2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[いぶき]カイリュー技ガチャスレ20[はがね]

1 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 13:37:27.69 ID:y0BfFAur0.net
いぶきで天国、はがねで地獄のカイリュー専用技ガチャスレです
愚痴や自慢もどうぞ
*位置偽装、チーターは書き込み禁止

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

前スレ
[いぶき]カイリュー技ガチャスレ18[はがね]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480600924/
類似スレ
平和な他ガチャも含めたポケモンGO技ガチャスレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474766690/
最適技議論スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475111884/
[いぶき]カイリュー技ガチャスレ19[はがね]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480857900/


はがねの被害に遭われた方はこちらも
【期待興奮】はがねのつばさカイリュー被害者の会Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473178548/

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings

366 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 16:29:55.01 ID:TaKtWBFhd1212.net
今となってはな

367 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 16:30:24.21 ID:4TTjeF4201212.net
このスレ
なんで昼間にこんなに賑わっているんだ。
仕事して無いだろ

368 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 16:32:00.34 ID:TaKtWBFhd1212.net
外回りが有利なゲームだからいくらでも時間あるさ

369 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 16:36:22.33 ID:PYsijgBYH1212.net
今までポケモンシリーズやってきたやつなら
ハイパーボールのことを黒玉なんて言わないよな
ポケモンGOが初めてでタイプ相性とも全然分からないだと信じたい

370 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 16:47:57.38 ID:Vq6M83cSp1212.net
>>365
低CPなら簡単に捕まるな
CP600から育てた野生個体はわいの虎の子http://i.imgur.com/3YBsbxe.jpg
こいつはハイボ2発で捕まえた
ガチャの息吹個体はみんな破壊・・

371 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 17:19:00.39 ID:bFug0Piqp1212.net
今朝 黒玉3個で捕まえた 初破壊 個体値低いのでこれからどの位使えるか 試すわ
http://i.imgur.com/tQoPuC8.jpg

372 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 17:46:52.39 ID:YyTgfdLh01212.net
昨日カイリュー1888 攻撃15 防御8 HP8(個体値76)の胃袋捕まえたけど
育てたほうがいいか?一匹もカイリュー持ってなくて
こいつが初めてのカイリューなんです

373 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 17:48:55.29 ID:rLTjWa9OM1212.net
>>356
>>360
幅ありすぎでしょw
同じ種族とは思えない

http://i.imgur.com/9zdFWGE.png

374 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 17:50:34.23 ID:Av+UvssCM1212.net
>>372
俺なら育てる
で、高個体値息吹カイリューが手に入ったらそいつも育てる

375 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:04:35.23 ID:sLTERsebp1212.net
>>372
ガチャ失敗するリスク考えたら強化に飴投入する方が賢明だと思う。飴集めるのが難しい環境なら尚更。
攻めなら個体値はほとんど関係無いし野生で76%なんてあまりでないよ

376 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:23:02.03 ID:fWxwOMSHH1212.net
野生で73%(攻撃15612)の胃袋と97%(151415)の自分で作った胃袋いるけど
実際使ってみるとあんま変わらんよ。CPの差なんて自己満みたいなもん

377 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:25:11.29 ID:IOSW3blh01212.net
>>372 胃袋でしょ?!自分なら悩まずに育てるよ
つか90%以上の息吹波動や息吹破壊よりそれの方が遥かに強いよ
強さは半端ないから、先ずはCP2500くらいに強化して使ってみな

378 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:28:10.28 ID:Tp7CZfAkM1212.net
>>372
3000超えるには飴60個以上必要かも知れないが自分も育てる。
飴125貯めて進化させるとしても恐怖のガチャに勝てるか分からん

379 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:29:40.72 ID:RhNCRlK001212.net
>>372
育ててオーケー

380 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:32:53.12 ID:I/KVLL8vp1212.net
野生カイリューもミニリュウ集めも特に苦労しないエリアに住んでるせいか野生の低個体を育てるのはもったない気がする
CP2500
CP2000
あたりの生まれたままの状態の息吹軍団あるとトレーニングも捗るよ(特に胃袋)
ジムが全く育たないエリアに住んでる奴はそんなの考慮する必要ないけどね

381 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:37:22.99 ID:Ww8lm7sCx1212.net
>>121
マジかよ。飴にするか悩んでたけど防衛に育てた方が良いの?

http://i.imgur.com/0nK9fTj.png

382 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:38:23.17 ID:I/KVLL8vp1212.net
この辺本当に重宝する
http://i.imgur.com/3IAdP7T.jpg
飴砂突っ込むのはミニリュウから育てのオンリー

383 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:39:47.56 ID:OGKBluhF01212.net
どこでそんなに野生カイリュー湧くんだよくっそ羨ましい

384 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:41:14.84 ID:I/KVLL8vp1212.net
>>383
マジでめちゃくちゃ出るんだよね
低CP軍団も完備
http://i.imgur.com/ZhZwBV9.jpg

385 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:45:45.75 ID:H/ng1nOca1212.net
>>384
1体だけ飴ワロタw

386 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:54:25.47 ID:cQ1YxUHGa1212.net
どうみても位置偽装
産地は見せれないだろ

387 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:57:08.72 ID:I/KVLL8vp1212.net
>>386
楽勝だよ
超狭い範囲

388 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:58:09.22 ID:I/KVLL8vp1212.net
全部はるの面倒だから任意の3体選んでくれたらはるよ

389 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:00:10.77 ID:IOSW3blh01212.net
そっか?うちの市町村でも野良カイリューが1日に2〜3体は出てるぞ?
なかには胃袋も居たみたいだし
自分は15体持っているからわざわざ野良を拾いにいったことはないけど

390 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:02:12.46 ID:I/KVLL8vp1212.net
とりま上から4体張るわ
http://i.imgur.com/FtAshOI.jpg
http://i.imgur.com/PS0UNc6.jpg
http://i.imgur.com/exhpZvd.jpg
http://i.imgur.com/pUOeHUC.jpg

391 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:03:09.80 ID:pZCz1g/zM1212.net
カイリューでトレとか流石にアホすぎwジムスレだと鼻で笑われる
強いからCP高いんであってCPの割に強いキャラではない

392 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:03:50.69 ID:MPuiSabk01212.net
>>385
よくみると2体やぞw

393 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:04:44.76 ID:I/KVLL8vp1212.net
下から4体
http://i.imgur.com/KcXvnPC.jpg
http://i.imgur.com/qH2qf5V.jpg
http://i.imgur.com/4LhQmip.jpg
http://i.imgur.com/8L2SZ5H.jpg

394 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:13:31.88 ID:W/mqbyP7d1212.net
カイリューのお披露目会やってんの?
93⬆息吹6体が最低条件な

395 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:15:27.66 ID:aUTEerW8d1212.net
野良カイリューは出現した時のワクワク感を楽しむものであって実用性がある訳ではない
ただし個体値50%以上の息吹を3000まで育てれば大きな戦力になる
それには結局ミニリュウの飴が大量に必要になる

396 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:17:40.29 ID:eYbH4P8ad1212.net
>>395
個体値犠牲にしても技ガチャリスクを避けられると考えればアリ
特にミニリュウ簡単に捕まえられない地域だと尚更

397 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:29:51.92 ID:b2E1n7F/01212.net
野生も初期の頃は別にして駄目個体が多いからね。強化したのは胃袋の2体だけ。

398 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:39:26.42 ID:7W2t9u3zd1212.net
野良カイリューいいなぁ、1回も出会った事ない
コツコツ飴を集めて進化させた9体は全部はがねだし
カイリューの神に見放されてるわ

399 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:43:12.87 ID:I/KVLL8vp1212.net
野良最高記録だわ
http://i.imgur.com/opdAH8p.jpg

400 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:44:51.44 ID:b2E1n7F/01212.net
>>395
細いが50%程度を3000越すまで強化はコストパフォーマンスが悪いよ。PL30以上は一回の強化で25しか強くならない。PL31以上は1回の強化に飴6つ。31まで強化してもまだ3000超えないと思うよ

401 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:47:43.28 ID:WeXjtNjF01212.net
捕まえたやつは2880とかあったんで
アメもそんなに使わんで3000いったよ
そのあと鋼にアメ捨てるんだしw

402 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:48:36.34 ID:I/KVLL8vp1212.net
http://i.imgur.com/f3hU1lj.jpg
ふぅ

403 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:53:43.48 ID:ecHA5/Yj01212.net
どんまい

404 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:54:13.38 ID:lw34lXw701212.net
野良カイリューは二回だけ

一匹目は80%ちょっとのいぶき破壊CP1900位でその後MAX強化した。現役戦力CP3330
二匹目は逃げられたが鋼だったらしい

とにかくカイリュー遠くてボール当てるの大変だったと記憶

405 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 20:02:33.26 ID:WeXjtNjF01212.net
150とか180の胃袋強化したって人がいたな
鋼引くより賢いのかもな

406 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 20:05:59.14 ID:IW8oqNYt01212.net
いくら個体値90%以上でも攻撃低いのをよく進化やら強化出来るなキミらはw
攻撃13やら14でも15とかわらんって書き込み見たけど全然違うぞ?w
あと破壊光線はハズレで間違いない

407 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 20:35:54.51 ID:A4pa832N01212.net
AT15にこだわってんのに破壊を外れとか書いちゃう時点でどうかと …

408 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 20:45:15.76 ID:3oy5tI6M01212.net
ジム攻略に破壊3枚で2.5体ずつ削って波動胃袋で掃除
電撃戦なら3タワーメインで潰していくし、7タワーなら波動胃袋の出番なし
どうせ21時間も持たないので野良カビ2600を適当に置いていってコイン獲得
ナッシーソラビぶっ放したいのでたまに入れたりするかな 複数持ちなら順番どうあれ皆そうじゃないの?

409 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 20:49:41.91 ID:q6VgAc2n01212.net
>>360
2mで3kgだと割り箸くらいの細さだな!

410 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 20:54:53.44 ID:+TIh9uny01212.net
割り箸2mって3kgもすんのか

411 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 20:57:00.45 ID:IW8oqNYt01212.net
バカなの?w破壊使った事ないの?全然削れないよ?

412 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:07:08.65 ID:DSL3OBrm01212.net
>>406
それは統計に基づく主張ですか?
それとも偏見に基づく思い込みですか

データ上では最低と最高で一体倒すのに技一が二、三発余計にかかるかどうかですよね
だから個体値は誤差だと言われるのですが
あなたは全然違うとおっしゃる
その根拠は何ですか

413 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:08:14.20 ID:r5wXpvjR01212.net
>>405
俺もその1人
CP3,000手前まで育てた

414 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:09:29.89 ID:X6w/9PZi01212.net
カイリューはピッピと同じソースで沸くよ。
野良カイリューに会ったことがない人はピッピの湧かない所に住んでるんじゃない?
俺はまだTL30だけどピッピのよく湧く所に住んでるから野良カイリューは発見7捕獲5だよ。
ピッピは発見126だから、アーボマダツボミナゾノクサと同じぐらいよく見かける。

http://i.imgur.com/TK214kW.jpg
http://i.imgur.com/27XBUyJ.jpg
http://i.imgur.com/sRIBk7P.jpg

415 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:10:09.25 ID:qBCbYHBeM1212.net
破壊の使い方って技1で倒して
次の相手一発目に破壊かますんでしょ

416 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:17:57.13 ID:X9TNpXNma1212.net
皆の衆、拝むがよい。
これが本物の100カイリューじゃ。

http://fast-uploader.com/file/7037100529203/

ちなみに位置偽装とかではない。
Pgoは使ったが、まだ個体値固定の時にゲットしたやつじゃ。
TLは35じゃぞ

417 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:18:32.88 ID:V7ONyzXc01212.net
破壊は十分使えるがわざわざ推すほどのものではないかな

418 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:22:52.62 ID:+TIh9uny01212.net
破壊はロマン
音と光を楽しむんだ
イルミネーションみたいなもん

419 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:31:39.19 ID:IElmTnWyp1212.net
>>415
技1だけで倒して次戦で最初にぶっぱって...
ゲージ溜まってるのにタイミング測ってたらそれだけで誤差レベルの強さが逆転してるじゃねーかwww

420 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:34:06.41 ID:IElmTnWyp1212.net
胃袋>>波動>>>>>>>>>>>>>破壊
こんなもんだろ

421 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:35:57.81 ID:1Kd5yWrB01212.net
胃袋>ドロポンシャワー>>>破壊はどう
最近はこう

422 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:53:01.17 ID:3oy5tI6M01212.net
初戦破壊1発目までは脳死連打で貯まったら破壊発射
ここまで相手の技2は来ない(技1無視)これで高CPカビ、サイドン以外ならゲージの1/4〜1/5は削れる
後は技2避けで相手の技2のカウンターもしくは次戦に温存 これが破壊使用のスタンス

423 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:56:55.44 ID:f9jX6ssud1212.net
>>421
ないないw

424 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:56:58.05 ID:SSBfVDaPd1212.net
胃袋>>>破壊

波動は測定不能レベルの論外

425 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:02:18.19 ID:NAJCGqAp0.net
初めてのカイリューガチャ行くぜ!!
http://i.imgur.com/fXpBaKo.png

426 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:04:31.37 ID:NAJCGqAp0.net
http://i.imgur.com/2F1oBQp.png
よっわw

427 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:05:00.93 ID:3oy5tI6M0.net
>>425
低いし飴無いし背水の陣だなw
胃袋こい!

428 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:05:46.11 ID:3oy5tI6M0.net
>>426
そりゃそうやろww
育成がんば!

429 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:10:46.37 ID:uhqT1xJhd.net
都内でミニリュウ200以上狩ってて常にアンテナ張ってるが
野生のカイリューなんて出会ったことすらない。

野生で胃袋なら65以上でも妥協しそうだ。

430 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:14:14.80 ID:3oy5tI6M0.net
>>429
カイリューは山ソースだから都市部では出にくい

431 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:16:02.35 ID:Weu8ZHZW0.net
カイリューは石巻で4体捕まえたな
ラプラスより人気あったw

432 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:17:50.79 ID:NAJCGqAp0.net
>>428
ありがとう
胃袋だったら育ててたけどまたちまちまとミニリュウ狩って挑戦しますw

433 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:27:04.48 ID:7skX0rE6d.net
脳死連打で三種の時間が変わらないんだし、避け考慮したら胃袋が最強としても波動と破壊って時間も被弾数も対して変わらないんじゃない?

434 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:40:31.69 ID:Z7xEmOXgp.net
>>433
破壊舐めすぎ胃袋なら5体抜けるとこを2体がやっととかだぞ
本当にゴミ

435 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:46:29.78 ID:5nZpFGwrd.net
破壊6体>胃袋6体

436 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:50:52.09 ID:g9813isH0.net
>>434
持ってるカイリュー全部見せて

437 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:00:16.41 ID:l/0VFYUq0.net
息吹破壊より息吹波動のが防衛でちょっと強いっていう微妙な利点がある

438 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:08:33.07 ID:A4pa832N0.net
破壊削れないって人たまに見るけど波動とクローも使った上でそう言ってるのか謎。
波動はもっと削れないぞ。

439 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:10:10.33 ID:snl5YPw8d.net
胃袋で5抜きとか正気かよ
息吹揃ってきたから2.5くらい削ってくれれば満足

440 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:10:22.88 ID:Z7xEmOXgp.net
>>436
面倒だからこれで勘弁
http://i.imgur.com/yTwdywJ.jpg

441 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:14:15.66 ID:i/nTMdYU0.net
>>429
多摩地区はけっこう頻繁に沸くよ
23区外だが

442 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:30:34.87 ID:3oy5tI6M0.net
波動の利点は対カイリューの場合硬直長くて被弾多いが結構削れるのに連発で2発打てる
ジムでは上に置けるしカイリュー軍団で落としてくるのが大半だから防衛向きなのは間違いない

443 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:38:28.81 ID:V7ONyzXc0.net
>>438
3種とも速さが同率だからこそゲージ無駄が気になりやすいってのはあるな
ノーマルが何かに抜群とれるなら差別化簡単だったのに

444 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:41:38.81 ID:O70ziej70.net
>>301
サンダースでギャドラスは余裕だよ。1.5体は抜けるじゃん

445 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:45:20.09 ID:A4pa832N0.net
>>443
そうだね。せめて破壊が原作同様威力150あればよかったのに
やっぱカイリューはちびちび技打つより破壊光線ってイメージあるし

446 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:50:07.13 ID:JGh+NclM0.net
ワイ胃袋派やねん
けどな破壊波動でも技2使わず全避けいぶきオンリーで4抜きとかできるやで

447 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 00:00:23.84 ID:YVQAOFB7d.net
ドラゴンとノーマルはどっちも抜群とりにくい、とれない変わりにいまひとつにされにくく幅広い相手に打てるってことが利点
でもみごとにかぶってんのよねー

448 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 00:11:42.74 ID:P0LJL6p7K.net
近所にカイリュー出たから捕まえに行ったらハイパーボール全部無くなったうえに鋼破壊だったわ
ハイパー無しで明日からどないせえっちゅうねん

449 :8:2016/12/13(火) 00:23:33.54 ID:QB11EZf30.net
>>440
改めてカイリューの説明を読むと優しさの説明が具体的すぎるなw

450 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 00:48:23.46 ID:vXzmUPqE0.net
久々に来たけどま〜だ性懲りもなく技2論争やってんのか
全避けするなら別にムーミンである必要なんて無いんだし
数揃えて息吹脳死連打で速攻ジム落とすためのモンスだろ

そもそも糞寒い中、わざわざ全避けするくらいジム戦が面白い
なんて思ってる奴おるんか?

451 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 00:52:34.31 ID:ba1dyq7P0.net
>>446
そうそう割とマジで攻撃で使うなら技1が息吹であれば技2は何でもいいよな
そんくらい息吹の性能が凄い

452 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 00:55:31.81 ID:ba1dyq7P0.net
>>450
技2を避ける場合でも波動と破壊は使いにくいけどな

453 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:00:34.64 ID:aFcc/xGVx.net
個体値カッスの野生いぶはどCP1400台と
個体値93%超えのCP1600台のハガネ野郎いるんだが
あきらめてどっちか育てようかガチャ挑み続けようか迷ってる
ちなみにミニリュウとかピゴサダッシュして週に3匹くらいの糞田舎

454 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:03:26.49 ID:nmw5/gkr0.net
>>453
一緒にガチャがんばりましょう^^

455 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:05:35.43 ID:yFpF8NEE0.net
>>453
週3体?しかもどっちもゴミ 引退はよ
田舎でポケゴは無理あるな

456 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:11:21.10 ID:uz9KH6gm0.net
破壊2500くらいのカビゴンシャワーズにはかなり刺さってタワー前半戦や低層潰しに便利だけどなー
胃袋は優秀だが、硬い相手にはあまり使わないな
硬くはないが被弾すると痛い相手が胃袋の仮想敵とすると
ナッシー、カイリュー、ギャラドス、サイドンあたり?
あえてカイリュー使わなくても弱点付けるポケモンがいるんだよな

457 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:16:09.63 ID:vLtu4AyC0.net
ドラクロはクリティカルの引きにもよる

458 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:16:44.76 ID:d/eVIcsOd.net
ミニリュウ激減のおかげでこのスレも最早ガチャスレでもなんでもなくなったな
かく言う俺も高個体が出なくて全然ガチャ出来ないんだが

459 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:32:39.22 ID:A+j103tf0.net
育成するだけで飴たりなくなるな。

460 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:41:42.85 ID:9BjTMxh50.net
>>456
採用されやすい思念のしかかりカビゴンは胃袋で確実に回避が安定かな

461 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:45:38.11 ID:A+j103tf0.net
攻守で自信が活躍できるって今後ある?

462 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:51:49.80 ID:2uJ7b0X80.net
なんかこっそり凄く応援したいのがいるな>>398

463 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 02:01:18.02 ID:Lm7oCnjP0.net
飴125個貯めてきた
進化候補が2体います

CP242 13/15/15
CP592 15/15/8

これまでの戦績(6戦3分3敗)
鋼破壊、息吹破壊、鋼波動、息吹破壊、息吹破壊、鋼波動

未だドラゴンクロー自体来てません
どうしよう?

464 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 02:01:45.82 ID:mSfWDycud.net
カビゴンって長引くから意外とくらえないんだよね のしかかりはクローでしっかり避けたいところ

465 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 02:04:31.80 ID:nmw5/gkr0.net
>>463
15158でいきやしょ^_^

総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200