2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.18

1 :ピカチュウ:2016/12/15(木) 15:53:13.78 ID:jI0nxDeE0.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう

前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.17
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481118568/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478453552/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478916192/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479515028/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479999966/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480513423/

480 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 14:33:08.08 ID:FWa+wwDkp.net
>>475
舐め間3発、思念間5発
でもはたくだけだと時間切れになると思う

481 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 14:40:58.94 ID:oCEq8bo1p.net
暖かくて人目が気にならないジムで色んなポケモンで
思う存分バトルした〜い
ジムが半径200m届くようになればいいのにw

482 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 14:54:02.31 ID:XC6RuzOf0.net
>>480
やっぱそうだよね・・・

483 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 14:59:35.83 ID:suV4ZdKpp.net
>>481 誤爆失礼しました

484 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 15:06:38.22 ID:7LtqmF9lM.net
>>447
アクテシャワーズ
CP倍差のカビゴンでも余裕持って倒せる
時間切れの心配もない
低CPのイーブイ進化させて作れ

485 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 15:23:26.23 ID:JYy4+nrC0.net
>>456
マッドショットが攻撃力的にそこそこなのでマッドショットだと思う。
エッジが1ゲージ技で即撃たないとゲージが溜まらないという事、
硬直短めとはいえ技1の間には挟めないで必ずダメージを貰う事、
カブトプスのHPが低い事もある
ほのお相手だとどちらも弱点突けるという利点もある

486 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 15:41:45.93 ID:xbJWXN8q0.net
>>469
どちらかというと高個体値当たり技の低CPポケモンを使うためのトレーニングだからあえて低個体値にすることはない
野生の低個体値使うとか丁度いいCPになるポケモン進化させるとかならどれ使ってもいいと思うよ

487 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 15:55:43.57 ID:kr1MsLZL0.net
>>476
サイドン

488 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 16:10:31.18 ID:XC6RuzOf0.net
よく上位互換とか下位互換って聞くけど
同CPでも戦闘力の差ってあるの?

例えばみずでっぽう/ドロポンのシャワーズをトレで使う方が
同CPで同技のゴルダックやスターミー、シードラ、オムスターを使うより優位性があるの?

489 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 16:13:18.30 ID:K5jOloTRM.net
まず戦闘力の定義からだな素早く倒すって意味なのか継戦力といういみなのか

490 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 16:21:50.86 ID:XC6RuzOf0.net
>>489
それは種族値が異なるからってことからの再質問だと思うのだけど
それなら上位互換のポケモンが優位なわけでないってことだよね?

491 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 16:27:55.23 ID:RiJhhi0Ca.net
キュウコンの当たり技は、ひのこ、だいもんじ?それともだましうち、だいもんじ?

492 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 16:37:37.01 ID:JYy4+nrC0.net
>>490
能力値のバランスが違うから差はあるだろうね。
攻撃力高いキャラは早く倒せるしHP高いのは1体以上抜けるかもしれないし

上位互換のポケモンがトレで必ずしも優位ではないというのはその通りだと思う。

CPに影響するのが攻撃>>HP=防御で、
実際にバトルで影響しやすいのって技性能>HP>攻撃≒防御だと思うから、
プクリンは強いし逆に攻撃値ばっか高いキャラはCP詐欺とか言われやすいし

例にある水ポケだとやっぱりHP高いシャワーズが強そうだけど、
一体だけさっさと倒したいっていうのなら攻撃力高い他のキャラのがいい場合もあるのかもしれない。

493 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 16:39:39.22 ID:4+cabxw/0.net
だましうちとひのこの硬直差0.01秒だけだしゲージ増加量同じだしわざ1とわざ2のタイプ統一できるし
実ダメージ計算上で威力12*等倍より威力10*タイプ一致の方が数字上若干有利だしで
ひのこの方がいいと思う

ついでに言うとわざ2に合わせやすいっつー点で俺はひのこほうしゃキュウコン派

494 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 16:45:57.69 ID:4+cabxw/0.net
威力12*等倍→威力12*不一致

495 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 16:47:24.67 ID:szGTHFyc0.net
100%フーディンがマジカル社に入社しちまったよまあカッター持っての入社だから良しとするか
サイキネ持っていても使わないよな?

496 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 16:52:15.82 ID:XC6RuzOf0.net
>>492
詳しい説明ありがとう

ってことは
上位互換はあくまでCPの上限値が高いってだけで
実際のバトルでは同技/同CPでは大きな差ではないがHP順に強いって認識でいい?

497 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 16:54:50.06 ID:N2vLiu6r0.net
>>495
技ガチャの難易度的にカッターのみでもやっていけると言いたいところだが、サイキネはあった方がいいよ。
ラプラスの礫の間に打てたり、相手が技2出した後の硬直間に打てるっていう強みがあるからね。でもそれは個人のプレイスタイルに左右するから何回か使ってみてそのフーディンが合うようなら強化もアリだと思います

498 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 17:00:55.93 ID:JYy4+nrC0.net
>>496
おおむねそういう事になるんじゃないかな。
細かいとこ詰めてくと回避でダメ1になるか2になるかで防御が重要だったりとかそういうのもありそうだけど

>>495
実際使う状況は少ないね。
相手が頻繁に硬直長めの技2撃ってくるようじゃないと被弾してダメージ収支が悪くなる
のしかかりカビゴンとかドラクロカイリュー相手にしてると使う暇はない。
とはいえ他の技2だと全く使う状況がないのも確か…

499 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 17:34:18.23 ID:LcIGW1ZI0.net
フーディンは複数持ちにしないだろうから、粘れるならWサイコまで我慢が1番

500 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 17:48:49.92 ID:CPluQkXd0.net
飴あと60個で1600のWサイコを2750↑に一気に強化できる
来週かな。たのしみだ

501 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 18:49:05.95 ID:5rvNMvIFM.net
>>495
相手がゲージ技使った後の硬直中に技1連打で満足するのか?

502 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 18:53:23.65 ID:YOPb/SpPp.net
サイコキネシスは技1間に挟むのは厳しいけど、1ゲージ技の直後とかなら無傷で挟めるし、あるに越したことは無いよね

503 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 18:55:01.23 ID:tWxljy6t0.net
趣味ポケこそ急ぐ必要ないんだし技も個体値も拘りたいよね
特攻要員カイリューなんかは胃袋なら個体値どうでもいいまである

504 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 19:03:53.82 ID:ZGimtmYI0.net
みんなカビゴン対策どうしてんの?
いわくだきのサイドン使ってるけど特にトレーニングの時は何匹かいるときつい
カイリキーだとしねんがばつぐん取られるからあっけなく沈むんだよな避けてると時間足りないし
カイリューはいぶきふぶきのラプラスか昔作ったいぶきはどうのギャラドスもいるし最悪カイリューでもいけるけど

505 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 19:10:37.18 ID:vpAG4Sssa.net
>>504
やっぱ高火力でごり押し。
カイリュー、ナッシー、カイリキー(趣味)

506 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 19:16:58.57 ID:tWxljy6t0.net
>>504
属性何でも変わらないからそこそこDPS稼げる翼大文字リザードンとか
折角当たり技引いたゲンガーとかナッシーとか出してる
DPSさえ高けりゃ趣味ポケ使えるいい機会だと思えばしんどさも少しは和らぐよ

507 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 19:23:23.40 ID:KRZ6woWHa.net
カビゴン速く倒したいならカイリューで連打技2避けでおkでしょ

508 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 19:29:42.54 ID:N2vLiu6r0.net
カビッゴンはWサイコで半避け程度の雑プレイでいつも倒してる。早くてオススメやで。本当は強いカイリキーかオコリザルでビシバシ戦いたいけどな・・・

509 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 19:30:00.28 ID:5rvNMvIFM.net
>>504
高層なら基本胃袋、他に舐めのしカビゴン
本当は攻めでカビゴン使いたくないんだが、
最近、高層崩すとき集中線のエフェクトさえ表示されないまま試合は進んでくエラー頻発なんで
やむを得ず脳死連打最強のカビゴンも攻めで使ってる
泥かけエッジサイドンも入れたいんだけど、まだ作ったきり育てきれてない胃袋が2匹ほどいるんで砂はそっち優先
サイドンは作ったまま放置状態

低層ならチョップチョップカイリキーとかサイコサイコフーディンや岩岩ゴローニャ
高層では出番のないポケをあえて出して操作性を楽しんでる

カイリキーはちゃんと強化して使ってるか?
CP2500もあれば殲滅速度は相当だから全避けでもタイムアップにはならんぞ?

510 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 20:02:24.98 ID:0nYIW3Hb0.net
昨日、ギャラドス(ドロポン)について質問したものです。

シャワーズとの比較だと、まだ見ぬミュウツーとか、シャワーズ相手に使った場合とか、限定的な場面でしか優位性はないのですね。
それでも、気に入っているから、Max強化してCP3000超まで持ってきたよ。

しっかし、この前のCP調整で水ポケはすっかりシャワーズの天下になってしまったのね。
前は、ゴルダックの方が攻撃力が高かったりしたけど、今は、シャワーズの方が強くなってしまったし。

511 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 20:04:40.25 ID:tWxljy6t0.net
高TLがMAX強化した高個体ラッキーとか置いた場合
胃袋でも時間切れになったりするもんだろうか
幸いにも出くわしたことないけど

512 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 20:08:57.78 ID:tWxljy6t0.net
>>510
スターミーの方がスタミナ以外はシャワーズより上よ
スタミナがブッチギリで高いからシャワーズ一強なのはアプデ前から変わらないし
カメックなんとかさんの地位はピンポイントで急落したけど

513 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 20:12:51.87 ID:5rvNMvIFM.net
>>510
強化されたのは水ポケ全般だろ
石巻ラプラスタワーが来ることに備えて俺が大量の砂を注いで作ったウインディ軍団が
砂を大量投入した翌日に調整で産廃化したことを考えればギャラドスもかなり恵まれてる

514 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 20:15:37.62 ID:5+aL7mDt0.net
>>511
全然ならないよ。普通に倒せる。攻撃が低い分、カビゴンより体感は楽。

515 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 20:21:39.32 ID:ZKcHydRA0.net
カビゴンのトレーニング用のポケモンことを聞いてるんじゃないの?
ただ倒すならカイリューでいいけど半分のCPでって考えたら限られてくるよね

516 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 20:26:27.11 ID:5rvNMvIFM.net
>>515
トレでも低CP胃袋だな
コケた場合に備えて低CPアクテシャワーズ
低CPシリーズは砂使う必要がないから作るのも楽だよ

517 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 20:36:25.14 ID:3PlJTHTva.net
ゴローニャがどろかけとストーンエッジ持ちになりました。サイトなどで調べると威力で劣るいわおとしの方が良いという意見が多いようですが理由は何なのでしょうか?

518 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 20:50:51.57 ID:LcIGW1ZI0.net
>>517
技1と2のタイプ一致
ゴローニャは岩落としエッジで岩に統一すれば伝説3鳥にどちらも抜群取れるが
どろかけの場合、飛行持ちの3鳥にわざ1が今ひとつになる

519 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 20:52:13.10 ID:hiWxp1px6.net
>>517
技1と技2でタイプ一致で岩タイプの技を出せるポケモンで最強なのがゴローニャ
今は活躍の場は無いけど、サンダーやファイヤーに圧倒的に相性が良い
それとどろかけエッジはサイドンでも覚えられるし、サイドンの方が強いからゴローニャに覚えさせるのはもったいない
この辺が理由
岩が弱点じゃない相手ならどろかけエッジの方が強いよ

520 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 20:57:31.31 ID:XC6RuzOf0.net
>>516
なぜドロポンじゃなくアクテなの?
アクテだと思念間に刺さるの?だとすると嬉しいんだが

521 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:05:33.16 ID:5rvNMvIFM.net
>>517
ポケモンのタイプ相性表見てみろ
岩と地面は抜群と今ひとつが正反対になってるのばっかりだから
カビゴンみたいに技1はエスパー技の思念、技2はノーマルの破壊光線でも
片方は抜群、もう片方は今ひとつとなりにくい組み合わせなら大きな問題はないんだが
片方は抜群、片方は今ひとつのポケモンばっかりだと使いにくいんだよ
サイトによってはDPSで優位な泥かけエッジお勧めしてるところもあるけど
こういうのは相手は無属性かつ反撃はしないということを前提にして計算したもの
だけど現実には、無属性のポケモンなんていないから
相手のタイプ次第で抜群取れて攻撃力25%増しになったり、逆に今ひとつで2割減になったりする
そういうことも考慮すると、技1と技2はタイプを揃えた方が使いやすい

ノーマルのカビゴン用兵器として使いたいならもちろん泥かけエッジでいいと思うよ
ただ、手持ちのポケモンは何種類もいるわけだし、
その中には泥かけエッジの技構成をゴローニャ以上に使えるサイドンもいるわけだから
ゴローニャは岩で技1を統一して、自軍全体としての攻略の引き出し増やした方が戦略上も有利だと思う

522 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:07:58.99 ID:tWxljy6t0.net
対カビゴンのトレーニングの話題なら>>453-463とスレ内で既出でない?
はたくじゃれつくプクリンがCP半分でいけるとかなんとか

523 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:08:07.79 ID:3PlJTHTva.net
>>518
>>519
早速のご回答ありがとうございました。なるほど、ゴローニャは岩技で統一できる貴重かつ将来性も見込める唯一の存在な訳ですね。とてもよく分かりました。
確かに地面+岩技って当てる相手がいなくてどう使っていいか悩んでいました。次回はいわおとし狙ってみます。

524 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:10:16.70 ID:MN4jmkHG0.net
テンプレのストライクの最適って、どうしてシザクロなの?むしのさざめきじゃないの?

525 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:12:00.80 ID:3PlJTHTva.net
>>521
はい、おっしゃる通りで特性が逆なもんで使いづらいですね。
対戦考えると額面通りのDPSや威力って実戦じゃ使えないこと多いですよね。

526 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:17:46.82 ID:3Xd63+ujd.net
ゴローニャの技2はストーンエッジでいいとして、技1はどちらがベスト?

527 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:27:32.46 ID:IRQewA8ud.net
>>524
さざめき使ってみればわかるけど硬直長すぎて全避けできないってだけの話

528 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:36:59.09 ID:tN5H0zs0a.net
対カビゴン想定ではたく破壊プクリンとカビゴンだったらどっち使う?
もしカビゴンならその技の組み合わせは?

529 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:38:04.25 ID:tN5H0zs0a.net
あとCP倍のトレ用想定で

530 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:41:22.36 ID:G6kCJV/W0.net
レアコイル 技1 電気ショック 技2 ラスターカノン って 当たり?

531 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:45:05.30 ID:lkw/MzWR0.net
>>526
ちょっとだけで良いから上を読んでみよう

532 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 21:48:06.89 ID:MN4jmkHG0.net
>>527
なるほど!レスありがとう!!

533 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 22:02:21.56 ID:/1/BX4Ma0.net
ラプラス相手に使えそうに思う。

534 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 22:12:23.30 ID:vI7S6lif0.net
wチョップカイリキー鍛えて2000オーバーにしたけどこれフーディンより
使えるじゃん
2800カビゴンでもカイリキーなら安定する
フーディンは少し間違うと蒸発する
カイリキーの方が断然使いやすい

535 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 22:17:41.59 ID:Vx+mH1Rz0.net
そもそもフーディンを使える使えないで語る時点でわかってない
あいつは懐古厨御用達のポケモンで弱かろうが強化する奴はする

536 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 22:34:01.93 ID:vI7S6lif0.net
>>535
いやいや攻撃最強の推しは懐古関係なくあったから

537 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 22:44:33.77 ID:5rvNMvIFM.net
>>527
いや、それだけの話じゃなく重要な問題だろ
貧弱なストライクがナッシー相手に硬直してたら普通に致命傷
勝敗に直結する問題だわ

>>524
使ってみれば分かるけど、安定して勝てるのは相手の技1の間に挟んでも回避が間に合うシザクロ
さざめきはガツンと相手のHP削れるけど、硬直中に種爆弾やらのゲージ技カウンターで食らったりすると負けることもある
虚弱なストライクが火力トップクラスのナッシーに勝つためには直撃を避けることが何より重要
まあ、さざめきストライクも入力の手間が少なくて好きだからよく使ってるけどな

538 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 23:09:05.36 ID:5rvNMvIFM.net
>>530
バトル向きではないけど、わたしは好きよ。

539 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 23:16:39.56 ID:JYy4+nrC0.net
鋼技とか誰に撃てばいいんだかな…
ラプラスは水複合で等倍だしサイドンは抜群とれるけど電気いまひとつでサイドンの地面技がレアコイルには2重弱点という

540 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 23:26:28.60 ID:iCTDhTvP0.net
メタルクローは一応サイコカッター級の性能だから
タイプ一致者がいれば連打削りマンになれるけど

541 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 23:30:13.56 ID:ApAxczO2d.net
あれ図鑑の枠すげー広がったんだけどこれ金銀来たの?

542 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 23:30:28.07 ID:8flRwFxr0.net
EFFゴローニャがいわおとしげんしのちからになったぜ!
岩統一だから当たりだよな?

543 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 23:32:32.02 ID:5rvNMvIFM.net
>>539
電気ショックラスターカノンのレアコイルは対プテラでは大活躍するよ

544 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 23:33:10.77 ID:q+cw9Zjp0.net
ゴローニャっていわおとしじしんとどろかけじしんてどっちのほうがマシ?

545 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 23:33:15.28 ID:KF05fLLjd.net
>>542
小当たり

546 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 23:41:44.87 ID:ZKcHydRA0.net
ラッキーは置物にする場合
はたくはかいとしねんはかいどちらを育てれば良いでしょうか?

547 :ピカチュウ:2016/12/18(日) 23:53:10.93 ID:vI7S6lif0.net
おいおいムチュール来ただけで金銀分全部?ってくらい図鑑広がったぞ?
解禁されたのって六種類だっけ?

548 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 00:10:13.72 ID:BHzl7EnG0.net
ムチュールは冷ビ使えるんだよなあ
そのまま大人になっても覚えたままでいてくれれば
かなり使い勝手よかったのに

549 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 00:24:36.65 ID:67v0gW+2a.net
>>541
ボックスも増やして欲しいと思ってるのはワイだけ?

550 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 00:24:50.21 ID:F/yzYoaKd.net
>>548
あれ?てことはムチュールのがレベル上げたらカイリューのトレ捗るんじゃね?

551 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 01:01:34.52 ID:oeAESANt0.net
>>550
最大CP1230らしいからCP2400くらいまでのカイリューならあるいは…
でも冷凍ビームって吹雪と0.25秒しか変わらない超遅くて被弾しやすい技だし
だったらふぶき持ってるジュゴンパルシェンで良い気がする

552 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 01:37:10.01 ID:tzdmnqVAd.net
>>548
冷凍パンチじゃねーの?

553 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 01:46:35.82 ID:8X3a1Wy6M.net
>>552
ムチュールはビーム持ってるから

554 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 02:27:31.97 ID:K+LGQU3u0.net
CP変更からタワー低層でシャワーズも見るようになったけど、
置物として使ってたソラビナッシーで相手してたんだが昔ほど泥ポン一択じゃないせいか
アクテやはどうと戦う機会が増えた。で、技2連射うざいから種爆で遊んだら
結構いい感じだったんだよな。水鉄砲避けて種爆が技2被弾のリスクないし
みずの波動連発とかむしろ美味しい。ゲージ効率のいいナッシーの良さを
生かしてる感じがして楽しかったわ

555 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 02:42:11.38 ID:F/yzYoaKd.net
>>551
まぁそうなんだよね
トレーニングくらいしか好きなポケモン使える時ないから趣味で育てるならアリかなと思ったけど、Maxまで育てる価値があるかって言うと...
産まれたてのlv20ラプラスがCP1650~1700くらいだから、何もしなくてもTL35超最大強化カイリューにピッタリだし

556 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 02:53:42.27 ID:KwcjR2A10.net
>>542
俺も3連それで諦めた

557 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 06:54:56.89 ID:RYSLmS1pd.net
>>530
正直ハズレ。
電気系は電気で統一した方が使いやすい。

558 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 07:07:32.56 ID:t1/SaIF20.net
>>429
まじか、今必死で厳選してるけど夢がないなぁw

559 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 09:58:27.20 ID:RIiWodTYF.net
>>530
長い目でみりゃ進化も残してるし飴にはするなよ

560 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 10:56:15.42 ID:MOmzFxwb0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1754336-1482111974.jpg
1077はたくシャインで、2327舌舐め地震のカビゴン対戦しました。
舌舐めだったので多少の被弾覚悟で、できるだけはたいてきました。
残り10秒からは脳死連打。時間内にギリ勝てました。
はたく破壊、はたくじゃれつくのガチャ頑張ります。

561 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 11:22:56.53 ID:ZzJ4Lsxt0.net
>>560
CP1000くらいのかみ破壊ラッタ×3の方が討伐速度速い
破壊光線1発撃ったら交代×3で2800カビゴンもっと速く倒せるぞ
死ぬ前に交代するからかけら使わないし体力も低いから傷薬消費も少ない

562 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 11:32:43.73 ID:msezlGl0p.net
ドロポンシャワーズ
マンボルサンダース
えんほうブースター?
いもんじブースター?
ぶーちゃん語呂わる(´・ω・`)

563 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 11:38:43.13 ID:pwcosOMJ0.net
攻略最強、胃袋

防衛最強、鋼クロ

564 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 11:42:13.77 ID:Zp0FrvV00.net
>>530
技2は○当り(◎大当たりはタイプ一致の放電)
問題は技1で、電気ショックよりスパークが優秀なので、残念だが外れだな

565 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 11:47:28.77 ID:kSzV6J3Kp.net
>>563
波動連発される方が面倒
クローは隙少なくて便利だが相手が使って来ても避けにくい技ではない
削りダメも微量だし
出してくる間隔は波動もクローも変わらんし

566 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 14:12:48.22 ID:TiD6xBbo0.net
そもそもカイリューが守りで滅茶苦茶強いとは思わないな
キラーが多いからもうカイリュータワー戦術は通じないかと思われ

567 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 14:21:14.24 ID:r6LE9ipvp.net
守りはラプラス カビゴンタワーよ

568 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 14:36:01.36 ID:hQrMojWD0.net
カイリューが防衛で強いなんて聞いたことが無いな。

569 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 14:40:46.53 ID:d9YVnMWjd.net
防衛はラッキーめんどくさかったな。
CP1300くらいのはたく破壊だったんだけど
被弾は少なかったがとにかく時間かかった。
これ叩く社員とか叩くサイコならかなりキツいわ

570 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 14:42:25.19 ID:ZzJ4Lsxt0.net
>>566
カイリューの中での話じゃないの?
全ポケモンの中での話ではないでしょ

571 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 15:07:29.48 ID:t1/SaIF20.net
>>569
ラッキーは味方のジムに置くのかなり遠慮する
10人目の入居者じゃなきゃ置けない…

572 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 15:12:55.20 ID:JuAehQPur.net
>>564
スパークほうでんレアコイルでギャラドス2枚抜きかけた。

573 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 15:31:56.09 ID:VZLP6IyG0.net
ラッキーは入れ替わりの激しいとこにしか置かないなあ

574 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 17:01:33.25 ID:eUyn87+Hp.net
サイドン技2地震だと育てる気が湧かない。地震使っていい感じの人おる?

575 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 17:52:32.35 ID:YQrZsUuY0.net
エッジ以外のサイドンはサイドンじゃないぜ

576 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 18:44:31.22 ID:p2Gjq/SZa.net
>>575
俺の100%メガホーンサイドンって何なんだ?

577 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 18:46:36.92 ID:UtKMb9ox0.net
泥地震ならサンダースが置かれてた場合に使ってる
電気メタとして運用する場合、クリティカル加味すると一致抜群の地震より一致等倍のエッジの方が良かったりするのかな

578 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 18:48:01.15 ID:UYZPwNMy0.net
どんな技でもサイドンは育てる気がしない
俺と同じ考えの奴いるだろ?

579 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 18:51:10.65 ID:oeAESANt0.net
電気相手だとじしんとエッジはDPSの期待値はほぼ同じ
はがねじめんかくとうのどれか含む相手だとじしん有利

580 :ピカチュウ:2016/12/19(月) 18:56:12.29 ID:+1oU4BFJM.net
でんき相手にサイドンがわざ2を2発出すことはまずないだろうから
ダメージブレるエッジより安定のじしんのがいいんじゃない

総レス数 1000
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200