2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 位 置 偽 装 よ り サ ー チ 民 の が 低 脳

1 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 07:41:20.35 ID:w2mfU6Dd0.net
位置偽装民よりもサーチ民のが低脳だわ
これはもう間違いないね

位置偽装民は規約違反を自覚しながら、そのリスクも
受け入れて違反行為をしている。
かたやサーチ民は、自分たちの規約違反には目をつむり、
位置偽装民に対する恨み節をぺちゃくちゃほざいてるだけ。
まぁ、低脳だから偽善者が多いんだろうな
同じ規約違反をしているのに、その自覚もないカス。
サーチ民は人間として二重の罪を犯してることに気づこうね。いや、低脳だからムリか。

46 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:11:12.70 ID:5ZnVb5PW0.net
>>42
位置偽装でコインをえた場合はその例えがあてはまるかも。

コインを高層タワーで定期的にえるってのはハッキングして銀行の個人口座から
少しずつ現金を盗むのとかわらないからな。

まともな職についている人や学生はたかが数百円のためにリスクに自分を晒すものじゃないよな。
これがわからないやつが低能。

47 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:15:49.90 ID:yiuHA+uw0.net
また糞スレ建ててるw
偽装民はゲームでもリアルでもやる事なくてよっぽど暇なんだな

48 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:17:06.15 ID:w2mfU6Dd0.net
>>45
いや、ちがう
もちろん車でgoやマナー違反にも別の怒りはあるが、
俺が今ここで問題にしてるのは、それとは違う
サーチを使って規約違反をしているのにもかかわらず、位置偽装を叩くのはお門違いじゃないのかってこと。

けど今、そもそもサーチアプリの使用が規約違反にならない可能性が出てきた。そうなると、俺の意見は成り立たなくなる

サーチアプリの使用って規約違反なの?
規約違反じゃないの?

49 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:23:34.01 ID:TO5U3YCGa.net
>>48
マップツールは規約違反だよ。
ナイアンのサーバーから情報盗んでるのと同等の行為だし、ゲーム全体を重くしてる根元だから。マップツールは自分でサーチした瞬間に大量のbotを飛ばす。その時点で位置偽装と同じ事をしているのだから100%規約違反。それをわかってない人がほとんどだけど。

50 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:26:25.05 ID:Yl3qb/IY0.net
位置偽装殺せばサーチも死ぬから万万歳

51 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:29:59.75 ID:AwJrm+F0d.net
>>49
規約に書いてないから規約違反じゃないだろ
そもそもサーチツールの利用にポケモンGOの利用規約は影響しない

52 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:30:37.47 ID:Sc91i5UA0.net
そもそもこんな子供向け「ぽけもん」なんつーゲームの事でわちゃわちゃ言い合ってること自体が笑えるっ
どんどん続けてね( ̄▽ ̄)

53 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:34:17.51 ID:TO5U3YCGa.net
>>51
じゃあ位置偽装もオッケーだな!
やったぜ!

54 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:34:36.70 ID:pr0JoLe2p.net
いい歳した大人がポケモン如きで熱くなるなんて恥ずかしくないの?

55 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:36:56.52 ID:w2mfU6Dd0.net
>>49
なるほど
でも直接的にサーバーに負荷かけてるわけじゃないから、グレーなのかな?
>>9>>29を見ると、これも納得するところがある
しかし、ナイアンティックのCEO自身がマップツールは規約違反だと名言してる。それはしかし、規約で違反として明記できない故に抑制効果を狙っての発言とも解釈できる。
ますますわからなくなってきたぞ

もう一度規約について勉強するわ

56 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:38:34.37 ID:zoyOMUD70.net
あれだ、義憤だ。義憤に駆られたんだ。
義憤を持つことは良いことだ。が駆られると
あらぬ行動を起こす。気をつけるのだぞ。スレ立てるぐらいにしておけ。

57 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:40:06.91 ID:AwJrm+F0d.net
>>53
位置偽装は規約違反になると思う
意図しないポケモンGOのアプリ利用になるから

58 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:41:58.52 ID:AwJrm+F0d.net
>>55
サーバー負荷の話にするなら刑事事件だな
威力業務妨害か不正アクセス禁止法
アメリカにも同じような法律あるやろ(てきとう)

ただ親告罪だからナイアンが訴えなければなんもない
罪ですらない

59 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:42:39.22 ID:urWzfCbC0.net
>>47
キチガイ隔離するのに有効
頭の弱い子なんでな

60 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:45:48.59 ID:zoyOMUD70.net
犯罪を告発するにはひとつ重要な手続きが居る。
それは時間だ。これを確定しなければ法廷の場に上げることは出来ない。
サーチが犯罪だとしていつそれが成立する。
アプリをダウンロードした時か。それを開いたときか。ポケモンを発見したときか。
それを追いかける行動を取ったときか。それを得たときか。それをジムに配置した時か。
こいんをゲットしたときか。

61 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:47:49.34 ID:5ZnVb5PW0.net
>>60
サーチはそういう点でたぶん大丈夫。やっている人も段違いで多いし。

ただ位置偽装で僻地にポケモン置いてコインを得ている連中はかなりやばいと思うよ。

62 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:50:41.63 ID:ykvd4ofkd.net
ピーゴーつくったお姉さんはどうなっちゃうのかな。

63 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:52:20.79 ID:Yl3qb/IY0.net
>>62
特定されたら訴訟で多額の賠償を支払わされる可能性があるね

64 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:55:01.66 ID:w2mfU6Dd0.net
>>58
君詳しいね
法学部かな?すごいぜ
俺もちょっとマジで勉強する

休戦や
完全に理解して考えがまとまったらまた再戦や

65 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 09:58:38.23 ID:cK0ovkaFa.net
どっちもどっち。
孵化装置に課金してれば、両方使わなくてもコンプくらいはできるのに。
まあ、位置偽装民のルアーにお世話になったり、サーチ民の後をついて行ったことがあるから批判はしないでおくけど。

66 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:01:14.61 ID:Sc91i5UA0.net
よし!!じゃあみんなちゃんと勉強して来なさい。その後、報告しなさい。

67 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:01:14.63 ID:Yl3qb/IY0.net
一番悪質なのがサーチ開発者なのは間違いない。
ナイアンが潰そうとしてるのがここ。
次が位置偽装。
最後がサーチ利用者。ここはレミングの群れのようなもの。先導者がいなけりゃ自然消滅。

68 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:03:24.74 ID:5ZnVb5PW0.net
>>67
しかし、業者相手はいたちごっかになるから、
位置偽装で不正にコインを得ているのをターゲットにして見せしめで
刑事罰を含む訴訟を起こしてくる可能性もあるぞ。

コインを不正に得ている人らはそのリスクも考えておいてょうがいい。

69 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:04:32.14 ID:zoyOMUD70.net
>>61
福垢を持ってないとして
そのジムが誰も崩さなかったら
コインを得続け、犯罪が継続する。
自分ではやめられない。なんていう罰ゲームだろう。

70 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:06:36.51 ID:AwJrm+F0d.net
位置偽装も潰そうと思えば潰せるんだよな
Ingressではやってるわけで

サーチも同様
IITCは最初NGだったが後にハンケ自身がOK出したくらい

その意味ではポケモンGOの位置偽装もサーチも黙認といえる

IngressとポケモンGOではプレーヤー文化が違うと分かってるんだなナイアンは

71 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:07:14.88 ID:5ZnVb5PW0.net
>>69
プログラムはしらせて銀行の個人口座から現金を少しずつぬいている行為と
何ら変わらないからな。

ニャンテックもアメリカ企業なわけで本気出して個人を訴えてきたら怖いで。

72 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:07:26.04 ID:Y95s+L36M.net
サーチ否定する奴と偽装民てなんか思考が似てて嫌というか
わりと何言ってるかわからない

73 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:08:19.19 ID:Yl3qb/IY0.net
>>68
アプリは端末からの位置情報で判断するから
端末の位置情報そのものを偽装されると判別出来ない。
つまり位置偽装の立証自体が難しい。
技術的には複垢の方がBanは容易いが、スマホアプリで
複垢は一般的過ぎてどうだろうね?

74 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:09:15.52 ID:Yl3qb/IY0.net
>>70
潰せてるの?どうやって?

75 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:09:25.03 ID:urWzfCbC0.net
順番的に考えて
サーチアプリ潰し→位置偽装潰し
サーチアプリのBOTはPTCがほとんどだから
PTCに追加の認証方法用いれば簡単に潰せるはず

76 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:11:34.96 ID:Yl3qb/IY0.net
>>70
アクションがないから黙認ってのは勝手な解釈かな。
ただ、仕事が遅いだけの可能性もある。

77 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:12:24.97 ID:AwJrm+F0d.net
>>74
そこまでは知らん

同じ会社の先行サービスでできてるんだから
やろうと思えばできるだろポケモンでも

78 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:12:49.46 ID:BG9nhqiU0.net
>>68
ジムに関してはコイン絡んでるから、リスクが少なからずあると俺も思う。
だから基本的に位置偽装でジムはしない。
位置偽装してる人は、なんでもアリじゃなくて、最小限にとどめておくべきだ。
そもそも、規約違反してるんだからね。

79 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:12:58.74 ID:urWzfCbC0.net
PTC垢に電話番号追加登録させりゃいいんだよ
電話番号あてに認証キーをSMSで送ればいいんだし
電話番号無い人はIP電話取得すりゃええ
BOTは何万垢のIP電話取得しなきゃいけなくなるからそんなの不可能なんで詰む

80 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:13:22.19 ID:AwJrm+F0d.net
>>76
むしろそれがメインの理由である可能性が高そうw

81 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:15:27.08 ID:5ZnVb5PW0.net
>>73
不正コインを得ている連中の中から確実に位置偽装だってのを数人選んで訴訟するだけだから大丈夫だよ。

不正コイン得ている連中を全員をバンするのは技術的に無理だが、
不正コインを得ている連中から数人を選んで訴訟するのはできる。

実際ゲーム会社はこの方法でチート行為をおさえている。

82 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:16:57.88 ID:Yl3qb/IY0.net
>>77
「ingressで出来ている」の状態がどういうものか
分からないからなんとも言えないな。
飛行機で世界中飛び回るビジネスマンが冤罪BAN食らうような
対処方法なら論外だし。

83 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:21:33.32 ID:TO5U3YCGa.net
>>76
そうだね。1億アカウントの追跡は現実的に無理があるしね。やらないじゃなくて現状出来ないのだろう。コイル出すのが目一杯。
俺はマップツールのせいでゲームの発展スピードが確実に落ちるのが害だと感じるな。

84 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:22:25.01 ID:AwJrm+F0d.net
>>82
いや、いいたいのは、
「ナイアンはIngressと同じ規制をPokemonにかけることもできるがやらない or やれてない」
ということ

黙認しているか、そこまで重大な問題ではないということ
ここを理解しないと話が進まない

85 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:25:51.17 ID:Yl3qb/IY0.net
>>84
世間体があるのでマイナーアプリのingressで問題を生じた対処法なら
注目度の高いポケモンでは出来ないね。
冤罪BANはダメージでかいよ?
客が逃げるからね。

86 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:27:40.81 ID:5ZnVb5PW0.net
>>85
だからbanはしないで確実に位置偽装でコインを得ている連中を数人みつくろって
そいつらを見せしめ訴訟してニュースにする。

87 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:30:17.16 ID:Yl3qb/IY0.net
コイルが滅茶苦茶なアルゴリズムで出現していたのを見れば
如何にナイアンが不正ユーザーを判別出来ていないかが良く分かる。
弾けるのはBotだけなんでしょ。

88 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:30:32.64 ID:AwJrm+F0d.net
ポケモントレーナーズクラブの利用規約みてきたぞ
アカウント作るときに生年月日入れた後に参照できる

位置偽装が規約違反になるのはこれ

>5.ユーザーの権利および制約について
(略)
>(xiii) 年齢、地理的条件、又はその他弊社が課する制約に基づく本サービスの利用制限を回避しようと試みること

サーチの利用については、該当する条項は見あたらなかった
なおサーチサイトの運営は下記に抵触する模様

>(viii) 第三者のために本サービスを利用し、又は本サービスへのアクセスを第三者に移転すること


なおこの規約はポケモンgoのアプリ利用規約ではなく、PTCの会員規約になっていた
だからポケモンgoのアプリ利用以外にも適用される
にも関わらずサーチ利用が制約されていないということは、
『サーチ利用は利用規約違反ではない』

89 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:33:35.29 ID:zoyOMUD70.net
優先順位の問題だろう
コインなんかよりナイアンの思惑で
実際の人間が動員できなくなってくると
構想に合わなくなってくるだろう。その原因が
位置偽装によるものかどうかはもちろん検証するだろうが
制裁があるとすれば、イベントのクライアントからクレームが
ある時期だろう。全然人集まんねーじゃねーかと。
位置偽装はもっと潜れ。これ以上広げるな。

90 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:37:38.31 ID:Yl3qb/IY0.net
>>86
ジム戦をエンドコンテンツにする方針を続けるなら、
位置偽装でジム戦ユーザーが淘汰されつつあるから、
オワモン化を防ぐ意味で脅しをかけてくるかもね。

91 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:39:22.57 ID:AwJrm+F0d.net
>>89
実際そこだろうね

Starbucks と契約してポケスト置いてレアポケモン置くで!
なんてことを始めようとしたとき:

●サーチ民「お、スタバにレアポケおるやんけ!いくわ!」
Starbucks ニッコリ、ナイアンニッコリ

●位置偽装民「お、スタバにレアポケあるやんけ!ポチー」
Starbucks おこ、ナイアン困り


この差だと思う

92 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:42:56.84 ID:4P4nagux0.net
もし仮に逮捕がくるんだったらbotを何百何千垢持ってるやつが優先的に狙われそう
ナイアンからしてみたらこいつらをまず止めたいわけで(これまでのban祭りやコイルを見るに) 
とりあえず逮捕の実例だせば手動してるやつもビビるだろうし

93 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:45:43.64 ID:Yl3qb/IY0.net
>>91
位置ゲーでスポンサーつけて収入を得るというビジネスモデルは崩れるね。

94 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:50:06.15 ID:WiRTOSrh0.net
>>1
お前ここに湧いてる基地外じゃん
ファビョって1日50レスしたりする統失

【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.9【海出た】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480693603/

95 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:50:09.31 ID:Gz1Bfeodd.net
>>92
むしろなぜFPMの製作者やクク婆は逮捕されないのだろうか あいつら害悪すぎるだろ

96 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:52:07.99 ID:9tW0mXU40.net
意味不明な板だな。
低脳かどうかを判断するのに
「位置偽装民は規約違反を自覚しながら、そのリスクも
受け入れて違反行為をしているかどうか」とか意味不明の極み。

他の犯罪に当てはめてみればわかるが、
「窃盗や殺人は法律違反を自覚してその
リスクも受け入れて違反行為をしているから」

確信犯の方が問題だろ。
それに位置偽造は間違いなくサーチを使用してる。

要は、サーチと位置偽装してる人間が、サーチをし位置偽装してない人間を
批判するのに理由付けしただけかと。(w

問題は、サーチを使用してるかどうかではなく、
ナイアンが作ったポケモンgoのゲーム性がポケモンのサーチに集中してる
ところが問題なんだろ。

97 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:52:13.87 ID:AwJrm+F0d.net
>>95
ぶっちゃけ刑事告訴はハードルが高いし
見せしめにしてつぶすほど優先順位は高くないんだろ

技術的には遮断してるわけで
現状共存関係になりつつあると思う

98 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:53:09.12 ID:Yl3qb/IY0.net
>>95
プレイヤーの遊び方が露骨に変わって来てるからね。
それなのにチートの自覚がない利用者は
スレタイの通りの低脳なのかもしれない。

99 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 10:57:35.51 ID:Yl3qb/IY0.net
低脳であるかどうかの尺度と
有害であるかどうかの尺度は別だよ。

低脳度
無自覚サーチ民>位置偽装民>>>>>サーチ開発者
有害度
サーチ開発者>>>>>位置偽装民>>サーチ民

100 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:02:33.60 ID:eP3fGveFp.net
低能じゃなくて低脳が正しいと思ってる低能多そうだな

101 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:03:39.83 ID:Qdccj4qB0.net
なんだこのスレw
スレタイも必死すぎて痛すぎる
弱いやつほど吠える典型的な見本じゃないか

102 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:05:46.38 ID:Yl3qb/IY0.net
ああ、低能ねw
誤変換w

103 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:06:16.95 ID:4P4nagux0.net
>>95
初期に出たPokeVisionなんてナイアンのサーバーから直接情報ブッコ抜いてたのにお咎めなしだったねあれ結構やばかったと思うんだけど
まあ対応が簡単だったからかな

104 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:07:34.34 ID:cwIzt44v0.net
どっちもどっち
たかが遊びの公式ルールを守る余裕すらないのはヤバい

105 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:08:45.94 ID:5ZnVb5PW0.net
>>97
見せしめ訴訟は大規模なネットゲームではあるよ。
ドラク○がそう。高校生がまとめて書類送検されたっけな。
それでニュースになった。

私立だったら退学停学だろう推薦もなくなる。
結構なリスクがあるんだよな。

106 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:11:25.13 ID:9tW0mXU40.net
まあ、いろいろな意見はあるが。
遊べるゲーム性がポケモン獲得で90%を超えるところに問題が一番あると思うがな。
そりゃ、どんな形でもサーチ使うなといっても無理な話だろ。

107 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:12:15.61 ID:zoyOMUD70.net
リリース当初アメリカではやたらと自閉症が改善されたとか
持ち上げられていたが、事実はともかくその状況にナイアンは
有利とみて乗っかっていただろうし、それはサーチの有無で否定されるものではない
位置偽装はその根本の部分でも否定されるので、無自覚だろうが確信的であろうが
ナイアンはサーチを根本的には否定できない。自らの構想の中では外部サーチは否定できるが。

108 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:15:28.82 ID:TO5U3YCGa.net
ん?1はポケモン辞めてるの?

109 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:15:35.99 ID:xGYPgd/RM.net
実際サーチ使いは不正の自覚がないバカが初期は沢山いたし
今は今でそれ不正だよと指摘するとムキになるやつばっかだしな

110 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:18:27.65 ID:S6PZT84Aa.net
サーチ機能は公式PVで宣伝しておきながら実装されてないんだから詐欺。
あれを見てゲーム始めた人に運営は何て言うんだろうな。

111 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:18:48.28 ID:4P4nagux0.net
>>105
ドラクエにしろパズドラにしろそのゲーム専用のチートツールを自分で作ってるのが逮捕されてる例の方が多いんだよね20代のやつらとかも
ポケgoは簡単にチートしやすすぎる 自分で制作せずにjpsずらすアプリをダウンロードすりゃいいだけなんだから

112 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:24:02.48 ID:+xuvbpLnM.net
>>104
PCやCSのマルチプレイやったことない?
対人要素あるゲームでチート容認とかまずありえないんだけど
サービス終了まで晒し上げになるレベルだぞ

113 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:26:14.18 ID:zoyOMUD70.net
外に出る
この事が始まらない限りナイアンの構想もその後の発展もあり得ない。
サーチはまだそれをクリア出来る可能性があるが
位置偽装は可能性は0。

114 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:27:44.27 ID:jh4peRxba.net
>>110
仕様変更

115 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:29:41.29 ID:jh4peRxba.net
リスク無いのがサーチ
たかがゲームでリスクなんて負いたくはない

116 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:31:21.67 ID:z/b+HCNkM.net
完全オフゲーでサーバー負荷にならないゲームなら勝手にすりゃいいけどね
ポケモンGOはそうじゃないから

117 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:32:15.26 ID:AwJrm+F0d.net
サーチは民事・刑事ともにリスクがあると思えないんだよね
それは敷居の低さにもつながる

位置偽装は民事的には明確な契約違反だから
BAN だけじゃなく賠償請求もありうる
刑事があるかと言えばおそらくない

サーチ開発者はサーチの仕様次第だけど
ナイアン側に被害が出てれば民事刑事どっちもありうる

118 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:33:15.46 ID:3e/bQ2+Ud.net
使用すると違反とかはおいといてもサーチツールはやり過ぎだよな
最近のジムの状態がわかるのはもちろん、今までも通知とか日本中ジムの位置が把握できて更に逮捕されないとかある意味最強のチートだろこれ

119 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:35:13.89 ID:5ZnVb5PW0.net
>>111
ポイントはやりすぎたやつは見せしめで訴えられてニュースになる。

やりすぎのポイントは位置偽装で高層ビルにポケモンのいての定期収入な。
これは窃盗罪にもなる可能性あるからら、かなりまずい。

120 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:35:48.97 ID:AwJrm+F0d.net
ゲームでイカサマしないなんてのは紳士協定の世界なんだよ
低能だと規約違反だのは本来無関係のはなし

ただ商業ベースに乗っているから、契約と法の話になるだけで
契約違反ではない、違法ではないからといって
イカサマが正しいかといえばそんなことはない

低能かどうかはどうでもいい

121 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:36:55.11 ID:1jfkU+5DM.net
>>119
窃盗罪は流石に笑うわ

122 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:38:25.55 ID:4P4nagux0.net
>>112
まあマルチオンラインのチート容認はないわな
挨拶しないだけでも晒される殺伐とした世界やであそこは

123 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:42:20.76 ID:5ZnVb5PW0.net
>>121
コインが通貨認定される動きがあるからなぁ。
刑事罰になる可能性は0でないよ。

やりすぎると見せしめで訴えられる可能性あり。
リスクが0でない異常違法でコインをゲットするのはやめておいたほうがいい。

124 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:44:56.43 ID:AwJrm+F0d.net
>>123
仮装通貨認定はさすがにないだろ
供託して利用者権利を保護しろって指摘があっただけで
スーパーのポイントに近い扱い

まあ財物の不正獲得にはなるだろうから
何らかの刑事罰をなすりつけることは難しくなさそう

125 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:47:17.47 ID:5ZnVb5PW0.net
>>124
それでも十分でしょ。

ポイントを不正に得ていたら刑事罰になるでしょ。
リスクが少しでもあるなら不正コインゲットはやめておいたほうがいいよ。

位置偽装で更地にするとかの遊び方やサーチで外国のポケモンおっかえるならたぶん大丈夫だが、
不正コインゲットをやりすぎると何らかのリアクションがあったときやばい。

126 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:48:32.55 ID:w2mfU6Dd0.net
なるほどだんだんわかってきたぞ
位置偽装においては、そのツール作成はもちろんユーザーも規約に抵触する。サーチにおいては、ツール作成は抵触するがサーチユーザーは抵触しないということか。

しかし規約には違反しないとは言えても、それは形状そうなだけで、規約違反のサーチ作成に加担してるのは事実だろう。規約違反のツールを使うことは言い換えれば、規約違反を容認しているとも言える。
それなのに位置偽装は許せないというサーチ民の
思考。

とどのつまり、利害関係で範囲が決まるのだろう。
同じ規約違反でも、サーチ作成は応援する(自分に利益があるから)、位置偽装は許せない(自分に不利益があるから)。

やはり、俺のイライラは変わらない。

127 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:48:34.13 ID:1jfkU+5DM.net
>>123
それ用の法律作らにゃ刑事罰にはなりえないし、遡って適用は有り得ない
それに、お前がコピペ貼りまくる度に仮装通貨の話は関係ないって何度も言われてるだろ

128 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:49:04.03 ID:3e/bQ2+Ud.net
なんでナイアンは訴訟起こさないのかね
泳がせすぎてどっか行きそうだぞ

129 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:49:53.10 ID:mcoVKCZL0.net
サーチ使うと結局つまらなくなるしな
最初はすげーって思うんだけど
どこかで虚しくなる。

絶対人が来ないような僻地にカイリューかなんか出しておいて
あつまったやつ逮捕とかやったらいいw

130 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:50:52.61 ID:5ZnVb5PW0.net
>>127
専門家でないから断言はできんでしょ。

かりに刑事罰はなくても運営から訴えられる可能性は十分にるよ。

高層タワーによる不正コインゲットは他のサーチや位置偽装と別格でやばいってのは
認識しておいたほうがいいぞ。

131 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:55:24.96 ID:1jfkU+5DM.net
>>130
まずは民事と刑事をはっきりした上で、
どういう法律、判例からヤバいと言ってるか教えてくれ
お前の感覚とか感情論とかいらないから

132 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:56:28.54 ID:4P4nagux0.net
>>126
サーチツールが一時的に使えなくなったときサーチ消すとかナイアンは無能!って発言がこの板でも多かったけどその全員が位置偽装肯定してるわけじゃないもんな
まあ自前のサーチを用意しないナイアンへの不満もあったろうが

133 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:56:45.80 ID:xcZYyRE00.net
サーチないと続けてない人が結構いるとおもうけどね、特に田舎は

低能だろうと規約違反だろうと騒ごうがサーチアプリ(サイト)自体を潰さないと使う人は絶対いるし、それは運営側のお仕事

134 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:58:08.64 ID:w2mfU6Dd0.net
今回二度目のスレ立てだが、前回に比べて、頭が良くて建設的な議論ができる人たちが集まってくれていることに驚いている。正直、上の方のやり取りを眺めていてそう思った。勉強になった。

上で色々話し合ってくれていた人たちは、位置偽装民の人もいればサーチ民の人もいただろう。今ばかりは、両者に対して共にお礼を言わなきゃだ。
ありがとう。

しかし、次スレ立てる時は、やはりサーチ民と言い争う。俺の考えは>>126が全てなのだから。




きまったな

135 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:58:23.07 ID:5ZnVb5PW0.net
>>131
だから、専門家じゃいからわからんって。

ただ今まで見せしみでチート行為を運営が訴えてニュースにして見せしめにして
社会的罰をあたえていくのはよくある。

刑事民事とかでなくて、位置偽装で不正に毎日コインを得ている(盗んでいる)場合は
訴訟の対象に極めてなりやすいってことだよ。

位置偽装も10段タワーつぶしてポケモンのせない、サーチもとったポケモンをトレードしない。
このへんを守っておけば問題はない。

位置偽装不正コインゲットは業者はとにかく一般の素人が手をだしちゃだめな領域なんだよ。

136 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:58:37.32 ID:YtdXZosC0.net
きまった
https://anonym.to/?https://t.co/hBXAEHAm87

137 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:58:47.95 ID:iy7E7StZ0.net
管理人『タワー崩しは器物損壊、刑事罰だよ』

138 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 11:59:08.12 ID:lh1odjUw0.net
てす

139 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 12:00:24.75 ID:5ZnVb5PW0.net
>>137
リアル管理人だったら自分の得るべきコインを位置偽装晒しやに奪われたということで
民事訴訟はできる。

時間と暇がある人じゃないとやらんだろうけど。

140 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 12:03:24.07 ID:TO5U3YCGa.net
>>130
君さ、前スレからずーーと同じ煽り繰り返してるよね。不正コインだ見せしめに訴訟だとか
非現実的過ぎてアホかと
普通、マップツールの胴元を訴えるだろ

141 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 12:05:51.52 ID:5ZnVb5PW0.net
>>140
いや実際ドラク○では高校生がみせしめで訴えられているよ。

142 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 12:06:42.97 ID:TO5U3YCGa.net
>>139
はあ?個人で訴訟起こすのかよ
慰謝料もらうの?笑かすなー

143 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 12:08:14.70 ID:3e/bQ2+Ud.net
>>141
でもドラクエはその前にチートツール作成者が逮捕されたんやで

144 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 12:08:30.78 ID:5ZnVb5PW0.net
>>140
あと胴元や業者は逃げ足がはやい。(訴えられても影響がない。賠償金を払えないようにしてある。)

訴訟のターゲットになるのはN○Kやドラク○でもそうだけど、
一般のリーマンや学生。そいつらを訴えて社会的罰を与える。

大規模なゲームや課金システムではこのやり方が主流だぞ。
位置偽装で安定収入しているやつはいつ訴えられても不思議でない状況を認識しておいたほうがいい。。

145 :ピカチュウ:2016/12/16(金) 12:09:38.69 ID:TO5U3YCGa.net
>>141
それはリアルマネーが絡む事案だからだって
無償コインと有償コインが同列だと考えてるのかと前スレから聞いてるだろ?

総レス数 1000
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200