2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラプラス総合スレッド7

1 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 23:22:38.42 ID:pbLyuFRTa.net
ポケモンGOの象徴であるラプラスのスレ
出現情報を語りたい人も、最適技を語りたい人も、うちの子自慢をしたい人も
ラプラスの話題ならなんでもOK
技の形態で他のラプラスを貶すのはダメ

キャラ参考
テーマソング〜ラプラスにのって
https://www.youtube..../watch?v=cXjaEqQWS8g

さよならラプラス
https://www.youtube..../watch?v=NhkSUXDU4Mw

弱ってるラプラス
https://www.youtube..../watch?v=Rz-hsJ25IcQ

853 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 05:53:44.79 ID:gXvF3XT70.net
技耐性見直してみたらラプラスは草技にも弱いんじゃね、一方対地面技は等倍
対ラプラスはカブトプス 連続切り/ストーンエッジで決定
ちょうど手頃なカブトプスいるから今度ラプラス見かけたら使ってみるかね

あとカイリューは岩技には弱いが、草技と地面技どっちにも耐性あるからカブトプス使うのは無理のようだ

854 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 06:58:52.90 ID:V5ZhXGHzd.net
ラプラスのスレでカブトプスをカイリューに当てる話とかどうして出てくるのか分からない

855 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 07:17:38.61 ID:lWz8lpdt0.net
>>818
大きい方、こういう風に胸のところを支えないとちゃんと起きないんだよな
手触りも優しいし、忠実に再現されてるし、ほんとよく出来てるんだけど
やっぱ陸地では安定しないのがラプラスなんだな

856 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 07:48:58.04 ID:23sbqwx5d.net
>>844
石巻産
14.13.14
13.15.13
いるけど、どっちも息吹ビームだった。

857 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 07:50:05.41 ID:gXvF3XT70.net
ウインディはラプラスとナッシー、サンダースはラプラスとギャラドスに併用きくんだから
カブトプスもラプラス単独だけじゃもったいないだろ

つうか効果今市どうしでシャワーズを対ラプラスに使ってみようかと最近思い始めた、技1も技2もシャワーズのほうが優秀だし
だが肝心のラプラスがジムにいない
更地にしたあとに自分のラプラス置いて試してみるか

858 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 07:58:29.19 ID:h2Q/gNc2S.net
>>818
カマボコかな?

859 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 08:08:11.66 ID:lWz8lpdt0.net
>>844
>>856
石巻も日によって結構違ってたからね
俺は息吹ビーム131515と息吹吹雪121513をMAXまで育ててる
礫の良個体は151012が最高で育ててない

860 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 08:08:13.24 ID:rtxKh0E90.net
対ラプラスなら水鉄砲岩雪崩のオムスターもお忘れなく

861 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 08:15:33.89 ID:w04rljf2d.net
>>844
自分が獲った中の1番は15-13-13の息吹冷ビで礫の高個体はゼロだった
息吹雪は12-14-13が最高評価なんだけど育てるべきかな?

862 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 08:21:59.44 ID:SePxAeks0.net
ウインディもサンダースも応用効かないから使うことないな
連戦能力低いポケモンは避けバグ、交代時の被ダメやゲージリセットでパフォーマンスがかなり落ちるからゴミだと思っている
スタメンはカイリューシャワーズカビゴンラプラスがいればいい

863 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 08:48:48.79 ID:IaQcDify0.net
ラプラスは2700Wサイコフーディンで2700ラプラス2枚瞬殺できる

864 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 09:25:00.06 ID:SE/6ZBMk0.net
フーディン?
ラプラスってエスパー技に弱かった?

865 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 10:10:44.47 ID:YlnH/LlN0.net
>>818

866 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 10:11:18.22 ID:YlnH/LlN0.net
>>818
裕福そうなラプ

867 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 10:12:53.05 ID:H/UMSOs9p.net
真面目に質問させてくれ。
ラプ三体持っているんだけれど、もうどれを育てるか決めたい。いぶふぶ使ってみたいけど、いつまでまっても出るかどうかわからないものを待てないし、もしもでたら出た時に考えればいいかと思ってる。
http://i.imgur.com/yrh37p5.jpg
http://i.imgur.com/0YCrLft.jpg
http://i.imgur.com/sB4HBfO.jpg

みんなのまじめな意見求む。どれも育てないってのは無しで。
ちなみに氷ポケはパルシェンのいぶふぶ、礫吹雪、があるけど、ジュゴンははずれしかない。その他カメックスとかヤドランの冷ビ、ドククラゲ吹雪がある。パルシェンいぶふぶ、カメックス冷ビだけ強化してある。

868 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 10:15:53.40 ID:H/UMSOs9p.net
ちな、ロマン枠とはいえ、カメックスには失望した。

869 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 10:17:49.10 ID:H/UMSOs9p.net
>>867
わすれてた。アメは89個あるのでml30までは問題なくあげられる。砂は30万以上あり。

870 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 10:17:55.14 ID:ph5YV2T00.net
不一致冷凍軍団なんてゴミ、トレで使って死んだら捨てとけよ
その中でなら礫冷凍でいいじゃん

871 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 10:59:30.19 ID:v/I6cxfEd.net
>>867
礫冷ビ
いぶふぶはパルシェンと攻撃変わらん
カイリュー複数抜き楽しんで

872 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 11:05:43.65 ID:IaQcDify0.net
>>864
いやエスパー技は等倍ダメージだけどフーディンの攻撃力が現時点で全ポケモン中でトップだからね
ラプラスを最速で倒せるのはダントツでフーディン

873 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 11:18:09.68 ID:H/UMSOs9p.net
>>870
>>871
レスありがとう!!
そっか両方とも礫冷ビ推しだね。いま仕事に来てるので、自宅もどったら即強化するよ。ありがとう!!

874 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 13:40:27.78 ID:gXvF3XT70.net
現時点で最強技1はタイプ一致叩くだが、それを使えるプクリンとかラッキーは種族値固有攻撃力が低いからなあ
タイプ一致サイコカッターは最強技次点だけどフーディンの種族固有攻撃力が全種族中2位だからフーディンサイコカッターの勝ちか?

タイプ一致効果抜群スパークとか電気ショックも雷と合わせてつかえば結構いけるだろう

875 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 17:53:56.16 ID:hcCayzKIH.net
石巻でまたイベントやるか検討してるらしいけど前と同じイベントもう一回とかやめてくれよ…(絶望)
他の所に全く湧かなくなるだけでも迷惑なのに、今だとピゴサで個体値と技分かるから下手したらお台場事件が連日起こる可能性があるぞ

876 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 17:55:31.59 ID:m7hdCxOQp.net
祭り感あっていいじゃん。こういうの好きだよ

877 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:01:15.45 ID:RRigB6SSa.net
>>875

終わりにもこの前と同じように地震が来て途中終了するのかな?

878 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:01:51.10 ID:3kBa2mava.net
有明手前、すげー所にラプラス出たな

879 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:03:36.42 ID:dOuTGBhp0.net
>>875
確かラプラス大量祭りは石巻イベ(被災地3箇所ツアー)とは全く関係なかったはずだよ
ナイアン側が復興支援(東北沿岸地域に)って名目で勝手にやった
もう、あんな祭りはないんじゃないかなw

880 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:10:13.13 ID:lWz8lpdt0.net
>>875
いいね
どこに発表されてたの?

881 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:21:33.27 ID:RoNCH4qwa.net
東北イベ 冬にやるのはやめてくれ…

882 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:25:26.07 ID:CiqEPDvT0.net
ねえねえ
いぶきはどう 15/15/10 CP2362 が手に入ったんだけど
使い道ある?

883 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:27:50.36 ID:ZohqoEvMr.net

嫌がらせにジム

884 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:29:52.23 ID:3kBa2mava.net
向こうのサイトにもそれ系情報はねーなー

885 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:31:21.45 ID:CiqEPDvT0.net
惜しいなあ
なんで はどう なんや

886 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:34:40.00 ID:+xzcve8C0.net
>>882
ジム置きなら波動でも面倒くさくて強いと思う。
特に氷耐性あるポケモンで挑んだときに波動だと意表を突かれる。

887 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:37:30.44 ID:CiqEPDvT0.net
>>886
>>883
ありがとう
今度置いてみる

888 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:39:04.23 ID:SePxAeks0.net
>>882


889 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 19:41:20.11 ID:SePxAeks0.net
>>886
ねーよ
今一つの冷凍ビームと威力変わらんやん

890 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:01:07.48 ID:pMaJQAad0.net
ちょっとまじで質問なんだが、
息吹よりも礫のが強いってどういう場面において言ってるのかな?
回避攻めでは息吹に分があるのは明らかだし、
連打においても9月後半のアプデからは息吹になったよね?
礫推ししてる人はどういった理由からなのか教えて欲しい

891 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:04:55.01 ID:CiqEPDvT0.net
礫は案外気持ちいい
サイドン(泥かけ)を我慢強くした感じ
息吹きは速いけど胃袋と似たつまんなさがある

892 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:05:07.64 ID:RoNCH4qwa.net
話がループしてるぞ
醤油ラーメン好きに味噌ラーメンの魅力話しても無駄

893 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:12:54.80 ID:pMaJQAad0.net
>>891>>892
感覚的な問題ならまあ特に異論はないんだけどね
けど、どうしても礫のが息吹より強い場面がわからなくて、
礫ラプラスの強化に踏み出せない
できればなるほどと納得してから強化したいから、教えてくれるとありがたい

連打においては、9月後半のアプデによる先行入力ができるようになってから、
礫最強神話が崩壊したじゃん?
ってことは、もう礫は防衛でしか使えないとずっと思ってたんだが、もし使える
場面があるなら教えて欲しいです

894 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:15:56.86 ID:gXvF3XT70.net
>>886
ラプラスのタイプ不一致竜波動は対カイリューくらいしか使い道ないだろ
カイリューはドラゴン技弱点持ちだから
もっとも2重弱点かつタイプ一致氷技のほうが遙かに強いのは当然

結局竜波動はラプラス唯一の外れ技
竜波動使うくらいなら氷息吹連打だけでいったほうがまし

895 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:16:12.54 ID:TBkis5kR0.net
カイリュー上方修正され、ラプラスとのCP差が増えて息吹回避は時間かかり過ぎる。

カイリュータワー激減して体力温存する意味がなくなって回避戦闘は必要なくなった。

ノロマラプラスは対カイリュー専用機、それ以外は胃袋カイリュー、シャワーズ等が圧倒的効率を発揮するから使い捨てで礫一強となる。

厳選、砂集めよりもジム戦優先でやりたい奴は息吹でチマチマやるのもいいと思うけど、最良個体目指すガチ勢からすると残念ながら現状息吹はゴミという事になる。

今後ラプラスのCPが上方修正されれば再び逆転もありえるかもしれんけど最適技なんてそんなもんだ

896 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:18:45.18 ID:TmaAE+Kw0.net
>>895
長いだけで肝心のつぶてが良い理由が全く分からない

897 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:20:23.10 ID:CiqEPDvT0.net
>>893
15/11/12の礫吹雪をCP281からCP1761まで強化した
まだ弱いんで答えらえないがいける感じがしてるんで強化してる
息吹吹雪(13/10/13)はすでに2500オーバーに強化した

40個ほど飴は残ってるがこれは貯金みたいなもの
まあ飴はなんとかなるんじゃないかな

898 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:23:45.01 ID:CiqEPDvT0.net
80%超えたら強化してあげないと可哀相じゃん
波動ちゃんは最初から2300あるんでこのままでいいんじゃないかと

899 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:26:29.93 ID:pMaJQAad0.net
>>895
ああ、なるほど
言ってることはなんとなく理解したんだけど、
連打で使い捨てるにしても、息吹のが早く倒せるよね?
先行入力できるようになる前は、礫のが微差で早く勝てたけど、
先行入力可能になってからは息吹一択になったはずなんだけど、ちがうのかな?

900 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:30:31.34 ID:acz+Q0hA0.net
>>895
お前他にやる事ねーのかよ

901 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:41:18.09 ID:gXvF3XT70.net
ラプラスって対カイリュー以外に使い道ないだろ
ポケモン最強キャラカイリューの天敵
しかしラプラス自体は最強どころかB級ポケモン
ウインディ、サンダースの鴨ネギ

902 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:41:20.52 ID:acz+Q0hA0.net
次はお台場か
コンスタントでいいね

903 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:42:24.60 ID:acz+Q0hA0.net
ダブル!!!!!

904 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:48:53.04 ID:C+rsu0dDa.net
ダブル湧きかよ!
一個はいぶきふぶき!!

905 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 20:50:59.20 ID:gXvF3XT70.net
アメラスでも欲しい
相棒飴でラプラス飴稼ぐの疲れた

906 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 21:16:18.72 ID:rtxKh0E90.net
威力
息吹9
つぶて15
なんだから息吹カイリュー技1間に入る回数考えれば
どっちが強いかわかるだろ?

907 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 21:39:50.64 ID:pMaJQAad0.net
>>906
対息吹カイリューで避けバトルなら息吹の圧勝だよ
対鋼カイリューでの避けバトルにおいても、上ほどではないが、まあ息吹のが強い

でも、礫を推してる人ってのは、連打だったら礫のが強いって主張でしょ?
しかし俺の知る限り連打でも息吹のが今は強いんだよなあ
9月後半のアプデで先行入力できるようになってからは、技1のインターバルを
考慮する必要がなくなったから、もう純粋に息吹のが連打でも強くなったはずなんだけど、
もし俺が間違ってるなら、礫推しの人は教えて欲しい。

このスレでも、間違った情報で育成の方向決めちゃう人がいるとするなら、かなり不憫に思えるから

908 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 21:42:54.00 ID:SePxAeks0.net
礫の方が手が楽
対鋼で技1避けるならゲージの溜まりは礫の方が早い

909 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 22:07:15.03 ID:pMaJQAad0.net
>>908
さすがにそれはないんじゃないかな
鋼間に礫を2回はさむ計算でしょ?
避けきれなくて被ダメによるゲージ増加分を入れちゃってるんじゃないかな?

910 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 22:11:36.03 ID:iecfv+fB0.net
>>907
その息吹と礫のスペックはどのくらいなの?
個体値計測して考察したいからお手数ですが出来ればスクショも

ちな自分は>>908と同感

911 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 22:20:20.88 ID:TBkis5kR0.net
DPSで見た場合息吹と礫は0.5しか変わらず、機種の性能と連打の仕方によっては誤差範囲に対してゲージ増加量は礫12に対して息吹7で5も違う。

そもそも息吹の戦い方は回避を間に挟む戦法で連打想定してないから実際のゲージ増加速度はもっと遅くなる。

礫連打がもっとも効率良くゲージ増加させられる。
発動速度1.4秒はどんな糞端末でやっても確実に最効率で連打できるのもポイント。

912 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 22:20:35.41 ID:o32U9cFzp.net
まあ、いぶふぶもつぶふぶも両方使えるって結論でよろしいかな?

913 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 22:25:32.19 ID:IRxuNjBad.net
馬鹿丸出しだな

914 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 22:26:12.61 ID:pMaJQAad0.net
>>910
なるほど、礫推しの人はゲージ増加の早さを考慮して礫推しってことなのかな

いや、俺は息吹と礫持ってるけど、個体値そろえて自分で確認したわけじゃないんだ
でも、息吹9で礫15っていう客観的な攻撃力と、主な対戦相手であるカイリューの
技1の間に何発それぞれ入れられるかってのを考慮したら、その二つの情報だけで、
自然と答えはでると思ってる
つまり、りゅうの息吹相手だと、息吹2発(安定)、礫1発(安定)
鋼のつばさ相手だと、息吹3発(安定)、礫2発(被弾もある)
だから、どう考えても息吹のが優勢だと思ってたんだよね

ゲージ増加量のことはまだ確認してないけど、
すぐに技2をぶっ放つわけでもないとすると、避けバトルにおいてはゲージ増加率も
さほど意味は持たないんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう?

915 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 22:29:14.42 ID:G4FZc5YD0.net
弱い技は不利だよ
ダメージが四捨五入されて切り捨てられてる分が大きいからな
高CPラッキーを置いて脳死連打トレしてみりゃ残り時間で判る
息吹は意外と弱い

916 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 22:32:47.30 ID:pMaJQAad0.net
>>911
なるほど、そう考えると礫が生きるのは、連打でのゲージ増加率を考慮した場合か
それを考えると、確かに納得だわ

つまり、避けバトルにおいては息吹で
連打バトルにおいては礫

なんとなく自分の中で答えでたわ
ありがとう

917 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 22:35:25.12 ID:pMaJQAad0.net
あとは、同じ相手に、息吹と礫それぞれ連打して、ゲージ増加の速さがどれだけ違う
のかを確かめてみる

質問に答えてくれた方、ありがとうございました

918 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 22:40:29.70 ID:dOuTGBhp0.net
氷礫推しの人は、被ダメゲージ増加分も入れてのゲージ速度を言っている
息吹は相手技を避けやすいので被ダメゲージ増加分はほぼ無い(避ける分のロス時間が多い)
この違いで語っているから噛み合わないさねw

919 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 22:42:25.43 ID:o32U9cFzp.net
>>911
71%息吹冷ビと91%礫吹雪どちらを育成するか悩んでたけど結論出たわ、ありがとう。

920 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 23:16:16.52 ID:VtprO+jP0.net
また技ダメ修正はいるかもしれんから
どっちもキープ

921 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 23:34:34.68 ID:f8eOQIRfd.net
DPSもEPSも息吹の方が上だし、調整後のカイリューは防御力が落ちてるのに息吹だと削れないとか意味が分からん
感覚で語るの止めて欲しい

922 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 23:43:04.65 ID:kyD27rgc0.net
とりあえず息吹>礫は決まったのか。
次は吹雪か冷ビか、か。

923 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 23:48:56.43 ID:3VBbP1op0.net
礫は技1避けれんわ

924 :ピカチュウ:2016/12/26(月) 23:51:07.44 ID:G4FZc5YD0.net
技1避けるのなんてトレの時だけで良くね?
壊すのはスピード重視だよ
ちんたら壊してる奴はとにかくダサい

925 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:04:12.31 ID:dDwEO2TQ0.net
>>921
あれ、ほんとだ、EPSも息吹のが礫より上なんだ
てっきり流れからEPSは礫のが効率良いんだと勘違いした

ってことは連打バトルでも息吹のが強いってことになるよね、ゲージ上昇速度考慮しても。

やっぱり、>>908>>910>>911さんは、やっぱり何か勘違いしてるんじゃないかな?
特に>>911さんの言い分はある意味言葉のマジックで、EPSのことを言及してると思いきや、
実は一発分におけるゲージ増加量のことで、技の速度を考慮すれば、結果的には
ゲージ増加効率も息吹のが礫より上だとわかるんだけど、そのへんどうなんだろう?

926 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:07:27.73 ID:TzyVDxX10.net
ジム戦メインでのんびり楽しくやる分には今まで通り息吹使っとけばいいと思うよ。

ただ上を目指すガチ勢からするとジム戦の時間をいかに短縮するかだから礫になってしまっただけであって

927 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:14:09.93 ID:dDwEO2TQ0.net
>>926
いや、だからジム戦の時間短縮のために連打をするにしても、
息吹のが早いという話なんだが・・

928 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:21:52.62 ID:7Hy5AbFz0.net
脳死連打で押す回数少なく最も楽で速いつぶふぶと軽い技同士で全避け遊びと枚数抜ける最強の息吹冷ビ
この2つを攻めで使うのが通。
いぶふぶは何気に中途半端なので育てるのはその次の3体目。

929 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:24:46.88 ID:VOCV4wQZ0.net
毎回議論になるほどの誤差って事だよ
ただ、初めて育成をする人が息吹・礫を似た条件で持っていたら
やっぱ先に育てるのは息吹を勧めるな
息吹のほうがずっとオールラウンダーだから

930 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:25:24.31 ID:SBoRyycDa.net
礫は1発が重いから、連打では礫のが早く終わらせられると思っている奴がいるみたいだけど、
それは大きな勘違い
結果的には息吹と礫の速度の違いが、ダメージにおいても技2ゲージにおいても息吹が上回り、
スピード重視の連打戦でも息吹のが早く片付けられる
これがdpsであり、epsである

931 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:26:44.84 ID:JzASPv5M0.net
96と98のマックス強化のいぶふぶとつぶふぶ持ってるから今度暇だったらカビゴン相手で連打タイムアタックしてみるわ

932 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:27:36.30 ID:JzASPv5M0.net
>>931
両方ともジム置きだったわ…orz

933 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:29:08.76 ID:Lf+V2sUd0.net
>>925
あんたは>>916とかかい?

934 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:33:01.20 ID:Lf+V2sUd0.net
今日は有明手前の交番先土手という史上初のところにラプが出て
お台場で至近距離に同時ソース沸きという個人的に歴史的な日だわ
前に居た沸き位置マニアがいたら喜ぶだろう

以前あった辰巳の至近距離沸きも衝撃だったが、あれは確か15分くらい時差があった
そして明け方だったので目視できなかったぜ

935 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:33:04.22 ID:dDwEO2TQ0.net
>>933
あ、ID変わったけど、>>916です!

936 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:37:27.37 ID:dDwEO2TQ0.net
>>931
非常にありがたいっす
できれば、技1のみの連打で、どちらが早く倒せるかと、
どちらが早くゲージが溜まるか確認してもらえるとありがたいっす

937 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:47:24.73 ID:Lf+V2sUd0.net
>>935
あんたは文章がウメーな

仰るように、技議論になるとダチにこのスレ見せて「な?俺の技構成が最強って言ってるだろ?」
ってやりてえのかと思うほど意味分かんねー主張するやつがいるよな
目的が不純なヤツは文章がヘンだからすぐ分かるぜ

前にあった礫の動画とか見ると「礫使いてえ」とか思ったし
せっかくなら生産性のあることに時間使いてーよな
あんたみたいなちゃんとした技議論は楽しいぜ

938 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:53:04.87 ID:dDwEO2TQ0.net
>>937
心の底から照れた

939 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:53:56.45 ID:0BO7X+h2a.net
橘パーキングにラプラス
非常に弱い

940 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 00:55:29.43 ID:JzASPv5M0.net
>>936
マックスはジム置きだが
個体値ともに普通ともにレベル21でCP1680前後のいぶふぶとつぶふぶがあったから明日弱そうなカイリューでトレ試して書き込むよ

941 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 01:05:09.63 ID:dDwEO2TQ0.net
>>940
ありがとうございます
しかしできれば、個体値の攻撃と防御が限りなく近いラプラスで試してもらいたいです
なので、ジム置きのラプラスが帰ってきてからでも・・
それと、注文ばかりで申し訳ないのですが、
敵はカイリューでもカビゴンでも構わないのですが、
技2に破壊光線もってる相手のが良いかもしれません
ラプラスのゲージが溜まる前に、どちらかがのしかかられたりドラクロ放たれたりすると、
ゲージ上昇の早さを見るのに支障が出るので
破壊光線であれば、放たれる前にこちらのラプラスのゲージが溜まると思います!
注文ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします

942 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 01:59:53.41 ID:mAkAjEmT0.net
礫はゲージの溜まり方が大きくて判りやすいからゲージ貯まった瞬間に吹雪発動が可能
息吹はゲージ溜めの無駄が出る

943 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 02:06:37.79 ID:Ag01wU5Z0.net
>>930
そのとおり、某サイトのデーターによると

タイプ一致氷息吹 威力11 DSP13.86  ESP8.64  発動時間0.81秒
タイプ一致氷礫   威力19 DSP13.39  ESP8.57  発動時間1.40秒  

見かけ上はほぼ同等だが礫は発動時間が長すぎるから相手の技を回避しにくい
技1は発動時間1秒未満じゃないと無理
ちなみに仮想的カイリューの竜息吹の発動時間は0.5秒
コンピューター側はもっさり打ってくるから勘違いする人多いんかね

944 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 02:17:05.19 ID:mAkAjEmT0.net
どうせオレのCP2909の礫ラプには敵わないんだろ?

945 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 02:26:46.20 ID:3+v35yRvd.net
もう昨日のことだが、諏訪湖周辺でラプラス6回出た
ラプラス出やすくなったのかな

946 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 06:36:28.40 ID:InNz5ma0p.net
>>945
いいね、長野は海なし県だけどちゃんと湖にラプラス出してるあたり。山梨も富士五湖に出てるしね。ただレア感だけは失われないようにしてほしいな。

947 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 06:58:43.60 ID:AsSB+ChSa.net
というか、連打でこそ技1のdpsとepsの数値が如実に反映されるだろうに。
検証するまでもなく、息吹のが上だよ
連打でも息吹のが早く倒せる
つまり礫の利点は手が楽ということだけ
ツブラーの皆さんオーケー?

948 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 07:13:01.77 ID:TzyVDxX10.net
発動時間短い息吹は連打すると100%入力は不可能だから理論通りのDPSは出せない。
0.8秒を機械的なタイミングで連打して端末の感度最強なら別だけど、息吹の戦い方はそもそも回避を間に入れる戦い方だから連打でやると圧倒的に礫に劣る。

これは豆だけど連打すると理論DPS下回るのは氷の息吹に限らず、水鉄砲、龍の息吹も同じな。

それを含めて現状どの戦い方がよいか、息吹でジム戦まったりやりたければやればいい。

息吹、礫両方持ってて実際にやってみなければ気づけないだろうね

949 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 07:28:06.74 ID:TeNaTOged.net
つぶてはいぶきはよりもっさりしててタップする回数が少なくてすむから優秀というのがここまでの結論

950 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 07:31:59.84 ID:TeNaTOged.net
脳死連打専用機ならつぶて、連打だと指が疲労して乳酸が溜まるが回避しながらの戦闘も可能で汎用性が高いのがいぶき

951 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 07:34:19.72 ID:DK0zIeLRd.net
DPSで息吹が礫を超えるためには0.1秒の誤差も許されなかったはず。
発動時間0.8秒の誤差0.05秒未満で連打出来るのなら息吹が強い。

952 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 07:35:19.08 ID:TeNaTOged.net
ちなみに俺はいぶきふぶき、つぶてふぶき両方ともフル強化してるがジムに設置するポケモンは圧倒的につぶてふぶきなので手元にはいぶきを残している

953 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 07:49:10.37 ID:0RZ0IFt7a.net
っていうか連打回数が多い事をデメリットみたいに語ってて草

総レス数 1000
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200