ID:IHXs237Wd.net
死なせない戦いだとげんきのかけらが余るんだよな

ゾンビアタックで減らすか...

977 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:44:51.98 ID:JOhi+zl56.net
むしろ傷薬がもったいないから死ぬまで戦わせるなぁ
低層を潰すことが多いから元気のかけらばかり増えていく

978 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 13:56:47.81 ID:2g9iZo7FM.net
>>972
まあ、俺もフル強化してるのはドロポンシャワーズなんだけどな
ちょっと後悔してる
ちなみにサンダースもフル強化したのは10万のほうではなく雷の方だ

979 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 14:01:26.58 ID:Iyzu/npH0.net
>>964
PL30 IV15 ギャラドス攻撃力 (237+15)*0.7317
PL30 IV15 カイリュー防御力 (201+15)*0.7317

りゅうのはどう 48.3 = 0.5 * ((237+15)*0.7317) / ((201+15)*0.7317) * 65 * 1 * 1.25 + 1
ハイドロポンプ 53.5 = 0.5 * ((237+15)*0.7317) / ((201+15)*0.7317) * 90 * 1.25 * 0.8 + 1

計算あってる? 波動は2ゲージだし、波動の勝ちじゃ?

980 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 14:16:39.07 ID:W96q5EzY0.net
>>979
その計算よく分からないけど技の動作時間入ってる?
DPSだけで見るとこうかいまひつとのハイドロの方が強い

981 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 14:18:20.82 ID:4RZQamtRa.net
ゴローニャの最適技って、どろかけ、ストーンエッジ?いわくだき、ストーンエッジ?どろかけ、じしん?

982 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 14:21:10.35 ID:BX5n47Vo0.net
>>981

いわくだきじゃなくていわおとしね

何となくこのスレだとサイドンとの住み分けも考慮に入れて
いわおとしとストーンエッジが最適とされている
俺も現状はそれでいいと思っている

983 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 14:24:05.42 ID:dLwSuCMK0.net
岩統一に出来るいわおとし/ストーンエッジかな
どろかけ/ストーンエッジの方がDPSは高いけど、この組合せはサイドンの方が種族値の高さから優秀だし
どろかけ/じしんの場合でもサイドンの方が上だしね

984 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 14:38:06.41 ID:HWfpLaXZ0.net
>>979
ドロポンが3.8秒、竜波が3.6秒
噛みつくや回避の後に長押しすることを考えると最短で+0.5秒

噛みつく1発のダメージは小数点以下切り捨てで4

被ダメージによるゲージ蓄積も考慮して噛みつく14発でゲージが満タンになるとすると
噛みつくドロポンなら0.5*14+(3.8+0.5)*1=11.3秒で4*14+53*1=109ダメージ→DPSは9.6
噛みつく竜波なら0.5*14+(3.6+0.5)*2=15.2秒で4*14+48*2=152ダメージ→DPSは10.0

カイリュー相手に限り、竜波が僅かに優勢
他のポケモンに対してはドロポンが優勢
これなら汎用性を考えると噛みつくドロポンを育てておけば十分じゃないかと思う
でも噛みつく竜波を育てるのが無意味かというとそうではない

985 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:39:16.75 ID:TYBEw5UE0.net
>>903
よくできてるけど純粋に疑問2つ
カブトプスは連続よりマッドショットで決まり?
きゅうこんギャロップは火の粉で決まり?

986 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:40:28.40 ID:FgCw/4ska.net
次は防衛最適テンプレだな

987 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:46:49.11 ID:JOhi+zl56.net
>>985
カブトプスはマッドショットの意見がかなり優勢だったかな
マッドショットも十分EPSあるから、ダメージ重視でマッドショットの方が良さげって感じだった
ギャロップはけたぐりがクソすぎるから火の粉
キュウコンはだましうちでもいいけど、その場合は噛みウインディの下位互換になる

988 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:50:05.54 ID:TYBEw5UE0.net
>>987
簡潔な説明感謝

989 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:50:58.09 ID:FYeYjL3GM.net
>>970
着弾遅くて入らず心配するなら、最初から2ゲージ技のポケ使えよって話になるな
細かく刻めるから1ゲージのドロポンよりもロスは少ない
ドロポンならゲージが貯まり切らずに打てない場面でアクテなら撃つことができる
ドロポン擁護のつもりだろうが、逆にアクテ支持になってるぞ

990 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:52:30.69 ID:jI0nxDeE0.net
わかる範囲で防衛作ってみました。意見下さい。

003フシギバナ・・・ はっぱカッター+はなふぶき/ヘドロばくだん
006リザードン・・・
009カメックス・・・
031ニドクイン・・・
034ニドキング・・・
040プクリン・・・
059ウインディ・・・
062ニョロボン・・・ あわ+ハイドロポンプ/じごくぐるま/れいとうパンチ
068カイリキー・・・ からてチョップ+じごくぐるま
076ゴローニャ・・・
080ヤドラン・・・ ねんりき+サイコキネシス
089ベトベトン・・・ どくづき+あくのはどう
091パルシェン・・・ こおりのつぶて+ふぶき
094ゲンガー・・・ シャドークロー+シャドーボール
103ナッシー・・・ ねんりき/しねんのずつき+サイコキネシス/タネばくだん
112サイドン・・・ どろかけ+じしん/ストーンエッジ
113ラッキー・・・ しねんのずつき+はかいこうせん/マジカルシャイン/サイコキネシス
127カイロス・・・
130ギャラドス・・・ かみつく+りゅうのはどう
131ラプラス・・・ こおりのつぶて+れいとうビーム/ふぶき
134シャワーズ・・・ みずでっぽう+みずのはどう/アクアテール
135サンダース・・・ でんきショック+ほうでん
136ブースター・・・ ひのこ+かえんほうしゃ
143カビゴン・・・ しねんのずつき+のしかかり
149カイリュー・・・ はがねのつばさ+ドラゴンクロー/りゅうのはどう

991 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:52:45.00 ID:jI0nxDeE0.net
次スレ立てます

992 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:55:18.57 ID:Iyzu/npH0.net
>>980>>984
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481344647/3
>開幕3発→避け→1発→避け→3発→避け→4発*→避け→4発*→5発→避け(相手2ゲージわざ2)→4発*→避け→

かみつくとりゅうのいぶきの発動時間同じだから、このカイリューの攻撃パターンで計算してもいい?

4*3+4*1+4*3 +4*4+4*4+4*5+48 +4*4+4*5+48 +4*4+4*5+48 = 296

4*3+4*1+4*3 +4*4+4*4+4*5+4*4+4*4+4*5+53 +4*4+4*5+4*4+4*4+4*5+53 = 326

DPSで比較するより、秒数or被ダメージ量のほうがいいと思うんだよなあ。
カイリューのHP150×2の場合、りゅうのはどう3発くらいで勝つ感じだろうか?

993 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:57:36.26 ID:jI0nxDeE0.net
保守頼んだで
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.18
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481784793/

994 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 16:05:01.81 ID:jI0nxDeE0.net
うめ

995 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 16:07:52.87 ID:jI0nxDeE0.net
うめ

996 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 16:08:35.68 ID:jI0nxDeE0.net
うめ

997 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 16:11:26.26 ID:jI0nxDeE0.net
うめ

998 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 16:13:37.99 ID:jI0nxDeE0.net
うめ

999 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 16:15:57.08 ID:jI0nxDeE0.net
うめ

1000 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 16:16:15.66 ID:JH2GBrqF0.net
質問しません

総レス数 1000
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200