2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピゴサがポケgoのwkwk感をどんどん削っている

1 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 11:31:39.41 ID:0wzf3L41d.net
こういうツールがあると長続きしないよな
ある意味営業妨害だと思うわ
まぁ、使うけどさ

2 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 11:33:49.35 ID:3/3gpVNyd.net
むしろピゴサなかったらとっくに辞めてるわ

3 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 11:36:51.06 ID:iwRGatut0.net
いや使うなよ

4 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 12:11:12.48 ID:wsQ86v4Ba.net
エビワラとポリゴンとサワムラーだけ使う

5 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 12:28:51.07 ID:RDdruxDDa.net
>>1糞スレ。

6 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 12:29:15.16 ID:Qod7nScx0.net
わくてか
https://anonym.to/?https://t.co/7PLj1PsZAH

7 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 12:34:09.45 ID:+dclQgts0.net
もっと広めて対策せざるを得なくしようぜ

8 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 12:42:28.58 ID:yvfjhSZ40.net
あったら使うよ
子供からお年寄りまでほぼ全員使ってるのに使わないとかもうインフレについていけなくなる
初めからなければよかったのにな

9 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 13:11:54.16 ID:WRuMmH0Qp.net
やらされてる感 ハンパネルら

10 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 13:22:26.82 ID:LwajHT7f0.net
くくさまとかいうババアはしねよ

11 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 13:27:40.70 ID:ry6QDzBo0.net
サーチツール使ってないときに自力で見つけたカビゴン2体は今でも特別な存在だけど
もうここまで浸透してしまったらなかったことにはできない

開発側には迷惑な話だろうが、ツールを潰すことも代わりを用意することも出来ていないのだから
その存在も込みで発展・進化させていく義務がある

12 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 13:37:51.67 ID:opPJbGoC0.net
むしろ使えなかった間だけやめてたわ
近くのポケモンが表示されても方向すらわからないんじゃ闇雲に捕りに行けないよ

うちの近所は線路があったり急坂が多くて
平らな道路を横に移動だけでいいなら捕りに行けるけど
同じ距離でも踏切渡らなきゃいけかったり坂を登り降りしなきゃ行けない時は
探してたらとても間に合わない

せめて漠然とでいいから方向と距離がわかるようにしてほしい
かくれているポケモンを開くとレーダー型の表示になってるとか
それならピゴサなくてもいいわ

13 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 13:39:33.45 ID:TKcAw+ms0.net
もともとワクワク感なんてそんななかっただろ
いつもの雑魚モン、たまにレアモン来ても見つけられず消滅の繰り返し

14 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 14:00:15.53 ID:y/Y/9ea80.net
ナイアンは負けを認めて
ピゴサがある限り、金銀実装はいたしませんと公式に発表しろ

そしたらくくさまアプリ取り下げるかも
金銀実装後またサーチアプリあげたら
ポケソースから金銀出ないように操作すればいい

15 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 14:03:15.62 ID:xYPi1/Iaa.net
なにがくくさまだよ不正野郎
不正野郎に痛い目みせるためにナイアンに要請してるから楽しみにしとけ

16 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 14:17:08.49 ID:sMnl3Av4p.net
もしサーチ無かったら小汚いオッサンがイライラしながら右往左往してる姿を拝むことになるだろう
まぁサーチがあっても未だにやってるのはそんなオッサンばかりだけどなw

17 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 14:27:23.40 ID:aa/7LO/SM.net
一時期のハレー彗星の時、殆どポケモンやらなかったから無いと人は減るだろうな
個体値と技は表示は要らんかな。位置偽装との格差が広がるだけ。

18 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 14:38:42.72 ID:ZFtl3M0z0.net
ハレー彗星時が一番ポケGo楽しかったな
>>11 同様、自分もその時見つけたカビゴンが本当に嬉しかった

ネットの情報をざっくり調べただけでも、巣に行けば欲しいポケモンは見つかるし、別に要らないよ
ナイアンはもっと早く「近くに居るポケモン」のアプデをやるべき

ピゴサは単に、位置偽装民にだけ神アプリ
チートをしない人まで巻き込むのやめて欲しい

19 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 14:42:24.90 ID:98MpOIjyp.net
ライト層ほどピゴサ使ってるイメージ

20 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 14:43:59.24 ID:bb5oopqZ0.net
200mの円を描いて絞り込んで行くのも楽しかったけどな

21 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 14:48:27.78 ID:0wzf3L41d.net
近くにいるポケモンの検索機能強化(方角とか)
TLとかアイテムによって近くにいるの範囲増加

これだけあればピゴサいらないかな

22 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 14:50:56.09 ID:kkUxXJW0a.net
近くに居るはずなのに取れない、消えるイライラが消えるから精神効率は遥かに良い

ハレー彗星時期は起動さえしなかった人、絶対多いはず

23 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 14:59:00.30 ID:uYHrAMpip.net
糞寒い時期に本当に居るのかもわからないポケモンを探しに行ったり来たりなんて出来るかよ
ストップの近くのポケモンなんてまどろっこしいことしてないでマトモな公式サーチつけろボケ

24 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 15:03:50.76 ID:GZCLoOIX0.net
気に入らないなら使わなきゃいいだけなのにw
一々スレ立ててまでって基地?

25 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 15:04:02.72 ID:jsKDBMav0.net
っていうか
もっと広範囲でポケモンがポップすれば解決しね?
300mm先ぐらいにポケモンいたら普通見えるだろ

26 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 15:11:57.23 ID:ngoHSyHLH.net
200m先のポケモンまでは目視できるけど捕獲するには50m以内まで近付かないといけないようにすればいいのに
近付くまでポケモンが見えないなんてめんどくさいわ

27 :ピカチュウ:2016/12/22(木) 15:13:27.02 ID:/P4LJmK8M.net
近くにいるのに消えるし、あちこち動いても消えたり出てきたりわけわからんし探してみようじゃねーよ

総レス数 932
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200