2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo 質問スレ Lv.44

1 :ピカチュウ:2016/12/27(火) 08:50:21.51 ID:iBAWjbgk.net
質問スレ(テンプレ>>2-10 あたりを読んでから質問しよう)

Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/
ポケモンGO 日本公式サイト
http://www.pokemongo.jp/
Pokemon GO 公式Facebook
http://www.facebook.com/pokemonGO/
Pokemon GO 公式Twitter
http://twitter.com/pokemongoapp
ポケモン公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4

ポケモンGO2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/pokemongo2ch/
PokeWiki(Pokemon GOまとめwiki) ※現在は403状態
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/

※育成はこちらで
【原則質問禁止】検証研究スレ5(スレ落ち)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473277923/
個体値スレ Part.4(スレ落ち)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472629118/
個体値テーブル変更スレ(スレ落ち)
krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474721629/

※ジム関連はこちらで
【攻略】ジムバトル 69戦目【防衛】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1482373693/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1482476756/

外部ツールに関する質問は該当スレでお願いします

【スレ立てについて】
次スレは>>900が宣言をしてからスレを立てる。出来ない時は安価指定をして立ててもらう。
>>930までに宣言や安価指定がない場合は>>940が宣言し、立ててください。

前スレ
ポケモンGo 質問スレ Lv.43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481584581/

464 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:22:31.07 ID:IHAKlx940.net
公開当初は避けるとダメージ0だった

465 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:22:58.32 ID:d69K3CHDM.net
>>458
ブラウン管を想定してませんか?おじいちゃんw

466 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:30:56.08 ID:Q7OK4Ep+M.net
>>465
液晶でもブラウン管でも光の三原色利用して色作ってるのは同じだよw
馬鹿すぎて話にもならんわwww

467 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:41:57.33 ID:irhOP/CH0.net
>>445
440ですありがとうございます

468 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:51:07.36 ID:dtUqcNDg0.net
>>458
一般的にディスプレイの色温度(大体6500K)が
太陽光(5000K前半)より高過ぎるんで目が疲れるんだよ

PCの外付けディスプレイなんかだと
色温度調整できる機種があるから
5000K位に下げて使うとかなり楽になる

最初は赤っぽく感じるかも知れんが
すぐに慣れる

469 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:05:01.31 ID:d69K3CHDM.net
>>466
だからあw
ガラスが発色機構の三原色の青をカットする訳じゃないでしょ?
どうなってんのあんたの頭の中?
科学以前に認知能力に問題がありそうw

470 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:07:22.89 ID:d69K3CHDM.net
理解できたらでいいから、
眼科 HEV でぐくんなさい

471 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:13:59.18 ID:oa6en5hJr.net
液晶のブルーライトだけを問題視するのがおかしいって>>458は言いたいんだろ

472 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:18:41.76 ID:d69K3CHDM.net
>>471
いやー
458をいくら読み直しても

>光の三原色から青だけカット
>したらお余所まともな色彩じ
>ゃなくなるわ

これはキョーレツwwe

473 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:27:00.35 ID:fm4ZhoN10.net
なんのスレやねんw

474 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:34:57.92 ID:jrSLdA4/0.net
>>391
すいません、初期CPって何でしょう?
ポケモン捕った時(あるいは進化直後)のCPのこと?
強化後のCPの値は何も関係ないんでしょうか?

475 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:35:02.02 ID:4bcct/7Z0.net
最近ジムデビューしたのですが、
トレーニングについて教えて下さい。

CP2倍以上の相手を倒したら名声+1000
というのは、例えば相手のHPを高CPのポケモンでギリギリまで削って、最後のとどめを低CPのポケモンで行った場合でも適用されるのでしょうか?

476 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:35:25.24 ID:mLES1CIj0.net
ラッキーをどれか強化するならどれを強化しますか
98%しねん シャイン
89%しねん はかい
84%はたく はかい
用途は主に自チーム敵チーム両方に対する嫌がらせです。気が向いたらトレーニングにもつかうかもしれないし、つかわないかもしれない。
ハピナス云々は不要です。

477 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:55:01.96 ID:Q7OK4Ep+M.net
>>470
どこまでもバカだな
ブルーライトカットしないで何をカットするんでしょうかねえ?
ちなみにHEVなら普通のプラスチックでも90%以上カットしますが?

478 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 10:08:00.29 ID:i3tRnsRL0.net
>>468
ブルーライトカット系は使っても色温度はほとんど変わらないぞ
色温度が変わるならかなり発色も変わるけど、それじゃ売れないだろ
ていうか、そもそもブルーライトが目に悪いという話自体何の科学的根拠もない話
青色ダイオード使った液晶に押されてシェア縮小を余儀なくされてたディスプレイメーカーの専属医師が言い出したことで
医学界じゃ相手にもされてないアレな学説だ

479 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 10:09:25.86 ID:YuVzD25e0.net
ブルーライトww
未だに騙される奴っているんだね
まあそういう奴がいるから企業は儲けられるんだけどな

480 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 10:22:58.30 ID:i3tRnsRL0.net
日本はこういうインチキ広告の規制が甘いからな
ブルーライトは目に悪い→アウト
ブルーライトは目に悪いと言われている→セーフ
という規制基準からしておかしい
だからコラーゲンだとかブルーライトだとか水素水たとか
アメリカなら詐欺広告で巨額訴訟が待ってるような商品が平気で売られてる

481 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 10:23:48.63 ID:kOWECgKV0.net
>>342
カトリック教会的にはまだクリスマス中らしいぞ
欧米基準なんじゃね

482 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 11:17:10.58 ID:vazObFjrr.net
>>474
取った時か進化直後のCPでしょ
ジム破壊の時に使うポケモンはLv30あれば十分って事じゃね
それくらいあれば楽々ジム落とせるし
Lv30以降は大量の砂使う割に上昇半分だしでコスパ悪いわ

483 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 11:22:19.75 ID:vazObFjrr.net
>>475
できない
自分が初めに選んだ6体のうちの最大CPのポケモンがこっちのCPになる
6体のポケモンが3000 1000 1000 1000 1000 1000
で選んで1000のポケモンで2000のポケモン倒したら3000のポケモンで2000のポケモン倒したことになって名声は100しか貰えない

484 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 11:44:23.05 ID:/UYG11bN0.net
>>480
いや、コラーゲンの注射は医学的に影響大きいと認められている。
良い結果とは限らないが、それは医者が判断して手術するものだし。

錠剤??
コラーゲンはたんぱく質だから胃腸で分解されてエネルギー源として利用されますがなにか?

485 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 11:59:55.48 ID:0sXlPa/v0.net
>>483
私は >>475 じゃ無いですが、今までの疑問が解消されました。有難う

486 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 12:15:47.79 ID:xErd7vC5d.net
今朝見たらもう帽子被ってなかったよ

487 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 12:18:26.43 ID:xy/024IL0.net
もうブルーライトスレにしろよ

488 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 12:46:37.92 ID:qV1DLStvd.net
>>476
98%

489 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 12:56:24.52 ID:4bcct/7Z0.net
>>483

475です。
ありがとうございます。
疑問が晴れました。

490 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:01:36.13 ID:IHAKlx940.net
街の明かりがとても綺麗ね♪

491 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:16:32.55 ID:Fkkfx4I1a.net
>>483
私は >>475 じゃ無いですが、>>454です。今までの疑問が解消されました。

なるほど、2回全倒しすれば2000もらえるのか、

492 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:21:12.00 ID:Fkkfx4I1a.net
いや、ブルーライトの犯人だった。 まる。

493 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:27:04.74 ID:lMj5Zmq/a.net
青チームのリーダーはポケモンの評価で嘘をつくって本当ですか?
事実なら赤チームに移籍します

494 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:32:25.95 ID:GCyhOit30.net
いい歳こいてポケモンGoとかやってる奴見ると蹴り飛ばしたくなるなw
車に轢かれて死ねばいいのに。

495 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:36:30.93 ID:m2r24GrQa.net
若者は流行が終わると即座に次の流行へと移行する
ポケGoも9月には流行が終わり残ったのは30歳オーバーの老害のみ
歳をとると流行の流れについていけないからね

496 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:40:11.19 ID:TTeCIdFz0.net
追加やアプデがスローペースなのは年寄りに合わせてるから説

497 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:42:51.77 ID:Q7OK4Ep+M.net
>>496
単純に開発能力ないだけだろ
ジム戦のバグなんて開始当初から全く修正されてないじゃん

498 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 14:38:40.05 ID:dtUqcNDg0.net
>>478
俺が言いたかったのは不自然に青くて
疲れるということだけで

ブルーカットフィルターの話しにかぎった事じゃない

紛らわしかったらすまん

499 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 16:07:19.66 ID:/UYG11bN0.net
UVカットなら意味はあるけどな。それと電子線(放射線!)も。
どちらもCRTモニタの話で、液晶からは紫外線も放射線も(測定できるレベルでは)出ない。

500 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 18:15:06.85 ID:mLES1CIj0.net
>>488
どうもありがとう

501 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:35:43.90 ID:2XhmFgMld.net
>>478
これは嘘なの?

スマホから出る「ブルーライト」 体内に悪影響 | いしゃまち
https://www.ishamachi.com/?p=904

502 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:37:30.84 ID:IHAKlx940.net
>>501
医学的根拠はないって書いてあるよ

503 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:03:07.54 ID:hSsXxSq20.net
質問です
いままでルアー炊いてもぽっぽコラッタだけだったストップにさっき1時間だからと1ヶ月ぶりくらいにルアー炊いたら、コイキングコダックヤドンばかりになってるのですが。
何か変更ありました?
ちなみに近くのソースはすべてぽっぽコラッタの陸ソースです

504 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:06:55.79 ID:Y3HrsVz9M.net
すごーーーーく疑問なことが。


トレード機能ってほんとに実装されるの?
近くの人とだけトレードってオチ?

505 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:11:14.97 ID:IHAKlx940.net
>>504
いつか実装されるかもしれません

506 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:13:48.14 ID:1poNfEJL0.net
>>503
ポケソースが結構増えたしポケモンの出方もちょい変わった

507 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:14:19.36 ID:vR20MlTsd.net
>>504
その前に名前みたいに一回だけ
チームを変わることが出来る更新がくる

508 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:18:13.27 ID:hSsXxSq20.net
いまルアー終わりました。

>>506

ソースが増えて出方が少し変わったどころではなくルアーで湧くポケモンがすべて陸から水になってるのですが...

509 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:19:26.81 ID:1poNfEJL0.net
>>508
もともとルアー湧きはポケソースとか関係ないよ
日によって変わったりもするし

510 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:24:28.47 ID:hSsXxSq20.net
>>509日替わりですか
納得しました。

511 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:50:24.98 ID:yXppVotu0.net
鮫洲公園の14 14 14 93%ケーシィ
TL30↑ CP50.。。

512 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:22:40.40 ID:UVs0U/JKM.net
>>497
ジム戦のバグって具体的に何?

513 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:27:07.41 ID:hSsXxSq20.net
>>512
かわしたのにゾンビバグ、GPSの少しの揺れによるエラー、技2発動前にやられて次キャラの初動硬直

514 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:50:30.96 ID:6NncIuUKd.net
質問というか皆様の意見を聞きたいです。

本日13/13/14の野良カイリュー鋼波動約cp1200を捕まえたんですが、
置物用を作るなら新しくガチャするよりこの個体を育てたほうがいいと思いますか?

ちなみにカイリューは3000越えの息吹が4体いますが、ミニリュウは2日に1匹くらいしか捕まえられません。

ご意見お聞かせください。

515 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:02:58.74 ID:Dd/51m7/0.net
すいません2点質問があります
1つめはジム戦でたまにTIME UPって強制終了される事があるのですがこれはどういう時発生するのですか

2つめはポケモンを進化させた時のCPがわかる方法があるのですか?あるとすればどのサイトを見れば理解できますか

516 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:14:55.76 ID:g2/fLtC9p.net
>>515
1つ目。釣りか?って思うほど、お前の目は節穴か。画面よく見ろ。

2つ目。「IV Rater」ってサイトで現在のCPからレベルを特定し、そのまま進化先のポケモンを選択するだけでだいたいわかる。

517 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:25:05.65 ID:hSsXxSq20.net
>>514
3000超えカイリュー1体の僕ですら判断できます、、置物ならATK15必須になってくると思いますよ。
後はどの程度置物が揃っていてどの程度のレベルの地域なのかによりますが。
最終的に151513〜151515(攻防HP)の同色落とし合いのゲームになるんじゃ無いですかね。
って、もうなってるか。。。

518 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:28:47.75 ID:mmvGQcj50.net
熟練者は基本このアプリは起動させっぱなしですかね?

519 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:40:39.35 ID:0luA3uuL0.net
付加装置がポケストップから出る期間もう終わった?

520 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:42:33.25 ID:YcvTAuN60.net
最近イベントのせいかフシギバナをジム下層で見かけることが多くなったのですが
CP半分トレをする場合、やっぱり最適なのはブースターでしょうか
ひのこがモッサリ仕様で使いづらいので、他にオススメがあれば
教えてください

521 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:44:09.45 ID:o6VefEBF0.net
>>515
アプリではなくサイトだからパソコンで調べられますよ。

https://twitter.com/kkaz2011

kkaz2011さんが作った「ポケモンGO個体値チェック&CP計算」

とても重宝してます。

数値を入れ評価にチェックを入れるだけで、
最大強化までの砂、飴、回数、CPまでわかりますよ。

522 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:48:24.01 ID:NsKQ5RCS0.net
ゴルバットが草2重耐性
つばさでうつが抜群で優秀
ゲージ攻撃がカス
野良低CP炎技のリザードンが理想

523 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:51:23.16 ID:YcvTAuN60.net
>>522
ありがとうございます
長らくBOXの肥やしになってたゴルバットさんに
活躍の場を与えられそうです

524 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:51:42.94 ID:NsKQ5RCS0.net
ゲージ炎技のリザードン

525 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:11:00.56 ID:1poNfEJL0.net
>>513
GPSに関してはスマホ側の問題だからな
それ以外はさっさと治して欲しいが

526 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:39:14.96 ID:NzX3sYaA0.net
>>445
でもラプラスタワーはあまり見たことがない。石巻イベントで結構手持ちがある奴は多いだろうが、カビゴンとカイリューが主流。
それにラプラスタワーなら電気系統で抜群取れるから、こいつも攻撃専門みたく使っている。
サンダース好きだからラプラスの置き物見るとやったーと思うよ。でもしぶといのは同意。サンダースも2500CP以上でないと厳しいのは言うまでもない。

527 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 01:52:47.51 ID:noxqun82a.net
同色のレベル10のジムは、どうしたら置けますか? 2.3匹倒したけど、逃げたらすぐ五万にもどってもうた。

528 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 02:04:08.62 ID:Hl+OomfO0.net
>>527
他色が壊すのを待つか他色のサブ垢を作って壊すか

529 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 03:09:44.81 ID:UVsGC6zsd.net
ポッポマラソンのスピードが異常に遅くなってるのは治らないですか?
昔はMAX82000ぐらいまでいけたのにさっきしたら69000止まり。こないだは71000。

530 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 04:04:59.42 ID:GY8KTHR/0.net
2キロ卵も孵化装置も出なくなってる?

531 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 04:21:22.18 ID:wYMCyBIMM.net
いつもくすりが枯渇しがちなんだけど、薬偏重にするいい方法… なんて、ないよねー

532 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 05:57:31.03 ID:Hr7VhYMPa.net
>>531
かけらは余ってるの?
それならかけらだけ使ってHP半分で戦わせとけば良い

533 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 07:08:13.00 ID:skmganum0.net
>>529
以前は同じようにMAX81000くらいだった者だけど
自宅WiFiの通信がすごく重くなってたみたいで
WiFiを切って4Gで進化マラソンやったら
MAX90000超えたよ

534 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 07:18:02.71 ID:xF4tk/dbd.net
>>520
ほのおは使いにくいからピジョット使ってます

535 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 07:36:11.92 ID:gfoNlgagM.net
>>531
多少時間掛かっても薬を節約出来るポケモンで戦う
なめのしカビゴンなんかお勧めだよ
3体で10匹抜き出来て、殺さないように途中交代させれば満タンの傷薬3つで済む
俺も傷薬がいつも不足してるから胃袋4つマックス強化してても胃袋は使わずカビゴン使ってる
あ、傷薬節約なら全避けは必須な

536 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 07:51:47.90 ID:h5QF2bP70.net
>>515,516
確かにタイム0になるとTIME UPになるのだが
あのタイム、意外に曲者だから気を付けた方がいい。
残り時間1〜4秒でも、たまにアウトになる時がある。
実質90秒程度しかないと思いながら、やることをオススメする

537 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 08:29:40.02 ID:zliY1WBxd.net
ニョロボンのあわ&ハイドロポンプ
って使えますか?

538 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 08:45:34.97 ID:KE1/qjQC0.net
休日が変則で平日の日中しか暇がないんだが、レアモンスターって土日夜間に出易いとかあるんでしょうか?
ピゴサとか見てるとそんな感じだけどプレイヤーが多い時間だからサーチされてるだけで潜在数は同じかなとか。
残りラッキーまで来たけど2ヶ月足踏み。パトラッシュ僕はもう疲れたよ。

539 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 08:59:02.25 ID:qcMGdyCo0.net
間違って本スレで質問してしまったので、ここでもう一度

卵からピチュー出て一気に図鑑172まで空欄増えたんだけど、その後まったく新しいポケモン捕まえられない
まだ配信されてなくて空欄のまま?
配信されて無いとしたらいつ配信とか予告されてる?

540 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 09:16:00.96 ID:g2e7UVOh0.net
薬が欲しい時はボールが出る
ボールが欲しい時は薬が出る
ような気が…

541 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 09:19:30.92 ID:gfoNlgagM.net
>>538
ピゴサがもともとそういうシステムなんだよ
把握出来るのはソースのみで何が出たのかはピゴサユーザーのサーチを待ってデータに反映させる
必然的にユーザ数の多い地域、時間でのデータベース反映が多くなるからその地域、時間での通知が多くなる
今は基本的に出現時間30分なのにピゴサの通知が来て残り時間見ると残り6分とかだったりするのは
ピゴサユーザーが見つけたのが残り時間ギリギリだったからな
だけどピゴサの通知がないからといって出現してないわけじゃない
ピゴサのデータベースに出現が反映されてないから通知がないだけ
もしかしたら誰にも発見されずピゴサのデータベースには載らなかったラッキーがいるのかもしれない

ラッキー捕まえるなら、偶然ばったり出会うなんて無理ゲーすぎるからピゴサ使った方がいいと思う
都内なんかの昼間でもユーザー数の多い地域で探すのが一番確率高いと思う
都内なら23区スレにラッキー探しに来たことを書いとけば見つけた誰かがレスして教えてくれるから
レス見たらすぐ電車で急行すればかなり広い範囲のものを拾えるよ
以前も群馬からポリゴン取りに来た人が新宿駅ホームで待機してて
出現と同時に山手線に乗って池袋のポリゴン捕まえてたよ

542 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 09:42:45.23 ID:gfoNlgagM.net
>>537
あわは、一発一発の威力がゲージ技の竜巻と同じで当たると痛い強力な技
ゲージの貯まり方も嘘みたいに速いからドロポンもバンバン撃てる
だけど硬直2.3秒とゲージ技並みの硬直なんで相手の技を回避しつつこちらの攻撃を入れる戦い方するのは厳しい
あわドロポンなら、回避なしの脳死連打、ゲージ技はゲージ貯まったら即発射の戦型で戦う人ならかなり強いよ

ただ、この戦型が通用するのは格下相手のみ
例えばCP3400のカイリューみたいにニョロボン以上の攻撃力と防御力備えた相手だと
強大な火力を持つ相手と正面から殴り合うことになってかなり分が悪い
それと直撃上等な戦い方だから、HPの消費も激しい
連戦して3枚抜きだとか数をこなすのは無理

ジム置きするならあわドロポンのニョロボンはかなり強いよ
アプデで弱体化する前の統計では、あわドロポンニョロボンの防衛成功率は、つぶて吹雪ラプラスに次ぐ2位
防衛側は技1を連射しないから、一発の威力が大きい方が強い傾向にある

>>539
空欄はこれから実装されるジョウト地方のポケモンのもの
いつ実装されるかは発表されてないけど
ピチュー始め7匹のベビーポケモンとトゲピーの進化後のトゲチックはもう実装されてる
ちなみに図鑑は見つけた番号のものまで増えるんだけど、今現在一番番号が大きいのはブビィの240

543 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 10:18:44.88 ID:GV6c1c4yd.net
よくトレーニング用にCP1400程度の○○を〜っていうの見かけるけど、どういうこと?

544 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 10:44:45.14 ID:gAdQJCeZM.net
>>543
トレーニングは相手とのCP差があるほどジムの名声値が上がる
相手とのCP差が2倍なら名声値は1000になる
例えば、レベル4のジムに自分のポケモン置きたいとき、もう既に4体置かれてるなら
もう一体追加で置くためには名声を2000上げてジムのレベルを5にしなきゃいけない
例えばこのときトレーニングで最初に戦うポケモンのCPが2000なら、
CP1000以下のポケモンでこの2000のポケモン倒して即降参ということを2回すればジムはレベル5になるけど
CP1001〜1499のポケモンなら3回、CP1500〜2000なら4回倒さなきゃジムはレベル5にならない
少ない回数でジムレベル上げるには最初に戦うポケモンのおよそ半分のCPであることが重要
その半分というのが大体1000〜1400辺りの範囲ということ

545 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 11:04:08.07 ID:qcMGdyCo0.net
>>542
ありがと

546 :531:2017/01/05(木) 11:24:33.96 ID:XAC4J3N30.net
>>532
90個程度あります。昨年、かけらの出し渋りがあった時期に枯渇しかけたこと
のトラウマから、頻死になる前に入れかたり早めに降参するなど質素倹約に
努めているので。

HP半分だと、全よけの技術をきわめる必要がありますね。
今まで技2だけ避けるだけのパワーゲームに頼っていたので。

547 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 11:32:45.75 ID:GV6c1c4yd.net
>>544
丁寧にありがとう。よく分かった。
ジムに置かれてるポケモンのCPがだいたい2000〜3000くらいだからその半分以下のCPってことね。
じゃあ弱いのばっか置かれてるジムはさらに弱いのを当てなきゃならなくて面倒ってとことか。

548 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 11:42:37.53 ID:+hKDrGRq.net
>>547
柔軟に考えよう
3桁台の弱いのは速攻ぶっつぶし微妙なあたりから対戦ポケモン考えるんだ

549 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 11:45:02.43 ID:OzluQBJad.net
トラウマって大げさな

550 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 11:45:05.35 ID:QTKtf0SXd.net
>>542
詳しくありがとうございます!
ジム置きにします。

551 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 12:04:34.27 ID:hqgj7peHp.net
出し渋りって、本当にそんなことがあったと思っているのか

552 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 13:15:44.79 ID:PxwvXSZp0.net
ポケGOをするにあたり、よくサイトで調べたりしてるんだけど、サイトにより書いてることが違います。(各ポケモンおすすめ技、最適技とか)
どこを信用するのがいいですか?

553 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 13:23:00.13 ID:33iWSmISa.net
>>552
最適技スレで聞いたらいいんじゃないかな
どっちでもいいレベルの技もよくあるが

554 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 13:24:20.99 ID:WsmRviuod.net
何をもってしてお前は信用するんだ?
俺たちが答えたとして、それが正しいという判断基準はお前の中にあるのか?

ということでオススメって書いてあるのを試して自分で検証するしかないよ

555 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 14:03:43.64 ID:2RwywdxkM.net
>>552
攻略サイトは実際にジム戦もしたことないようなのがアフィ目的で書いてるから信用しないのが一番
大抵の攻略サイトはおすすめ技が1ゲージ技だけど
これは回避しないでただひたすら画面叩きまくる戦い方でのみおすすめ技というもの
だけどジムバトルでは回避というものができて、相手の技を避けられたらダメージの75%をカットできる
相手の攻撃力を25%に落とすということは相手の実力を1/4に落とすことができること
つまり回避こそがジムバトルにおける最強の技
だから回避性能というものが物凄く大事になってくるんだけど、
そういうのを考慮した最適技は最適技スレででも聞いたらいいよ

556 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 14:12:09.09 ID:XWdIsx4m0.net
ヒトカゲを進化させようと思っているのだが、候補が2体いる。14-14-12と12-14-14。合計値としては同じだろうけど、どちらの方が強くなるとかあるの?攻撃優先とか。

557 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 14:15:45.11 ID:oJDy8kZf0.net
攻撃優先

558 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 14:26:03.92 ID:2r8kqfG+a.net
>>552
信用できるサイトを探してるような人が2chで質問してどうすんだよ

559 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 14:47:30.97 ID:uzN44I6ed.net
野良のポケモン出現率の低さでの御三家といえばラプラス、プテラ、ポリゴンになるの?

560 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 15:01:25.07 ID:/RqOU4u6M.net
>> 559
ポリゴンよりはラッキーの方がレアな希ガス

561 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 15:04:36.45 ID:2RwywdxkM.net
>>556
計算式上CP上がるのは攻撃力が高い方
アタッカーとして強くなるのは防御力とHPが高い方
防御力は、種族値が200前後の場合回避したときのダメージが低個体と高個体で2倍の差がつくケースもある
HPは、リザードンの場合HPの個体値が0ならポケモンレベル39時点のHPは122、個体値15なら134で10%も変わる
これがラッキーみたいにHPオバケだとHP個体値が0の場合はレベル39で392、個体値15なら404で個体値0より3%程度大きいだけになる
種族値が低いものの個体値が高いと高個体であることの恩恵はより大きくなる

562 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 15:23:38.58 ID:qRhNQQROx.net
>>544
その場合、こっちのポケモンは6体全部1000未満を選ぶんですよね?

563 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 15:43:48.18 ID:PxwvXSZp0.net
>>555
なるほど、回避のことまで考慮してなかったんですね、ありがとう。

564 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 15:46:07.38 ID:hS/zzRPt0.net
>>556
戦い方にもよる。
相手の技を全避けするなら攻撃力重視、避けずに全部受けて押し切るのなら防御とHP重視。

総レス数 1000
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200