2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモン金銀伝説発表 カウントダウン会場

1 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 20:02:10.80 ID:AjWagS3Z01212.net
そろそろだな

313 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 15:56:06.90 ID:DXv9hgwcM.net
これこのペースでいくと
アラサーは初老
初老は中高年になるな

314 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 15:57:03.53 ID:zy09XB1e0.net
ミニリュウに帽子かぶせたら少しは獲る気になったかな。ピカチュウはまあねって位だわ。

315 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 15:58:44.73 ID:xD+Gddsea.net
せめて全世界中から嫌われている何とかロスに被せてやれば良かったのに

316 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 16:07:05.55 ID:5vPOOczYp.net
年末は忙しいし今回の発表自分には好都合だったわ
普通の人はこのピカチュウだってとれないくらいだろ
今日休みでよかったわ

317 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 16:43:22.89 ID:JUssDSY60.net
ハロウィンみたいにピカチュウだらけにしなかったのは正解だな。
2週間以上あんだから普通にやってれば取れないことはないでしょ。

318 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 16:45:50.39 ID:WQxZfmKKM.net
土日にピカチュウを捕まえにいくべ

319 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 16:56:26.30 ID:QwTB17Azd.net
>>191
つ鏡

320 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 17:18:26.88 ID:sKPEWMPYd.net
終わりやな

321 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 18:22:48.35 ID:NzYsh4EE0.net
12日は発表だけで実装は来年とか言ってた馬鹿は息してるの?

322 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 18:24:28.74 ID:xKz/rcexM.net
その方がマシだったな

323 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 18:28:59.92 ID:dI+ajWxn0.net
サーバー負荷とかマーケティング絡みで、少しずつ展開していく予定!
年内にあと2,3回は、燃料投下くるでしょ

324 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 18:36:29.76 ID:BkNjMF2r0.net
>>323
もはや燃料の意味が違ってきてるけどな

325 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 18:38:22.36 ID:gFK4q7A80.net
>>321
まだ間違ってはないと思うw

326 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 18:50:13.01 ID:hOB0Pblma.net
>>323
燃料の使い方違うぞガイジ

327 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 19:15:11.19 ID:M0cHtAV80.net
ある意味合ってる

328 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 19:15:17.42 ID:dI+ajWxn0.net
>>326
サーセンww
まあ、楽しみだよね、いろんな意味でw

329 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 19:48:01.96 ID:PiKtmcdPM.net
相棒三体はよ
カビゴンの飴ムリ

330 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 20:29:21.95 ID:8pkgaLOE0.net
近所で取った卵じゃ新種孵らないのかな?
スタバかイオンかワイモバショップ行かないとダメですか?

331 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 20:32:54.03 ID:8nUxPNjr0.net
>>298
気にしなさんな
盛り下がったわーとか言ってるのは半分位ソシャゲ会社に雇われて書き込んでるだけだし

332 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 20:50:53.05 ID:DcMakxWzd.net
ポケモンGOが日常の一部になってる
楽しましてもらってるわ

333 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 20:56:55.12 ID:BkNjMF2r0.net
>>331
自分には逆にそういう擁護意見の半分くらいがポケゴ関連の会社に雇われて書き込まれたように感じるからまぁお互い様なんだろうね

334 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:09:19.79 ID:CwqJIYGP0.net
>>330
その辺で拾った2km卵からププリン孵ったよ
まぁ3種が10km卵ってだけでやる気無くすが

335 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:13:56.96 ID:Wmk7dMS80.net
今後も追加は10種程度で小出ししてくのは確定だろうね

336 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:15:34.95 ID:KeoQLFSP0.net
小出しは刺激が続いていいと思うけど、ジム戦好きな人向けに強いポケモンもちょいちょい混ぜて出してほしい

337 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:21:16.53 ID:0LCZypUV0.net
スタバはアメリカだけ 日本じゃポケストもジムもまだ対応してないよ
試しにスプリント社と提携したから、ソフバンショップのポケストが優遇されるのかと
ポケスト優先して廻して10個ほど孵化させたけど、追加ポケモンは見事にゼロ
イオンもそうだろうけど、アットランダムぽいから、どこの卵だろうがほぼ関係ないと思うわ

338 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:39:09.46 ID:VX1UzLxh0.net
10km卵限定っていうのがかなり厳しいよね
ムチュールは出たけど、残り2つは何カ月かかるか

339 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:40:51.58 ID:DcMakxWzd.net
今日になって2km卵しかドロップしない。
お布施が足りないのかなぁ。

340 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:42:15.34 ID:N1eWyMCq0.net
GOでポケモンデビューした新参なんだがポケモンってオリジナルでは全部で何匹いるの?
金銀って言うけどその前はなんだったの?
金銀以降も教えてほしい
サンムーンが最新だよね?

341 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:49:52.11 ID:rj4Tamp+0.net
>>340
全部調べりゃ出てくる事だぞ

342 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:52:06.64 ID:8nUxPNjr0.net
俺もよく知らんが600位いるんだろう

343 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:54:00.83 ID:+h4dtAe80.net
サンムーンまでで746種類だって

344 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:54:43.13 ID:RSycHVfzd.net
>>340
それでも知りたいねん
はよーおしえろやカス

345 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:58:34.65 ID:b8CGzYokd.net
初サンタピカはハイパーズリカーブグレードで一発逃げでした。ありがたうございます。

346 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 21:58:57.18 ID:N1eWyMCq0.net
>>343
そんなにいるのか。
じゃぁあと10年は続くのかなこのゲーム

347 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 22:01:22.15 ID:eTn2aWAo0.net
>>346
5ヶ月で142じゃ物足りなくて愚痴られてるからねえ

348 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 22:07:28.29 ID:7NT0ePfIM.net
金銀勢が全部追加される頃にはコアな層残して飽きられてると思うわ
それでも信者の数としては十分なんだろうが

349 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 22:08:26.35 ID:eTn2aWAo0.net
>>348
母数が国内のソシャゲとは段違いだからぬ

350 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 22:09:40.99 ID:vgD1EHf20.net
99.99999999999999995

351 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 22:16:19.13 ID:c/7EXtAgd.net
完全にモンストとパズドラが12日に被せてきてたからナイス交わしとも言える

352 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:17:09.68 ID:kbDOZ2YSa.net
ムチュールたくさんでるなら氷タイプの実績集めにいいんだけどなあ

353 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:21:25.92 ID:kbDOZ2YSa.net
ところで新しく追加されたポケモンは孵化出来たの?

354 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:36:14.03 ID:JUfKCoDxd.net
まだサンタピカチュウとってないやついるの?

355 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:37:28.51 ID:DcMakxWzd.net
そらいるだろ

356 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:46:15.45 ID:mOykyBOf0.net
年内に金銀追加は無い、とか得意気に断言してたリアル情弱ww
まさにクズww

357 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:56:30.82 ID:jEDUX3kq0.net
微妙なアプデだったな

358 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 23:59:39.31 ID:3Mkm858Zp.net
>>356
そんな奴らの想定すら下回ったってことだろ
まさか3鳥すら追加しないで金銀の進化前数匹のみとか

359 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:16:10.26 ID:SEFK9PmD0.net
よく見るけど3鳥への拘りが謎だ

360 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:20:41.59 ID:3vhQwR2ep.net
三鳥というよりイベントそのものに飢えてる感じ
砂飴倍になったところで普段とやることは殆ど変わらないし
流石に5ヶ月も変化なしだと飽きてくる

361 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:31:24.95 ID:J1i5bzGp0.net
>>359
拘りと言うか単純に発表された順序と強さの問題だろ

362 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:36:44.14 ID:uB9nBw4e0.net
伝説系はどうせ個体値・技の厳選不可で1体だけ入手可能とかやろ?
それなら金銀のポケモンをじゃんじゃん追加せーや

363 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 00:42:30.01 ID:SVQZXoVD0.net
ユーザーはもっとアグレッシブなイベントを求めてるんだよ
いきなり敵チームのリーダーがバトル仕掛けてくるようなくらいインパクトが無いと

364 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:08:23.53 ID:50CY0aLz0.net
ゴッソリ30匹は追加すべきやろー

結局まだ3DSとかハード売りたいんやろな

365 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:12:56.09 ID:oGUW8QMs0.net
アホか

366 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 01:23:19.74 ID:4yd1c6rI0.net
アホです

367 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:39:59.24 ID:2Bevr1eGa.net
アホなんです

368 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 02:48:40.59 ID:Fg1eNEjqp.net
>>364
質の悪いレスだな
サイゲさんもう少し金出してやれよ

369 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 03:14:02.70 ID:m2jYtuem0.net
サンタピカチュウいっぱいいいていいね

370 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 03:33:03.32 ID:osxiArMn0.net
一気に追加すると現在もポケゴを純粋に楽しんでる熟年層が、
逆に疲労感で離れると思うのだが。
彼らに100の追加記憶学習は相当キツいはずだw

ゆえに金銀追加はポケゴムーブメントの本格的な終焉になってしまうと思う。

371 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 03:37:04.07 ID:4yd1c6rI0.net
熟女GO

372 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 03:39:04.83 ID:50CY0aLz0.net
なめすぎだろ
アホは既存の140匹どころかシステムすら覚えられないし
そもそも日本のアホ熟年はガラケーを使ってる
さらに日本は熟年が多くやっているが世界ではちがう

373 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 03:45:12.12 ID:JK0cf0PZ0.net
どこまで熟年世代というのか知らんけど
今の50代はPC出たてを使ってた世代だろ、俺らよりすごいはず

374 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 03:46:16.37 ID:4yd1c6rI0.net
俺の親父50代だけどマダツボミとナゾノクサとフシギソウの区別ついてない

375 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 04:09:19.23 ID:9TKYNMdm0.net
50代だけどポケモンの区別くらいつくよー
DOSの頃から仕事でずっとPC使ってるし
金銀追加で困るとかありえん
金銀ポケモンは懐かしいしすごく楽しみにしてる

376 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 04:25:02.43 ID:uc5yiwsCa.net
>>312
ぜってぇ
カズヤはさらにレイズ

377 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 04:59:26.34 ID:SEFK9PmD0.net
>>375
50台で金銀懐かしいって珍しいようなw
子供とやってたのかな
30後半だけど周りが全然やってなかったからポケモン未経験

378 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 05:19:57.86 ID:TPxBQclwd.net
>>374
うちの親父はスリープして今ではゴースになってるわ
ゲームはファミコンで麻雀やったくらい

379 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 06:16:54.73 ID:RxAzVRU60.net
正直なところ技の組み合わせとかよく分からないので、
リーダーの評価が驚異的で芸術的な奴を進化させている

380 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 06:45:05.99 ID:ipHqPb3M0.net
一気にポケモン増やしてほしいで、
長くやらせるために小出しにするのは常套手段だし、無理だろうね

381 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 06:45:32.91 ID:ipHqPb3M0.net
ほしいで じゃない 
ほしいが だw

382 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 06:50:36.74 ID:ZeREvr2+0.net
50代だがポケモン721匹+数十匹の名前は全部言えるぞ
今はサンムーンがまだ途中
子供と一緒にやってる層な

383 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 07:28:57.10 ID:PiTjyjyor.net
>>380
そんなすぐポケモンデータ用意出来んし
他のプログラムの調整やバグ取りある
まとめて一気に出せねえ
何も知らないっていいな

384 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 08:00:07.88 ID:nrvqoH7ga.net
>>379
同じだわ〜

385 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 08:03:44.44 ID:CWh8ohlQa.net
赤青と黄で別ゲーなのいい加減どうにかしろよ
無視すんじゃねえよ

386 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 09:26:22.79 ID:pYP7P/lya.net
なんで黄色選んだんですかね?

387 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 09:40:00.82 ID:rAoV3l4+p.net
イージーモード
ノーマルモード
ハードモードから選べって最初に出て
それを自分でハードモード選んでるのに何言ってんだ

388 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 09:43:59.18 ID:V2AZK4vH0.net
>>382 それは30代の俺から見てもおかしいw

389 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 09:50:40.54 ID:DawDfhpMa.net
黄色はジムを維持するのもむつかしいから
交換のときにありがたれるけど、
自身の伝説鳥もなくなりそう。
最低三びきいるね。

390 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 10:01:44.34 ID:vA98YPAMp.net
ただツブすだけだから楽じゃん
クスリあんまり減らねーし

391 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 10:18:33.63 ID:ov4n9brk0.net
>>344
金・銀の前は赤・白に決まってるだろ!
その後は水晶・翡翠だ。

そのまた後はブタに真珠だよ。
そして、月とスッポンって流れだ。

392 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 10:40:05.77 ID:E8IXLHOa0.net
>>391おっとポンポンと気持ちいいね、江戸っ子かい?

393 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 10:45:26.76 ID:S+V9+FaS0.net
ルビサファで子どもにヒンバス探しをやらされた思い出

394 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 11:13:58.33 ID:f2dn5ojs0.net
>>382
すげーよアンタ
うちは42歳と26歳の夫婦だが両方共しょっちゅうポケモンの名前忘れるわ

395 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 11:39:00.15 ID:8QGS6ZuA0.net
前からだけど糞ガチャゲーそのものだよね
もう他のガチャゲーとは違うなんて戯言も聞かなくなった

396 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 12:18:53.09 ID:Fg1eNEjqp.net
君の脳の構造だとそうなんだろう

397 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 12:20:57.40 ID:PRenahDVM.net
>>394
養分とババアちーっす

398 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 13:31:03.23 ID:YrkkLv0j0.net
3鳥は各色ジムを更地にした際の極低確率で出現とかで良いよ。
そうすれば私有地に侵入したりしないでしょ。

399 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 15:04:01.45 ID:T8P0jAjwS.net
>>398
それだと都会と田舎で更に差が出るだろ
都会は各色がポッコラ置いて回転率を速めて、田舎はガキ共がカビゴン置いて鈍足にする

400 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 15:10:58.44 ID:Nc4avPifd.net
>>398
僕の考えたルールドヤ顔発表キモいですぅ

401 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 15:43:32.61 ID:50CY0aLz0.net
>>383
今はオブジェクト指向で拡張前提だぞw

IT土方とGoogle一緒にすんな

402 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 15:46:47.09 ID:f2dn5ojs0.net
>>397
なんか可哀想な奴だなお前は
まあゴミでも頑張って生きるんだぞ

403 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 18:19:06.42 ID:FIMJL6IXa.net
>>383
知ったか情弱は迷惑だから来るな

404 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 19:56:04.61 ID:Ml/KI+og0.net
金銀実装!
卵からのみ!

ひとすぎわろた
ほしけりゃ卵課金しろってメッセージだもんな

405 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:20:01.22 ID:6i1MAqPya.net
来年以降本格的に出るんでしょ
早く欲しけりゃ金出せば

406 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:30:17.64 ID:OeqKO6myM.net
追加は卵のみ、無課金は10倍あるけばいいよ。

407 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 20:59:03.03 ID:eVKSfFAU0.net
ナイアンはよほど金に困ってるとみた
ポケGOで十分すぎるほど儲けてるはずだがそれだけじゃ新作の開発費は賄いきれないのか

408 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 21:02:49.74 ID:lX4ObDN90.net
ロングセラーにしたいのかなー
南アジアで配信始まったばっかりだし、一発屋的な爆発力を避けたいんだろう。
なので、別の意味で爆発しているw

409 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:39:45.25 ID:SEFK9PmD0.net
>>407
お前無能そうだなw

410 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 22:48:47.25 ID:W+pzUUa+0.net
ポケモン最初からやりたいんだけどどういう順で遊べばいいんだ?
赤緑が初代と聞いているがどっちも同じか?
青と黄は違うのか?
次に金銀だっけ?
金銀はやめてクリスタルでいいのか?
その次はなんだ?

411 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:00:24.53 ID:GpMAAB8A0.net
>>410
赤青黄緑が初代
色によって捕まえられるポケモンに違いがあるから一本だけやっても図鑑が揃わない
次が金銀
色によって以下略

412 :ピカチュウ:2016/12/14(水) 23:04:58.37 ID:W+pzUUa+0.net
>>411
サンキュウ
ストーリーは一緒ってことか?

当時GBはサガなんかやってたが似たようなRPGと思っていいのかな。
それともほとんどストーリーなんてないのか。

とりあず赤青黄緑のどれかやってみるか

総レス数 443
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200