2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.19

933 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 07:01:27.96 ID:/ehwgUCF0.net
ハピナスは内部データだと
CP3000オーバー、HP500の攻撃値129 防御値229の化物ポケモン
ハピナスタワーできたら攻略できる気がしないな…
カイリュー×6でひたすら攻撃しかないか
ハピナスの技次第ではカイリューのHPも結構削られるからどうだろね

934 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 07:17:29.53 ID:zCzTCHP40.net
ハピナスの技次第だけどカイリューの数足らなきゃサイドンで脳死連打もいいかもね
ノーマル技なら軽減できるしHP高い分カイリューより硬い

935 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 07:58:00.38 ID:Y8UmzTOs0.net
>>929
個体値は種族値の弱点を補うの方が強くなるんだよ
カビゴンやプクリンなら攻撃力、カイリューやフーディンならHPが高い奴のほうが強い

936 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 08:03:58.99 ID:VLLlD+e+a.net
>>935
逆じゃね
長所MAXが最高で短所はMAXでもMIN大差ない

937 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 08:16:01.66 ID:Y8UmzTOs0.net
>>936
んなことたない
プクリンならHP種族値は280だからこれに個体値15足しても295
個体値最高と最低で僅か5%程度の差しかない
ところがプクリンの弱点である攻撃力だと種族値は93しかないから
攻撃力の個体値がマックスなら93+15=108で個体値最高と最低で16%も数値の開きが出る

CPも、どこか一つが突出してるのではなく各数値バランスよくある方が高くなるし
実際のバトルでもバランスがいい方が強いよ

938 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 08:52:21.09 ID:kiBGDRAf0.net
カビゴンの防御種族値は結構重要だぞ
実は攻撃個体値15のフーディンのカッターとカイリューのいぶきのダメージの閾値がどっちも208前後
攻撃個体値15のシャワーズのみずてっぽうの閾値は206前後
カビゴンの防御種族値は190、個体値補正込みで205
ギリギリ抜かれる計算だけどカビゴンのレベルが高かったり
こいつらの攻撃個体値を妥協してる場合1ダメ減らせる可能性が高くなる
ちなみにラプラスも防御種族値が同じ190で200前後は激戦区だったり

939 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:05:00.23 ID:JZaEX7m/0.net
いい加減スレチ。細かいカビゴンの話ししたいならこちらへどうぞ→カビゴン総合スレ 4匹目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1482890505/

940 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:06:08.24 ID:4koWTTO70.net
>>937
個体値での開きを%で出しても意味はないと思うよ

941 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:10:58.03 ID:kiBGDRAf0.net
>>940
種族値が低いほうが個体値の比率が高くなるから重要になるってのはあってるでしょ

942 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:11:02.31 ID:k3j5gexg0.net
今更ながら知った
個体値って、種族値+0〜15 なのか

あんまり拘らなくていいんだな

カイリューやラプラスで「バトルに向いてない」評価でも、ザコポケ「トップレベル」より強いだろ

943 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:20:58.81 ID:OZS4Lp510.net
みんなあけましておめでとう

>>942

CPレート94%のウインディとCPレート56%のウインディをMax強化してCPの差が約140

その差を大きいと感じるかどうかは主観かな
まあ悪いのと良いのでどちらを選ぶかと言ったらそりゃあ良い方だけれどね

944 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:26:27.55 ID:4koWTTO70.net
>>941
合ってないよ
個体値の比率とかまったくもって意味をもたない

945 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:32:02.40 ID:Ltst6JcG0.net
あけおめ! ポケモンGOの歌。これハマるわ!
https://www.youtube.com/watch?v=Rc1Zm50K2QY

946 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:43:04.29 ID:Y8UmzTOs0.net
>>942
個体値は、種族値に加算される以外に各パラメータの伸びにも影響する
個体値が高いほど強化によるパラメータの伸びも大きい
カイリューで個体値が50%ほどだとマックス強化時のCPが3300前後だけど
100%なら3500超えることになる
育成が進む後半は結構な実力差になる

947 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:48:35.47 ID:zCzTCHP40.net
個体値0のカイリューが個体値MAXのニャースに負けることはありえないけど
個体値0と個体値MAXだと消費したアメと砂に対するCPの上昇率が相当違うので
単純に低個体値に砂つぎ込むのもったいない気がするよね
ジム置きしないなら誤差っちゃ誤差なんだけど

948 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:51:57.51 ID:VLLlD+e+a.net
個体値が種族値に加算は知らなかった
てっきり攻撃種族値の200だとして攻撃15のMAXだと200、0だと170みたいな感じでMAXから1減るごとに1%減みたいなものだと思ってた
そのまんま加算されるだけなのか

949 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:55:21.57 ID:m3SSr+bFp.net
>>944
個体値/(種族値+個体値)


950 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 10:15:06.83 ID:4koWTTO70.net
>>949
その数式に何の意味が?
ダメージ計算と全く関係ないじゃん

951 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 10:46:32.21 ID:zCzTCHP40.net
ダメージ計算式は
0.5☓(攻撃力/相手の防御力)☓技の威力☓ダメージボーナス)+1 だから

たとえば攻撃種族値最低クラスのレベル40ラッキーで相手の防御力が180の場合ではかいこうせんなら
0.5☓((60+0)/180)☓技の威力☓ダメージボーナス)+1=26
0.5☓((60+15)/180)☓技の威力☓ダメージボーナス)+1=32.25 と威力は25%近くも差が出るけど

攻撃種族値トップクラスのレベル40カイリューのはかいこうせんの場合
0.5☓((263+0)/180)☓技の威力☓ダメージボーナス)+1=88.66
0.5☓((263+15)/180)☓技の威力☓ダメージボーナス)+1=93.66 と5%程度しか差が出ない

だから効率のパーセンテージで言うなら低いステほど個体値が大切っていう話だよね?

952 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 10:50:23.72 ID:27KNz9iya.net
シャワーズの最適ってアクアテールでいいの?最近2ゲージの評価上がってるけど

953 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 10:50:41.89 ID:OZS4Lp510.net
>>950

攻撃力の計算式
(攻撃種族値+攻撃個体値)×レベル定数

攻撃種族値が低い程
攻撃個体値が攻撃力に占める割合は高くなるよ

954 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 10:51:40.36 ID:TUTdvOXGp.net
>>952
一人が評価上げようと頑張ってるだけではw

955 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 10:56:17.10 ID:kiBGDRAf0.net
1ゲージと2ゲージの議論はもうやめよう

956 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:08:14.53 ID:27KNz9iya.net
>>954
えー。せっかく高個体で引けたのに

957 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:13:08.07 ID:tvptMHd/0.net
>>956
他人の評価じゃなく自分で使ってしっくりくるかどうかじゃないかな
ダメージ効率にはさほど差がないらしいから、寒いけどジムで試してきたら?

958 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:16:21.23 ID:tCPxO6Ie0.net
>>944
>>941
って結局どっち?

弱点を補ったほうがいいのか、強いところを強化したほがいいのか?

実感だとカビゴン防御15、カイリュー攻撃15とカビゴンだとかなり強い気がする。

959 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:23:00.33 ID:OiKNsR3f0.net
>>952
どっちも最適だよ

960 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:29:15.98 ID:egsYIFF/0.net
今の電気の役割ってギャラドスが主、シャワーズも可って感じですが、技1はスパークとでんきショックどちらが良いと思いますか。

961 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:33:38.24 ID:OiKNsR3f0.net
>>960
スパーク

962 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:34:25.73 ID:RC+jFuWmd.net
あけましてふしぎばな〜
どうもフシギバナスレのフシギバナ氏です
聞いてくれよ、今朝初日の出見に行ったら偶然フシギバナが湧いてたんだよ
もちろん捕獲、これが新年一匹目
いや〜俺とフシギバナって相当縁が深いのかね〜(*'ω'*)
http://imgur.com/bc1yf9N.png
http://i.imgur.com/zJGMATB.png


ちょwwwお前らwww俺のフシギバナがすげえぞwちょっと見てみろwwww
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481355987/

963 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:48:45.36 ID:nJOPqYcG0.net
こいつとんでもない粘着でキモイわ

964 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:51:31.42 ID:32dreew00.net
>>960
スパークだと思うが、スパークのためにライチュウ使うならサンダースのほうが良い。

965 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 12:33:53.80 ID:9lg4K219a.net
ギャラドスとシャワーズに限定して、技1を避けるならダメージ、ゲージ溜め共に電気ショック≧スパークじゃないかな。
スパークは技1を避けるなら2発安定、電気ショックは3発入るから。

ただ電気ショック3発は結構ギリギリだし、操作の気楽さとか後ろのカイリューなんかも見るならスパークの方が上かも。

966 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 12:34:58.60 ID:f3FrytPad.net
100%のコイキングがたつまきに・・・
使い道ある?

967 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 12:51:10.60 ID:U0AZjEYH0.net
>>958
みんなに100万ばらまくとき年収300万のやつと年収1億のやつとどっちが受ける影響が大きいか考えてみろ

968 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 12:55:05.74 ID:uBLKeEJ80.net
>>966
思いっきり砂入れて置物に

969 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 13:01:31.21 ID:T4px00DK0.net
>>966
攻めじゃ無理だけど置物なら育てればジム上層は確定だから育ててもいいと思うわ

970 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 13:35:38.12 ID:f3FrytPad.net
>>968
>>969
マジですか
ありがとう

971 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 13:55:31.75 ID:LWuyxCIoa.net
たつまきならたつまきハラスメントの置物になるからな

972 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 14:11:03.20 ID:nZWYSBtVd.net
>>954
相手カビゴン脳死でドロポン、アクテがほぼ同着の動画が上がってからの気がする

973 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 14:38:19.79 ID:f3FrytPad.net
たつまきハラスメントww

974 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:26:43.25 ID:LtK2uBnE0.net
ギャラドスって基本置物で、アタッカーには使わないよな
そういう意味では竜巻優秀じゃね?次点ではどう

975 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:39:12.44 ID:1GIGBXGq0.net
かみつくでカビゴンやカイリューにも使えるや

976 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:42:29.09 ID:PUNn0njf0.net
ジムの上に置きたいって理由でCP高いポケモンをジム置きにする人多いけど
二重弱点のあるカイリュー、サイドン、ギャラドス、ナッシー、ゴローニャは防衛で雑魚すぎる
となるとカビゴン一択なんだけど、こう言うと必ず「カビゴンなんてシャワーズで余裕w」って人が出てくるが
シャワーズでカビゴン倒すより遥かに二重弱点のあるポケモンを倒す方が余裕と言う事実が頭から消えてるらしい

977 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:45:24.69 ID:RiF7PHv80.net
2重弱点のゴミはその分再建も早いからすぐレベル10になる
早い内にカビゴン置いて育たず潰れる事も多いし一概にカビゴン1択とは言え無い

978 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:47:12.94 ID:PUNn0njf0.net
すぐレベル10になるとか田舎の話されてもw

979 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:48:30.41 ID:dQ7xQ6Sp0.net
次スレはまだかー

980 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:48:58.96 ID:t3iQW9apM.net
>>974
なにそれトレーニング用?
ガチで防衛の「つもり」ならコイリューなんて弱すぎ(笑)

981 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:49:08.17 ID:uBLKeEJ80.net
タワーに並んようなとこでカビガーとかてっぺんガーとかそもそも意味が薄いんだけどな

982 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:50:16.89 ID:RiF7PHv80.net
>>978
人通り多いとこなんかそれこそ何置こうが同じレベルなんだが
3200のカビゴン置こうがベビィポケモンだろうがすぐ帰ってくる

983 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:51:22.28 ID:t3iQW9apM.net
なおたつまきコイリューはトレーニングにも使えない

984 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:51:32.88 ID:uBLKeEJ80.net
まあカビを10匹も20匹も育ててるようなキチガイは0.1%もいないから
普通はカビ1、2体育てたうえでギャラやらサイドンも育ててるから
置かないでーって泣き喚いても置くんだからいい加減諦めろ

985 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 15:52:40.68 ID:CJ67m/tua.net
国内ほぼコンプしたからヨーロッパでバリヤードか、オーストラリアでガルーラ取りに行きたいのだが、
巣ってどこにある?

986 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:00:53.70 ID:4koWTTO70NEWYEAR.net
>>976
大事なのはポケモンを置いておくことであって強さはさして重要ではない
強靭なレベル10ジムは周りの手持ちとかあるしトレーニングも時間かかるからそう何本も建てられないが
ギャラドスサイドンカイリューあたりで組めばレベル7ジムなんか簡単にできる
乱立させると同色が集まり別色は離れてジムの維持がどんどん楽になるから戦略としては超有効だよ

987 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:19:42.91 ID:9De/w87Da.net
ギャラドスは全種3100以上に強化してるからタワー上層にいるわ
まだ飴七千あるからもっとあっても良い

988 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:32:18.45 ID:OMVkrg280.net
>>985
ガルーラは知らないがバリヤードはヨーロッパでもレア
野生ではほとんど見なくて入手は基本卵頼り
その卵からもなかなか出ない
日本でのポリゴンやラッキーに近い

989 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:42:36.38 ID:PHCA244eM.net
>>958
CPではなくて強さ(攻撃力×防御力×体力)という視点では攻撃力=防御力=体力に近づけるのが望ましい(数学的な意味で)

990 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:49:13.32 ID:i0zYG6Wva.net
ドロポンギャラドスつおい

991 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:50:29.32 ID:CJ67m/tua.net
やっとギャラドスのドロポン出た

992 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:51:52.97 ID:CJ67m/tua.net
>>988
ありがとう
先にガルーラ行こうかな

ケンタロウスってハワイやグアムで出るのかな?
北米本土まで行くの辛いわ

993 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:57:38.11 ID:+BMcMlUtd.net
>>976
何置いてもいっしょてことだ。だったら高CP置いといたのがベターってだけだろ。

994 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:57:46.07 ID:dQ7xQ6Sp0.net
誰もたてそうにないから次スレたてた

これからテンプレ加える

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1483257425/

995 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 17:00:01.52 ID:tvptMHd/0NEWYEAR.net
>>992
あくまで北米限定って話を聞いた
ハワイグアムでは出ないらしい

996 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 17:00:45.02 ID:CJ67m/tuaNEWYEAR.net
>>994


997 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 17:01:17.76 ID:CJ67m/tua.net
>>995
ひぇーそうなのか
それはきつい

998 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 17:02:16.70 ID:dQ7xQ6Sp0.net
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1483257425/


次スレのテンプレに不足があったら追加よろしく

999 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 17:03:05.63 ID:RuR8wUpNa.net
あけましておめでとう

1000 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 17:03:38.68 ID:RuR8wUpNa.net
1000なら今年は五体満足金運良好

総レス数 1000
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200