2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo 質問スレ Lv.44

395 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 07:35:31.00 ID:Q+1PbVyar.net
>>383
「スーパーボールを使った場合の捕獲率」=1.5☓「モンスターボールを使った場合の捕獲率」ー「モンスターボールを使った場合の捕獲率の二乗」÷2
1.5×0.26-0.26^2/2=0.3562で小数点切り捨てたら35%で橙
自信ないけどこんな感じだったんじゃね?

396 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 07:39:16.86 ID:kllKvoW70.net
>>382
プラススレでゴプラ使用動作確認報告あるから、アプリも使えると思います
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1482469694/15

397 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 07:42:18.44 ID:vuHOT2mYd.net
>>394
これなんですか!
ただのバグですか?

398 :397:2017/01/03(火) 07:42:46.82 ID:vuHOT2mYd.net
>>394
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8545371369.jpg

399 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 07:51:20.17 ID:tJCLE9DJ0.net
>>397
トレーニングで得た名声によっては1の端数が出る事もありますね

400 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 07:57:16.05 ID:tJCLE9DJ0.net
↓みたいなやつ
785+652+564=2001
6000+2001=8001
スクショのやつはこっちのが可能性高そうかな
6000+2001+2000-1000*2=8001

401 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 08:02:41.96 ID:a3dt26W/0.net
今さらなんですがメタモンってMAX強化するメリットってあるんでしょうか?
ジム攻めで有効に愛用してる人っていらっしゃいますか??

402 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 08:15:23.24 ID:vLiQstkDd.net
ジムでトレのときにCP低いのでトレすると得られる名声が多いように、他色のジムでも低いほうが多く削れるのでしょうか?

403 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 08:20:51.86 ID:4v7cOzKm0.net
>>398
分子やん

404 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 08:21:52.27 ID:tJCLE9DJ0.net
>>402
他色攻撃は一律で名声-1000
全部倒して更に-1000のボーナス

405 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 08:58:17.33 ID:tF0dHCxsd.net
>>404
ありがとう
今までCP低いほうがいいと思って苦労して削ってた…

406 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 09:21:23.86 ID:IeS2kEcy0.net
>>356
どうもありがとうございます
中身はともかく、10kmが出やすくなってそうなら嬉しいです

407 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 09:44:31.00 ID:TqVMYHbgp.net
>>406
個人的にだけど10kmが出やすくなったのはベイビーが出やすくなってるからじゃないかと思ってる
卵って種類が決まってから中身が決まるんじゃ無くて、中身が決まってから種類が決まるんだったらベイビーが3種も入ってる10kmが出やすくなったのも頷けるし

408 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 09:47:09.70 ID:aO5S50JUp.net
>>407
その出やすくなった10kmからカイロスストライクなんですが?

409 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 09:47:50.39 ID:TqVMYHbgp.net
>>408
その辺は元から出やすいじゃんw
俺はムチュールが出まくってるよ

410 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:18:15.77 ID:0HY587Bjd.net
初カビゴン出たよ
芸術的だけど思念地震なので強化はとりあえず保留かなあ
カビゴン取りまくってる人が羨ましいです

411 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:41:38.89 ID:9wl5CMDkd.net
卵から双子出ますか?

412 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:03:31.96 ID:j5zrlK8c0.net
>>405
横だけど。低CPで削ると、ジムの名声はともかく、
自分が得られるxpは高くなるよ。
計算式は知らないけど、高cpで行くと70xpとかなのに、
低cpで行くと350xpとか。

413 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:25:54.80 ID:hWZoqMCR0.net
>>383
単純に1.5倍になるわけじゃなく
>>395の式のようにその後引き算が入る

414 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:30:37.24 ID:hWZoqMCR0.net
>>410
うちの方はなぜかカビゴン出まくりだよ
昨日も4匹捕まえてうち一匹は15/15/12の92%舌のし
カビゴンはよく出ても高個体はなかなか出ないから嬉しかった
よく出るお陰で近所のジムはどこもカビゴンタワー
崩すの面倒臭い

415 :397:2017/01/03(火) 12:17:34.11 ID:vuHOT2mYd.net
>>399
>>400
ありがとう!

416 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 12:41:38.23 ID:0FDGox0e0.net
>>414
カビキラーはサイドンだよね

417 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:29:44.43 ID:hWZoqMCR0.net
>>416
巷でそう言われてるから泥エッジサイドン3000まで育てて同じ3000のカビゴンに当ててみたけどイマイチだったわ
うちは田舎だから10タワーなんて当たり前にあるんで最低カビゴン2枚は抜きたかったから全避けでやってたんだけど
なかなかHP削れずタイムアップぎりぎり
2体目はどう見ても時間間に合わなそうなんで途中から胃袋に切り替えた
カビゴンキラーとしては胃袋ほどではなかったよ

ゲージ技としてエッジが不安定すぎ
1/2の確率で急所に当たれば150の威力だけど外れたら100で、2回連続で外れるとあんまりHP削れないというのは使いにくい
これなら安定して威力125で、5%の確率で187.5の大当たりがある地震の方が残りHPも計算しやすくていいんじゃないかと思う

418 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:38:12.39 ID:UJadUXzt0.net
>>395 >>413
どうもです。引き算があるんすね。単純に1.5で考えてました。

419 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 14:06:44.46 ID:RMoKcTlEd.net
産地で日本ってだけのはどーゆー事?

420 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 14:33:39.71 ID:lNSj1Wac0.net
>>417
すごく参考になる情報を有難う

421 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 14:51:25.27 ID:UJadUXzt0.net
>>413
https://gamy.jp/pokemongo/hokakuritu-up-houhou-123-5bai
上記表から基礎捕獲率32%のイーブイがlv28になると22%になる。
だとしたらモンスターボールで確かめたとき赤色のリングになるべきで、
スーパーボールに変えたら約31%になるから橙色になる
というのが計算上正しいような・・・。


ていうかこの表自体もいまいちよくわかんないんですよね。
というのも例えば以下のLV30コイキングの計算ですが・・・
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/26440
>捕獲率は、50×基礎捕獲率×レベル補正値という計算式で決まる。
>50 × 0.56 × 0.7317=38.27%≒約38%という計算になるので、結果的にコイキングの捕獲率は約38%となる。

自分で電卓で計算したら
50 × 0.56 × 0.7317=約20.4%
になりまして。

422 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 16:28:52.92 ID:ZqAeUQ4wM.net
今日で終わるイベントってピカチュウとショップのボックスぐらい?

423 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 16:35:24.44 ID:kllKvoW70.net
>>422
あと、ポケストから孵化装置がでるやつですね

424 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:05:30.40 ID:Jb5WAgxB0.net
まだクリスマスピカチュウ出てくるけど
いつまでなの?

425 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:09:00.98 ID:YM48aF+I0.net
>>424
3日迄(日本時間の日時は不明)

426 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:31:57.53 ID:lsRNQ67Q0.net
相棒について教えてください。

相棒のポケモンを交代するとき、現在の歩いた距離は失われますと表示されます。

この意味はアメを最後にもらった時から歩いた距離が失われるという意味で、

ラプラス連れて数百キロあるいたが、数百キロ失われるわけではないですよね?

427 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:32:51.15 ID:QUnA3dqV0.net
巣の切り替えが国際標準時の0時、日本時間の午前9時だから、その辺じゃないかな?

428 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:33:52.72 ID:HtfduGcr0.net
>>426
アメ貰ったときからの距離

429 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:34:31.89 ID:QUnA3dqV0.net
>>426
yes
貰った飴も失われないし、過去に蓄積した歩いた距離も消えない。
飴を貰える単位未満の端数か消えるだけ。

430 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:37:26.16 ID:lsRNQ67Q0.net
>>428>>429

ありがとうございます。

431 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:52:25.17 ID:tcLChO3T0.net
ぽっぽマラソンって30分間で何匹分進化させられる?

432 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 18:19:58.06 ID:TFdwq5no0.net
>>431
端末にもよるが、75〜80くらい。しあわせたまごを使えば経験値80000くらいが狙える。

433 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:16:43.37 ID:3aR16oUBM.net
>>431
iPhone5sて83匹だったな。
しあわせたまごと経験地倍を併用して16万ちょい。
また倍やらないかな。

434 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:42:40.31 ID:RHRf/iyId.net
>>427
83体進化+10キロたまご×9+その他
iphone6s plus
http://i.imgur.com/Z0xmNPT.jpg

435 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:01:10.05 ID:saDSdItC0.net
カーブのモンボとストレートのハイパーってどっちの方が捕獲率高くなりますか?

436 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:14:25.85 ID:kllKvoW70.net
>>435
ハイパーは2倍
モンボ1.0倍+カーブ1.2倍

437 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:18:24.46 ID:Q9u7R9iPM.net
>>435
ハイパー
この前のアプデでカーブの捕獲率が大幅にアップしたけど、それでもストレートのハイパーよりは下
ただしスパボのストレートよりは上

438 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:19:17.58 ID:Q9u7R9iPM.net
>>436
1.2倍ではなく今は1.7倍
1.2売買この前のアプデ以前の話

439 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:20:36.83 ID:saDSdItC0.net
>>436>>437
ありがとうございます

440 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:24:33.90 ID:kllKvoW70.net
>>438
そうだったんですね 失礼しました
どちらかソース教えて頂けますか?

441 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:36:20.69 ID:qirq9CVSa.net
ジム始めたばかりなので初歩的質問ですまん基本的にカビは置物で攻めは胃袋カイリューで良いの他に嫌がられる置物ってなに

442 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:44:20.51 ID:p+yV7fkB0.net
今まで孵した卵の総数はどこで見るんですか?

443 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:51:13.06 ID:6zdT2Xqy0.net
氷ポケあんまり持ってないから鋼クロカイリュー嫌だ
あとは竜巻ギャラドスとナッシーかなあ
シャワーズの息吹カイリュー持つまでは嫌だった

444 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:58:33.86 ID:6zoe4Iup.net
>>442
トレーナーの画面のブリーダーメダル

445 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:46:13.72 ID:Q9u7R9iPM.net
>>441
胃袋
出の早いドラクロは回避に失敗することが多い
「カイリューはドラゴンクローを使った」
というメッセージが出る前に避けないと回避出来ない

あとは高CPのラプラス
一方的に抜群取れるポケモンはサンダースやカブトプスなんかのHP低いポケモンばかりで
カイリューに対するラプラス、サイドンに対するシャワーズ、ギャラドスに対するサンダース
というような明確な天敵というものが存在しないのがラプラス
弱点を突きにくいポケモンだから高CPポケモンでゴリ押ししようにも
カイリューは氷技が二重弱点で無理、サイドンは氷技で抜群取られてギャラドスはドロポンが今一つに軽減されてしまう
高CPの氷技ラプラスはやりにくさではナンバーワン

>>440
https://pokemongo.gamepress.gg/guct-curveballs

446 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 00:06:16.66 ID:TTeCIdFz0.net
防衛側のはかいこうせん、過大評価じゃない?
のしかかりやドラゴンクローの方が嫌

447 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 00:35:14.71 ID:1poNfEJL0.net
胃袋のドラクロはフルで攻撃してても100%避けれるけど鋼ドラクロのドラクロはたまに避けれないことがあるな
鋼の翼→タイミングが遅い、ドラクロ→タイミングが早いの組み合わせで胃袋よりも避けづらい

448 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 00:36:09.73 ID:1poNfEJL0.net
>>441
Lv35以上くらいのラッキーも嫌がられる(特に同色に)

449 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 00:55:36.86 ID:L5KGz2E9a.net
>>445->>448
ありがとうアドバイス頂いた陣容で試してみます

450 :382:2017/01/04(水) 01:39:53.48 ID:/T4WPfpo0.net
>>396
ありがとうございます。
10月にオークションで買ったドコモのiphoneは買った日に落として使用不能になったし、wifiで7/22から使っているソフトバンクのiphoneは11月に落下させて画面バキバキだし、
使ってみようかな
進化とかさせるときは、iphoneでやるとして

451 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 01:41:51.97 ID:4chmtcVe0.net
>>450
ストラップ付けろw

452 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 02:16:11.88 ID:dWe3f3Bja.net
>>450
最近はブルーライトを防ぐ?
ガラスが1000円であるからAmazonで買っとけ
落下ぐらいで壊れないだろ。

453 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 02:19:47.50 ID:dWe3f3Bja.net
cp3500のカビゴンは1回倒しても
むりぽん。

454 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 02:46:31.47 ID:dWe3f3Bja.net
埼玉スレはどこですか?

455 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 04:07:17.14 ID:58zsEV5J0.net
>>406
>>356だけど10kmが無事孵ったので一応報告しとくね
ブビィ×1、エレキッド×1、ムチュール×2でした
その後も10km、5kmとバランスよく出てるのでまずまずかもフでまずまずかも

ちな新ポケ連チャン孵化にニヤつきながら冒険ノート見返してたら公園の人工池に足突っ込んじゃった…
みんなも足元掬われないように10km卵の取扱いには十分気をつけてくれ

456 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 04:40:43.58 ID:FU4Rbss20.net
ジムに配置出来るポケモンの数の上限は有るのでしょうか?

457 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 04:44:25.60 ID:vR20MlTsd.net
教えて下さい。

TL21なんですが
ジムバトルでカイリューとバトルして
避けてはいますがどうしても破壊光線に
すこし当たってしまいHPも落ちます!

こんなもんですか?

458 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 05:01:15.54 ID:Q7OK4Ep+M.net
>>452
おまえ、ブルーライトカットなんてトンデモ科学まだ信じてんのかよ
光の三原色から青だけカットしたらお余所まともな色彩じゃなくなるわ

459 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 05:03:34.09 ID:Q7OK4Ep+M.net
>>457
もうだいぶ前から回避しても25%のダメージを受けるように修正されてる
破壊光線のようなゲージ技だけではなく通常技でも回避しても25%の削りダメもらうよ

460 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 05:33:24.38 ID:vR20MlTsd.net
>>459
ありがとうございます!

461 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 06:28:34.80 ID:TXoK4Mky0.net
>>341
エクスペリアなら、ミュージックアプリをスモールアプリにすると起動しやすくなって良いよ

462 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 07:47:26.58 ID:JRkSKSaDp.net
>>459
だいぶ前?
最初からじゃない?

463 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:02:51.87 ID:1P4mrfSDr.net
>>462
初期の頃は回避したらダメージ無しだったはずだよ
最初の1ヶ月間程度だけど

464 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:22:31.07 ID:IHAKlx940.net
公開当初は避けるとダメージ0だった

465 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:22:58.32 ID:d69K3CHDM.net
>>458
ブラウン管を想定してませんか?おじいちゃんw

466 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:30:56.08 ID:Q7OK4Ep+M.net
>>465
液晶でもブラウン管でも光の三原色利用して色作ってるのは同じだよw
馬鹿すぎて話にもならんわwww

467 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:41:57.33 ID:irhOP/CH0.net
>>445
440ですありがとうございます

468 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:51:07.36 ID:dtUqcNDg0.net
>>458
一般的にディスプレイの色温度(大体6500K)が
太陽光(5000K前半)より高過ぎるんで目が疲れるんだよ

PCの外付けディスプレイなんかだと
色温度調整できる機種があるから
5000K位に下げて使うとかなり楽になる

最初は赤っぽく感じるかも知れんが
すぐに慣れる

469 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:05:01.31 ID:d69K3CHDM.net
>>466
だからあw
ガラスが発色機構の三原色の青をカットする訳じゃないでしょ?
どうなってんのあんたの頭の中?
科学以前に認知能力に問題がありそうw

470 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:07:22.89 ID:d69K3CHDM.net
理解できたらでいいから、
眼科 HEV でぐくんなさい

471 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:13:59.18 ID:oa6en5hJr.net
液晶のブルーライトだけを問題視するのがおかしいって>>458は言いたいんだろ

472 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:18:41.76 ID:d69K3CHDM.net
>>471
いやー
458をいくら読み直しても

>光の三原色から青だけカット
>したらお余所まともな色彩じ
>ゃなくなるわ

これはキョーレツwwe

473 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:27:00.35 ID:fm4ZhoN10.net
なんのスレやねんw

474 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:34:57.92 ID:jrSLdA4/0.net
>>391
すいません、初期CPって何でしょう?
ポケモン捕った時(あるいは進化直後)のCPのこと?
強化後のCPの値は何も関係ないんでしょうか?

475 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:35:02.02 ID:4bcct/7Z0.net
最近ジムデビューしたのですが、
トレーニングについて教えて下さい。

CP2倍以上の相手を倒したら名声+1000
というのは、例えば相手のHPを高CPのポケモンでギリギリまで削って、最後のとどめを低CPのポケモンで行った場合でも適用されるのでしょうか?

476 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:35:25.24 ID:mLES1CIj0.net
ラッキーをどれか強化するならどれを強化しますか
98%しねん シャイン
89%しねん はかい
84%はたく はかい
用途は主に自チーム敵チーム両方に対する嫌がらせです。気が向いたらトレーニングにもつかうかもしれないし、つかわないかもしれない。
ハピナス云々は不要です。

477 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:55:01.96 ID:Q7OK4Ep+M.net
>>470
どこまでもバカだな
ブルーライトカットしないで何をカットするんでしょうかねえ?
ちなみにHEVなら普通のプラスチックでも90%以上カットしますが?

478 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 10:08:00.29 ID:i3tRnsRL0.net
>>468
ブルーライトカット系は使っても色温度はほとんど変わらないぞ
色温度が変わるならかなり発色も変わるけど、それじゃ売れないだろ
ていうか、そもそもブルーライトが目に悪いという話自体何の科学的根拠もない話
青色ダイオード使った液晶に押されてシェア縮小を余儀なくされてたディスプレイメーカーの専属医師が言い出したことで
医学界じゃ相手にもされてないアレな学説だ

479 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 10:09:25.86 ID:YuVzD25e0.net
ブルーライトww
未だに騙される奴っているんだね
まあそういう奴がいるから企業は儲けられるんだけどな

480 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 10:22:58.30 ID:i3tRnsRL0.net
日本はこういうインチキ広告の規制が甘いからな
ブルーライトは目に悪い→アウト
ブルーライトは目に悪いと言われている→セーフ
という規制基準からしておかしい
だからコラーゲンだとかブルーライトだとか水素水たとか
アメリカなら詐欺広告で巨額訴訟が待ってるような商品が平気で売られてる

481 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 10:23:48.63 ID:kOWECgKV0.net
>>342
カトリック教会的にはまだクリスマス中らしいぞ
欧米基準なんじゃね

482 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 11:17:10.58 ID:vazObFjrr.net
>>474
取った時か進化直後のCPでしょ
ジム破壊の時に使うポケモンはLv30あれば十分って事じゃね
それくらいあれば楽々ジム落とせるし
Lv30以降は大量の砂使う割に上昇半分だしでコスパ悪いわ

483 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 11:22:19.75 ID:vazObFjrr.net
>>475
できない
自分が初めに選んだ6体のうちの最大CPのポケモンがこっちのCPになる
6体のポケモンが3000 1000 1000 1000 1000 1000
で選んで1000のポケモンで2000のポケモン倒したら3000のポケモンで2000のポケモン倒したことになって名声は100しか貰えない

484 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 11:44:23.05 ID:/UYG11bN0.net
>>480
いや、コラーゲンの注射は医学的に影響大きいと認められている。
良い結果とは限らないが、それは医者が判断して手術するものだし。

錠剤??
コラーゲンはたんぱく質だから胃腸で分解されてエネルギー源として利用されますがなにか?

485 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 11:59:55.48 ID:0sXlPa/v0.net
>>483
私は >>475 じゃ無いですが、今までの疑問が解消されました。有難う

486 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 12:15:47.79 ID:xErd7vC5d.net
今朝見たらもう帽子被ってなかったよ

487 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 12:18:26.43 ID:xy/024IL0.net
もうブルーライトスレにしろよ

488 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 12:46:37.92 ID:qV1DLStvd.net
>>476
98%

489 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 12:56:24.52 ID:4bcct/7Z0.net
>>483

475です。
ありがとうございます。
疑問が晴れました。

490 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:01:36.13 ID:IHAKlx940.net
街の明かりがとても綺麗ね♪

491 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:16:32.55 ID:Fkkfx4I1a.net
>>483
私は >>475 じゃ無いですが、>>454です。今までの疑問が解消されました。

なるほど、2回全倒しすれば2000もらえるのか、

492 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:21:12.00 ID:Fkkfx4I1a.net
いや、ブルーライトの犯人だった。 まる。

493 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:27:04.74 ID:lMj5Zmq/a.net
青チームのリーダーはポケモンの評価で嘘をつくって本当ですか?
事実なら赤チームに移籍します

494 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:32:25.95 ID:GCyhOit30.net
いい歳こいてポケモンGoとかやってる奴見ると蹴り飛ばしたくなるなw
車に轢かれて死ねばいいのに。

495 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:36:30.93 ID:m2r24GrQa.net
若者は流行が終わると即座に次の流行へと移行する
ポケGoも9月には流行が終わり残ったのは30歳オーバーの老害のみ
歳をとると流行の流れについていけないからね

496 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:40:11.19 ID:TTeCIdFz0.net
追加やアプデがスローペースなのは年寄りに合わせてるから説

497 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:42:51.77 ID:Q7OK4Ep+M.net
>>496
単純に開発能力ないだけだろ
ジム戦のバグなんて開始当初から全く修正されてないじゃん

498 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 14:38:40.05 ID:dtUqcNDg0.net
>>478
俺が言いたかったのは不自然に青くて
疲れるということだけで

ブルーカットフィルターの話しにかぎった事じゃない

紛らわしかったらすまん

499 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 16:07:19.66 ID:/UYG11bN0.net
UVカットなら意味はあるけどな。それと電子線(放射線!)も。
どちらもCRTモニタの話で、液晶からは紫外線も放射線も(測定できるレベルでは)出ない。

500 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 18:15:06.85 ID:mLES1CIj0.net
>>488
どうもありがとう

501 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:35:43.90 ID:2XhmFgMld.net
>>478
これは嘘なの?

スマホから出る「ブルーライト」 体内に悪影響 | いしゃまち
https://www.ishamachi.com/?p=904

502 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:37:30.84 ID:IHAKlx940.net
>>501
医学的根拠はないって書いてあるよ

503 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:03:07.54 ID:hSsXxSq20.net
質問です
いままでルアー炊いてもぽっぽコラッタだけだったストップにさっき1時間だからと1ヶ月ぶりくらいにルアー炊いたら、コイキングコダックヤドンばかりになってるのですが。
何か変更ありました?
ちなみに近くのソースはすべてぽっぽコラッタの陸ソースです

504 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:06:55.79 ID:Y3HrsVz9M.net
すごーーーーく疑問なことが。


トレード機能ってほんとに実装されるの?
近くの人とだけトレードってオチ?

505 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:11:14.97 ID:IHAKlx940.net
>>504
いつか実装されるかもしれません

506 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:13:48.14 ID:1poNfEJL0.net
>>503
ポケソースが結構増えたしポケモンの出方もちょい変わった

507 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:14:19.36 ID:vR20MlTsd.net
>>504
その前に名前みたいに一回だけ
チームを変わることが出来る更新がくる

508 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:18:13.27 ID:hSsXxSq20.net
いまルアー終わりました。

>>506

ソースが増えて出方が少し変わったどころではなくルアーで湧くポケモンがすべて陸から水になってるのですが...

509 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:19:26.81 ID:1poNfEJL0.net
>>508
もともとルアー湧きはポケソースとか関係ないよ
日によって変わったりもするし

510 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:24:28.47 ID:hSsXxSq20.net
>>509日替わりですか
納得しました。

511 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:50:24.98 ID:yXppVotu0.net
鮫洲公園の14 14 14 93%ケーシィ
TL30↑ CP50.。。

512 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:22:40.40 ID:UVs0U/JKM.net
>>497
ジム戦のバグって具体的に何?

513 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:27:07.41 ID:hSsXxSq20.net
>>512
かわしたのにゾンビバグ、GPSの少しの揺れによるエラー、技2発動前にやられて次キャラの初動硬直

514 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:50:30.96 ID:6NncIuUKd.net
質問というか皆様の意見を聞きたいです。

本日13/13/14の野良カイリュー鋼波動約cp1200を捕まえたんですが、
置物用を作るなら新しくガチャするよりこの個体を育てたほうがいいと思いますか?

ちなみにカイリューは3000越えの息吹が4体いますが、ミニリュウは2日に1匹くらいしか捕まえられません。

ご意見お聞かせください。

515 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:02:58.74 ID:Dd/51m7/0.net
すいません2点質問があります
1つめはジム戦でたまにTIME UPって強制終了される事があるのですがこれはどういう時発生するのですか

2つめはポケモンを進化させた時のCPがわかる方法があるのですか?あるとすればどのサイトを見れば理解できますか

516 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:14:55.76 ID:g2/fLtC9p.net
>>515
1つ目。釣りか?って思うほど、お前の目は節穴か。画面よく見ろ。

2つ目。「IV Rater」ってサイトで現在のCPからレベルを特定し、そのまま進化先のポケモンを選択するだけでだいたいわかる。

517 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:25:05.65 ID:hSsXxSq20.net
>>514
3000超えカイリュー1体の僕ですら判断できます、、置物ならATK15必須になってくると思いますよ。
後はどの程度置物が揃っていてどの程度のレベルの地域なのかによりますが。
最終的に151513〜151515(攻防HP)の同色落とし合いのゲームになるんじゃ無いですかね。
って、もうなってるか。。。

518 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:28:47.75 ID:mmvGQcj50.net
熟練者は基本このアプリは起動させっぱなしですかね?

519 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:40:39.35 ID:0luA3uuL0.net
付加装置がポケストップから出る期間もう終わった?

520 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:42:33.25 ID:YcvTAuN60.net
最近イベントのせいかフシギバナをジム下層で見かけることが多くなったのですが
CP半分トレをする場合、やっぱり最適なのはブースターでしょうか
ひのこがモッサリ仕様で使いづらいので、他にオススメがあれば
教えてください

521 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:44:09.45 ID:o6VefEBF0.net
>>515
アプリではなくサイトだからパソコンで調べられますよ。

https://twitter.com/kkaz2011

kkaz2011さんが作った「ポケモンGO個体値チェック&CP計算」

とても重宝してます。

数値を入れ評価にチェックを入れるだけで、
最大強化までの砂、飴、回数、CPまでわかりますよ。

522 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:48:24.01 ID:NsKQ5RCS0.net
ゴルバットが草2重耐性
つばさでうつが抜群で優秀
ゲージ攻撃がカス
野良低CP炎技のリザードンが理想

523 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:51:23.16 ID:YcvTAuN60.net
>>522
ありがとうございます
長らくBOXの肥やしになってたゴルバットさんに
活躍の場を与えられそうです

524 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:51:42.94 ID:NsKQ5RCS0.net
ゲージ炎技のリザードン

525 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:11:00.56 ID:1poNfEJL0.net
>>513
GPSに関してはスマホ側の問題だからな
それ以外はさっさと治して欲しいが

526 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:39:14.96 ID:NzX3sYaA0.net
>>445
でもラプラスタワーはあまり見たことがない。石巻イベントで結構手持ちがある奴は多いだろうが、カビゴンとカイリューが主流。
それにラプラスタワーなら電気系統で抜群取れるから、こいつも攻撃専門みたく使っている。
サンダース好きだからラプラスの置き物見るとやったーと思うよ。でもしぶといのは同意。サンダースも2500CP以上でないと厳しいのは言うまでもない。

527 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 01:52:47.51 ID:noxqun82a.net
同色のレベル10のジムは、どうしたら置けますか? 2.3匹倒したけど、逃げたらすぐ五万にもどってもうた。

528 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 02:04:08.62 ID:Hl+OomfO0.net
>>527
他色が壊すのを待つか他色のサブ垢を作って壊すか

529 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 03:09:44.81 ID:UVsGC6zsd.net
ポッポマラソンのスピードが異常に遅くなってるのは治らないですか?
昔はMAX82000ぐらいまでいけたのにさっきしたら69000止まり。こないだは71000。

530 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 04:04:59.42 ID:GY8KTHR/0.net
2キロ卵も孵化装置も出なくなってる?

531 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 04:21:22.18 ID:wYMCyBIMM.net
いつもくすりが枯渇しがちなんだけど、薬偏重にするいい方法… なんて、ないよねー

532 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 05:57:31.03 ID:Hr7VhYMPa.net
>>531
かけらは余ってるの?
それならかけらだけ使ってHP半分で戦わせとけば良い

533 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 07:08:13.00 ID:skmganum0.net
>>529
以前は同じようにMAX81000くらいだった者だけど
自宅WiFiの通信がすごく重くなってたみたいで
WiFiを切って4Gで進化マラソンやったら
MAX90000超えたよ

534 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 07:18:02.71 ID:xF4tk/dbd.net
>>520
ほのおは使いにくいからピジョット使ってます

535 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 07:36:11.92 ID:gfoNlgagM.net
>>531
多少時間掛かっても薬を節約出来るポケモンで戦う
なめのしカビゴンなんかお勧めだよ
3体で10匹抜き出来て、殺さないように途中交代させれば満タンの傷薬3つで済む
俺も傷薬がいつも不足してるから胃袋4つマックス強化してても胃袋は使わずカビゴン使ってる
あ、傷薬節約なら全避けは必須な

536 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 07:51:47.90 ID:h5QF2bP70.net
>>515,516
確かにタイム0になるとTIME UPになるのだが
あのタイム、意外に曲者だから気を付けた方がいい。
残り時間1〜4秒でも、たまにアウトになる時がある。
実質90秒程度しかないと思いながら、やることをオススメする

537 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 08:29:40.02 ID:zliY1WBxd.net
ニョロボンのあわ&ハイドロポンプ
って使えますか?

538 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 08:45:34.97 ID:KE1/qjQC0.net
休日が変則で平日の日中しか暇がないんだが、レアモンスターって土日夜間に出易いとかあるんでしょうか?
ピゴサとか見てるとそんな感じだけどプレイヤーが多い時間だからサーチされてるだけで潜在数は同じかなとか。
残りラッキーまで来たけど2ヶ月足踏み。パトラッシュ僕はもう疲れたよ。

539 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 08:59:02.25 ID:qcMGdyCo0.net
間違って本スレで質問してしまったので、ここでもう一度

卵からピチュー出て一気に図鑑172まで空欄増えたんだけど、その後まったく新しいポケモン捕まえられない
まだ配信されてなくて空欄のまま?
配信されて無いとしたらいつ配信とか予告されてる?

540 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 09:16:00.96 ID:g2e7UVOh0.net
薬が欲しい時はボールが出る
ボールが欲しい時は薬が出る
ような気が…

541 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 09:19:30.92 ID:gfoNlgagM.net
>>538
ピゴサがもともとそういうシステムなんだよ
把握出来るのはソースのみで何が出たのかはピゴサユーザーのサーチを待ってデータに反映させる
必然的にユーザ数の多い地域、時間でのデータベース反映が多くなるからその地域、時間での通知が多くなる
今は基本的に出現時間30分なのにピゴサの通知が来て残り時間見ると残り6分とかだったりするのは
ピゴサユーザーが見つけたのが残り時間ギリギリだったからな
だけどピゴサの通知がないからといって出現してないわけじゃない
ピゴサのデータベースに出現が反映されてないから通知がないだけ
もしかしたら誰にも発見されずピゴサのデータベースには載らなかったラッキーがいるのかもしれない

ラッキー捕まえるなら、偶然ばったり出会うなんて無理ゲーすぎるからピゴサ使った方がいいと思う
都内なんかの昼間でもユーザー数の多い地域で探すのが一番確率高いと思う
都内なら23区スレにラッキー探しに来たことを書いとけば見つけた誰かがレスして教えてくれるから
レス見たらすぐ電車で急行すればかなり広い範囲のものを拾えるよ
以前も群馬からポリゴン取りに来た人が新宿駅ホームで待機してて
出現と同時に山手線に乗って池袋のポリゴン捕まえてたよ

542 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 09:42:45.23 ID:gfoNlgagM.net
>>537
あわは、一発一発の威力がゲージ技の竜巻と同じで当たると痛い強力な技
ゲージの貯まり方も嘘みたいに速いからドロポンもバンバン撃てる
だけど硬直2.3秒とゲージ技並みの硬直なんで相手の技を回避しつつこちらの攻撃を入れる戦い方するのは厳しい
あわドロポンなら、回避なしの脳死連打、ゲージ技はゲージ貯まったら即発射の戦型で戦う人ならかなり強いよ

ただ、この戦型が通用するのは格下相手のみ
例えばCP3400のカイリューみたいにニョロボン以上の攻撃力と防御力備えた相手だと
強大な火力を持つ相手と正面から殴り合うことになってかなり分が悪い
それと直撃上等な戦い方だから、HPの消費も激しい
連戦して3枚抜きだとか数をこなすのは無理

ジム置きするならあわドロポンのニョロボンはかなり強いよ
アプデで弱体化する前の統計では、あわドロポンニョロボンの防衛成功率は、つぶて吹雪ラプラスに次ぐ2位
防衛側は技1を連射しないから、一発の威力が大きい方が強い傾向にある

>>539
空欄はこれから実装されるジョウト地方のポケモンのもの
いつ実装されるかは発表されてないけど
ピチュー始め7匹のベビーポケモンとトゲピーの進化後のトゲチックはもう実装されてる
ちなみに図鑑は見つけた番号のものまで増えるんだけど、今現在一番番号が大きいのはブビィの240

543 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 10:18:44.88 ID:GV6c1c4yd.net
よくトレーニング用にCP1400程度の○○を〜っていうの見かけるけど、どういうこと?

544 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 10:44:45.14 ID:gAdQJCeZM.net
>>543
トレーニングは相手とのCP差があるほどジムの名声値が上がる
相手とのCP差が2倍なら名声値は1000になる
例えば、レベル4のジムに自分のポケモン置きたいとき、もう既に4体置かれてるなら
もう一体追加で置くためには名声を2000上げてジムのレベルを5にしなきゃいけない
例えばこのときトレーニングで最初に戦うポケモンのCPが2000なら、
CP1000以下のポケモンでこの2000のポケモン倒して即降参ということを2回すればジムはレベル5になるけど
CP1001〜1499のポケモンなら3回、CP1500〜2000なら4回倒さなきゃジムはレベル5にならない
少ない回数でジムレベル上げるには最初に戦うポケモンのおよそ半分のCPであることが重要
その半分というのが大体1000〜1400辺りの範囲ということ

545 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 11:04:08.07 ID:qcMGdyCo0.net
>>542
ありがと

546 :531:2017/01/05(木) 11:24:33.96 ID:XAC4J3N30.net
>>532
90個程度あります。昨年、かけらの出し渋りがあった時期に枯渇しかけたこと
のトラウマから、頻死になる前に入れかたり早めに降参するなど質素倹約に
努めているので。

HP半分だと、全よけの技術をきわめる必要がありますね。
今まで技2だけ避けるだけのパワーゲームに頼っていたので。

547 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 11:32:45.75 ID:GV6c1c4yd.net
>>544
丁寧にありがとう。よく分かった。
ジムに置かれてるポケモンのCPがだいたい2000〜3000くらいだからその半分以下のCPってことね。
じゃあ弱いのばっか置かれてるジムはさらに弱いのを当てなきゃならなくて面倒ってとことか。

548 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 11:42:37.53 ID:+hKDrGRq.net
>>547
柔軟に考えよう
3桁台の弱いのは速攻ぶっつぶし微妙なあたりから対戦ポケモン考えるんだ

549 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 11:45:02.43 ID:OzluQBJad.net
トラウマって大げさな

550 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 11:45:05.35 ID:QTKtf0SXd.net
>>542
詳しくありがとうございます!
ジム置きにします。

551 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 12:04:34.27 ID:hqgj7peHp.net
出し渋りって、本当にそんなことがあったと思っているのか

552 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 13:15:44.79 ID:PxwvXSZp0.net
ポケGOをするにあたり、よくサイトで調べたりしてるんだけど、サイトにより書いてることが違います。(各ポケモンおすすめ技、最適技とか)
どこを信用するのがいいですか?

553 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 13:23:00.13 ID:33iWSmISa.net
>>552
最適技スレで聞いたらいいんじゃないかな
どっちでもいいレベルの技もよくあるが

554 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 13:24:20.99 ID:WsmRviuod.net
何をもってしてお前は信用するんだ?
俺たちが答えたとして、それが正しいという判断基準はお前の中にあるのか?

ということでオススメって書いてあるのを試して自分で検証するしかないよ

555 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 14:03:43.64 ID:2RwywdxkM.net
>>552
攻略サイトは実際にジム戦もしたことないようなのがアフィ目的で書いてるから信用しないのが一番
大抵の攻略サイトはおすすめ技が1ゲージ技だけど
これは回避しないでただひたすら画面叩きまくる戦い方でのみおすすめ技というもの
だけどジムバトルでは回避というものができて、相手の技を避けられたらダメージの75%をカットできる
相手の攻撃力を25%に落とすということは相手の実力を1/4に落とすことができること
つまり回避こそがジムバトルにおける最強の技
だから回避性能というものが物凄く大事になってくるんだけど、
そういうのを考慮した最適技は最適技スレででも聞いたらいいよ

556 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 14:12:09.09 ID:XWdIsx4m0.net
ヒトカゲを進化させようと思っているのだが、候補が2体いる。14-14-12と12-14-14。合計値としては同じだろうけど、どちらの方が強くなるとかあるの?攻撃優先とか。

557 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 14:15:45.11 ID:oJDy8kZf0.net
攻撃優先

558 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 14:26:03.92 ID:2r8kqfG+a.net
>>552
信用できるサイトを探してるような人が2chで質問してどうすんだよ

559 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 14:47:30.97 ID:uzN44I6ed.net
野良のポケモン出現率の低さでの御三家といえばラプラス、プテラ、ポリゴンになるの?

560 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 15:01:25.07 ID:/RqOU4u6M.net
>> 559
ポリゴンよりはラッキーの方がレアな希ガス

561 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 15:04:36.45 ID:2RwywdxkM.net
>>556
計算式上CP上がるのは攻撃力が高い方
アタッカーとして強くなるのは防御力とHPが高い方
防御力は、種族値が200前後の場合回避したときのダメージが低個体と高個体で2倍の差がつくケースもある
HPは、リザードンの場合HPの個体値が0ならポケモンレベル39時点のHPは122、個体値15なら134で10%も変わる
これがラッキーみたいにHPオバケだとHP個体値が0の場合はレベル39で392、個体値15なら404で個体値0より3%程度大きいだけになる
種族値が低いものの個体値が高いと高個体であることの恩恵はより大きくなる

562 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 15:23:38.58 ID:qRhNQQROx.net
>>544
その場合、こっちのポケモンは6体全部1000未満を選ぶんですよね?

563 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 15:43:48.18 ID:PxwvXSZp0.net
>>555
なるほど、回避のことまで考慮してなかったんですね、ありがとう。

564 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 15:46:07.38 ID:hS/zzRPt0.net
>>556
戦い方にもよる。
相手の技を全避けするなら攻撃力重視、避けずに全部受けて押し切るのなら防御とHP重視。

565 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 16:17:51.58 ID:y1ZPPEvqd.net
いぶき冷凍ビームのラプラス93%がいますが、飴を投入する価値はありますか?いぶきふぶきがベストと言われているので躊躇しています
いぶきふぶきは持っておらず、飴は125個あります

566 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 16:36:46.09 ID:7lXHa4bpM.net
>>565
>>6

567 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 17:21:50.55 ID:Hl+OomfO0.net
>>556
誤差だな
とりあえず片方進化させて技があたりならそいつを使う、ハズレならもう片方を進化させる、でいいぞ

568 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 17:23:02.00 ID:Hl+OomfO0.net
>>559
ラプラスは出なさそうで実はそこそこ出る
ポリゴン、ラッキー、プテラ当たりが出づらいメンツだな

569 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 17:43:55.84 ID:XWdIsx4m0.net
>>559
実際のレア度は別としたらサンダースとか野良で見たことないな。出にくいんじゃない?

570 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 18:23:28.03 ID:jnY4UUm90.net
サワムラーが進化するとエビワラーだと某攻略サイトに書いてありました。
この二つは全く別なものだと認識してたんですが、本当に進化形ですか?

571 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 18:29:12.69 ID:hS/zzRPt0.net
>>570
全く別のもの。進化しない。

572 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 18:37:43.77 ID:6RqLJdDL0.net
>>531
道具バッグを拡張しておいてクスリは捨てない
バッグ一杯になったら赤モンボをドサッと捨てて新陳代謝を促す

573 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 18:57:26.64 ID:r2oEgRZM0.net
みずでっぽう、ラスターカノンのカメックスってハズレですか?

574 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 19:10:30.15 ID:n7VTgYLU0.net
>>568
人によるんじゃない?
俺は卵からカビゴンでたことないし、ラッキーは最近やっと出た

575 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 19:14:14.98 ID:jnY4UUm90.net
>>571
自信が無かったので確信が持てました。
レスありがとうございました。

576 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 19:15:09.64 ID:tFTSxHCNa.net
ゴミです

577 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 19:18:15.49 ID:tvF5sDXR0.net
>>562
そうだよ
一番高いCPのポケモンと相手のポケモンのCPとで差で得られる名声が計算される

>>565
まとめサイトの情報か?
殲滅速度では息吹吹雪と息吹冷ビは変わらないし
冷ビはゲージ効率がいいから冷ビと吹雪なら冷ビ優位

ゲージ効率は何かって言うと、吹雪は硬直長いから吹雪に合わせて相手のゲージ技撃たれると回避できない
だからいつでも撃てる状態になったあと撃つタイミング探して撃つわけだけど、
1ゲージ技の吹雪の場合、ゲージ満タンのまま逃げ回ることになる
ゲージは満タン以上には増えないから、ゲージが貯まらない状態でずっといることで貯まるはずだったゲージをロスしてることになる
数回相手の技を回避すれば冷ビ1発分のゲージくらいはゆうに貯まる
この点、冷ビは2ゲージ技なんで発射タイミング探りつつもゲージを貯めることができる

これ以外に冷ビは吹雪ほどにはオーバーキルがないということもある
あと少しでトドメさせるのに大火力の吹雪で殺したらゲージの無駄遣いもいいとこ
かといってゲージ技は次戦用に取っておいて通常技で殺すにしても、チマチマ殺してるとHPはジワジワ減っていく
相手の技を避けても25%のダメージは受けるからね

そういう無駄が多いから、冷ビは継戦能力に欠けるんだよ
冷ビと吹雪どちらも使ってる人派みんな冷ビの方が抜ける枚数は多いと言うけど
これはこういうゲージの無駄が少なくてサクッと相手を殺せるから

それと技スレで何度も勘違いしてる初心者が来るから一応書いておくが
威力は吹雪1発<冷ビ2発な

結論としては、
脳死連打でとにかく1体を最速で仕留めたい→吹雪
高CPラプラスの数が少ないので1体で複数枚のカイリューを殺りたい→冷ビ
ということになる

578 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 19:20:11.51 ID:tvF5sDXR0.net
>>577
すまん
✕そういう無駄が多いから、冷ビは継戦能力に欠けるんだよ
○そういう無駄が多いから、吹雪は継戦能力に欠けるんだよ

579 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 19:22:29.21 ID:qRhNQQROx.net
>>577
ありがとうございました。
選ぶのめんどくさいんですよね!

580 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 19:29:00.61 ID:tEwpEMnu0.net
>>559
サイドンが意外と出ない気がする

581 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 19:38:13.09 ID:tvF5sDXR0.net
>>579
トレ用のポケには名前付けておくといいよ
俺の場合!とかの数字より前に来る記号なんか使って、名前順に並び替えたとき上の方に集まるようにしてる
名前の付け方工夫して、対カイリュー、対水、対草、空欄埋め用の雑魚なんかでまとまるようにしてる

582 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:02:42.38 ID:qlBoRNDl0.net
レベル10で名声50000のジムをトレーニングしたら、これ以上名声は上がるのでしょうか?

583 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:16:26.80 ID:FHXpFaVM0.net
上がりますん

584 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:28:31.68 ID:RhEWcjqXa.net
同じ色でレベル10のジムに10人目に入りたい場合はどうすればいいの?

585 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:31:30.16 ID:Hl+OomfO0.net
>>574
野良の話だからね

586 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:32:23.69 ID:Hl+OomfO0.net
>>582
上がるのは50000まで
50000になったら10体目が設置できて、設置した結果+2000されて52000になる

587 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:35:13.95 ID:xF4tk/dbd.net
>>582
上がるけど置く事は出来ない

588 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:36:42.65 ID:2yo3OtZp0.net
ルアーてポケスト近くのソースから引き寄せてるんだよね?

今日水ソースがある川沿いポケスト3つが隣り合ってる所で同時に3つ焚いたが、水ソースの
ポケモンが一度も湧かなかったんだが

そこで今日ミニリュウを取ったから1匹位はルアーで引き寄せられないかと期待したが外れだったわ

589 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:40:56.03 ID:MPOigO2R0.net
>>582
一度試してみたけど50000より上がらなかった
何度トレしてももう一度ジムクリックして名声値見ると5万になってた
ただ、年末に名声値65000というジムを見て驚いたことがあるんで
どうにかすれば52000以上に上げられるんだと思う

誰か52000以上に上げる方法知らない?

590 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:42:23.23 ID:Hl+OomfO0.net
>>589
>ただ、年末に名声値65000というジムを見て驚いたことがあるんで

いつぞやのアプデ前まではできたってだけで今は無理

591 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:48:04.31 ID:1iz5GZ2wd.net
初めてジムバトルをしますが
半径どのくらいまで入りますか?

592 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:49:25.96 ID:xF4tk/dbd.net
>>589
今出来なくなったんだ失礼

1体しか置かないまま名声5万までトレすると下みたいになるよ50000+2000×9=68000

593 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:54:03.58 ID:xF4tk/dbd.net
つか、勘違いしてました
52000のジムを一回トレすると名声は50000になるんだった
ほんと失礼しました

594 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:54:51.72 ID:6bOYe5oQ0.net
ぐーぱんってもう復活する見込みないんけ?

595 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 21:04:23.75 ID:Hl+OomfO0.net
>>591
だいたい半径10m

596 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 21:12:57.06 ID:RhEWcjqXa.net
584です。

埼玉のスレはないんでしょうか?

597 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 21:16:37.57 ID:z/Bdi5Bp0.net
個体値チェック、どのアプリがオススメですか?

598 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 21:19:44.57 ID:U+47br5Ud.net
>>592
泡マラやってるジムではそれが可能だよね。

599 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 21:20:17.58 ID:vwU/B2o+0.net
自分32LV、連れ29LVなんですが
出現するポケモンのCPはトレーナーレベルで決まっているのですか?
技、個体値は一緒ですよね。
例えば30LV以上になると同じCPのが出るようになるとかあるんですかね?

600 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 21:43:16.41 ID:1iz5GZ2wd.net
>>595
ありがとう

601 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:00:12.64 ID:MPOigO2R0.net
>>599
CPはランダム
自分のTLを超えるPLのポケモンが出ることはないし、野生の上限はPL30までだが制約条件はそれだけ
その制約の範囲内ではランダムにCPが変わる
例えば、TL26の人にはCP1800、PL20のカビゴンが現れたけど
TL38の人の前に現れたのはCP300、PL4のカビゴンだったということもありうる

602 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:05:21.53 ID:MPOigO2R0.net
>>590
>>592
結局、昔は1体だけ置いて泡マラしてレベル10まで上げてからポケモン置いたら60000越えもありえたけど
今は同じ方法でポケモン置いても50000になるってことでOK?
でも65000のジム見たのつい数日前なんだけどな
その後アプデなんかあったのか?

603 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:15:04.26 ID:vwU/B2o+0.net
>>601
同じTLでも違うCPのがでるってこと?

604 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:20:18.08 ID:KZilbXh00.net
今までゲットしたことがないモンスが近くにいるとき影みたいになりますよね
それがどこに居るかというのは、やはり近辺を歩き回るしかないのでしょうか?

リザードンらしきものが影で出たのですが、歩き回っても結局出てこなくてがっくりしています。

605 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:21:13.16 ID:vwU/B2o+0.net
>>597
自分のお勧めサイト

”ポケモンGO 個体値チェック&CP計算&わざ確認 - Delta-Z PRESENTS”

でググって

606 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:21:29.93 ID:Hl+OomfO0.net
>>604
歩き回るかP-GOみたいな外部サイトを使うかのどっちか

607 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:25:11.33 ID:WsmRviuod.net
>>603
TL30以上だとどのレベルでも同じMLになるよ

608 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:30:52.83 ID:1ien6FPD0.net
TLはいいけどPLとかMLとか分かりづらいな
自分の経験では同じポケモンを数人で捕まえたときにTL30以上の人はTL違ってもCPは同じ
TL30未満は分からない

609 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:31:35.39 ID:Fcadzv490.net
>>604
ポケモンgo 200m
でググると出てくる200mの円を地図に書くだけのツール使って大雑把に特定する。
サーチツールは使える地域が限られるんで影から追いかけるならコノやり方のが良い時もある。

610 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:33:09.70 ID:doXx+25ap.net
>>604
ピゴサーチとか使えば何処にいるか分かるよ
でも純粋な楽しさが無くなる

611 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:49:13.33 ID:VGprCUKCd.net
シェルダーの中にいるのはゴースですか?

612 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:55:19.93 ID:/RqOU4u6M.net
>>610
アンドロイドには使えるサーチアプリがないのだが何か?

613 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 22:57:31.54 ID:n7VTgYLU0.net
>>585
すんません!
プテラとラッキーは影すら見たことないです

614 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 23:23:54.84 ID:Hl+OomfO0.net
>>612
ピゴサはブラウザで観れるからiPhone・Android・PCどれでも見れるよ

615 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 23:53:22.10 ID:WsmRviuod.net
どんだけ情弱なのよ…

616 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 23:53:54.99 ID:8BWQ3iYIp.net
イベント終了したのにイベント中と同じくらい御三家でてるよな?

617 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 23:57:18.85 ID:lLxhiNUs0.net
御三家出現率upとルアー60分は8日までです。

618 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 23:57:33.42 ID:WsmRviuod.net
御三家イベント終わってないよ…8日までだよ…

619 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 00:24:31.97 ID:7ABycqeZ0.net
>>586 >>589
ありがとうございました

620 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 00:32:01.32 ID:NUj3Z9mRp.net
>>617 618

知らなかった。。。調べもせずにすみません。

621 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 01:14:21.84 ID:qNpNf+tW0.net
ジムで報酬を貰えるのは10までと制限がありますが
配置そのものは制限なくできるのでしょうか?

622 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 01:17:26.33 ID:2zWVnrAD0.net
>>621
いや、報酬は100まで貰えるが

623 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 01:18:42.75 ID:NJUG5V4v0.net
>>621
10匹以上好きなの置いて良い。ただ100コインしかもらえんちゅうだけ。

624 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 01:28:35.55 ID:2zWVnrAD0.net
>>621
ああ、スマン。10体という意味だったか。10コインだと勘違いした。

625 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 01:56:53.06 ID:qNpNf+tW0.net
>>623
>>624
ありがとうございます

626 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 04:14:41.32 ID:Lv3xATZ/0.net
位置偽装のやり方教えろ

627 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 04:42:08.55 ID:uwCmH79V0.net
ピゴサーチって何でモンスターがどこに居て消滅時間とか分かるんですかね?
まさか、有志が歩き回って情報とってるわけではないでしょうし。
どういう仕組みで情報を取っているのか不思議。

628 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 04:43:35.69 ID:boE+l6xY0.net
>>607
仕様が変わったんだよ
TL30以上が取ったカビゴンは低CPだけどTL26の奴が取ったカビゴンは2000超ということも起こるようになった

629 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 04:47:33.61 ID:WgOgM5380.net
ようつべにチート動画が沢山あるから
ちゃんと丁寧に紹介してるぞ

630 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 04:52:40.17 ID:Z7NB7WFe0.net
>>627

631 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 04:57:29.57 ID:Z7NB7WFe0.net
>>627
そもそも発想が逆です。
ナイアン社の社員がピゴサーチを見て、それに合わせてモンスターを出しているのです。

632 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 05:16:46.89 ID:wNIvzcTMa.net
ベイビーポケモンって、図鑑埋めが終わった後、どうしてる?

633 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 06:44:59.68 ID:+1HYUyzW0.net
>>632
すりつぶして飴

634 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 07:20:53.78 ID:ZTCiR/nRM.net
>>614
ブラウザで見るにはどうすれば良い?
近くで出現したら速攻で駆け付けなければいけないのでPCだと意味がないので。

635 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 07:21:36.88 ID:L7/Jv2c90.net
ムチュールは進化させて劣化ラプラスにしようと思ってる

636 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 07:23:58.39 ID:SMr1DcNFd.net
>>627
誰かがどこそこの情報を知りたいと思ってサーチするとbotが稼働して情報を取ってくる
その後はその情報がピゴサーチに反映される
らしい

637 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 07:35:20.39 ID:ce3IoBTA0.net
コイルポリスが出てきてうざいんですが、出る条件って決まったのがあるんですか?
できるだけ出さないように気をつけたいので。
位置偽装も複垢もやってません。

638 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 08:30:39.81 ID:LVNrJ1/i0.net
>>634
どうすればいいもクソもGoogleでp-goサーチって調べるだけじゃん
>>627
p-goの虫眼鏡ボタン押したらそこに位置偽装のBOTが集まってきてポケモン探してる
>>637
位置偽装とか複垢にはコイル出てこないよBOTに反応してる
地下鉄とかGPSの感度が悪いところに行くとワープを繰り返すからBOTっぽい動きになる、そのせいでコイルが出るらしい

639 :637:2017/01/06(金) 08:41:42.11 ID:ce3IoBTA0.net
>>638
ありがとうございました
ルール違反に対する運用からの警告、ととらえて、(ルール違反してもないのに)出るとハラハラしていたのですが、単純にBOT対策であって、特に私がマークされている的なものではないということですね。
気にせず気長に写真クリック楽しみます。

640 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 08:58:26.36 ID:5fg71fEhd.net
フシギダネのCP10って存在するんですか?

641 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 09:30:33.28 ID:rXDzrv/yr.net
>>640
どうかな〜CP11は持ってるけど

642 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 09:41:43.33 ID:M/HM1FXtd.net
>>628
TL30以上のアカウントはどのTLでも共通の強さ(モンスターレベル)になると書いてることと
TL30未満と30以上で現れるモンスターレベルが逆転する現象が発生しうることは別の話なんだけど
何かおかしなこと言ってますかね、おれ。

643 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 09:50:09.68 ID:AsMiNYZUp.net
>>642
君が合ってるよ
TL30まではPLはバラバラで、30以降はみんな一律
誰かと一緒にやってればすぐに気づくことだが

644 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 13:21:10.32 ID:5fg71fEhd.net
>>641
11あるんですね。ヒトカゲ、ゼニガメの10は持ってるんですが。フシギダネは12しか出ない

645 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 13:49:38.57 ID:8dxQYGdsM.net
>>643
それはちょっと前の話だよ
二人ともTL30↑で同じカビゴン見つけたときに片方は片方は2700、もう片方は1300ということが起きるようになってる
このとき一致してるのは個体値と技を構成のみ
TL30↑なら同じCPのものが取れたのはこの前のアプデより前の話な

646 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 15:57:05.81 ID:rXDzrv/yr.net
>>645
横から失礼
東京23区スレをよく覗いているのですが、TL30オーバーでCPが変動するなら大騒ぎになっているとおもうのですが?

647 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:22:07.76 ID:AdbXyNZtD.net
ポケモンgoをプレイするにあたってのハード系のスレって過去何スレまでありましたか?

648 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:34:39.12 ID:8dxQYGdsM.net
>>646
別に大騒ぎにはならないと思うけど
30以上の人が取ったポケモンのCPが20代の人が取ったポケモンより低かったという話はこのスレでもあったぞ
騒いでる人は騒いでるんじゃないかと

649 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:37:23.11 ID:AsMiNYZUp.net
>>648
それは配信時からでしょ
最初からTLの高さとPLの高さは上限が違うだけで関係は無い

650 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:44:20.88 ID:D9ZUwyYHM.net
>>648
TL30upperと29以下が違うのが、あんたが>>645でいう[ちょっと前の話]でしょ?
なんか変だな

651 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:47:22.65 ID:hZVTyZrZa.net
>>648
> 30以上の人が取ったポケモンのCPが20代の人が取ったポケモンより低かったという話は

論点違うんじゃない?
あなたが言ってるのは「TLの高さとポケモンレベルの高さは比例するわけではない」ってことだけど、
他の人はそれを前提とした上で「TL1〜29は1毎にポケモンレベルが違うが、30以上は一律で同じ」って話をしてる

652 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:48:46.51 ID:7thfQD9Wr.net
>>648
あなたがレスした>>645を見て、TL30AさんとTL30Bさんが同じポケモンを捕獲したらCPが違ってたという解釈をしたのですが?

653 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:49:24.60 ID:hZVTyZrZa.net
いや、>>645読むとそうでもないな…
実際そんな変更あったら騒がれてるよ

654 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:14:16.82 ID:ZTCiR/nRM.net
>>638
おお、そうだったのか。
明日さっそく試してみる。
サーチがあれば百人力だぜ。

655 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:18:53.64 ID:D9ZUwyYHM.net
>>654
念のために言うけど、ポケゴのガイドライン及びピゴサの使い方をよくお読みになり自己責任でご利用ください

656 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:33:54.67 ID:pbEXXYoVa.net
>>655
自分でサーチしなけりゃ大丈夫なんだろ?

657 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:37:01.60 ID:EGO/Y85TM.net
>>656
誰も保障なんかしてくれないよ
だから自己責任というの

658 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:40:55.76 ID:+HIEw0hep.net
鋼の翼ドラゴンクローって飴にしていい?

659 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:42:04.94 ID:C26vPhcNa.net
教えてください!
ニャンテックのロゴから先に進めなくてログイン出来ない。
ロゴ画面で落ちます。iPhone。
どうしたら。

660 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:42:49.98 ID:gxAsMz+Z0.net
交換きたら俺にくれ

661 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:47:43.32 ID:EGO/Y85TM.net
>>658
現CPも個体値も飴や砂の余裕も書かずにこんなこと聞くとは

>>659
機種名もアプデ後状況や再起動再インスコの有無も書かずにこんなこと聞くとは

ほんとにポケ老人板だな

662 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 18:17:16.18 ID:pbEXXYoVa.net
>>659
他に色々開いてない?
iPhoneの再起動はした?

663 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 18:41:41.73 ID:APsXTwoja.net
技2の長押しって、何秒位押せばいいんですか?
特にソーラービームの場合、ビームが発射されるまで押し続けるんですか?

664 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 18:46:24.96 ID:sojnIYIz0.net
孵化装置の中の底が一つオレンジ色になったのですがどうしてですか?

665 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 18:58:29.19 ID:dO2wKc5ba.net
うぉーと思い。イーぶぃの100%の個体に飛んでいきました。
初めて、驚異的で、芸術的だ それでいて・・・ それでいて・・・と
最高だを見たいのですが、

家に帰ってきて進化させると ブースターになりました。  ウォー.と
なりました。   がっかし  おしまい。

666 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 18:59:30.83 ID:kpGs+KMQ0.net
>>664
それは柑橘系だからなんだな。
驚くよな!

667 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 19:01:41.81 ID:qeQQ14HV0.net
7日目ボーナスっていつまでですか?

668 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 19:11:01.96 ID:RkAlEYFVM.net
>>667

期限は設定されてないよ

669 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 20:43:30.41 ID:qeQQ14HV0.net
>>668
ありがとう、これからポケスト回してくる

670 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 20:45:10.43 ID:DgetQiCA0.net
7日目に孵化装置出したらいいのになぁ

671 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 20:46:55.76 ID:N46H3Eaq0.net
ププリンって何キロ卵から出るんですか?

672 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 20:53:05.84 ID:jX1Q5uz0d.net
>>663
表示が出たら離しなさい

673 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 20:56:24.77 ID:W4jddGcR0.net
一体だけ配置のジム50000まで上げてから9体同時に配置したら名声68000になるんですか?

674 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:05:23.68 ID:4VVoP+LbE.net
>>673
なるよ
でも50000以上は一体倒されたら
50000になるから飾りだよ

675 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:22:57.23 ID:eNujxoFP0.net
バトルやトレーニング中に敵の技を左右スワイプで避けると、
たまに誤作動を起こしてポケモン交換の画面が出てきますが、
逆にどういう動作でこの画面を出すのか知りたいです

676 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:24:42.03 ID:W4jddGcR0.net
>>674
なるほど、じゃ崩す方は知らずに10抜きしても50000になって損した気持ちになりますね。

677 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:27:08.48 ID:fbc0CNsb0.net
>>655
自己責任って
どんなリスクがあるわけ?

678 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:43:13.01 ID:h1TMAkeRd.net
>>675
上下スワイプ

>>677
それも自分で考えるのが自己責任

679 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:49:45.91 ID:dtZX/uIw0.net
>>672
表示って何のことですか?

680 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 22:04:08.42 ID:EyxG5U0Da.net
>>679
上下に黒い帯が出て、◯◯は△△を使った(正確な言葉は覚えてないけど)と表示される

681 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 22:35:51.53 ID:dtZX/uIw0.net
>>680
ああ、黒い帯出ますね!
黒い帯が現れたら長押しをやめていいんですね!

682 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 22:36:37.22 ID:qAGoiQqdr.net
図鑑が149種から増えないんだが、どーなってるんだ?
アプデは順次されるっていうから気長に待ってるんだがいくらなんでも遅すぎない?
新ポケ孵化率アップイベントも終わっちゃってるし

再インストールすればアプデされるだろうと思って今日やってみても変わらず
同じ状況の人っている?

683 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 22:40:31.08 ID:gSA6Wg3t0.net
釣り?

684 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 22:42:11.64 ID:f9d2iA+Vd.net
>>682
追加されたポケモンを孵化させるなりジムで見かけるなりすると追加されます

685 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 22:48:06.13 ID:eNujxoFP0.net
>>678
上下かなーと思ってたんですが、どうも出てほしくない時だけ出てくるような・・・?
今度また試してみようと思います ありがとうございました

686 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 23:20:58.96 ID:f4yxpLEp0.net
>>691
長押しを始めると、通常のゲージの下にもう1つ細いゲージが出て、
それがいっぱいになったら放してOKのサインだよ

687 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 23:23:33.11 ID:qAGoiQqdr.net
>>684
そういうことだったんだ
ありがとうございます。

688 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 23:59:27.94 ID:AnBcPaiU0.net
フシギダネのCP10が出ないのですが存在しますか?
活躍が難しいのでもCP11しか出ません

689 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 00:03:51.20 ID:fS62csD+0.net
>>688
存在するよ
もう雨にしちゃったけど

690 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 00:21:04.79 ID:SCjbB6VJ0.net
>>686
細いゲージがあるんですね!
明日ジムで確認してみます。
教えてくださってありがとうございます😊

691 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 00:55:14.42 ID:eitR+1TSd.net
シェルだーの中にいるのはゴースですか?

692 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 01:12:57.15 ID:hV4l7Rde0.net
全く初心者の質問ですいません
よく胃袋カイリューって聞くんですが、どんなのですか?

693 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 01:18:35.40 ID:b+sQjmx7p.net
>>692
技構成がりゅうのいぶき・ドラゴンクローのカイリューの略称。

694 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 02:34:34.56 ID:bV0Mqsq0a.net
ピィはタップしたとき何と言っているんですか

695 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 03:25:20.72 ID:dyi/5fzN0.net
ジムバトルでのWin数をジム置きしないでも確認できる方法ってありますか??

696 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 09:00:01.59 ID:3xKzu3B00.net
>>694
Bossa Nova

697 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 09:43:52.53 ID:m6y/rFcy0.net
>>676
1匹倒した時点で50000になるからその心配は無用

698 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 10:26:52.14 ID:g7Aj85D6d.net
質問です、どなたか教えてください

今まで選ぶ基準として「個体値>>>CP」だと思っていたので、高CPでも個体値イマイチなものはアメにしていたのですが、個体値の差っていうのは「強化後の最大CPの差」だけ、ということですか?

ということは、強化前現在の強さで言えば、あくまでも単純にCPが高い方が強い、ということでしょうか? 技の良し悪しは別として・・

ちなみにTL26です

699 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 10:29:31.55 ID:VwTgceg80.net
>>698
その理解で正しい。強化をしないならCPで判断すればok

700 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 11:31:13.56 ID:tLBNATHjd.net
何度もボールに入れても脱出され、あげくの果てに逃げられる事がよくあります。
なんとなく5回位脱出されたらそれ以上やっても逃げられるだけな気がするのですが、気のせいでしょうか?

701 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 11:37:16.56 ID:FhE7sbXlD.net
18回投げて捕まえたことあるよ

702 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 11:58:08.75 ID:VwTgceg80.net
>>700
気のせい。
逃亡する確率は種族によって固定されてる。
投球数によって増えたり減ったりもない。
つまり逃げやすい種族は逃げやすいけど、何回脱獄したからこいつは逃げやすい個体っていうのはない
https://pokemongo.gamepress.gg/sites/default/files/2016-10/flee_rate_img_1.png

703 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 12:20:07.37 ID:Cnn9yXr50.net
ソースってどうやって決まってるの?
ミニリュウが近くの川や池で全く出ないんだけど

704 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 12:29:37.67 ID:CTOK3gPR0.net
>>703
ナイアンのさじ加減

じゃあソースがないんだろうね

705 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 12:35:03.40 ID:UqM6xlZ7d.net
世田谷公園以降は正式な巣はないはず
あくまで水ソースの1つとして川や池に出るだけ
水ソース自体が絞られてミニリュウが出にくくなった
コイキングも因みに巻き添えを食って出にくくなった
コダックは相変わらずよく出る

706 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 12:38:55.84 ID:fS62csD+0.net
うちの周りは前と変わらずミニリュウ出るわ

707 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 13:23:02.02 ID:LdoF9MHQd.net
>>702
の表の見方が分からない。
2ステージとか1ステージとかノーエボリューションってなんぞ?

708 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 13:27:17.44 ID:o42RSaZx0.net
ポケのレベルによる球脱出の変動は無いの?

709 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 13:54:44.48 ID:nmX4ZShzd.net
>>707
進化無し、1回進化する奴、2回進化する奴

英語わからんでも考えりゃわかるやろ

710 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 14:06:50.55 ID:Z29iQfVG0.net
同じ場所、時間で捕まえたポケモンは進化ガチャの結果の技も同じですか?
何度も聞かれてそうで申し訳ないけど

711 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 14:09:45.98 ID:6K1GUnCjd.net
別人だがそれはわかる

パーセンテージが逃げられる確率? この間ギャラドス3回で逃げられたけど、意外と逃げる確率低いんだな・・ 種族値が同じでも、個体値やCPでも逃げられる確率は変わるのかな?

712 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 14:11:46.08 ID:o42RSaZx0.net
単一ポップの同一個体でも技ガチャは有るんだっけ?

713 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 14:15:03.61 ID:ULO41f4g0.net
以前こちらでCPや個体値が違っても技の威力は同じと
教えて頂いたのですが
それでは攻撃力と防衛力はが違うと何が変わるんですか?

714 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 14:23:57.60 ID:T4T1JIQk0.net
短パン小僧メダル取得のためコラッタ狩りしてるけど
サイズXS捕まえても取得数にカウントされないこと続いているんだけど自分だけ?
現在取得数230だが、写メで記録した後に、3匹新たにXS捕まえたが、
カウント数は230のままだった。

715 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 14:27:04.70 ID:CTOK3gPR0.net
>>711
3回連続で逃げられない確率は約80%だからな

5人に1人は3回以内に逃げられるんだ
そんなに低い確率じゃないだろ

716 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 14:36:49.98 ID:6K1GUnCjd.net
>>715
ズリの実+ハイパー✕3回であっさり逃げられたので、ギャラドス+高CPは無理ゲーなのかと思ったんだ

しかし、ケーシー98%ってすごいな ほとんど野良で捕まえるの無理じゃん

717 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 14:45:27.43 ID:N7T5eyH3r.net
>>703
2km歩いて3体出てる

718 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 15:00:17.41 ID:VwTgceg80.net
>>711
逃走率は、種族別の逃走率以外(CP、ズリ、投球数、投球評価、ストレート/カーブ)の要素によって変化しない。
https://pokemongo.gamepress.gg/flee-rate
純粋にその表に書いてある確率のくじ引きを毎回引いてるだけ。
例えば逃走率10%(逆にいえば90%逃げない)のピカチュウが5回連続で逃げない確率ってのは、59%(0.9の5乗)で、6回目も逃げない可能性は53%(0.9の6乗)ではあるけれど、6回目だけとってみればやっぱり90%の可能性で逃げないってこと。

719 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 15:06:07.28 ID:yzd1z3/Ud.net
>>714
2.42kからが本当の短パン
たしかそれ以上でも微妙にxsサイズだったと思う

720 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 15:07:29.60 ID:6K1GUnCjd.net
>>718
なるほど、わかりやすくありがとう
でも、ズリの実はどんな効能があるの? どこかで「取る確率は変わらないけど逃げなくなる」って聞いたことがあるんだけど・・ 

721 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 15:18:14.31 ID:VwTgceg80.net
>>716
ところがだな、種族別に脱獄しない確率ってのがあって…
https://pokemongo.gamepress.gg/base-capture-rate
ケーシーは40%と、全体で見れば捕獲される確率は高い方なんだ。
その上、捕獲される確率ってのは逃走率と違って、プレヤーが何をするか(ズリ、モンボの種類、投球評価、ストレート/カーブ、保有メダル)によって、可能性をあげることが出来る。
だから1発目でズリ/ハイ/カーブ/エクセレントすると、脱獄してくる可能性はかなり低くなるから、捕まえられる

722 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 15:23:09.71 ID:gKeppj3V0.net
不一致抜群=等倍
一致イマイチ=等倍

この理解で合ってる?

723 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 15:25:08.23 ID:MXu9S1Bj0.net
>>716
ケーシィ、最初からズリ+ハイパーでいくと1発で捕まる気がする
たまたまかもしれないけど、そんな気がして注意して見るようにしてから15体は成功してる

724 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 15:25:31.46 ID:VwTgceg80.net
>>720
そういう噂があったけど、俺のカキコのURL先に書いてあるとおり、30000匹のエンカウントの統計でわかったのは、ズリの実は逃走率に影響なかったってさ。
実際には捕獲率(脱獄しない率)をあげる効果がある。
計算式とか使って説明されてるから頑張って読んでくれ…
https://pokemongo.gamepress.gg/guct-berry-throw-bonus-multipliers

725 :723:2017/01/07(土) 15:26:01.43 ID:MXu9S1Bj0.net
15体は連続で成功してる、です

726 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 15:36:15.30 ID:FGmZi/bCr.net
>>722
不一致抜群は1.25倍じゃね?
不一致(等倍)抜群(1.25倍)だし

727 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:04:08.84 ID:CTOK3gPR0.net
>>723
気がするも何も、ケーシィの捕獲率は低くない
ただ脱出された時にほぼ逃走されるってだけ

728 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 17:09:43.67 ID:WX9zs2vO0.net
ジム戦で使われる用語について質問
複垢削りとは10タワーに敵色で攻撃して空きを作って入居する事
泡マラは複垢の同色でトレーニングしあってジムレベルを上げる
上の認識でOK?

729 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 17:26:50.97 ID:eIFUekHD0.net
カビゴンって夜から朝にかけてよく見る気がするけどそういう設定?

730 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 17:32:51.14 ID:1bPiSxqd0.net
夜から朝にかけてサーチされるので、その時間帯にカビゴンがよく出てるように見えるだけです
東京駅あたりで通知範囲広げて観察してみるとわかるのですが
昼間でもカビゴンがモリモリ通知されてきますよ

731 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 17:41:05.59 ID:eIFUekHD0.net
>730 thx

732 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 18:00:53.67 ID:S+kHiHIGp.net
カイリューなんですけど
りゅうのいぶき、りゅうのはどうってハズレですか?

733 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 18:04:40.81 ID:FGmZi/bCr.net
>>732
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1483257425/

734 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 18:05:47.76 ID:+i4jADsSa.net
ミニリュウ CP692 攻撃15防御10HP14

野良カイリュー CP259 胃袋 攻撃10防御12HP14

現在飴は130個

飴を進化に使うか強化に使うか悩んでます。
皆さんならどうします?

他に胃袋カイリューはなし、息吹波動はあり。

735 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 18:05:55.04 ID:UbDmhhN10.net
>>732
技1が息吹ならアタリ。

736 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 18:15:29.18 ID:gKeppj3V0.net
>>726
ありがとうございます!
「一致イマイチ」の方は、「効果はいまいちだ」と書いてあっても実は等倍、で合ってます?

737 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 18:26:14.43 ID:FGmZi/bCr.net
>>736
あってる

738 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 18:26:19.39 ID:INPbpJ3L0.net
強さと書くと揉めるから書かないけど
カイリュー技人気ランク
1いぶき クロー
2いぶき 波動
3いぶき 破壊

739 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 18:28:52.23 ID:4QQWM5rW0.net
黄色 keniya10911

愛知県のジムを位置偽装で荒らしてるタチの悪い奴です。
ギャフンと言わせるにはどうしたら良いでしょうか?

740 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 18:35:37.47 ID:4t1+UoJY0.net
進化前の技と進化後の技って関係あるんでしょうか?
イーブイの技たいあたり、スピードスターを5体
シャワーズに進化させて、はどうになる確率が100パーセントだったのでorz

741 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 18:39:46.70 ID:4WPHUXioM.net
>>728
泡マラはレベル上げるだけなら別に複垢必要ではないよ
タッツーコイキングなど低CPの攻撃の遅いボケモンを置いて、それよりCPの低い攻撃の早いポケモンで薬を使わず極短時間にジムレベルを上げる手法
タッツーなどの攻撃技が泡のポケモンは攻撃するまで時間がかかり利用しやすかったので名前の由来となった

742 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 18:44:27.20 ID:4WPHUXioM.net
>>729
昼に家の近所に3っつ出てた
出かけていた、、、orz

>>734
進化はいつかやらなきゃならんから、悩むなら進化させて前に進もう

>>739
晒しは感心しません
それ以上の個人に関わる情報をネットに晒すと、名誉毀損となる場合もありますから注意

743 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 19:21:47.72 ID:jcj+LuTP0.net
>>728
トレーニング戦は、ジム側と攻撃側が同じ人つまり同じアカウントでできるから。

744 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 19:22:41.80 ID:gKeppj3V0.net
>>737
ありがとうございます

745 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:29:06.30 ID:hV4l7Rde0.net
個体値を調べるにはどうしたらいいんでしょうか?

746 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:43:14.49 ID:khwdUbWA0.net
>>745
AndroidとIOSどっち使ってるの?

747 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:00:31.03 ID:TQ/hid1R0.net
>>745
>>746
アプリダウンロードすると作者に金が行ってムカつくから、
パソコンのブラウザにadblock入れた上でグーグルで「ポケモンgo 個体値」で検索するといいよ

748 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:18:30.24 ID:bXQCsi150.net
>>739
こんなところに書かずに黙って通報しろ。

749 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:31:51.93 ID:u0HKPo/ld.net
やっとこさ
バッドガール3,000記念

モチベーション維持が大変

http://imgur.com/yFqbmsD.png

750 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:30:25.11 ID:XF92N97Sa.net
交換できるようになったの?

751 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:50:03.91 ID:4KMF1gmm0.net
アプリ開始初日から始めて、現在レベル31の41歳おやじです。
昨日から、子供がポケモンGOを始めたいと言い出しました。
子供はレベル7まで来ているのですが、所属チームの選択ができていません。
どのようにしたら、所属チームの選択ができるのでしょうか。
ジムバトルをやりたいのにできないと困っています。

対処方法を教えていただけると幸いです。
すでに出ている質問でしたら申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

752 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:53:51.35 ID:ji2JQWaRd.net
>>751
最寄りのジムに行けば選択出来るはずです。

753 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:55:51.38 ID:Mv6e+wQiM.net
>>751
ジムに行けば自動的に選択画面になるよ

754 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:57:30.04 ID:nMJPHHiPD.net
>>751
自分はどうやってチームを選んだんだろう
やっぱり、、、

755 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:58:13.72 ID:4KMF1gmm0.net
早々にご回答いただき、ありがとうございます。
明日子供が起きたときにやってみます。
大変助かりました。ありがとうございます。

756 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:03:41.32 ID:lXnxTSQvM.net
>>734
どうせレベル10タワー簡単に崩せるようになるには胃袋1体じゃ足りなくて
胃袋複数体揃えなきゃなんだからどっちでもいいと思うよ
更地マンになるには胃袋のフル強化はゴールじゃない
更地マンのスタートラインだ

757 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:12:27.06 ID:Sn9vBEsK0.net
更地マンの人はギャラドス、カイリュー、カビゴンにも胃袋使ってるんでしょうか?
電気と氷とサイ使うから胃袋あんまり使ってない

758 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:13:46.16 ID:/9/6APPf0.net
>>757
ギャラドス→サンダース
カイリュー→ラプラス
カビゴン→胃袋
ですね

759 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:43:08.54 ID:+rDKJYXHM.net
>>757
うちは
ギャラドス、カイリュー→ラプラス
ラブラス→破壊カビゴン
カビゴンその他→胃袋含む息吹カイリューorシャワーズ

シャワーズもCP3000超すと無敵ですよ

760 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:54:27.32 ID:qclsuLsl0.net
>>746
Androidです
>>747
なるほど、ありがとうございます
やってみます

761 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:16:09.28 ID:lyIcHmmx0.net
念願のラプラスが孵化、アメ20個使ってとりあえず強化しとく?

762 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:40:27.73 ID:aEdHsJNQ0.net
技個体値がほぼ完璧とかじゃない限り強化しないでいいと思おうわ

763 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:47:40.92 ID:/0elBx3K0.net
>>757
カビゴン3体 + ギャドラス3体 のチームで何でも更地に出来る
しかし、更地にすると再建が簡単なのでジムレベル1にして放置の方が相手に与えるダメージが大きい事に気が付いた

764 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:04:34.60 ID:2etiRNYF0.net
>>756
胃袋が更地マンの「スタート」ではないと思います。
更地するのに胃袋なくても充分。

765 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:06:37.81 ID:6RpUzI51H.net
>>751
レベル7でまともにジムバトル出来るんだろうか?
手持ちTL20以上の卵産よりCP低いんだろう?

766 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:28:03.91 ID:Y5YvXxTp0.net
ジムで4〜5体と戦ってwinと出ても、もう一度か更に3度ぐらい戦って、やっと白い更地になってポケモン乗せてるんだけど、これであってるのかな?
計12体ぐらいの全員倒さないとポケコイン10もらえないの?
負傷者多すぎて割りに合わない

767 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:41:59.21 ID:6RpUzI51H.net
>>766
おk

768 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:46:26.51 ID:Y5YvXxTp0.net
>>767
そっかありがとう、頑張るわ。

よく何段にもなって複数名のポケモン置かれてるけどあれはどういうこと?
更地にした後ポケモン乗せると俺の一人だけだったりするんだけど

769 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:53:10.46 ID:6RpUzI51H.net
>>768
最初のひとりが置いた後に同色の別のひとが置いていってくれればどんどん増えていく

770 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 04:14:31.36 ID:Y5YvXxTp0.net
>>769
あーそういうことか。
俺は赤組だけど青組を倒したってことなのか。

ジムが赤組だった場合俺はやはり全部倒さないと置けないの?

誰かが倒して空き地になって赤組になった場合、
3階とかに俺が勝手に置いちゃってもいいの?

771 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 04:38:21.14 ID:3A21s4w50.net
ラプラスがどうしても欲しいんですが、現状孵化以外ではお台場に1,2日張り付くくらいしか方法ないですかね?
お台場、江ノ島、天保山以外でラプラスが比較的出る場所ってありますか?

772 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 04:39:47.91 ID:b/Zf/vsxr.net
>>770
ジムスレのテンプレ読む方が早いぞ

773 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 04:40:37.03 ID:JyGJPBJmK.net
常滑

774 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 06:12:20.61 ID:/9/6APPf0.net
>>771
一番出やすいのはお台場だけど
1日貼りついても捕まえられるかどうか際どいからラプラスだけのために行くのはおすすめしないなあ

775 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 06:17:14.01 ID:VvijIXkU0.net
エーフィーとブラッキーが解放されるまでイーブイはアメ変換で良いすか?

776 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 06:30:36.82 ID:C0lZueFEa.net
最近ジムを1000まで削ってそのままにしているのをよく見る気がするんですが何か意味があるのですか。
2000まで上げることは簡単なので大して意味がないと思うのですが。

777 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 06:46:46.78 ID:VvijIXkU0.net
副垢じゃね?
気に入らないのがジムに入り込んでるから削ぎ落として身内に入れさせるとかさ

778 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 07:39:56.71 ID:6RpUzI51H.net
>>755
トレーナーレベル7で強化してもジムで勝てるわけ無いから
つまらない言われるよ

779 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 08:12:40.85 ID:MtxzJq2Na.net
>>776
強い奴が残るから同色はトレしにくい、
いっそ更地にされ他色ジムの方が潰しやすい。

複垢とか居るから一概には言えないが、
嫌がらせみたいな行為。

寸止めまで削ったやつは置けないから、
報酬目当てでは無い。

780 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 08:37:29.06 ID:jGVdWuH20.net
>>779
どうせCP半分でトレするんだし、嫌がらせと言っても頂上の人にとっては痛くもかゆくもない

何にもならんよ

781 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 09:10:50.31 ID:MtxzJq2Na.net
>>780
そんなにジムしないし、1日10ポケ程度、
コロコロジム仕様は変わるけど、
防衛より攻撃が楽だよな、置きたいなら。

CP低いので防衛すると名声爆上げは分かるが、
どれが得意とか殆ど分からない、ここ見てても。

単純に置けるかどうかだと、
同色の名声1000、面倒臭い、
他色の名声1000、一回倒して置ける。

782 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 09:21:34.88 ID:pradZYIOF.net
>>776
更地にして放置するとジム戦なしで3まで上がっちゃう。一体で放置すると、通りすがりとかそういう人は置いてかない。
21時間まであと1時間とかだと時々やる。
ゼロになる直前で一体にしたジム回る。
複数コインちょっとでも取りやすいかなと。
ということで俺の場合はコイン目当て。
周りが微妙に過疎ってるジムばかりだからできることだけど。

783 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 09:30:15.15 ID:p13N1ggwr.net
一番上がカビゴンだと1000残しとかする意味も多少はあるけど
だいたいカイリューだしな一回で1000上げるのも簡単だし2000まで上げたらそのまま3体置けるようになっちゃうし意味ないよね
名声4000での3体残しの方が4000稼がないといかんから面倒くさいってなるわ

784 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 09:55:50.27 ID:ZtVsChrYa.net
寸止めしたってすぐ通りすがりに崩されるから意味ない。
逆に長く続くなら複垢使って積極的にやるでしょ。

785 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 10:06:41.84 ID:JmyZOWhRM.net
レベル2のジムに一匹しかいなければCPが2000越えていても6匹の人海戦術でどうにかなる。
2匹いたらどうにもならん。

786 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 10:14:52.97 ID:6RpUzI51H.net
>>785
1000ずつあげなくても500ずつ上げていったら?

787 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 11:57:20.67 ID:co4jxt59d.net
質問です。
始めて3ヶ月のライト層です。
昨日久々に野良カイリューを捕獲したら胃袋でした。
評価は上から2番目で個体値は8/11/11。
ただ、同時に獲った子供(TL26)のはCP2494でしたが、自分(TL33)のはCP48w
現有戦力に胃袋1体といぶ破壊1体がいます。
現在飴は124個、砂が30万です。
子供の奴なら育てるのですが、CP48だけに悩み中。
攻めに使う予定ですが、この胃袋育てる価値はありますか?

788 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 12:02:07.75 ID:aEdHsJNQ0.net
複垢で潰して立て直すから大して意味ないぞ

789 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 12:02:41.11 ID:aEdHsJNQ0.net
>>787
育てる価値なし

790 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 12:11:20.02 ID:powPzNeZd.net
>>788
24時間監視中でもなけりゃ100か0じゃないんだから意味はあるだろ

791 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 12:13:53.93 ID:LDEEDKvrp.net
レベル1ジムを見つけたトレーナーがジムを発見
1.他色のレベル1ジム
最大火力で叩き潰す
2.同色のレベル1ジム
CP値選択の上でトレーニング
レベル1ジム放置した人は2の手間作業を相手にさせたいんでしょ
かといって自分はポケモン配置しても砂貰えるタイミングでは無い…時

792 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 12:19:41.72 ID:aEdHsJNQ0.net
>>791
レベル3ジム→トレーニング→レベル4ジム→配置
よりも
レベル1ジム→複垢で潰す→更地→配置
の方が楽で早いからな

むしろ最初の2〜3体をラッキーとかにした上で25000とか35000とか45000みたいに潰すにしても上げるにしてもめんどくさい状態で放置した方が同色からするとめんどくさい

793 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 12:29:36.64 ID:9hmktLiZ0.net
まあ、複垢前提の話はやめときませんか
あまたいる通りすがりのライトユーザーはここにきてこんな話ししないだろうし。

794 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 12:35:29.81 ID:ZwVDdiJR0.net
iphone5なんだけど、数日前からポケモン起動すると
フリーズして操作不能になります。
どのボタン押しても反応せず、最初壊れたのかと思った。
しばらく放置してると画面真っ黒になって
真ん中辺でロード中っぽい小さい円がくるくる
回って再起動。
もう5じゃ無理なのかなー?

795 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 12:39:05.43 ID:VvijIXkU0.net
>>787
長く続けるならいいよ
今後ミニリュウを全部つぎ込んで他のカイリューは育てないならいんじゃないか
確実に即戦力にはならないから「育てる」を数ヶ月単位でやってみてもさ

796 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:36:03.58 ID:eeTiC1Ped.net
>>789
きっぱりとしたご回答ありがとうございますw

>>795
ご回答ありがとうございます。
ウォーキングしながら、全種類のポケモンをゲットするのを目標にユルユルとやってます。
こいつを育てながら、保有中の息吹2体に飴食わしていくと新たにガチャの余裕は無さげですよね。

797 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:37:15.55 ID:Cx4ZimKGd.net
脅威的って80以上は確定だっけ?

798 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:44:45.68 ID:DK7S2ITgd.net
>>797
>>4

799 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:46:23.25 ID:gE/30TbTd.net
37/45で驚異的コメントになります。
ゆえに80%(36/45)は2番目評価のコメントになります

800 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:47:57.94 ID:gE/30TbTd.net
>>794
数日前に何かしていなければ説明つかないので、何をしたか思い出してみてください。
当方5Sですが快適プレイできてます

801 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:58:32.67 ID:5iJxnfny0.net
>>794
それ、システムがクラッシュしてるな。
ポケゴが原因でなく、バックグラウンドで動いてる他のアプリが原因の可能性もある。もちろんポケゴが原因の可能性も充分あるけどな。
この現象が起こり始めた頃にアップデートされたアプリがないかまずチェック。
AppStoreのアップデートのタブ開けば自動アップデートも含めて最近アップデートされたアプリの記録があるはず。
そこに記録されてるアプリがきどうしゅてたら閉じてみる。それでもなおらないならわからんw

802 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 15:30:10.03 ID:7O2aZr+S0.net
>>794
それ普通

803 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 16:25:49.19 ID:aw5+XmsQD.net
>>800
何もしてないと言うんだろうな

804 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 16:31:51.76 ID:hLmqpkjKa.net
ジム1000の話なんとなくわかりました、
(個人的な嫌がらせとか複垢の心理はよくわかりませんが)
いちばんトレが面倒なのは複数倒す必要があってそのCPがバラバラの時かも。
トレあまりしないのでわかりませんが。
6体を一度に選択できるようになればもっとトレやると思うんだけど。

805 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 16:42:41.03 ID:NGEOHTzMp.net
iPhoneですが進化直後のcpやhpを表示するアプリケーションはありますか?

806 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 16:57:17.73 ID:Bs2FsVwoM.net
>>787
胃袋1体と息吹破壊だけじゃ戦力的に薄いから野良胃袋育てるのもありだと思うぞ
CP二桁から2000まではアメも砂も少しで済む
大変なのは3000超えてから
3000過ぎてから振り返ってみれば3000前の差なんて誤差みたいなもんだ
個体値よりも技が重要なゲーム

807 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 17:04:40.44 ID:UPTsWMHdd.net
>>805
iPhoneを横向きにして計算機を起動

808 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 17:18:25.30 ID:5iJxnfny0.net
>>805
マジレスすると、ある。

809 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 17:21:22.10 ID:WpSelrvD0.net
完璧なスルーをきめられ続けてます。これが3回目の書き込みです。シェルダーの中身はゴースですか?

810 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 18:13:31.31 ID:pIAcMa740.net
キズぐすりとかげんきのかけらを使うときに
指2本や3本で2匹、3匹を一気にタップして回復させると
画面に触れていないのに押しっぱなし判定が残ることがありませんか?

811 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 18:14:14.10 ID:FSdrPXNdM.net
>>805
無きにしもあらずや

812 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 18:50:40.62 ID:k1E5s0ql0.net
>>805
>>605

813 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 18:55:42.64 ID:JtsSUtaG0.net
>>809
ガンツ。

814 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 21:08:17.91 ID:N+mLLqv30.net
>>813
ロボコン0点

815 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 21:51:11.95 ID:THKFxMVpa.net
初歩的ですいません。
HPが最高だ。とかは進化した場合数値が違うとか言う意味でしょうか?

防御とHPは??

816 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 21:54:27.60 ID:NGEOHTzMp.net
>>812
thx

817 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 21:55:15.26 ID:ltu63p+d0.net
>>806
アドバイスありがとうございます。
レベル30まで飴が136個、砂が136,000みたいですね。
いずれにせよ、まだ飴、砂ともに充分とは言えないので、溜めつつ育てることに前向きに考えてみたいと思います。

818 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 21:56:41.56 ID:Us7Ut0ax0.net
>>794
Androidだと1つ前のアップデートあたりから頻発する著名なバグだけど、iphoneでも同じかなあ…
http://pokemongo-soku.com/koushiki/syougai-bagu/post-26611/
大体以下やるとちょっとマシになる。再インスコはあまり効果感じられない。
-GPS切ってアプリ起動
-キャッシュ消してアプリ起動

819 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 21:59:06.74 ID:inqt6A9id.net
ラプラスの技で波動がクソ扱いなのはなぜですか。氷とドラゴンでカイリューに強いとおもうのですが、、、初歩的な質問ですみません。

820 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 22:07:05.25 ID:aEdHsJNQ0.net
>>819
ラプラス自身の話
吹雪れいとうビームは自分のタイプと技のタイプが一致してる1.25倍
りゅうのはどうはタイプ不一致なので1.00倍

ラプラス(攻撃)対カイリューの話
吹雪れいとうビームは飛行、ドラゴン両方に効果抜群なので1.25x1.25の1.56倍
りゅうのはどうはドラゴンタイプに効果抜群なので1.25倍

821 :819:2017/01/08(日) 22:17:48.55 ID:inqt6A9id.net
ご丁寧な解説ありがとうございました。先日、卵から初ラプラスが出たので嬉しくてフル強化したのですが、波動はゴミ扱いなのが気になって、、、
でも、折角なので波動ラプも大事に育てます。ありがとうございました。

822 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 22:22:15.44 ID:v+sTBZ3fp.net
>>809
そんなことより、パルシェンの殻は、ラプラスの甲羅でしょうか?

823 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 22:23:46.77 ID:Us7Ut0ax0.net
>>815
捕まえたポケモンには個体値なるものが設定されていて、平たく言うと1体ずつ能力の上限が違う。同じレベルまで強化した場合に、強いやつと弱いやつで能力の差が出る。解釈はテンプレの >>4 に書かれている通り。
進化すると能力はベースアップするが評価はそのまま引き継がれる。最高の個体を進化させると最高のまま。

824 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 22:35:32.78 ID:4YhZIcwU0.net
こういうのを通報する方法を教えてください

悪質な位置偽装 2BROSRT
http://iup.2ch-library.com/i/i1762962-1483881572.jpg

34.750144000, 137.390332000
34.746631000, 137.391358000
34.745663000, 137.389413000

825 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 23:05:16.46 ID:SInobNKxM.net
>>824
設定→重大な問題を報告

しかし、こんなこともわからない人がどうして位置偽装を見抜けたのかは疑問ですねw

826 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 23:27:01.22 ID:XmlNFuog.net
>>824
粘着民

827 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 23:34:43.80 ID:0vbnnQyO0.net
技がハズレだった個体値100や98とかのポケモンって取っておいた方がいいですか?
原作のポケモンは全く知らないので、少しだけ後世代で更に進化するか調べたりしたのですが全部とはいかず、Twitterで技マシーンってアイテムの存在とか知ってどうすればいいのか

828 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 23:40:39.75 ID:SqbSk0J10.net
こうげき/ぼうぎょ/HP の順の場合、
15/14/14 と 14/15/14 と 14/14/15
どれが一番CPが高くなりますか?

829 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 23:51:21.97 ID:aEdHsJNQ0.net
>>827
記念にとっておいていいんじゃないの
トレード機能とか追加されたらコレクターは欲しがるだろうし

830 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:29:55.08 ID:QXbKpvxk0.net
>>828攻撃

831 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:35:06.89 ID:bYksRCOe0.net
XPERIA Z3なんですが
普段は割りとカクカクでプレイしてるんですが今朝驚くほどヌルサクプレイになったんです
誰が見てもわかるくらいの違い
これは知らぬ間にアップデートでもしたかと思ったら今夜になったらまたカクカクに
なにか考えられる原因ありますか?

832 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:41:52.39 ID:x9YzRJ9G0.net
>>831
再起動をかけたりキャッシュを削除したりした?

833 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:45:09.83 ID:b6iFq/v/M.net
>>831
Z1使ってるがたまにある
フレームレートが倍になったようなヌルサク動作

834 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 03:21:26.71 ID:K/pZ57ZV0.net
ルアーて元々そこで出やすかったのが出るんですか?元とは関係なくレアとか出たりします?

835 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 04:19:21.87 ID:0cDlbZjJ0.net
>>834
そこ周辺ソース以外のも湧くようになる

836 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 04:23:15.14 ID:bYksRCOe0.net
>>832
いやまったくなにもしてません

>>833
あーたまにあるんですか
僕だけでないようで安心
一体なんだったんだろうか。。。

837 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 04:45:41.51 ID:K/pZ57ZV0.net
>>835
ありがと。今日使ってみる

838 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 08:56:44.40 ID:K/pZ57ZV0.net
メタモンの個体値はどう考えればいいのでそ?やはり個体値高い方がいいの?

839 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 09:17:03.97 ID:CwWLuuKu0.net
ある公園に行くとかなりの確率でGPSが狂います。
よくあることですか?

840 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 09:22:58.39 ID:DjCMDhTX0.net
>>839
地形や周囲の建物や立木の影響で、狂うのが当然という場所はよくある。

841 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:20:25.80 ID:ijkBT8dD0.net
立木の影響?

842 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:27:39.34 ID:PmPyYj54d.net
10`卵から技がバッチリな
ラプラスが出たんですがジムバトルで使えるんですか?

843 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:30:46.43 ID:hId/l47Ur.net
一日3回くらいは立木さんの声聞くからな影響出てもしょうがないね

844 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:31:07.84 ID:Gabt8DVj0.net
>>809
口を100万回見比べろ

845 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:46:04.43 ID:xCrrkXEqa.net
2倍イベント来ないかな

846 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:51:06.54 ID:05rAzCzc0.net
>>845
XPはいいから砂2倍がほしい

847 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:52:03.43 ID:SpTSApaK0.net
個体値がCPに影響することはスレ読んでわかったんだけど
攻撃防御の大小ってジム戦でどれくらい影響するものなんです?
TLが低いせいか経験が少ないせいなのか実感できるほどの差がわからんです
教えてくだせえ

848 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:55:55.94 ID:GXw79uHgd.net
野豚は何故舞台上なのに水ソースに潜んでるのでしょうか?

849 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 11:36:12.36 ID:1maMuJB2a.net
最近やってないんだけど
モンスタートレード
対人戦
は実装されたの?

850 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 11:43:42.66 ID:J4HH7cgwx.net
>>839
私も近くの公園(森に囲まれてる)に行くと特定の場所で必ず飛ばされてたけど、スマホ買い替えたら全くなくなった
ちなみに前のは富士通製、今度のは中国製
原因はよく分からないけど、機種にも左右されるというのは分かった

851 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 12:17:35.35 ID:5BoHPlZOa.net
>>823
なんどもすいません。初歩的でHPが、最高だ。は 同じTLで最高が、HP230とHP200と違いが出ると言う意味でしょうか?
防御とはHPのへりと思うのですが、
防御最高とHP最高は、どう使うのでしょうか?

852 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 12:42:03.03 ID:MIui3hrg0.net
>>846
砂は余ってるから飴2倍がほしい

853 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 12:43:17.55 ID:0FYOifWv0.net
>>827
技の調整とか行われた事があるからね
技が属性に合ってりゃ取っといても良いかも知れないね

854 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 13:01:27.17 ID:x9YzRJ9G0.net
>>851
日本語でお願いします

855 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 13:26:47.88 ID:U/lKFXqu0.net
nexus5、泥6.0.1を使ってるんだけど。
画面をタップしたらエラーと出たのでwifiやgpsを切ったりして再起動したらコイルが出た。ただ、コイル下のrecaptcha画像が表示されず認証できないのだが、gpsを端末のみにしただけなのに…BANかな!?

856 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 13:57:14.86 ID:I1rSrdII0.net
BANされると専用の画面でポケモンたちがバイバイしてるのでBANではない。設定戻して再試行せよ

857 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 13:58:21.93 ID:3o6vVwW80.net
>>851
最高な個体とそうでない個体を、自分の今のTLでの限界まで強化した場合、例えばHPに優劣が出るという意味で正しい。(30も差は出ないと思うが)
ポケモンを調べてもらう機能では、こうげき/ぼうぎょ/HPの3値のうち最も高い能力だけが特筆する要素として読み上げられる。
ぼうぎょとHPが最高と言われた場合は、2つの値が最高という意味。

858 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 14:11:46.13 ID:TL7jRzAN0.net
防御ってシールド張って相手の攻撃を防ぐ訳じゃないんだから
HPと防御は何が違うの?って質問だと思う
俺も分からん

859 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 14:47:13.90 ID:McOnYwzZp.net
このカイリューをML最高まで上げるには、砂と飴がどのくらい必要でしょうか?当方TL30です
よろしくお願いします
http://m.imgur.com/3Jl5t4j

860 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 15:05:36.09 ID:dKIKEI/ca.net
これはこれで貴重なカイリューなのでそのままでよし

861 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 15:07:01.80 ID:0FYOifWv0.net
地元の平均CPの半分くらいまででいんじゃないか?>上げ

862 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 15:34:47.46 ID:McOnYwzZp.net
>>860
>>861
いや、マジなんです
当方、最初のカイリューガチャから6連続鋼なんです
個体値の高めな息吹のカイリューがこれしかないもので、もうこいつを強化して息吹カイリューを作ってやろうと思った次第です
よろしくお願いします

863 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 15:41:15.57 ID:Gabt8DVj0.net
>>862
>>5ではダメなんかい
自分のだとCP2930から3360に上げるのに飴102と砂96000使った

864 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 15:55:26.19 ID:McOnYwzZp.net
>>863
あ、テンプレきちんと全部読んでなかったんですね
ありがとうございます
すみませんでした

865 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 16:36:51.24 ID:jFcPogBpE.net
ジム戦の途中でエラーになっても経験値は入りますか?
ジムの名声は倒した数のぶん下がってました

866 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 16:38:06.96 ID:vRBMDqhkd.net
個体値98のイーブイを進化させたら個体値は98のままですか?

867 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:24:50.07 ID:/VyUtCiQ0.net
進化させる前に強化するメリットって何かありますか?

868 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:38:38.65 ID:K/pZ57ZV0.net
下のバーが黄色のやつと緑のやつは何が違うのでそか?
http://i.imgur.com/4ifQzzw.jpg

869 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:42:22.72 ID:wmRKRa3bp.net
最大HPが奇数か偶数か

870 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:47:27.84 ID:X43AamXu0.net
>>868
アルファベット、何の略?

871 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:50:02.69 ID:hId/l47Ur.net
>>868
現在のHPが最大HPの半分より多い→緑
最大HPの半分以下→黄色
元気のかけら使ったあとだと思うが最大HPが偶数だとちょうど半分になるから黄色
奇数だと半分から小数点切り上げされるから緑になる

872 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:52:52.29 ID:hId/l47Ur.net
>>865
入る
>>866
個体値は進化しても変わらない
>>867
無い、強いて上げるなら進化させるとCP上がりすぎてトレーニングに使えないとかあるかもね

873 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:55:10.86 ID:K/pZ57ZV0.net
半分以下だと黄色なんですね。ありがと

874 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:56:09.61 ID:/VyUtCiQ0.net
>>872
ありがとう

875 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:57:25.64 ID:K/pZ57ZV0.net
>>870
123456789101112131415→123456789ABCDEF

文字数を少なく出来るよ

876 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 18:19:50.03 ID:jFcPogBpE.net
>>872
ありがとうございます
風雨の防げる場所から安心してジム削り出来ます

877 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 18:33:04.22 ID:VwF1qcK90.net
ポケモンgo起動してマップ画面に入ると画面が真っ暗になって何もできなくなるんだけどどうしたら元に戻りますか
ちなみに不正行為は一切してません

878 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 18:37:41.34 ID:VwF1qcK90.net
バッテリーセーバーモードのせいでした
お騒がせすいません

879 :851:2017/01/09(月) 20:31:12.25 ID:gjDDaHt1a.net
HPが最高だ。とは どう最高なんでしょうか?

最大進化した時にHPが違う?
CPはちがうんですよね。

880 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 20:33:27.84 ID:NAFEbGsTa.net
とうぶんイベントないのかな?

881 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 20:49:18.34 ID:05rAzCzc0.net
ポケモンの並び順をHP順にしても、CP順と並び順が同じなのですが何が違うのですか?

882 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 20:52:44.85 ID:KtKyWoQB0.net
>>881
ジム戦やってダメージ受けてるポケモンがいる状態にしてみるとわかるかも

883 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:06:01.94 ID:KFBaqqIy0.net
レベル31、図鑑ポケモン130匹、ポケモンボックス300道具ボックス600まで拡張済み
ポッポマラソンは週一ぐらいでたまご使用

あとはポケコインはふかそうちに使えばいいかな?

884 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:09:59.43 ID:Rhv2om/d0.net
>>839
スマホ換えろ

885 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:10:27.23 ID:wdeB+lF70.net
>>879
HP=体力
防御が上手くても体力がなければヘタるのが早い
防御が下手でも体力があれば長く持つ
これ以上何が知りたいのか分からない

886 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:12:18.95 ID:qU/w0ZXrd.net
>>858
さしずめHP=耐久力ってとこかな?

887 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:13:16.28 ID:qU/w0ZXrd.net
あ、885さんが先にw

888 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:21:17.92 ID:v5KSIFd20.net
ワイいつもジム置きする時ラッキー置いてるけどお前らイラつく?

889 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:34:27.73 ID:WvQasmsA0.net
>>888
同色ならトレする邪魔だから腹立つ
他色なら時間かかる置物でしかない

890 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:37:04.16 ID:n6B7FG/G0.net
>>879
ポケモンには「こうげき」「ぼうぎょ」「HP」のステータスがあって、それぞれ種族値と個体値がある。
種族値:ポケモンの種類が同じならみんな同じ
個体値:ポケモン1体ごとにみんな違う
リーダー評価はこの個体値の方を評価してくれる。
最低が0で最大が15。
「HPが最高」は、このHP個体値が最高だということを指している。
HP個体値が最高な個体と最低な個体とでは、ポケモンレベル1ではHP0〜1、ポケモンレベル40でHPが12違う。
これはディグダでもラッキーでも同じ。

891 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:00:12.76 ID:R07nippE0.net
>>856
眠っていたnexus7 2012にapkインストールして無事に認証致しました。

892 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:03:56.25 ID:ZqKaTA0aa.net
みんなが100って言ってるのって
(赤だと)言うことなしね!だとずーと思ってて
そんなん俺いっぱいもってるのに大騒ぎだなと
思ってたら
個体値チェッカーっての初めて使ったら1個も100
無かったよ
100じゃないとだめですか?
(蓮舫じゃなくて)
90と100ってどのくらいの差ですか?
あとチェッカー使わないと100はわからないですか?

893 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:15:51.16 ID:EMRPsPjg0.net
個体値の3つの項目ってどれを重要視すればいいいんですか?例えば同じポケモンで同じCPと仮定して、どれかを捨てなければいけないとしたら。

894 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:16:02.96 ID:WvQasmsA0.net
>>892
重要なのは個体値よりも技だぞ
100%の竜巻ギャラドスよりも90%のハイドロギャラドスの方が強い
ジムの置物として見るならCPが高くなる100%のほうがいいが

895 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:24:42.73 ID:YI6in8iwd.net
1台のスマホでアカウントを複数使いたい場合に最大アカウント数がiphoneだと10個までですとメッセージが出て一旦全てのアカウントをログアウトしないとダメなようですがandroidではそんな事はありません。11個以上登録する事は出来るのでしょうか?

896 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:38:40.99 ID:azS9cUaDM.net
>>892
そもそも個体値100のものなんて滅多にないから安心しろ
TL40でボックスに保管用が常時900匹くらいいて、もうボックスパンパンだけど
個体値100のものなんて20匹くらいだ
まあポッポ、コンパン、コイキング、コラッタやらは個体値の確認さえしてないから
もしかしたら中には100個体いたのかもしれないけどな

個体値が違うと強化するほどにCPで差が開いていく
と言ってもカイリューの個体値100と個体値91.1だとPL39のマックス強化しても差は30〜40程度だ
カイリューみたいにバランスのいいポケモンだと個体値の差は大して感じない
だけど、個体値に偏りがあるポケモンの場合は結構な差になる場合があるよ
例えばフーディンみたいにHP種族値が極端に低いポケモンで
片方が個体値15/15/15の100%、もう片方が個体値15/15/10の91.1%だとHPが100%と91.1%で4%差になる
全回避で戦う場合、100%個体の方が91.1%よりも攻撃2、3回分は生き残れることになるから、
こうなると使ってみてはっきり差を実感すると思う
個体値は、種族値の弱点を補う形で強いのが好ましい

897 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:46:43.88 ID:azS9cUaDM.net
>>893
まずは>>896を読んでくれ
その上で追加で説明

攻撃側として使うなら上で説明したように種族値の弱点を補う形で個体値が強いのがいいけど
ジムの置き物として使うなら攻撃力の高いものがCPが高くなるからベター
ジムはCP順なんでCPが高い方がより上層に配置されて
攻撃されて名声下がったときに追い出されにくくなる
CP=攻撃力×√防御力×√HP(√はルート)なんで
攻撃力だけはルートされずにそのままCPの計算に使われるから攻撃力の高い個体の方がCPは高くなる
個体値レート88.6%よりも84.4%の方がCP高くなったりすることがあるけど
これは84.4%の方が攻撃力では勝ってることからくるもの

898 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:51:13.96 ID:zqafH1wF0.net
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
          ,ノ         \
          / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
          {ノ へ.._、 ,,/~` 〉  }
         γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
         (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}_     /     }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ      {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
            . \   こ¨`    ノ   `    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´  个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}

899 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 23:12:43.90 ID:wdeB+lF70.net
>>892
>あとチェッカー使わないと100はわからないですか?

赤なら

言うことなしね。とっても頼もしいわ!
HPが際立ってるわ。
あと、こうげきにも驚いているの。
あと、ぼうぎょにも驚いているの。
最高ね!胸が熱くなる!

これを全部言えば個体値100確定

900 :892:2017/01/09(月) 23:21:19.27 ID:ZqKaTA0aa.net
みんなありがと
明日ちゃんと読む
とりあえずありがと
こんなkぅりゅとおもわmなかった
やさしいねおやしみ

901 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 00:02:33.80 ID:pu+YumGq0.net
ミニリュウ進化後ハクリュウは分かるけど
なんでそこからカイリュウになんの?
うなぎ→うなぎ→恐竜って違和感ありすぎ。
最初はずっとギャラドスがハクリュウの進化ポケモンと思ってたわ

902 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 00:46:42.37 ID:hCP6zqIZ0.net
>>901
カイリューってデザイン失敗のポケモンだと思ってる
あの身体に小さ過ぎる翼で飛べる訳無いよね
せめてリザードンやプテラのバランスじゃないとおかしい

903 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 00:54:02.22 ID:AmOCBrHqa.net
>>902
まじめか

904 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 01:16:11.84 ID:UL5KN83A0.net
>>901
俺はラプラスがミニリュウハクリューの成体なんだとばかり思ってた。
イメージ的にもピッタリなんだけどな

905 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 04:20:16.41 ID:dzc1TZ2M0.net
ギャラドス候補のコイキングが2匹いて、Aは91%、Bは87〜93%。Bを1回強化してみてもCPレートは変わらず。Bを何回か強化するとCPレートがはっきりしますかね?

906 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 04:21:15.96 ID:dzc1TZ2M0.net
ちなみに全自動個体値使ってて、リーダー評価も加えてます。

907 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 07:35:35.64 ID:MTB/ueHX0.net
>>893
同じ種族で同じCPなら
後ろの半円のグラフの空きが多い方が成長出来る余白が多い
すげえ大雑把だけど

908 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 07:35:47.17 ID:hpKBlR+f0.net
みなさんジム戦う時のタイプ別相性って何を参照してます?暗記してるのひょっとして

909 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 08:03:23.56 ID:MTB/ueHX0.net
ネットで対照表みたいなのが探せば出てくんじゃないかな
属性のアイコンが出るようになったから解り易くなってきてはいるよね

910 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 08:04:58.69 ID:hzc45l6Ip.net
>>905
そんな聞き方してもわかる人いないと思う

どうせ技ガチャ失敗して両方とも進化させることになるだろうから、CP高い方から進化させとけ

911 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 08:05:31.59 ID:mqVaysx+0.net
>>908
原作やってたからフェアリー以外は程度覚えてるよ

912 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 09:37:27.39 ID:zkTHAEvx0.net
>>908
相性表のjpg画像を保存していつでも参照できるようにしているよ
ある程度は把握したけどまだまだわかっていないことも多いから

913 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 09:40:57.01 ID:up9a7Z2L0.net
昨日ぐらいからゲーム起動から暫く経つと左上の白いボールがグルグルと回って
ジム戦はおろかポケスト行っても白いままで何ももらえない現象が続いてます
ログインし直すと少しの間はポケスト回せるけどちょっと移動するともうダメ
これはスマホのスペックが低いから?iPhone5sなんですけど
今月の末ぐらいに機種変するのですがiPhone6Sか7に変えたらまともにプレイ出来ますか?

914 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 09:44:12.06 ID:PHqax2d6d.net
左上グルグルはサーバーとの通信なので、端末性能は関係ないです
このところ多いので、wifiにしたり飛行機飛ばしたりするとプレイできるかも。
当方5Sですがそれなりにやれてます

915 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 09:44:55.09 ID:oCDiDYx60.net
>>913
コントロールセンターからwifiをONにしてみよう
たぶんGPS電波が受信しにくいところにいて位置情報が不安定なんだろう

916 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 09:56:33.57 ID:AmhdLr9l0.net
>>908
カイリューと戦う時はカイリュー
ギャラドスと戦う時はサンダース
サイドンと戦う時はシャワーズ
みたいな感じで暗記すればいいよ
あまり見ないポケモンは大抵カイリューでなんとかなる

覚えるに越した事はないけどね

>>913
5sと7plusの2台持ちだけどそんな変わらん
>>914-915の通り通信がうまくいってないか位置情報が取得できていないだけ
特にWi-Fi ONは絶大だから接続する気がなくても常時ONにしとくと良い

917 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:06:25.97 ID:iydhKxAJa.net
今日、9人のジムがあり 10人目に入れるーっと思い。 

戦っている最中に自分がいることに気づきました、42000から
45000ぐらいあげてしまいました。

皆さんはどれくらいなら 10人目に入ってくれますか?

918 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:06:37.83 ID:up9a7Z2L0.net
>>914
>>915
どうもありがとう
うちの近所は平地の片田舎で高い建物はあまりないのです
家の中ではwifi使ってるけど一歩外を出たらwifi切ってるのですが
切らずにそのままにするということですか?

919 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:09:17.46 ID:As9j4J02p.net
>>917
あるある>_<
その気なら一万上げでもトレーニングしちゃうけどね

920 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:10:47.73 ID:As9j4J02p.net
>>913
速度制限掛かってない?
あとはホーム&電源ボタン長押ししての立ち上げ直しかなぁ

921 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:10:59.20 ID:oCDiDYx60.net
>>918
はいwifiを切らずにそのままにするという意味です。

ぐるぐるは一般的にはサーバとの通信が完了しない状態を示しているようなんですけど、
GPSが安定しないとサーバとのやりとりがおかしくなってぐるぐるのままになることがあります。

昨日はAndroidの友人がぐるぐるしてましたわ。なんかサーバ側の設定を変えたかも。

922 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:22:01.81 ID:7md5LodNp.net
>>918
通信に接続してないWi-Fi電波も位置測位に使われてるから切らない方が良い
下はAppBankの記事だから読みたくなければ無理に読む必要はないが、参考になろう
http://www.appbank.net/2013/02/24/iphone-news/552221.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


923 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:28:11.17 ID:Y1ey5bDo0.net
ショッピングモール内でも、wifiオンにすると繋がるけど(使っているのは4G)、wifiオフにするとエラーになるね。理屈は知らないけど。

>>906
その全自動個体値ってこれなら、CPレートじゃなくて、IVレート(個体値の割合)だよ。
http://a1.mzstatic.com/jp/r30/Purple62/v4/bb/46/52/bb4652a5-9f29-df57-5c59-641f2f1eeda9/screen696x696.jpeg

https://thesilphroad.com/iv-rater
はCPレートでるけど、CPレートを出すアプリは知らないわ。

924 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:32:58.10 ID:+PuIU/U90.net
>>908
ポケモンの名前を得意な相手に変えてるよ
例えば
雷もちのサンダースの名前をギャラドス
泥ポンシャワーズの名前をサイドン
息吹吹雪ラプラスの名前をカイリュウ
ソラビーナッシーはカビゴン

更にポケモンの名前の前1をつけると
ジム戦で選ぶ時にもっと楽

925 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:40:29.50 ID:up9a7Z2L0.net
皆さんご親切にどうもありがとう!
ポケGOをずっとぼっちでやってたから
周りに教えてくれる人いないしググっても古い記事しか出てこないから助かりました
再起動してwifi繋げたままポケスト行ってきたけど、さっきみたいに左上ずっとグルグルならなくなりました
本当にありがとう!

926 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:53:59.33 ID:2RzWjfkOa.net
>>908
草は燃えるから火に弱い
格闘は瓦割りで岩に強い
みたいに全部自分なりにこじつけられたら覚えられるんだろうけどね…

927 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 11:36:59.90 ID:dZ0aEAOlr.net
初代からあるタイプの相性は初代発売時小学生だったし覚えたな
ポケモンのタイプも初代の奴はわかる
フェアリーとか悪とか鋼とか増えるともう分からん

928 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 12:10:42.80 ID:4khf4qO+0.net
黄色チームだと、

【トップクラス】だぜ、【HP】も【攻撃】も【防御】も【最高だぜ】

と言われたら100%なの?

929 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 12:46:54.69 ID:vX4G9RjTd.net
>>919
ワロス

黄色の俺には夢のような話だが

930 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 13:00:25.55 ID:7//xqYD8d.net
基本的にCPが同じなら強さは全く同じですか?
例えば攻撃15と0のカイリューがいたとして両方ともCP3000で前者の方が個体値が高い場合ポケモンのレベルとしては前者の方が低いけどその時点での攻撃力は全く同じということですか?

931 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 13:51:38.94 ID:gU+suwir0.net
それ、俺も知りたい

932 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 14:34:02.07 ID:Gv32YGn90.net
>>930
個体値100%のレベル30カイリューがCP3070
攻撃力は (種族値263+個体値15)*ポケモンレベル定数0.7317=203.4126
個体値0%のレベル38.5のカイリューがCP3074
攻撃力は (種族値263+個体値0)*ポケモンレベル定数0.781790055=205.610784465
全く同じとは言わないけどだいたい同じようなもんだな0%個体のほうがちょっと高いかな
これが個体値0-15-15とかの攻撃個体値だけゴミの個体になると
攻撃力が196くらいまで下がって代わりに防御とHPが上記のカイリューより高くなる

933 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 14:37:32.23 ID:Gv32YGn90.net
次スレ建てようかと思ったけど>>1
次スレは>>900が宣言をしてからスレを立てる。出来ない時は安価指定をして立ててもらう。
>>930までに宣言や安価指定がない場合は>>940が宣言し、立ててください。
をスレの速度的に>>950建ての、建てれないなら>>970に変えていいかな
この速度で900で建てたら埋まる前に落ちそうだわ

934 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 14:43:58.14 ID:hzc45l6Ip.net
>>950でいいと思う
あと>>17がわかる人はそれまでに書いて

935 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 14:45:33.27 ID:+pD5gSNQr.net
>>934
黄色だけ削除すれば間違いは消えるね

936 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 14:47:46.88 ID:Gv32YGn90.net
あと>>4の黄色がおかしいとか言ってるけど黄色じゃないからどれがおかしいのか分かんね
とりあえず赤だけ修正
個体値判定

▽「全体的に〜」個体値合計値判定
・0〜22 (0%〜48.9%)
 赤 バトル向きではないけど、わたしは好きよ。
 黄 イマイチ、といったところだな。
 青 なかなか活躍が難しそうだ。

・23〜29 (51.1%〜64.4%)
 赤 普通に強いと思うわ!←全体的に普通の強さだと思うわ!
 黄 普通、といったところだな。
 青 普通以上。

・30〜36 (66.7%〜80%)
 赤 とても強い。自慢できるわね!←
 黄 とっても強い、ぜ!
 青 目を引くものがある。

・37〜45 (82.2%〜100%)
 赤 言うことなしね。とっても頼もしいわ!
 黄 トップレベル、だぜ!
 青 驚異的で、芸術的だ。

▽各ステータスの最高値がどのステータスか
HP、攻撃、防御のどれか。最高値が複数ある場合は複数言われる。
▽その最高値の数値がいくつか
・0〜7
 赤 まあまあの強さね。
 黄 まあまあ、といったところかな!
 青 まあまあと言える。

・8〜12
 赤 かなりの強さね。バトルで活躍してくれそう!
 黄 かなりの強さだぜ!オレが保証する!
 青 かなりの強さと言えるだろう。

・13〜14
 赤 充分高いから、ワクワクするわ! ←素晴らしいわ!わくわくする!
 黄 相当なものだぜ、本当にな!
 青 素晴らしい。驚いているよ。

・15
 赤 最高ね!胸が熱くなる!
 黄 今まで見たなかでも、最高の部類だぜ!
 青 測定できない程高い。最高だ!

937 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:00:55.68 ID:+PuIU/U90.net
全体的にまずまずといったところだ
全体的に普通だと思う
全体的にとっても強いぜ
全体的にトップレベルだぜ

まあまあと言ったところかな
かなりの強さだぜオレが保証する
すばらしいぜ本当にな
最高の部類だぜ

だお

938 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:06:40.02 ID:oCDiDYx60.net
>>4
>>936の赤色の修正を受け、さらに黄色を修正しました。

個体値判定

▽「全体的に〜」個体値合計値判定
・0〜22 (0%〜48.9%)
 赤 バトル向きではないけど、わたしは好きよ。
 黄 まずまず、といったところだな。
 青 なかなか活躍が難しそうだ。

・23〜29 (51.1%〜64.4%)
 赤 普通の強さだと思うわ!
 黄 普通だと思うぜ。
 青 普通以上。

・30〜36 (66.7%〜80%)
 赤 とても強い。自慢できるわね!
 黄 とっても強いぜ!
 青 目を引くものがある。

・37〜45 (82.2%〜100%)
 赤 言うことなしね。とっても頼もしいわ!
 黄 トップレベルだぜ!
 青 驚異的で、芸術的だ。

▽各ステータスの最高値がどのステータスか
HP、攻撃、防御のどれか。最高値が複数ある場合は複数言われる。
▽その最高値の数値がいくつか
・0〜7
 赤 まあまあの強さね。
 黄 まあまあ、といったところかな!
 青 まあまあと言える。

・8〜12
 赤 かなりの強さね。バトルで活躍してくれそう!
 黄 かなりの強さだぜ!オレが保証する!
 青 かなりの強さと言えるだろう。

・13〜14
 赤 素晴らしいわ!わくわくする!
 黄 素晴らしいぜ!本当にな!
 青 素晴らしい。驚いているよ。

・15
 赤 最高ね!胸が熱くなる!
 黄 今まで見たなかでも、最高の部類だぜ!
 青 測定できない程高い。最高だ!

939 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:08:51.62 ID:oCDiDYx60.net
>>950>>938 を使ってください。

っていうか、テンプレにケチつけるやつって、実際に手を動かさないから困るわ。
んで、情報が出てもそれが微妙に正しくないからテンプレに反映されない。

よろしくたのむぜ。

940 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:09:32.14 ID:Gv32YGn90.net
>>937
ありがとん黄色スレでも探すかと思ったら書いてくれてた
そして修正しようと思ったら>>938が修正してくれてた
青は変わってないのかな

941 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:11:17.20 ID:oCDiDYx60.net
>>940
確認します。青じゃないからネット情報頼りになるけど。

942 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:12:13.76 ID:oCDiDYx60.net
>>940
確認しました。すべて合ってます。

943 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:25:40.43 ID:Gv32YGn90.net
>>942
確認させるような感じになってしまった申し訳ない、ありがとう。

>>950
ポケモンGo 質問スレ Lv.45

質問スレ(テンプレ>>2-10 あたりを読んでから質問しよう)

Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/
ポケモンGO 日本公式サイト
http://www.pokemongo.jp/
Pokemon GO 公式Facebook
http://www.facebook.com/pokemonGO/
Pokemon GO 公式Twitter
http://twitter.com/pokemongoapp
ポケモン公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4

ポケモンGO2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/pokemongo2ch/
PokeWiki(Pokemon GOまとめwiki) ※現在は403状態
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/

※育成はこちらで
【原則質問禁止】検証研究スレ5(スレ落ち)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473277923/
個体値スレ Part.4(スレ落ち)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472629118/
個体値テーブル変更スレ(スレ落ち)
krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474721629/

※ジム関連はこちらで
【攻略】ジムバトル 73戦目【防衛】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1483859537/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1483924669/

外部ツールに関する質問は該当スレでお願いします

【スレ立てについて】
次スレは>>950が建てる
建てられないのなら>>970にお願いするようにレスしてください

前スレ
ポケモンGo 質問スレ Lv.44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1482796221/

944 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:30:47.61 ID:oCDiDYx60.net
>>943
いや、問題ないですよ。
950立ての提案は素晴らしいぜ!本当にな!

945 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 16:01:04.29 ID:3WHjwNSq0.net
現在、XperiaXPを使っているのですが、カイリューやピジョットなど遠距離系に直線で投げても届きません
ARモードONや逆持ち、手前に引いてからのテクニック?投げでも5回に1回程度しか届かず安定しません

一度友人のアイフォンやSH-04Gで投げさせてもらったら、カイリューなど遠距離系にカーブボールを連続で当てれたのでXperiaのバグかと思って、機種変を検討しています
上記のSH-04GだとRAMが少ないせいか起動時やジムで頻繁にフリーズするのでオススメしないと言われました
都合上、アイフォンを選択出来ないので、泥で当てやすいオススメ機種はないでしょうか?

別の友人のZ4とZ5はXP同様、スワイプ速度制限でも掛かってるのか全然届きませんでした
素早くスワイプしたら、中途半端な位置で落ちる。遅いとそもそも届かない

最新のXZだと当てやすい話も聞きましたが、実際持ってる友人がいないため実践出来ていません

946 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 16:21:33.19 ID:yDrhOWg3d.net
>>945
Xperia Z2だが手ぶくろモードにすると安定した

947 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 16:56:42.91 ID:F+GhzjlUa.net
ジムが36000ですよ。
10人目の方お待ちしております。

948 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:15:31.79 ID:F+GhzjlUa.net
すいません。ポケモンGOは、どの辺の古いスマホまでできますか?
できればフルセグ見れるやつらがいい。


最近アイホン6のGPSがだめぽ。

949 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:26:41.39 ID:xEfFy4XX0.net
すいません
誰か助けて下さい

スマホが充電できなくなって新しいスマホが届いデータ移行してポケモンGo起動させたら年月日打ち込み画面が出たけど、そのまま打ち込んでも大丈夫?

ちなみにGoogleアカウント覚えてます

誰か優しい人アドバイス下さい

950 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:27:40.31 ID:++4jxjWw0.net
>>949
問題ない

951 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:27:57.31 ID:7JJQGUF/a.net
>>949
大丈夫。アプリのデータ消しても生年月日の入力になる

952 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:29:20.85 ID:++4jxjWw0.net
>>949
ちなみに、再インストール、キャッシュ削除でも誕生日聞いてくる
何度もやってるから問題ない

953 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:49:47.34 ID:JsRmjGwn0.net
横から質問ですまんが
個人情報隠すために最初デタラメな生年月日入れて忘れてしまったんだが
Googleアカウントでサインインしてるから意味無かったけど、スマホ変えたらトラブりますか?

954 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 18:03:46.95 ID:PES1MqFCr.net
>>950
次スレ>>943でよろしく
>>4>>938に変更で

955 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 18:21:13.00 ID:xEfFy4XX0.net
949です
無事ログインできました

ホント助かりました
ありがとうございました

956 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 18:53:33.86 ID:7PkXFKN9r.net
>>950
次スレはよ。

逃げるなよカス

957 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:01:10.94 ID:xICcW/m60.net
立ててみるわ
テンプレ貼り終わったら保守よろしく

958 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:09:22.67 ID:xICcW/m60.net
ポケモンGo 質問スレ Lv.45 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1484042579/
次スレ立てたよー

959 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:12:09.43 ID:Gv32YGn90.net
>>958
有能さん乙

960 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:40:47.80 ID:7PkXFKN9r.net
>>958
有能一流トレーナー乙

961 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 21:38:33.44 ID:loY1WbAxa.net
>>958
素晴らしい。驚いているよ。

962 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 22:49:53.84 ID:UNIQUnIt0.net
>>958
驚異的で、芸術的なスレ立てだ。

963 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 23:57:07.83 ID:Cci/FGwV0.net
次スレ保守もいいけど、こっちも埋めろよ

964 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 00:09:13.76 ID:+k3UAq/50.net
>>928
ではこれの質問の回答をおなしゃす
リーダーの発言で個体値100は分かるの?

965 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 00:10:38.39 ID:ZJZUeX7q0.net
>>964
わかるよ
単純に3つとも最高評価(15)→個体値100

966 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 00:17:48.04 ID:G6ag64Rad.net
うめ!

967 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 00:32:11.47 ID:vUe2eQ/J0.net
うめ

968 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 00:35:08.21 ID:ZJZUeX7q0.net
このスローな流れなら埋めずに普通に使えばいいやろ

969 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 00:35:25.62 ID:MJOSTY4mM.net
和風っフッフッー

970 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 00:57:26.49 ID:oFp9uh1s0.net
Apple Watch 持ってる人居たら教えてください。
錦糸町でゴプラがポケストに全然反応してくれないので、AWならどうなるのかを知りたいです。
iPhoneでポケモン捕まえながら、AWでポケスト回すみたいな平行プレイってできますか?

971 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 06:41:54.79 ID:+k3UAq/50.net
>>965
ありがとー! 梅

972 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 07:05:29.38 ID:TUkzZf5Ld.net
車でポケストップ回してもいいですか?

973 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 07:07:53.16 ID:1tltU91k0.net
にゃふーん

974 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 07:08:31.05 ID:1tltU91k0.net
>>973
ごばくです
ごめんね

975 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:02:25.36 ID:aKpg+kUB0.net
>>972
ゴプラならいいんじゃない?
ポケットに入れて都内ドライブするとすぐアイテム満タンになるよ。
わざわざ渋滞してる渋谷の道玄坂とか通っちゃたり

976 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:19:45.89 ID:9cpWiVFHp.net
>>975
使用上のご注意にはダメだって書いてあるけどな

http://www.pokemon.jp/pokemongoplus-support/common/pdf/note.pdf

977 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:25:44.51 ID:aKpg+kUB0.net
>>976
製品の仕様としてはその都度ボタン押すのが基本だからね。
自動化してバックに放り込んで助手席置いておけばいい

978 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:28:03.08 ID:v39SJ8/bd.net
すごいな、
スレ立てのやり方わからんよ

979 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:44:40.06 ID:1tltU91k0.net
>>975
都バスがいいね

980 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:45:26.60 ID:1tltU91k0.net
>>977
後出しじゃ説得風味も滲まないよ

981 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:50:44.34 ID:aKpg+kUB0.net
>>980
??後出しとは?

982 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:56:57.88 ID:R/VSQF/ia.net
都バスはどの辺がいいですか? 池袋まで行けばいいですか?

都バス 1日乗り放題はおいくらでしょうか?

983 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:04:54.53 ID:2TcnlYjh0.net
バッグが450でポケモンBOX250なんですが
どっち拡張すべきですか?
コイン290あるのでとりあえずどっちか拡張しようかと

984 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:07:37.66 ID:Uga8QAX5d.net
>>982
地方スレか直接都営バスに聞くといいと思うよ
多分ググってもすぐわかる

>>983
アイテムの補充が使用に追いつくならバッグ
そうでないなら道具箱
かなぁ
でも好みだと思うよ

985 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:09:13.73 ID:9cpWiVFHp.net
>>977
別に食い下がってこなくてもいいよ
道交法では違法ではない(と思う)んだし、やるなら自己責任でどうぞってこと

ちなみに改造、分解もダメって書いてあるから、自動化も自己責任でな

986 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:09:58.05 ID:LI32nvKYa.net
>>983ごめん間違えた
アイテムの補充が使用に追いつくならポケモンBOX
そうでないならアイテムバッグ

987 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:17:07.16 ID:XXUpRHK50.net
>>983
ポケモンボックスは、容量少ないと感じたら増やす程度で良いと思う
だけど250は少ないね
その容量じやポッポマラソンも出来ないだろうし、
せっかく手に入れた高個体値もアメにしちゃったりしてるんじゃないの?

988 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:17:39.55 ID:aKpg+kUB0.net
>>985
食い下がるとかいちいちイラっとくる言い方する人だね
ゴプラなら運転中も勝手にポケスト回してくれて便利よとお薦めしたまで。
もちろん安全運転でねw

989 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:40:24.84 ID:5YmNNW7qp.net
>>987
250で余裕でマラソンしてますが

990 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:55:16.35 ID:/EazLwcR0.net
>>983
多種コレクション派はポケモンBOX拡張必要だけど
ジム戦用戦力特化派だと250で十分かな

991 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:56:51.53 ID:2TcnlYjh0.net
>>986>>987
とりあえず一回ポケモンBOX広げとくべきですかね?
回復アイテムはジム戦やると結構減りますけど枯渇してるレベルではないですね
ボールも赤50青100黄90程度にはありますし

992 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:58:32.01 ID:2TcnlYjh0.net
>>990
一応全ポケモン最低1匹と高個体値を貯める感じですね
ジムは1日1つやるかどうかです

993 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 10:00:02.37 ID:vS4rg0og0.net
今後もある程度続けるつもりならゴプラ買って道具1000だべ
その後課金が必要かどうかは環境次第

994 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 10:14:51.71 ID:2emjPgznd.net
ゴプラって手動じゃ拾えない速度のポケスト回収できるの?
それなら買おうかな。

995 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 10:18:01.62 ID:Uga8QAX5d.net
>>991
困ってないならどっちも無理に拡張しなくてもいい、そういう選択肢も視野に入れて、
「強いて拡張するならこっち」ぐらいで良さそう

996 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 10:31:28.76 ID:DMa4GAUW0.net
>>994
手動で拾えない速度で移動している場合はアイテム回収できない。

997 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 10:42:55.56 ID:2o+3l3Y0a.net
>>996
それは、何キロ?
意味ないじゃん。

やはりら、バスか。

998 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 10:46:20.35 ID:DMa4GAUW0.net
>>997
例えば山手線が巡航速度で走行しているときには拾えない。
30キロから40キロあたりだと思う。

速度の閾値はおそらくサーバーで管理されていて適宜変更されてる(気がする)。
バスもガッツリ走ると拾えない。

999 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 10:47:44.10 ID:2emjPgznd.net
>>996
やっぱだめか。さんくす。

1000 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 10:49:48.78 ID:qNPjXnEya.net
みなさん、深夜にノロノロ走るんですね。わかります。

総レス数 1000
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200