2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カビゴン総合スレ 4匹目

338 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 08:06:59.39 ID:2CTqOWdQa.net
ここの人が持ってるカビの最高個体ってどんなもん?
TL34なのにしたなめはかいだけど個体値82で泣ける。。

339 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 08:10:37.58 ID:/vpB0vQga.net
>>338
100%持っているよ。
都心部でもたまに100%個体でているし、サーチでも個体値が手軽に分かるようになったから、高個体値手に入りやすくなったね。

340 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 08:18:17.23 ID:6JjAbIGwM.net
運良くたまごから思念のし100が1体
これしか強化してない

341 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 08:20:49.40 ID:I0MhSM4qd.net
>>338
TL12の時に捕まえた82%をコツコツ強化してる

342 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 08:21:18.40 ID:2CTqOWdQa.net
>>339
100パーでも技が微妙じゃ90パーで技最高に負けるよね?

343 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 08:24:56.78 ID:81FIMhIK0.net
野良ばかりで71が最高
卵から出ないしもう60台のやつも育ててしまいたくなってる

344 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 09:24:31.67 ID:/vpB0vQga.net
>>342
そうだと思うが、防衛だとcpとhpが重要だね。
理想個体で理想技はなかなか難しいね。

345 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 09:28:13.93 ID:XBClGjxnd.net
88.9%
攻15防15体10
舐め&破壊

93.9%
攻14防13体15
頭突き&のし

2体育ててるが、88%の方が93%よりCP高い。
攻防は重要やね。

346 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 09:57:57.78 ID:oIUrWQbH0.net
CPに対する貢献度が高いのは
攻撃>防御>HPの順
上の方に置くなら攻撃は勿論防御にもある程度は拘りたいね

347 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 10:06:12.66 ID:TujDI+ora.net
個体値や飴よりも、
砂不足やTL上がらないのが深刻
http://i.imgur.com/FR7ACCL.jpg

348 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 11:00:54.29 ID:0zGNgVqW0.net
>>346
ちげーよ
攻撃>>>>>防御=HP な

349 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 11:16:13.95 ID:GR4EK0P8p.net
やっとのことで手に入れたaランカビゴン
cp500ちょっとで151210の舐め破壊だけど育てるのきついわ

350 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 11:20:47.26 ID:aODdkEDqd.net
位置偽装してる人と位置偽装してない人は一発でわかるね
位置偽装して何が楽しいのやら

351 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 11:29:43.09 ID:tggxlQxM0.net
>>349
それもっといい個体手に入りそうだけど…

352 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 11:43:32.57 ID:a1ykIryWd.net
>>350
位置偽装スレに来ようぜ

353 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 11:53:10.17 ID:s09FUzJrd.net
知り合いに胃袋カイリュー100%三体、したのしした破壊カビゴン100%各一体、ふぶきラプラス100%を所持したポケgoIDを5,000円で買ったのがいるけど1ヶ月後にbanされて詐欺だとか言ってたな

354 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 12:17:54.06 ID:4yFC1BeEp.net
>>353
やっぱり垢の転売はチート垢なんだな。
いまだにカイリューガチャに成功しなくて、あんな程度の値段なら、となんどか考えてオクとか調べたことあるわw
卒業したとか書いてあるから、ホントに辞めた人のなのかなーっておもっていたわ。おれって騙されるタイプだな。

355 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 12:39:42.64 ID:eElqyFQB0.net
>>351
だな でもこいつ育てたらなめのしなめじしんなめ破壊の3000超え3なめカビゴンが揃うから悩んじゃう

356 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 12:51:02.00 ID:aG4EFCIWM.net
一昨日なめ破壊100パーカビゲットしたからもう怖いものなしだわ
今のポケgoで一番価値あるよな?w

357 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 12:53:56.68 ID:eElqyFQB0.net
100パーカイリューと高cpラッキーがssランクじゃね?時点でラプラスカビはその次かな。

358 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 13:14:13.26 ID:uhs8Ltu20.net
>>343
もうちょっと我慢だな
低個体値だとMAXまで鍛えてもすぐに追い出されてギャラドス置かれる
そのうちにいい個体引けるだろう
飴が余りまくってるんら鍛えちゃっていいが

359 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 13:15:11.48 ID:wpdgcL/z0.net
>>356
いや一番使えるのは胃袋100だよ

360 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 13:16:59.77 ID:wpdgcL/z0.net
ひたすらミニリュウ捕まえて
胃袋は攻撃用
外れは防御用でOK
カビゴンはいらん

361 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 13:17:29.77 ID:eElqyFQB0.net
最高cp3300が壁だな

362 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 13:22:52.71 ID:wpdgcL/z0.net
最近は3000超えてないと安心できんからな
2800とかだと蹴りだしされてばかり
3000オーバーのカビゴン作るの大変だけど3000オーバーのカイリューは簡単

363 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 14:08:59.63 ID:uhs8Ltu20.net
2週間滞在してた3046のカビゴンが今日追い出された

364 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 14:09:50.82 ID:RYdam+uJ0.net
>>347
同意

365 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 14:16:09.33 ID:8A6l9oY50.net
俺も3050のが追い出しでどんどん下に行って昨日ついにはじき出されたな

366 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 14:25:25.17 ID:kWqnziByd.net
そりゃ位置偽装してれば特定のポケモンしかとらないから砂不足やTL上がらないことになるだろうね
ポッポやイーブイ乱獲しての経験値や砂だから

367 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 14:27:21.53 ID:uhs8Ltu20.net
カビゴンはまだマシなほうかもな
上に置かれるのはカイリューだけだから
ラプラスのほうが悲惨だ
どうしようもない

368 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 14:30:10.14 ID:eElqyFQB0.net
ラプラスは攻め専だとクッソ強い

369 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 14:52:33.18 ID:2Km7w0ZFa.net
>>347
ザコポケせっせと捕まえればいいじゃん。何が深刻なんだ?

370 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 14:58:52.71 ID:2Km7w0ZFa.net
http://imgur.com/nDcUMOU.jpg
http://imgur.com/S303QMP.jpg
俺は飴がたまったら即強化に回してるから常に不足状態だよ。砂は問題ないけどね。

371 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 15:03:55.41 ID:jLeXVbTZM.net
>>370
あんたウインディに「ぐいぐい太郎」とか付けてた人?

372 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 15:10:03.96 ID:WzudcP2b0.net
>>370
イナコウ?

373 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 15:10:36.77 ID:51fjzf0iM.net
>>365
3100超でいつも30分以内戻ってくる

374 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 15:48:53.26 ID:Tu61kfs70.net
諸先輩方に質問
カビゴンの高個体値追い求めてきたけど90%代後半とかもう無理そうだからどちらか育てたいと思う
どっちがお勧めなんだろう?

http://i.imgur.com/1KJwB8F.png
http://i.imgur.com/NyDTWn6.png

あと最高まで強化した時にCPが高くなるのはどちらなのでせうか

375 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:22:20.28 ID:tUyiIk5T0.net
自分の住んでる地域でカイリュータワーでどれが潰れても何度も同じ場所に再建されるか把握してれば
無駄に高CPカビ置かずに済むと思うけど

376 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:30:24.11 ID:GR4EK0P8p.net
>>374
どちらもギリ3300超えないんじゃない?

377 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:37:50.40 ID:L556PRvu0.net
>>287
DQ4の2章のボスを思いだす画面だわ

378 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:40:35.03 ID:GR4EK0P8p.net
>>377
アンタおっさんどころか初老だろ

379 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:42:33.60 ID:2Km7w0ZFa.net
>>371
そうですw 最近太郎もあんまりぐいぐいできなくて寂しいです^^;
>>374
ジムを攻めるなら思念破壊。ジム攻めジム置き兼ねるなら舐めのしかな。
http://imgur.com/d1NuSFr.jpg
http://imgur.com/tTd1U6K.jpg
尚最大CPはどっちも変わらん様子。

380 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 16:44:51.78 ID:eElqyFQB0.net
>>379
下一択だな 3300超えないサイドン以下だぞ

381 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:16:50.75 ID:6Hlif+dY0.net
はよ技マシンこないかなぁ
はたくか体当たり覚えさせて本気を見たい

382 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:56:17.48 ID:tggxlQxM0.net
前は時々カビゴンが家に来るくらいだったのに
ここ3日、毎日2体はカビゴンが来てる
他地域もカビゴン出やすくなったとかあるんだろうか

383 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:57:31.95 ID:0zGNgVqW0.net
技マシンとかまだ言ってる奴いるんだ
クリスマス氷ポケ出現率アップとか信じちゃってたクチかな

384 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 17:58:32.78 ID:uhs8Ltu20.net
うちの近所も増えてる
狩に専念すれば一日3匹は期待できる
うまくいけば5匹

385 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 18:04:21.17 ID:HfjOQ42v0.net
FFEよりFEFのほうがCP高い

386 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 18:10:04.40 ID:jLeXVbTZM.net
>>385
カビゴンの場合は逆では?

387 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 18:55:30.43 ID:Qbz1L4zcd.net
最近禁止町近辺のカビゴン発生数結構多いがほとんど低個体値のアメゴンやな
たまに個体値いいやつ捕まえに行くととんでもない低CPの時多くてやっとれん、CP100未満とか

388 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 19:30:27.46 ID:Tu61kfs70.net
>>376
>>379
なるほど!
ありがとう!
好み程度の差なんですなあ

389 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 19:31:20.30 ID:Tu61kfs70.net
>>380
なるほど!

390 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 20:02:17.73 ID:HKi5lA0W0.net
やっぱりTLが上がるのに連れて個体値厳選はシビアになってくるな
TL32の時は3000を超える6体育ててたけど34になるとそのうち3100を超えるのは3体だけ。高個体カビゴンと飴が欲しい!

391 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 20:18:31.09 ID:0zGNgVqW0.net
だから100以外は育てるなと

392 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 20:30:46.71 ID:HKi5lA0W0.net
>>391
100なんか一生無理な気がするんですけど‥‥

393 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 20:48:40.41 ID:0zGNgVqW0.net
一生捕まえられないかもしれないけど、妥協したら後で後悔するでよ・・
今のジムの仕様だと育てる意味もあんまりないし

394 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 20:59:39.16 ID:HKi5lA0W0.net
>>393
そうか‥‥
ちなみにpgoで個体値表示されるようになってからオレが見つけた100は唯一EV一体のみ
その時オレは逆方向に湧いた22%の地震カビゴン獲りに行ったよ
飴のために

395 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:10:43.31 ID:JUKr4Ua3d.net
ラプラスのCP調整の件もある
使えるうちに使っておいた方が良いと思うけどねえ
一生プレイする訳でもあるまいし

396 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:20:39.14 ID:JUKr4Ua3d.net
自分は運良く100カビも100カイリューも持ってる
しかしラプラスとは縁が無いのか9月に捕まえた最低ランクのCP400を1体持ってるだけ
それ以降ずっと連れ回して飴は200貯まった
しかしもう旬は過ぎてるよな
こんな事ならとっとと育てて実戦投入しとけばもっと楽しめたのに、という後悔はある
まあ先の事はわからないね
卵いくら割っても出ないしまさか半年間1度も遭遇出来ないとも思わなかったし

397 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:32:31.97 ID:yxse2ZxNM.net
CP3100超えてても半日も持たずに帰ってくるわ
都市部でレベル高いトレーナー多いし

398 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:33:19.81 ID:y9TbvTkGa.net
>>395
それな
CP調整されたら現況なんて簡単にひっくり返る

399 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:47:26.85 ID:pwoV/zWwa.net
愛知県稲沢市周辺のカビゴン事情
P-GO見てる限り、今日は稲沢市内はさっぱりで
隣の一宮市中心部でものすごく湧いてたようだな

現在はリーフウォーク稲沢付近で2体同時湧き中
http://i.imgur.com/ghBHaNl.jpg
橋の下が56分まで、橋の上が58分まで

400 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 21:56:50.79 ID:7i4ApMpF0.net
>>397
都市部黄色だけどCP3200カビ置いても30分で帰還するわw

401 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 22:20:56.31 ID:HKi5lA0W0.net
>>400
他色の薬とやる気を少しでも削ったと思えばいい。カビゴン置くのにはそれがモチベになる

402 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 22:51:55.29 ID:HagbnMTz0.net
帰省した時に山と寂れた温泉街において来たけど
未だに戻って来ない
ちな2800-3000くらい

403 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 23:14:06.43 ID:Gl4ek00j0.net
>>400
黄色見たらなぜか潰したくなる
cp見ずに

404 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 23:21:42.69 ID:OhA38E4T0.net
個体値13/14/10 したのし
個体値15/12/14 ずつきのし
この2つだったらどっち育てたほうがいいと思いますか

405 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 23:23:54.30 ID:Gl4ek00j0.net
>>404
俺ならずつきのし

406 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 23:24:34.10 ID:PdyRnT8y0.net
>>404
置物なら頭突のしだろうね。CP的に。
アタッカーにしたいのなら、したのしだな。カビのアタッカーはあんまり評判良くないけどな。おれは使ってるけど。

407 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 23:30:05.75 ID:OhA38E4T0.net
>>405
>>406
なるほどありがとう
どちらかといえば置物にしたいのでずつきのし育てます!

408 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 23:45:00.84 ID:GWnkxdo10.net
昔は1技避けてオレカッケーしてたけど最近は連打ばっか

409 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 00:15:31.20 ID:3QY2hh9z0.net
寒いしそんなもんでしょ
というか崩しに行く気にすらならんわ

410 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 05:20:00.39 ID:rMfiPFLjd.net
>>401
バカかよw
むしろ経験値とタワー崩してこっちのがウマイわ

411 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 15:01:19.40 ID:UkmhTRrwp.net
>>403
分かる なんか邪魔なんだよな

412 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 15:29:29.36 ID:KCqRoEYU0.net
ジム戦超初心者につきどなたかご助言頂けるとうれしいです。

CP2648(cpレート80%)15/15/6 したなめはかい
CP1899(cpレート89%)15/12/13 しねんはかい

アタッカーとして育てるならどっちが妥当?
100%のしねんのしを現状Max強化したCP3300くらいのをもってはいるんだけど防衛専みたいな技だから使えない説をよく聞くので。
ちな、飴は飴ゴン取りながら200くらい貯めてるところです。

413 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 15:41:00.94 ID:kjjxjBQP0.net
カビをアタッカーにして誰と戦うのさ?

414 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:01:02.90 ID:KCqRoEYU0.net
>>413
胃袋カイリュー1体しか持ってないからなんとなくタフなレギュラー補充したくて。

415 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:03:03.49 ID:VNLbCIL+0.net
いぶはど、いぶはかい使えばいいじゃん
こんな寒い季節はいぶはどのほうが胃袋よりも使えるし

416 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:11:03.00 ID:xs9MTMns0.net
まぁ手持ちが揃ってくると使わんな
CP3300くらいのもってるんだからアタッカー他におるやろ・・・

417 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:11:19.97 ID:Jhp4MMrj0.net
カビゴンがアタッカーとか無理
最後は勝つだろうけど時間かかりすぎる悪寒
たとえ複数体抜きできたとしても息吹カイリュー使ったほうが効率的
息吹カイリュー持ってないならカビゴン使うのも仕方ないが

418 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:16:35.70 ID:Jhp4MMrj0.net
息吹きカイリューなかった2ヶ月前くらいまではカビゴンを苦しいながらジム攻略メンバーに入れてた俺だが
ついでに言うと鋼カイリューを対カビゴンで使ってたりもしてた

息吹カイリューできてからは一回もカビゴンも鋼カイリュー使ってないし、これからも使う予定なし
カビゴンはジム置き大特価キャラ、高CPなら技とか何でもいい

419 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:20:12.62 ID:KCqRoEYU0.net
>>415
>>416
>>417
ありがとう。カビゴンって一般的にアタッカーって感じじゃないってこと理解しました。

いぶきのカイリューは1匹しか持ってないので、ブイスやギャラドス、フーディンあたりで補填することにします。

420 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:21:01.29 ID:xs9MTMns0.net
胃袋足りないならシャワーズでええやんな
耐久性文句なしでタイプ一致の強力な技1を打てるポケモン他におらんで

421 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:22:33.18 ID:KCqRoEYU0.net
>>418
時間差で御礼漏れすみません。
置き物につき技は問わないってことなんですね。

422 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:24:41.57 ID:KCqRoEYU0.net
>>420
ドロポンシャワーズ育てることにします。ありがとう。

423 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:37:48.85 ID:kjjxjBQP0.net
ジムで戦うのってカイリューかカビかシャワーズかサイドンかギャラドスだろ
いてもナッシーかラプラスくらい

それぞれの弱点つけるやつを用意しとけば事足りる
カビをアタッカーで入れるよりジム置きだけに育てた方がいい

424 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 16:38:09.88 ID:Jhp4MMrj0.net
もしカビゴンをアタッカーとして使うなら相手技全受けか技2のみ回避の脳死連打だろうけど
そうなると技2はタイプ一致破壊光線一択
技1は舌舐めも思念頭突きもタイプ不一致でたいした効果ないから効率悪い

舌舐め     威力5  DSP10.00  ESP12.00  発動時間0.50秒
思念頭突き  威力12 DSP11.43  ESP8.57  発動時間1.05秒

敢えて使うなら技2用ゲージためやすい舌舐め有利 

425 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 17:19:19.84 ID:KCqRoEYU0.net
>>423
>>424
詳しくありがとう。すごい勉強になります!
カイリューは息吹1匹・ラプラスは礫のいまいち個体のみ・強化してたウィンディやバナやジュゴンやプクリンは謎のCP調整で大幅下落したからジム戦はいいや…と思ってたけど、実戦やらな解らないですよね。やってみます。

426 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 19:19:46.45 ID:Ht1Sb7gXx.net
http://i.imgur.com/5gCL200.jpg

800代から強化しました
置物にしたいんですが
技がしたなめ、破壊があまり評判が良くないと
気づき強化停止中
このまま強化していいものか…

427 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 20:16:46.41 ID:XUlOSosu0.net
>>426
したなめ破壊でその個体値なら俺だったらMAXまで強化するよ

428 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 20:44:04.26 ID:jVzNfhV/0.net
>>426
ペロペロ連打でゲージ溜めて破壊砲ドッカーン!
舐め破壊は使ってて気持ちええで^ ^

429 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 20:44:37.58 ID:YOG/TAkud.net
>>426
攻撃特化の舌破壊カビゴンにCP800から飴砂はもったいないな
初良個体カビゴンとか胃袋ないなら強化

430 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:12:59.75 ID:CU7dcgx80.net
カビゴン3200攻めで使ってみたけど弱すぎるな
3000シャワーズに何度破壊光線打ったことか
水鉄砲で1/4削られるし耐久も大したことない

431 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:17:34.40 ID:Ht1Sb7gXx.net
>>426ですhttp://i.imgur.com/F6JGxCe.jpg
一応他に未強化しねん、じしん
http://i.imgur.com/qJt2RVd.jpg
胃袋カイリューは1体持ってて
強化中です
カビゴンとカイリューともに飴と砂が足りないです

432 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:23:43.36 ID:N5ZoI+SUa.net
>>426
91%でもその個体値だとcpあんま伸びないぞ

手持ちカビゴン
1515 9 86% →cp3158
131415 93% →cp3148

レートそこそこでも攻撃15のヤツ待った方がいいと思うね

433 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:24:15.60 ID:Ht1Sb7gXx.net
http://i.imgur.com/tl8rvWp.jpg
後、しねんはかいの微妙な個体値

434 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:24:37.25 ID:YOG/TAkud.net
>>431
TLいくつ?

435 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:28:20.34 ID:Ht1Sb7gXx.net
>>そうなんですね…
当時いい個体値のカビゴン持ってなくて調子にのって強化した自分が悔やまれます(´△`)

436 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:31:05.23 ID:Ht1Sb7gXx.net
>>434今28であとちょっとで29です。
2倍イベントがあれば在庫処分とかしたいんですけどね|ω・`)

437 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:33:08.49 ID:YOG/TAkud.net
>>436
先に胃袋強化するべきだだったがサーチ使うならカビゴン強化でもいいと思うよ

438 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:41:44.44 ID:/4gjJZDea.net
うちの100カビ君
TL38になったからフル強化したら3355にならない。。
強化ボタン消えてるし、なんでやー

439 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:46:32.84 ID:Ht1Sb7gXx.net
>>437スレ違いの話かもしれませんが、カイリューはミニリュウから地道に進化させて技が胃袋で奇跡的でした。
このカイリューは置物としても役割を果たすんですかね?
ジム戦に最近興味持ったもので、ジムの構築や攻撃、防衛、トレーニングなどの知識があまりなくて…

440 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:50:32.63 ID:YOG/TAkud.net
>>439
充分果たすと思うが一体しかないカイリューが胃袋なのだからジム置きすることはないでしょう

441 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 21:51:50.83 ID:D2Y0hMhY0.net
最も重たいのは何キロなんですか?
検索したら800キロ台はいました。
1000キロを超えるのもいるんでしょうか?

442 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:02:42.15 ID:zNJeTHkaa.net
>>441
1t超え
100kg未満
少し前にss貼られたことあるな。

443 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:03:20.29 ID:n0b5nBXf0.net
俺は舐め破壊カビをアタッカーにしてるけどな
息吹カイリュー2体、ラプラス1体、ドロポンシャワーズ1体、カビ1体は安定で、残り1体にサンダースかナッシー、パルシェン、ウインディあたりが入ってくる
カビゴン安定してるから、息吹カイリュー使っててラグ等で事故った場合には救世主となりうる

444 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:06:36.00 ID:Jhp4MMrj0.net
高個体値カビゴンがCP3000超になるのはTL31以上必須
TL30だと個体値100%でもCP3000に届かない
TL31でCP3000超はか超高個体値でないと無理
TL32なら個体値90%もあればCP3000超えるだろう
TL33になれば個体値80%台でCP3000超

カビゴンは高CPという印象強いがCP3000超は高個体値かつ高TLが必要

445 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:06:38.02 ID:Ht1Sb7gXx.net
>>440すいません。
胃袋が攻撃で強いというのはきいているのですが
ジムでの使い方がわからなくて(^_^;

446 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:11:41.16 ID:fYapfoota.net
体重が気になる人もいるんだねw
手持ちを調べたら28匹中一番重たいのが704.19kgだった

447 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:21:14.08 ID:YOG/TAkud.net
>>445
これ以上はカイリュースレのテンプレでも読むかジムスレ行きなされ

448 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:22:24.32 ID:Ht1Sb7gXx.net
>>447すいません。ありがとうございました

449 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:46:06.93 ID:jVzNfhV/0.net
>>441
俺900キロ超級をデブゴンとして取っておいたけど、ここで1トンカビを何体も見て飴にしたわw

450 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:24:20.36 ID:0JXUqPL9d.net
>>427
当然でしょ。
俺は、このスレのクソ野郎に騙されて、高個体なめ破壊を飴にしたことがある。
他のサイト評価をみてブチギレたよ

451 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:30:36.79 ID:zm3aq4+60.net
シャワーズ>>舐め破壊カビゴン

気にするな

452 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:54:36.34 ID:pnwdLKqQd.net
今日TL32になって念願の3000カビゴンになりました。
カイリュウないのでジムの置物筆頭です

453 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:03:33.36 ID:sgDhFL170.net
破壊カビゴン連打vsドロポンシャワーズ連打

時間は問わずで奥まで切り込めるのはシャワーズくさいなあ

454 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:21:05.94 ID:0o8O1RYpd.net
シャワーズ手軽に作れて強いからね。
ある意味ドロポンシャワーズ最強。
でも100%なかなか作れない。

いぶきカイリュー2体
カビゴン1体
サイドン1体
ギャラドス1体
シャワーズ1体
ジム落とすレギュラーにしてる。

455 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:38:11.24 ID:2D2Ke9kz0.net
技1の火力がカビゴンの1.5倍だもんなぁ

456 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:47:54.12 ID:nu2N7J/D0.net
シャワーズはアクアテール、カビゴンはのしかかり、カイリューはドラゴンクローかりゅうのはどう
最強なのは使いやすいこれらの技

457 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:52:02.50 ID:aIIINlZ50.net
アクアテールとかゴミだろ
カビゴンとまともにやりあうならドロポンないとお話しにならない

458 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:53:24.11 ID:2D2Ke9kz0.net
りゅうの波動は硬直長くてちょっと使いづらいかな

459 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:54:20.06 ID:nu2N7J/D0.net
ドロポンは硬直するからやられる可能性が高い
アクアテールは避けることができやすい最適技

460 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:55:38.44 ID:0+EBXaC3d.net
破壊光線やドロポンはビギナー技だね

461 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:56:05.27 ID:mOO9Zowk0.net
>>438
現状PL39で打ち止めだから
解放?が来るまでそのままだな

462 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:58:35.98 ID:aIIINlZ50.net
君だろな舐め破壊のカビゴン捨てろと言って
今はアクアテールのシャワーズ押し

犠牲者作って楽しい?

463 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:59:02.93 ID:+FGg6K0+d.net
>>457
カビゴンはかいこうせんなら技2だけ避けれればシャワーズみずのはどうで2~3体はいける
はかいこうせん避けるの簡単だからな

464 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:59:54.69 ID:eRuym/ey0.net
>>454
息吹カイリュー2体、シャワーズ1体しかないの?
カビゴン、ギャラドスならシャワーズや息吹カイリューのほうが遙かにましだし

高レベル息吹カイリュー3体以上あるなら
息吹カイリュー3に
シャワーズ、サンダース、ウインディ、ラプラス、残りの息吹カイリュー、から相手に合わせて3体選抜
これで落とせない高層タワーは現存しないと思われる

そもそもギャラドスやカビゴンのタイプ不一致技1とか誰得?
そんなのいらんわ

465 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:01:01.25 ID:aIIINlZ50.net
ラッキー相手ならアクアテール絶対無理
体力ほとんど減ってないのにタイムアップw

466 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:02:50.76 ID:aIIINlZ50.net
息吹カイリュー居て普通のように語るような位置偽装ピゴサ信者死ねよ

467 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:03:28.90 ID:eRuym/ey0.net
サイドン、ギャラドス、カビゴン、鋼カイリュー

そもそも、この4種は置物四天王なんよ
俺がさっき命名した
こいつらをアタッカーで使うのは勝手だが貧弱なポケモンしか持ってないと思われるだろう

468 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:04:05.08 ID:nu2N7J/D0.net
TL30超えれば伊吹カイリュー81%以上の一体くらいは普通にもってるだろ

469 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:05:16.01 ID:aIIINlZ50.net
普通に持ってませんけど

470 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:09:50.49 ID:D664ukObd.net
>>469
運が悪いだけだよ
お気の毒
初期の頃のミニリュウは高個体値しかいなかったのに

471 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:14:01.07 ID:aIIINlZ50.net
初期でも個体値いい奴そんなにいませんよ
自分は97%と91%だけだよ

472 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:14:55.00 ID:5ntTp0A1d.net
TL30だけど、いぶはどカイリュー、シャワーズドロポン2匹アクアテール2匹、ウィンディ、ナッシー、サンダースが攻撃のレギュラー

置物はカビゴンはかいこうせんのしかかりの2匹、シャワーズみずのはどうあたり

サイドンはシャワーズみずてっぽうにめっぽう弱いんで置物としてどうかな?

473 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:22:03.61 ID:nu2N7J/D0.net
>>470
休日に1日不忍池なんかに行けば10体以上しかも攻撃15を含む高個体値がわんさか獲れたよな
ピゴサなんていらないよな

474 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:25:37.57 ID:GAWB85NOd.net
置物はCP高けりゃ技とか関係なし
タワー防衛とか何置いても無意味だから技とか考えるだけ無駄、できるだけタワーの上のほうに置けて追い出されにくい高CPだけが全て
配信直後ならまだ強力ポケモン多くなかったから防衛もある程度意味あったかもしれないが、今ならそのへんのオバサンでも高層タワー更地にできるだけのキャラ揃えてると思う

475 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:25:57.81 ID:aIIINlZ50.net
不忍池へいける人何人いるんだよw
これを普通と言われてもね

俺はいける距離だけどあんま行かなかった

476 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:33:55.89 ID:GAWB85NOd.net
俺は配信直後からやってるが覚醒?したのはつい最近だから
息吹ギャラドス持ってないし、不忍池とか行ったことないし初カイリューは9月下旬、鋼だったが
つうかつい1カ月くらい前までは息吹カイリュー持ってなかったが覚醒した後は個体値高くないがCP3000超息吹カイリュー6体できた、ついでに鋼カイリューがその倍以上できちまったが

477 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:35:03.49 ID:nu2N7J/D0.net
>>475
東京に住んでれば普通に行けるよ
東京近郊に住んでなかったらご愁傷様
しかも君は行ける距離なのにミニリューの巣と言われた不忍池に行ってないから伊吹カイリュー持ってなくて当たり前
努力をしなきゃ報われないということ
君がダメなだけじゃん

478 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:40:54.40 ID:aIIINlZ50.net
努力()
努力してもピゴサ位置偽装にボロ負けなんですけどね
このゲームは運ゲーだよ、努力いりませんよ

479 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:00:22.76 ID:3Rrt4Ghl0.net
>>478
偽装民はピゴサより強力なディスコードという情報源持ってるよ

480 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:06:16.81 ID:GAWB85NOd.net
俺は不忍池とか行けないし鋼神に取り付かれたしで運悪かったけど努力?して息吹カイリュー複数つくったぞ
不忍池全盛期や位置偽装を別にしたら約一ヶ月で捕獲したミニリュウ数約500体は記録的じゃね?

481 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:07:57.98 ID:3Rrt4Ghl0.net
>>477
個体値80とか偽装民からすればゴミ胃袋
某スレではCP600未満の個体値100ミニリュウは飴扱い

482 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:08:55.10 ID:2D2Ke9kz0.net
大都会基準で話されてもな
俺は仕事柄都内めちゃくちゃ行ってるから胃袋100を3体持てるほどミニリュウ捕まえたけど地元は酷いぞ
初期は半径2キロに10個しか水ソースなかったからな
取れて1日1匹2匹
今ソース増えて倍くらいにはなったけどな
密度が天と地ほどの差がある

483 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:15:26.15 ID:sgDhFL170.net
田舎でサーチつかってない。なけなしの高評価一匹をいぶきにできた。飴がなくて何もできんが。
ミニリュウ集め優先なら川とかばっかでもっと取れるのかもしれんが、ポケスト優先にするから厳しい。
あと野生カイリュー1匹とれたがそっちは鋼低評価。

484 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:18:32.32 ID:3Rrt4Ghl0.net
>>483
一つ教えてやるが
マックスまで強化しないなら
個体値なんて意味ないよ
CP=強さ
個体値高いと最大強化時のCPの上限が高くなるだけ

485 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:24:41.56 ID:HQn+8Cjxd.net
>>484
個体値17%の野生胃袋カイリューを育ててもいいですか?
最大限でCP3200まで行くらしいんですが2500あたりで戦わそうと思ってるんですが
スレチですいません

486 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:24:46.59 ID:bHu2uEC+0.net
カビゴンスレで何の話してんだよガイジども

487 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:35:23.68 ID:dOBVC9Rp0.net
>>485
CP2500で止めるなら
個体値なんて関係ないよ
それとマックス強化するにしても
個体値よりTLの方が影響大きいし

488 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:38:53.89 ID:dOBVC9Rp0.net
このCP IV TL PLの関係を理解していないのが
位置偽装している奴でもいる
トレ用のCP低めの胃袋の個体値に拘ったりしてる

489 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:40:17.19 ID:GAWB85NOd.net
息吹カイリュー持ってなくてカビゴンをアタッカーで使ってる人の話をしてるが何か?

490 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:50:50.26 ID:dOBVC9Rp0.net
>>489
胃袋カイリュー足らない人はカビゴン全然ありだろ
特に10タワー抜くときとか
先鋒カビゴンで時間掛かっても一体でも多く抜いてくれると助かる
胃袋増えるごとに使わなくなってくるけど
胃袋使いなれてくるとカイリューやラプラス戦でも胃袋でやるようになってくる

491 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:55:05.06 ID:m6iftnUta.net
>>477
>>475についてはそうだがその他地域の人はどうなのかと

492 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:55:24.56 ID:eRuym/ey0.net
なんで胃袋限定なん?
息吹波動や息吹破壊光線じゃ駄目なんか?

訳分からん胃袋信者だなあ

493 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:02:35.85 ID:dOBVC9Rp0.net
>>492
硬直時間長いと相手の技2のカウンター貰いやすいから

494 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:08:42.43 ID:eRuym/ey0.net
使ってみりゃ分かると思うがカイリューは息吹だけありゃ技2は何でも大して変わらんよ
ついでに個体値が高かろうが低かろうがCP3000もありゃ大差なし
技1鋼だけは絶対無理だが

495 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:10:34.73 ID:2D2Ke9kz0.net
胃袋と他2つは超えられない差があるだろ

496 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:12:01.08 ID:dOBVC9Rp0.net
>>494
そりゃCP3000で同じなら
個体値なんか関係ないよ
お前も個体値を理解していない馬鹿だったのか

497 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:14:13.97 ID:dOBVC9Rp0.net
後、胃袋のCP3000と3300じゃ全然違うぞ
モロ体感できる差がある

498 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:18:31.60 ID:gH9r06MWd.net
胃袋を使う人は避けまくってる人だよね?
技2しか避けない場合でも胃袋が良いの?

499 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:20:59.12 ID:ORYc/5WI0.net
カビゴンの話しろよ

500 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:23:00.71 ID:dOBVC9Rp0.net
>>498
こちらが技2発動中に相手の技2カウンターを貰いにくいという利点がある

501 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:26:05.15 ID:gH9r06MWd.net
マジでカイリュースレと勘違いしてたわw
個人的には破壊って技が好きなんで、カイリュー問わずカビゴンも攻めなら破壊だね。
ちまちま避けるのも好きじゃない。

502 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 03:29:21.49 ID:2D2Ke9kz0.net
>>498
技2を避けようと思ったら胃袋しか選択肢がないんだよ
他2つは打ちたい時に打てないからパフォーマンスがだいぶ下がる

503 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 04:09:10.94 ID:kLISe2V10.net
青で活躍が難しそうだと言われるcp2600のカビゴンGETしたんですが、
置物にする場合cpはどれくらいまでいきますか?

504 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 04:17:54.83 ID:kLISe2V10.net
>>503
すいません。TL32です。

505 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 07:26:43.94 ID:qZ0lrDyu0.net
カビゴンの高個体値出てる?全然見かけなくなったんだが
高くても70%代とか

506 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 07:47:56.65 ID:mlFZyH7P0.net
>>505
お正月に151214 91%のカビゴン捕まえたよ

507 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 08:13:04.47 ID:gpokd2+40.net
たった今家の隣にカビゴンが出た。捕まえられてよかったわ。
びっくりしたー野生のやつ初めて見たわ。

508 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 08:16:01.81 ID:qY2xsfKP0.net
>>451
両方とも攻撃でも使う
みずどろぽんシャワーズは先鋒
したなめカビは最後の6体目に配置して保険
他は胃袋カイリューといぶふぶラプラス、たまにどろエッジサイドンで中盤固める

509 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 09:51:09.88 ID:Hd8ZBvNq0.net
運よく野生で攻15防15の個体値84%のなめはかいカビゴン捕まえたんだけど
CPが1000ちょっとしかなくて育てるかどうか迷う…
ガチなトレーナーさんはもっと凄いのいっぱい持ってるんだろうけど
俺の場合、次に当たり技と出会うのいつになるか分からないしなぁ

510 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 10:14:48.41 ID:H6kqBWWs0.net
自分なら育てないな
それが思念のしか舌のしだったら育てるけど

511 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 10:24:11.00 ID:VZCLPwn10.net
おれはしたのしとした破壊を育てて、思念のしが後回しになってるなぁ。

512 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 10:28:06.83 ID:H6kqBWWs0.net
高個体は思念破壊率が高い気がする
自分の98%と96%は両方思念破壊だしジム戦してても高個体はほぼほぼ思念破壊なんよね

513 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 10:30:21.87 ID:ORYc/5WI0.net
>>505
思念のし14/15/15、12月8日捕獲
舐め破壊15/14/15、12月26日捕獲
最近はこの2体が当たりだわ。同技でそれより個体値低い奴を3000まで育てた後に出た。

514 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 10:32:14.49 ID:H6kqBWWs0.net
あるあるだなぁ
おかげで2900〜3000の中途半端なのがたくさんいるわ

515 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 12:44:50.30 ID:mOO9Zowk0.net
3100以上はATK15の90↑しか育ててないな
まー1匹しか居ないんだけど

516 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:19:47.69 ID:PPOt0LGo0.net
年寄りの母親を助手席に乗せながらカビゴンを探すハゲのおっさん見てて何だか嫌になってきた
すれ違うのがジジババだったときこのゲーム本当に嫌になるな

517 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:23:34.05 ID:tg3Nal3WM.net
>>509
俺同じやつ持ってるわ、メインで育ててる4匹の1匹。
個体値FF8なら最大強化で3320まで行く、カビの攻防FFは貴重、下手な90%よりCP伸びる
最大CP参考
15・15・8  3320 84%
11・15・15 3289 91%
12・15・15 3306 93%
13・15・15 3322 95%

518 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:31:49.51 ID:t7n0TPekM.net
微笑ましいやん

519 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:34:03.65 ID:41pKyPryd.net
いい話だな
歳いった親子の会話のための潤滑油か
それだけでもポケモンgoの存在の意義はあるね

520 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:34:59.61 ID:tg3Nal3WM.net
つーても、最近はカビゴン出て取りに向かっても、ハゲたおっさんが2・3人しかおらんやん?
間違っても若いおにゃの子なんて見ないし

521 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:36:19.58 ID:IWb+9IoLd.net
>>516
もしかしたら年寄の母さんがポケモンにはまってて息子はそのお手伝いかも
それならなおさら感動する

522 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:37:56.48 ID:IWb+9IoLd.net
>>520
君は不純すぎる
考えを改めなさい
君もハゲて老いる日がくるんだよ
望まなくても

523 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:41:02.57 ID:H6kqBWWs0.net
25〜30くらいの根暗そうな微デブならまだたまに見る
30前後の男が多いかな自分とこは

524 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:42:41.90 ID:tg3Nal3WM.net
>>522
いや、近所でたびたび取りに行くとバッティングするハゲおやじがいるんだが
こないだ突然「ここ、昨日も出たんですよね2日連続ですよw」と話しかけられたんだわ
んで俺も「昨日も取りに来ましたよw」って返したら、「おお、頑張りましょう!」つーてニコッと笑って颯爽とチャリで消えてったんだ。
ああいうハゲならなっても良いかな、って少しだけ思ったわ

525 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:46:04.48 ID:nu2N7J/D0.net
うちは50代後半背広中小企業部長課長みたいなのが多い
あとは年金生活者かな

526 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:47:56.43 ID:TjnqB9DI0.net
そして誰も居なくなった

527 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 13:49:54.50 ID:mag8PNda0.net
正月はやってる人多かった
また少しづつやめていくのかな
コンプTL30あたりで一応一区切り

528 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 14:07:29.65 ID:FUep2jHHa.net
15/15/15のリザードン出た時はその場に居合わせた人全員言葉を交わしながら喜びを共有してたな。後から来た人に場所教えたりしてたw

529 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 14:19:05.86 ID:2D2Ke9kz0.net
ポケモンgoを今も続けているのは30代50代60代が多いみたいだね
アンケートで見た
50・60台はウォーキングのお供で使ってる人が多そう。仕事も落ち着いてプレイベートの時間もあると思われる
40代が少ないのは仕事が忙しくて手が回らないんだろうね
30代は若さとポケモン初代の思い出が40台代できないことを可能にしているんだろうね
20代はまだまだ好奇心旺盛だから他にことに興味湧いちゃった感じかな 

530 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 14:53:10.27 ID:KPyc4ts40.net
家の近所のポケモン不毛地帯にCP2500が出現
最低評価だが置物即戦力

531 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 15:00:51.98 ID:mOO9Zowk0.net
2500って置いても最下層待ったなし+時間稼ぎにもならないやん

532 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 15:02:17.36 ID:GX0suVBRd.net
育てるんだろ3000まで
低個体値だけど

533 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 15:09:44.62 ID:FrdDTINGa.net
カビゴン、トップレベル評価なのに、トレーナーレベル33まで3000にならないのか。育てるのを間違えたか

534 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 15:12:13.91 ID:lC/J08Iqd.net
置物なら鋼カイリューにしとけ
簡単に3000超え

535 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 15:19:18.90 ID:3awwhpXGd.net
>>533
ATK低いんじゃないの

536 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 15:57:36.09 ID:nDmj8nkn0.net
今年になってからカビゴン4体捕獲した
連休ありがたや

537 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 16:00:03.42 ID:dhO5LtzA0.net
ATK15の96%捕まえたけどCP200台
これ以外だと手持ちのカビは最高で82%だから育てたいけど
飴貯めるのに何か月かかるだろうか

538 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 16:26:48.44 ID:3awwhpXGd.net
>>537
相棒にして連れ歩き

539 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 17:31:35.05 ID:aCCbsT3da.net
>>536
今年になってからなら8体捕獲!

540 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 18:12:34.79 ID:ORYc/5WI0.net
>>530
3100位までにはせんと置物にならんでしょ

541 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 18:17:18.47 ID:BceMl9Fg0.net
今年20体以上捕獲してます

542 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 18:41:22.15 ID:i3I/EDgE0.net
今年入ってから27体だったわ
内1体が最高評価だけどじしんでなおかつCP47だから使い物にならない

543 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 18:57:00.41 ID:4OkA8Qfw0.net
今年5体
置物不足だから今日捕まえた78舌のしCP800育てるわ

544 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 20:34:36.25 ID:6SSpDPd+d.net
>>520
今日ベトベター取りに行ったらスゲー綺麗な女の人が傘さしながら捕まえに来てビビった

545 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 21:29:47.09 ID:T7yOkykB0.net
卵496個目にしてようやく初カビゴン
CP1861
思念地震
嬉しいやら嬉しくないやら

546 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 21:40:58.98 ID:8phacIBY0.net
>>544
カビゴンならまだしもベトベターってところがまた妙にマニアックでたまりまへんな

547 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 22:02:33.96 ID:LhsBm7Jm0.net
>>529
45歳サラリーマンで今年に入ってカビゴン50人と友達になった俺って。。。

548 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 22:06:04.44 ID:wnORxbOR0.net
>>547
毎日したなめのしかかりされてるのですか?うらやましい

549 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 22:32:24.85 ID:BceMl9Fg0.net
雪の中クロッカスで走ってカビゴン獲ってきたよ

550 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 22:35:17.78 ID:zBuQUhi30.net
家からちょっと出たとこにカビゴン出たから捕ってきたけど誰もいねーし!

551 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 22:45:50.04 ID:aCCbsT3da.net
3時間前くらいに徒歩でカビゴン取りに行ったけど
冷たい雨に吹き付けられて車でGoの人がほんとに
羨ましかった…

552 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 22:51:53.00 ID:lgmvai7L0.net
初めて自宅にカビゴン湧いたわ

553 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:04:05.03 ID:lLrqM9DOd.net
皆様に質問です。

LV20で89%カビゴンのcpを3100まで持っていくまで飴が何個いるかわかるかたいませんか?
よろしくお願いいたします。

554 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:07:32.75 ID:t3lVMRa/0.net
TLが上がれば捕まえられるポケモンのcp上限もどんどん上がって行く。
だからそのポケモンに砂つぎ込んで強化する必要は無いよ

555 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:09:52.53 ID:lLrqM9DOd.net
>>553
個体値は15/13/12です

556 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:11:39.31 ID:xsqv7MBxd.net
>>554
TL30以上は固定
しかもTL30以上だと逆にTL29以下のプレーヤーより低CP摑まされるトラップがある

>>553が言ってるのは卵産の話では?
野生のカビゴンで高個体値高CP滅多にいないし

557 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:13:20.28 ID:tYQ4dTmx0.net
>>553
CPとHPは?

558 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:31:05.76 ID:E5aw0p8M0.net
不忍池スレに、LVアップに必要な飴と砂一覧表があったが、もう見れないのかな?

559 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:41:37.26 ID:x0GyhcHsa.net
>>553
卵産のLV20と思われるカビゴンをCP2900まで強化したけど、
今まで捕まえた26体分(3個×26体、卵産2体の加算分)をほとんどつぎ込んでます
十数個余ってるくらい
飴送りはしてません
相棒にもしてません

560 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:43:48.98 ID:dBxAIbWld.net
>>553
なんのLvかわからん
TL?PL?
ポケモンレベルなら飴68個
あなたがトレーナーレベル20だとしても私にはそのポケモンがレベルいくつだかわかりません

561 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 00:44:02.55 ID:9JBs1mmp0.net
15.15.6のCP2456なめ破壊と12.14.13のCP2254なめのし、育成するならどっちかな

562 :560:2017/01/09(月) 00:47:21.44 ID:dBxAIbWld.net
ミス。たぶん70ちょいか

563 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 01:03:32.79 ID:MSgaCXTgM.net
タマゴ産ポケレベル20から3100なら
だいたいアメ160、砂18万くらいだな
そんな感じの強化は過去二回やってるが

564 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 01:36:05.84 ID:xx0K/RyfM.net
>>563


565 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 04:10:55.34 ID:t0/+lZLZd.net
ピゴサから33メートルの通知来てたの寝てたわ。

566 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 04:43:58.11 ID:MnAcNWg00.net
>>553
多分PL35.5で3100超えだと思う
砂145000と飴140個

567 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 06:08:33.56 ID:VAIWld8M0.net
今朝わが家にカビゴン出たぁ
半月ぶり2回目っ

568 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 07:11:28.68 ID:GpEhEF5ja.net
>>565 同じく至近のみのがした
遠めのやつ取りに行って満足してたorz
灯台下暗し

569 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 07:46:09.90 ID:/afOuRIk0.net
自宅近くのカビゴン、ズリハイパー2発で逃げられた。

最初から出てくんなよ。クソゲー

570 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 08:33:38.17 ID:Socj8tg60.net
2発ならいいじゃん
50発くらい投げても捕まえきれず挙げ句の果てにドロンより

571 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 08:44:45.46 ID:qu5bsN9zd.net
なめのし100を6体なめ破壊100を6体
攻撃要員は満足だけど防衛のしねんのし100が10体くらい欲しい

572 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 08:45:15.80 ID:uVlevWLh0.net
今までカイリューを20発で捕まえたのがボール消費最高だったけど
御三家イベント中のリザードンに30発で逃げられてショックだった
50発で逃げるカビもいるのか…

573 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 08:54:19.45 ID:E5aw0p8M0.net
俺の体幹だと、ピゴサ立ち上げたまま捕獲トライすると、捕獲率下がって逃走率は上がる。
年末辺りから顕著。

574 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 09:01:48.76 ID:Ix1tmIsJ0.net
>>571
自慢か!w

575 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 09:05:26.89 ID:UYd5737M0.net
全力で走って捕まえた15/15/13の個体値96%なめ破壊カビゴン
肝心のCPが1100って…
育てるのに一体飴いくつ必要なんだよ…

576 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 09:10:45.14 ID:+7F0sxvS0.net
4連続逃走されてんだが
まじクソゲーすぎる

577 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 09:13:14.91 ID:piOEbvX+0.net
>>575
その個体値だと3000超えるのに大体140個くらいいるな

578 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 09:15:22.04 ID:+7F0sxvS0.net
たぶんサイレント修正で一定数を越えた捕獲数のユーザーの捕獲率を下げたな
CP500以下にズリハイパーgreat〜excellentで1発で逃げられることなんて今までなかったし

579 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 09:17:20.88 ID:+7F0sxvS0.net
くだらねえ見当違い修正ばっかしてねえでまずやることが山ほどあんだろがクソ無能運営が

580 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 09:19:52.09 ID:UYd5737M0.net
>>577
飴そんなにいるのか…
カイリューも育ててるから砂も無駄に消費できないし次の出会いに賭けるわ

581 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 09:20:47.92 ID:/afOuRIk0.net
今までカビゴンに逃げられるなんてこと無かったんだが、他のポケモンと同じく逃走率上げているんだろ。

582 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:18:52.05 ID:ssYAXycop.net
ホテルに泊まってたら未サーチのカビゴン目の前に出てびびった
サーチなしゲットは1体目以来だ

583 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:20:53.64 ID:gP29wxa70.net
15/15/4の舌のしゲットしたのですが、PLが6。
PL11に上げれば、CP 1037 HP 143になりますが、一軍のトレ要員になりますか?

584 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:21:16.60 ID:iTlQJpHN0.net
>>553
宣伝とか言われそうでやだがポケジニだと砂飴シミュが簡単

585 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:33:13.63 ID:dZe1778w0.net
>>582
サーチなしで20体程は捕まえてる

586 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:34:23.46 ID:dZe1778w0.net
>>537
サーチ使ってれば1ヶ月もあれば

587 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 10:45:23.22 ID:tYQ4dTmx0.net
>>582
何か歪んでるな

588 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 11:16:10.80 ID:ssYAXycop.net
>>587
サーチなけりゃ激レアだよ
用もないのに街中プラプラなんかしないし

589 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 11:30:25.92 ID:q9HDV3Xp0.net
>>585

昨日実家のグンマーに行ってだけれど
滞在6時間で実家から2km圏内に5匹出てたなあ
ポケストもほぼ無いような本当にど田舎だけれどね
サーチに頼らなければいけないけれどカビゴンは楽になったんだなあ
というのが印象

590 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 11:44:55.86 ID:zdGwaXdHa.net
サーチを使っても、浦和にはそもそもカビゴンが出ないから拾いようがない。

591 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 11:50:33.77 ID:ht5wpill0.net
カビゴンはリリース翌日から始めて
影は出たけどどこにいるか分からず逃げられたのが1体
あてもなく歩いていたら突然目の前に現れて捕獲したのが2体
それだけ

サーチなけりゃ大体こんなもんだろ
マジPGOはゲームバランスを破壊するクソ不正チートインチキツールだわ

592 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 12:24:17.74 ID:dZe1778w0.net
>>591
サーチなくてももっと影位は映ってるでしょ普通に歩いてれば

593 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 12:34:21.54 ID:vTuCaJYc0.net
常に起動しながら確認してるわけでもなきゃそうそう出会わんよ。
サーチありきの自分基準で語んなや。

594 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 12:35:08.91 ID:R2fRNIR70.net
うるせえよ。テメー喧嘩うってんのかよ

595 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 12:37:15.11 ID:Hr9/hpC4d.net
喧嘩しろカスどもw

596 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 12:56:07.07 ID:7UBIM3iPd.net
コイツ嫌な顔
http://i.imgur.com/d5rQ1lV.jpg

597 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 12:59:43.08 ID:ac3YSU2g0.net
>>596
ポケストありまくりで羨ましい

598 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 13:03:45.35 ID:bDo502KLd.net
>>596
犬を連れた西郷どんにしかみえんw

599 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 13:06:42.69 ID:/afOuRIk0.net
カビゴンが出やすい場所はわりと決まってるからね。

600 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 13:08:41.81 ID:/afOuRIk0.net
夏くらいは野生のカビゴンは個体値そこそこだったのに、今の野生のカビゴンって個体雑魚ぱかりじゃね?

個体値雑魚にして、逃走率上げてるし、いやがらせか

601 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 13:14:57.66 ID:tvy1Ab0Ep.net
>>600
野生はATK15固定だったしな

602 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 13:46:05.07 ID:2u3PZwLVa.net
>>591
サーチ無しで30位は捕ったかな。あの時は影が出たら執念で探し回った。でも1ヶ月位前からサーチ使い出したんだけど、そこから120位捕った。俺もう戻れんわw

603 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 13:53:45.50 ID:q7YA9bbmp.net
カビゴンここ3〜4日出まくり

604 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 13:54:09.21 ID:q7YA9bbmp.net
ただし雑魚ばかり

605 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 14:21:17.52 ID:aV/ODlOl0.net
まあその分いっぱい出るようにはなってるよね

606 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 14:38:30.32 ID:rkVGqEGra.net
サーチが一時期なかった時あったよね
あの時は隠れているポケモンに出ても探しきれず1体もとれなかった
自宅でも出先でも何回も出たのに
サーチなしで取れたのはゴプラで1体だけ

607 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 15:13:10.99 ID:Y/gFkBkHp.net
あかん
帰省先でスキー場と温泉地においてきたカビが
雪が降ったせいで徐々に帰ってきた

608 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 15:43:51.24 ID:s8DqWQZW0.net
雑魚個体とは言え捕まえた分と博士送りの分で1匹で
アメ4個=20キロ歩いた分のアメをゲット出来るから取りに行くわw

609 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:06:06.01 ID:PhC6zYtlr.net
そんなに逃走率上がってるかなー?

御三家進化系より断然捕まえ易い思うけど?

ただ低CPが増えたのは同意です。

610 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:09:33.16 ID:PhC6zYtlr.net
あ、書き込んで思ったけど「低CPだから」

逃げないのかな?w

611 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:19:17.38 ID:Ry5uhlA50.net
高CPでも2発以内にほぼ捕まるから気にしたことないな

612 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 17:26:26.68 ID:porMtpyF0.net
高CPでグレートとれなくても一発で捕まることもあれば
2000以下でズリハイカーブグレート以上でも一発逃げされたこともある

結局は運だね

613 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 18:13:16.40 ID:NAzSijE50.net
1発逃げは何しても逃げられる設定だろあれ
Excellent+カーブだろうがなんだろうが確実に逃げる

614 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 18:40:00.61 ID:Fjw8m7Cjd.net
その前にexcellentとか捕獲しやすくなるならないに一切関係ないだろ

615 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 18:44:56.43 ID:NML+Mtt+0.net
>>614
カーブ、グレート、エクセレントそれぞれ倍率かかるんじゃなかったっけ?
海外のサイトに解析データ上がってた気がする

616 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:09:22.55 ID:+7F0sxvS0.net
greatで5%excellentで10%アップだったかな

617 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:16:47.66 ID:WBq8GAsO0.net
普通にカビゴンてほとんど逃げなくね?
100くらい獲って5回だけだよ逃げたの
ミニリュウはもっと逃げないけど
200以上獲って一回も逃げたことない

618 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:43:11.79 ID:dECFJ4xvr.net
今さっき図鑑で調べたけど、52匹見つけて48匹捕獲でした。
そのうち通信エラーで1匹逃してるから捕獲率94%ですね。

因みにカイリューだと18匹見つけて13匹捕獲してるから捕獲率72%となりました。

全てズリハイパーカーブ投げです。

619 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 21:49:08.32 ID:xLRlng49d.net
ポッポコラッタは捕獲率9割越えてるけどカビゴンは9割下回ってる俺みたいなのもいる
ポッポは捕獲2000は越えてる

620 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:06:56.63 ID:aFjxvHl/0.net
カビゴンはジムに置く場合地震がいいな!

621 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:13:20.12 ID:vTuCaJYc0.net
自分は115/123の93.5%のヒヨッコだがあまり効果CP、高個体値だから逃げやすいとは感じないな。
むしろ高個体値で高CPほど意外とあっさり捕まってくれる。
それでも今でも10月頃に逃げられたCP2850は悔しくて思い出す…個体値も技も知らんけど。

622 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:25:35.48 ID:6EpcRn7O0.net
神個体ではないにしろ良個体でもこれでは育成迷うな…
他に期待にしようかな
http://imgur.com/2DVlMWa.png

623 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:29:44.55 ID:rPco1G2w0.net
個体値いくつ?育てちゃいなよ

624 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:33:29.30 ID:6EpcRn7O0.net
個体値は88

625 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 22:43:29.16 ID:Ry5uhlA50.net
飴やな

626 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 23:02:38.31 ID:tYQ4dTmx0.net
>>622
やっとこさ3000まで育てた直後に96%位の同技持ちが出る。ソースわい

627 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 23:09:41.40 ID:E5aw0p8M0.net
>>620
地震が攻めるの楽だから、のしかかり置くのは勘弁して下さいって事だね?

628 :560:2017/01/09(月) 23:26:06.86 ID:dBxAIbWld.net
>>622
初カビなら強化ってとこだね

629 :ピカチュウ:2017/01/09(月) 23:51:48.95 ID:48w9g00fd.net
お久しぶりです、フシギバナ氏本人です
偽物には気を付けよう
やっとTL33になってフシギバナ強化できたわ
正月は割と頑張ったwww
http://i.imgur.com/EuTgOiB.png
あとこの前野生の100%リザード捕ったんだけど飴が50以上足りなくてリザードンに進化できないのよ
http://i.imgur.com/kABaRvy.png(左上のやつ)
同じく100%のイシツブテの飴もまだ揃ってないし
後のお楽しみとはいえいったい何時になるのかねえ・・・・

630 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 00:35:22.50 ID:Uz49FdQo0.net
なんだかんだでカビさんは勝率9割以上
カイリューは7割位だった
元々の捕獲率もあるけど判定も全身にあるし金メダル取りやすいノーマルなのも大きいかも

631 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 01:20:51.92 ID:hTQ+CQjW0.net
ピカ大好きは苦行でしかないけどもカビ大好きメダルがあったなら喜んで、というかカビ300達成の猛者はそこそこ居るんではなかろうか。

632 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 01:30:44.15 ID:UEXwUe7+0.net
61 名前:優しい名無しさん :2017/01/10(火) 01:12:48.48 ID:qZcqj5n6
あわい子と・・・こいはうっくしい

>低身長で巨乳って顔が可愛いなら可愛さをさらに強調させる要素に

>男性は実のところ背の低い可愛い女の子

>巨乳でぽっちゃりした女性は・・ 大きい・・ 性格的に明るくて社交的なので、男性から相手に

男子が思う本当の「かわいい女子」って? - モ*ル*レス

>背は低くて、胸は巨乳。 .

http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/topicks/article_thumb/78575_original.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A1%8C%E7%82%BA%E7%AD%89%E3%81%AE%E8%A6%8F%E5%88%B6%E7%AD%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B

62 名前:優しい名無しさん :2017/01/10(火) 01:20:01.21 ID:S5n5OTbB
明日、というか今日から、毎日段ボール一個分片付けていこうと思う。鬱もちょっと治まってきた時期だから、こういう時期に行動しなくちゃ。
ここのスレ見たらやる気でたよ。目指すは家を空っぽにすること。

633 :ぞうこんちょこちょ カワゆいびーちの +さ=i*:2017/01/10(火) 01:41:52.35 ID:UEXwUe7+0.net
http://image.rakuten.co.jp/kumanekosha/cabinet/icecoffee/img17621153.jpg

634 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 08:31:39.51 ID:xBzoOV4n0.net
御三家イベントが終わったからなのか三連休が終わったからなのか
愛知県稲沢市周辺のP-GOの履歴で見る深夜から早朝の
カビゴンの出現数が大幅に減っている気がする…

635 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 08:41:22.10 ID:b3F36A8m0.net
カビゴンが逃げやすくなった気がするのは、低個体が増えたらからでは?

捕獲難しい=低個体

捕獲簡単=高個体

636 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 09:59:20.69 ID:CTQjoOEZ0.net
低個体値のほうが逃げやすいの?
90%以上のイーブイに何度も逃げられてるんだが

637 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:13:13.19 ID:DV27ReGK0.net
攻撃に使うなら思念破壊?のし破壊?
どっち強化するか迷ってる

638 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:15:04.95 ID:CD3Uaja10.net
>>637
のし破壊ほしいなw

639 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 10:26:45.97 ID:CTQjoOEZ0.net
のし破壊なんて無いぞw
両方技2じゃんw

640 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 11:02:50.88 ID:DV27ReGK0.net
ごめん思念破壊と舌なめ破壊だったw

641 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 11:12:29.37 ID:CTQjoOEZ0.net
攻撃なら舌舐めがいいんじゃないかな
思念は遅いから相手の技を避けにくい

642 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 11:48:00.62 ID:b3F36A8m0.net
カビゴンの攻撃ってダルくない?
守り専用かと思ってた

643 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 11:59:55.48 ID:Y1ey5bDo0.net
舌舐がノーマル技だったらタイプ一致で良かったんだけどねえ

644 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 12:06:59.28 ID:CTQjoOEZ0.net
ミューツーに効果抜群取れるから、舌舐めは将来性あると予想してるw

645 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 12:08:35.73 ID:x8Hh4Zt7a.net
どのみち使いやすいのは舐めのし。
防衛で嫌がらせに向いてるの舐めのし

646 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 12:22:03.12 ID:boUu/wfgd.net
満タンの効率が良いから使う時は使う
あと避けバク回避に先頭に持ってきたり

647 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 12:47:58.60 ID:DZd9c6Vpa.net
>>640
思念、墓石一択

648 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 12:48:10.60 ID:b3F36A8m0.net
自宅近くにカビゴンが3匹も出てきた。

2匹とって1匹は場所が面倒だから諦めた

649 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 12:48:28.04 ID:b3F36A8m0.net
全てゴミ個体

650 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 13:23:42.64 ID:DZd9c6Vpa.net
>>648
場所が面倒?女子高の中とか?

651 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 13:33:49.75 ID:b3F36A8m0.net
>>650
坂道あって、歩いて10分くらいだったから。
近くに女子高あって欲しい

652 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 13:35:03.22 ID:b3F36A8m0.net
半年前だとカビゴン周辺に30人とか集まってきたけど、今は誰もいないな。孤独感

653 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 14:22:16.79 ID:d27WbKNAp.net
>>652
ATK15固定だったしな。

654 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 14:26:21.18 ID:CTQjoOEZ0.net
ライト層は1匹持ってれば満足しちゃうからな
「こいつ個体値いいから育てよう。飴100個必要か・・・まあ25匹捕ればいいだけか。簡単だ。」
なんて思うのは2ch見てるような人だけ

655 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 14:28:20.32 ID:CE8IIrTrd.net
>>654
2ちゃん見る層以外はさっさとアカウント消して
ポケモンGO辞めちゃえばいいのにな

656 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 14:39:02.45 ID:z8Mpgclca.net
サーチやら位置偽装みたいな不正者こそアプリ削除して辞めちゃえばいいのにねぇ

657 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 14:46:32.89 ID:CE8IIrTrd.net
>>656
ゲームの歴史は不正の歴史
不正者こそ最後まで消せないんだよ

658 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 14:54:26.12 ID:WC2Ovkh7a.net
>>634
稲沢ってくいうところはカビゴンが凄いってわかったよ。だからもう地方すれでやりな。

659 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:08:42.33 ID:NvwY6bOtd.net
カビの高個体値欲しいよぉ…
卵500個以上割ってまだ一体も出てない俺みたいな奴おる?

660 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:11:04.72 ID:oXbRaW8r0.net
位置偽装は現地プレイをやりきった層が行きつくところ
原作でもやりきった後は、裏ワザで遊んだ奴もいっぱいいるはず
あれと同じノリ

661 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:25:25.61 ID:CTQjoOEZ0.net
>>659
卵986個割って、13.14.14の91%思念のしが最高
他に攻撃15の91%も出たが地震
だから育ててるのは野良ばかり

662 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:28:24.92 ID:z8Mpgclca.net
>>659
それは2kmや5kmも含めて500個かい?
含めるなら昨日690個目の卵でようやく個体値44のカビゴンが出た。
今まで40の糞個体ばかり出てたから嬉しかった

663 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 15:42:59.23 ID:dLkw3aQW0.net
>>659
今見たらブリーダー666で一体も出てないわ
タマゴにおけるカビゴンってラプラスよりレアなのでは?

664 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 16:38:21.48 ID:S1EVLKoG0.net
500や600で一匹もこないとかまだまだや、当たり前や
わいは900くらいで初カビ、すぐに2匹目、ラプは今でも覚えてる1165匹目で初。
相当運は悪い方だと思う

665 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 16:58:41.75 ID:x8Hh4Zt7a.net
>>664
確かに相当運悪いと思う
個体値40ぐらいのカビゴンだけど700個割って10匹は出た。ラプラスは3匹(伊吹雪1/礫吹雪2)、ラッキー3匹……プテラ1匹
5kmだとポリゴン4匹かな

同じストップから卵回収してたり?

666 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:02:10.12 ID:mxFkWM1J0.net
420で0
まだ出てないのはカビとポリゴンだけど
どっちが先かなあ

667 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:02:38.46 ID:S1EVLKoG0.net
>>665
通勤時に回収してるのがほとんどだから、似たようなとこばっかり回してる気はするなぁ。
カビラプは酷いが、代わりにラッキーが12匹、プテラが9匹も出てるという、プテラはもういらんよ(´・ω・`)

668 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:08:05.50 ID:ySXs7Mnc0.net
875個割って
カビゴン3
ラプラス3
プテラ3
サワムラー2
エビワラー2
ラッキー1

ってのは相当運がいい方?
まあ当たり技っぽいのはカビゴンのしねんはかいだけだけれどw

669 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:25:22.11 ID:x8Hh4Zt7a.net
>>667
オカルトで申し訳ないけど、イオンやソフトバンクから取れる10km卵はカビゴン率高いと思う…
ラッキー羨ましい。ハピナス来る前に高個体値複数用意しなくちゃ

>>668
エビサワはカイロスの仲間やで(ニッコリ

670 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:41:16.56 ID:ukvs/+hw0.net
自分もまだブリーダー300くらいだがカビゴンもラプラスもゼロ
取得場所や孵化場所が関係するのかと思い卵スレに書き込んだらどっちも関係ないというのが多数派の見解だった
単純に運が悪いんだろうな

671 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 17:59:22.77 ID:ySXs7Mnc0.net
>>669

エビワラーサワムラーは図鑑が埋まっただけで満足だわ
そのために張り込みしなくてよかっただけでも楽できたし
プテラも今の所その類いだと思っている

672 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:02:02.47 ID:b3F36A8m0.net
卵753

カビゴン2
ラプラス3
プテラ2
ラッキー1

野生カビゴン7

カビゴンよりもラプラスの方が飴欲しい

673 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:08:07.48 ID:5rg1Eywqd.net
>>664
卵1000超えでカビゴン、ラプラス、ラッキー、プテラ無縁な人知ってる

674 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:10:36.51 ID:swGH2pwe0.net
卵764

カビゴン3
ラプラス2
プテラ4
ラッキー2

カビゴン沢山育成してるので全然アメ足りません

675 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:14:23.62 ID:NJCMZGs6d.net
>>598
ちょっとワロタwww

676 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:15:52.53 ID:x8Hh4Zt7a.net
皆の情報見てると自分が運よすぎることに気付いた

677 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:28:50.37 ID:tJuPLazsp.net
卵915

ラプラス4(波動3)
カビゴン2(地震1)
プテラ6
ラッキー2
ミニリュウ2

400個までに4体出て以来ラプラスが出ない。

678 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:37:42.07 ID:SkcYWvKT0.net
久々にピゴサ無しでカビゴンを捕まえた。CP真ん中位、個体値70%位。
ここ3回位無しだと捕まえられなかったので、うれしい。300m以上歩いたがな。
最近はトレーナーの数が減少してるせいか、ミニリュウも結構出る地域なのにあまりピゴサに反映されない。

679 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 19:41:19.40 ID:FFTsUz6md.net
ピゴサ反応がなかったカビゴンは3匹捕まえたことがある

680 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 23:14:04.10 ID:q52bekvz0.net
たった今卵からは2匹目のカビゴンが孵化しました!
リーダーの評価は一番上
技はしたでなめる じしん

681 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 23:16:49.07 ID:4580DX9/p.net
卵から地震が多いな 地震が出てきたら即飴にしてるけど

682 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 23:18:31.48 ID:i77iPTiF0.net
もったいねえ
のしとはかいが強すぎるってだけで、じしんも十分強いよ
ウインディのじならしやシャワのみずのはどうと一緒にしてない?

683 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 23:21:18.46 ID:4580DX9/p.net
>>682
地震簡単に避けれる。致命傷

684 :560:2017/01/10(火) 23:21:59.79 ID:03fM9qDcd.net
野生高個体値なら地震でもいいけど卵産だと強化するのもったいない

685 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 23:39:19.80 ID:CD3Uaja10.net
>>681
ジムに置くだけなら技は関係ないよCPがすべて

686 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 23:43:21.21 ID:sXMtLh/a0.net
カビなんてジムに置くだけなんだからCPさえ高けりゃ地震でもいいでしょ
俺は対カビはサイドン使うから地震持ちは嫌だな
確かにのしかかりも嫌だが
どの技2でも結局狙ったら関係ないし

687 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 23:49:12.48 ID:6s/Tz95S0.net
技なんかどうでもいいから野生の高個体、高CPが欲しい

688 :ピカチュウ:2017/01/10(火) 23:59:16.90 ID:b3F36A8m0.net
結局、今日3匹目捕まえた。

今日は自宅近くに5匹もカビゴン沸いた。
カイリューも2匹出てたし
オワコンのばら蒔き作戦なのかな?

689 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 00:07:01.56 ID:/eAo14nEa.net
http://imgur.com/cXWhKdz.jpg
ちなワイの地元の本日の様子
尚ワイは所用で離れて一匹も捕獲できず

690 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 00:22:34.68 ID:+xOoG+vIa.net
いやカビゴンの地震は結構ゴミっるなぁ
唯一地震だけアウト感ハンパない

691 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 00:42:03.41 ID:iEr6J1t90.net
>>689
凄い11匹!飴も貯まるじゃん!

692 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 01:04:36.12 ID:1FNhgwhM0.net
卵257個でカビゴンの孵化はゼロ。
でも野良でよく出る地域なんで73匹捕まえたよ。
最高は個体値98%の思念のし。
今日も86%の捕まえたけど地震だった(T_T)

だけどラプラスには全く会えない・・

693 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 01:31:15.37 ID:OlZH6Oil0.net
地震は個体値98%のやつだけ育ててる
後悔するかもと思ったが置物だとまったく気にならない

694 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 02:01:15.36 ID:DhIa8BsW0.net
地震カビ置き物としてもどうかと?

695 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 02:03:46.54 ID:EWYTmZ/v0.net
置物なんか、のしでも結局やられるからどうもくそもないでしょ
はたくさえ使えればなー

696 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 02:05:01.54 ID:zYiDnJrOp.net
>>686
サイドンをATKで?w雑魚でんなw

697 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 02:08:28.98 ID:iEr6J1t90.net
カビゴンもCP3000越えると少しやっかいだね。

698 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 02:11:15.37 ID:5Nd/iojl0.net
戦わないと技はわからないし
地震だと楽勝でのしだと倒せない、地震なら戦うけどのしなら面倒だからやめよう
という風にはならないから置物は技より個体値だな

699 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 02:17:12.21 ID:fMykCYABa.net
カビゴンの技なんかどうでもいいよなあ
高HP生かしてジムで使うとか言う奴がいるけど、使い捨てのシャワーズでも使った方がいいし

700 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 02:24:59.99 ID:rm/jQEfZa.net
毎日レベル10か9のジムを一本は更地にするのが日課になってるけど
カビゴンで置かれてて嫌なのは怖いのは、頭突きのしだけ

スマホが発熱してて、のしだけはどうしても避けきれないし
頭突きカビはやっぱり気づいたら減らされてるわ

カイリュー、サイドンはチャンスフロア

701 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 03:43:20.14 ID:P/rubnMSM.net
>>683
それを言ったらはかい弱すぎ

702 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 04:26:14.80 ID:esPd2w4a0.net
100以外は全部ゴミだよ

703 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 04:35:58.61 ID:MSk/Enpg0.net
カビゴン置物での対戦でイヤなのは
思念のし>思念破壊>思念地震=舌舐のし=舌舐破壊>舌舐地震
だなw

704 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 07:24:57.16 ID:uI8XtCGt0.net
カビゴンのクッション再受注してるのな

705 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 07:43:36.99 ID:A9mfh6npp.net
>>689
サーチかかりまくりで羨ましい。

706 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:12:15.23 ID:TSxJBXqDa.net
思念のし>>思念破壊=舌舐のし>思念地震=舌舐破壊>舌舐地震
な印象

一番の敵はスマホの発熱でのバグとジムエラーなんだけどw

707 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:22:44.25 ID:IR7DQkjza.net
カビゴンはカイリューで吹き飛ばすから思念だと避けやすくて助かる
技2は破壊か地震だと嬉しい。

708 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:29:01.11 ID:pUFyxWw50.net
たしかに思念は避けやすいんだよな
舌舐めはペースが不規則で避けにくい

709 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:39:29.87 ID:26RGqccm0.net
そもそも舌舐めなんか避けないし

710 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 08:45:15.34 ID:26RGqccm0.net
思念はさすがに避けないと痛いからその分時間がかかる
のしかかりだとさらに避ける回数が増えて時間がかかる
強さ云々というより、思念のしが倒すまでに最も時間がかかるから価値があるんよ

711 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:02:44.54 ID:pn/0goBEd.net
>>709
避けようとするのをさらに舐めるのがいいんだよな

712 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 09:12:32.33 ID:nha7axHza.net
技2避けしてる身としては舌のしの方がリズム崩れてめんどくさいな

713 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 10:41:27.95 ID:CiNp7R5qd.net
>>21 グロ

714 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 11:13:19.01 ID:8WpAnuv/0.net
100なら技関係なしに育てる価値ある?
98なら技組み合わせと防御と攻撃15なら育てるとかって感じですかね?

715 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 11:24:53.16 ID:y/8uvzYVa.net
>>714
地震なら個体値41以上のカイリュー育てた方が置物としてはマシ

716 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 11:25:27.36 ID:y/8uvzYVa.net
>>711


717 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 11:34:04.72 ID:8WpAnuv/0.net
>>715
ありがと。まだ持ってないが地震そんな弱いのか。

718 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 11:47:59.63 ID:y/8uvzYVa.net
>>717
モーション見てから余裕で避けられるのが痛い
当たってから避ける鋼の翼と同じ感じ

719 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 11:51:13.34 ID:MSk/Enpg0.net
>>717
「地震」弱くないけどね
ただ、「のしかかり」「破壊」はタイプ一致なんよ(ノーマル)
しかも「のしかかり」は不規則に撃ってくるので事故率高く
「破壊」は完璧に避けても必ず3割被ダメを食らうので地味に痛い
「地震」はタイプ不一致(等倍)な上、1ゲージ技なので避けやすくから怖くないだけだね
まともに食らったら痛いから、避けるけどねw

720 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 11:55:05.35 ID:iEr6J1t90.net
カビゴン90以上なんて、持ってない

721 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 11:56:17.88 ID:8WpAnuv/0.net
>>719
なるほど。よくわかりました。どうもです。

722 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 12:01:01.12 ID:pUFyxWw50.net
地震はオムスターに対する嫌がらせ
地震があるからトレでオムスター使いにくい

723 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 12:03:34.99 ID:chNMSMCe0.net
この間卵産カビゴンが久々に誕生したんだが個体値78% orz
せめて85%くらいのを頼むわ

724 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 12:06:49.55 ID:D/xtzd0Xd.net
>>719
破壊の3200超え強いな
3発めぶっぱなしやがる
避けバグも痛い

725 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:05:59.30 ID:BcPuabEt0.net
地震でも100なら育てるべきだと思う。
理由はジム戦で防御ははったりが大事で高層タワーでカビゴンの100は威嚇になるし、
CPがす少しでも高い方がいい。

ダメージを考えずジム戦を考えたときの育成優先度は
個体値100カビゴン>>>>>>>個体値100未満カビゴンにんると思う。

726 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:07:33.02 ID:EWYTmZ/v0.net
まー手出された時点で同じだからそうなるな

727 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:09:49.20 ID:BcPuabEt0.net
あと同じ個体値100でも
理由はわからないが、地震のほうがCPが高い。
驚異的でHP攻撃ぼうぎょ最高でも差がでる。
両方持っている人は比較して見て欲しい。

728 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:11:17.97 ID:EWYTmZ/v0.net
いやそれはねーよ
同じや

729 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:16:05.40 ID:BcPuabEt0.net
>>728やっぱそうかな。

カビゴン個体値100の各TLでのCPわかるサイトあるかな。
そこで調べてみたい。

730 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:17:59.75 ID:esPd2w4a0.net
100以外は、最強になれないコイツに砂と飴注ぐ意味あるんか?と自問自答するようになる
特にML30以上になるとな

731 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:21:39.68 ID:OHyvhyYQ0.net
個体値100%に幻想懐き過ぎなんだよなぁ
今の仕様だと最高レベルで14-14-14も15-15-15も実数値変わらないから
しかも技でCP変わるとかどんなギャグだよ

732 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:25:12.82 ID:BcPuabEt0.net
>>731
技でなくて最初にとったCPが関係しているかも。
とにかく驚異的でHPぼうぎょこうげき最高でCPの差がでているんだよ。

複数個体値100カビゴン持っている人は調べてみて欲しい。
カビゴンでなくても個体値100ならOK。

733 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:29:08.59 ID:EWYTmZ/v0.net
それ同じPLじゃないのか片方100じゃないんじゃない
あと驚異的の後、測定できないなら100
素晴らしいなら100じゃねーぞ

734 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:31:07.32 ID:apY4PtK/p.net
マジキチが一人おるな。勘弁してくれ

735 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:33:31.34 ID:Ag9A7lsQa.net
測定するアプリがいい加減なのに

736 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:37:19.69 ID:BcPuabEt0.net
>>733
共に以下のコメントがでて地震のほうがCP50ほど高いよ。
うpはしないが信じてくれ。こんなことで嘘ついても意味ないし。

驚異的で、芸術的だ。
特筆すべきは、HPの高さ。
それでいて、こうげきも引けを取らない。
それでいて、ぼうぎょも引けを取らない。
測定できない程高い。最高だ

複数カビゴン100持っている人がいたらどんな感じか教えて欲しい。

737 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:38:39.46 ID:EWYTmZ/v0.net
なら同じPLじゃないんだろう
TLはいくつよ

738 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:40:17.14 ID:Ag9A7lsQa.net
>>736
うpはしないが信じてくれ。

無理があるわ

739 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:42:10.58 ID:OHyvhyYQ0.net
>>736
アップすれば一瞬ですむ話なのにな
とりあえずそれぞれのCP、HPと現在のレベル(or強化に必要な星の砂・飴の数)ぐらい書きなよ

740 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:42:26.59 ID:BcPuabEt0.net
>>737
>>738
すまん、身バレがいやなので。

しかし、こんなことで嘘ついても意味ないでしょ。

驚異的で、芸術的だ。
特筆すべきは、HPの高さ。
それでいて、こうげきも引けを取らない。
それでいて、ぼうぎょも引けを取らない。
測定できない程高い。最高だ

のコメントがでて同じTLで破壊100より地震100の方がCP50高いんだよ。
なんでだろう。

個体値100カビゴン2匹持っている人がいたらレスお願い。
それで解決できる。

741 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:45:20.63 ID:D6S3Vze/0.net
めんどくさいな、お前

742 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:46:15.02 ID:EWYTmZ/v0.net
https://thesilphroad.com/iv-rater

このサイトでポケモンとTL、PL設定して自分のと比べてみろ
こっちが正解だから

743 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:50:12.11 ID:OHyvhyYQ0.net
どのプレイヤーのスクショみても100%ならカイリュー3530、カビゴン3307、ラプラス2938だろ
てかCPの計算式はとっくに判明しててそれに関わるのは個体値と種族値とレベルだけ
733がいうようにレベル足りないか見間違えてるかのどっちか
100個体複数持ってる人なんて身バレなんてありえないから珍説垂れ流すならせめて証拠をあげろ

744 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:51:32.54 ID:OHyvhyYQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/C1veR1RUoAAb0IQ.jpg
一応、カビゴンで有名なプレイヤーのスクショだけはっといてやるよ
まぁどうせお前はこれみてもこれは全部技が同じなだけだとかいうんだろうけどさ

745 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:53:24.73 ID:q94UL7+G0.net
写メに位置情報載せちゃってる情弱だと身バレの可能性あるけど
まあ位置情報切って写メ取るなら身バレの心配ないし持ってないんでしょ?
だから出さない
構うだけ時間の無駄だからスルー推奨だわな

746 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:55:58.76 ID:Gp26iaz0a.net
>>736
強化ボタン連打したり、ラグで1回余分に強化できてしまっただけじゃん。
次tl上がったら、1回しか強化出来なくなるだけ。

747 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:56:37.15 ID:MSk/Enpg0.net
地震アゲにしても、相当無理があるな
100%カビゴン持っているって、新手の自慢かなw

748 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:58:06.01 ID:BcPuabEt0.net
スレ汚しすまん。次TLで様子みてみる。
この話題は終了でよろ。

749 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:00:47.35 ID:OHyvhyYQ0.net
あー、なるほどね
なんかラグで限界突破して強化出来ちゃうって話は聞いたことある
俺は見たことないけどそれが本当ならありえなくもない話だ
考えがそこまで及ばんですまんな

750 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:18:33.52 ID:ICL37a6ga.net
うっすらと強化は3回した記憶があるのはそのせいか
経験あるわ
でも1回分でCP50もプラスされたっけ?
TLにもよるんだろうけどTL31で一回+23とかだったような

ちなみに100カビなんて持ってません

751 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:30:13.64 ID:PEeCyzbja.net
ホモはうそつき

752 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:43:02.69 ID:Gp26iaz0a.net
>>750
たぶん100個体で48だったかな。

753 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:53:32.14 ID:MSk/Enpg0.net
〜Lv30までが強化1回ごとで+CP48
Lv30〜からが強化1回ごとで+CP24
じゃないかな

754 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:57:24.24 ID:iEr6J1t90.net
3匹育ててるけど、まだ2900越えてない

755 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:03:47.62 ID:Ag9A7lsQa.net
今日ジムでTL38の人のCP3299カビゴン見た。俺今37だけど15/14/15の個体を現状MAX強化して3275なんだわ。38になってこのまま強化ボタン消えたら残念だな(-。-;

756 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:07:23.40 ID:zHACat38a.net
3299乙です

757 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:13:16.41 ID:26RGqccm0.net
+23になるときもあるよ

758 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:14:32.79 ID:OHyvhyYQ0.net
>>753
伸び率はレベル30前後の半減以外だけでなく、上がるごとに徐々に低くなってくよ
Lv30ちょい前なら48ぐらいだけど、レベル1なら+51される

759 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:14:48.22 ID:zYiDnJrOp.net
>>725
きちがいくん カイリュウ持ってないの?

760 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:20:02.03 ID:21iLX3dta.net
シャワーズの15/15/15の個体は、トレーナーレベル30以上だと、ほぼ例外なくCP13だな

761 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:22:28.70 ID:GkDo/04oa.net
イーブイの15/15/15の個体は、トレーナーレベル30以上だと、ほぼ例外なくCP13だな

修正

762 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:35:38.78 ID:PEeCyzbja.net
>>761
野生の話だよね?
このまえランドで捕まえた3fイーブイは250以上だったよ
もちろんTL30以上

763 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:46:58.53 ID:MSk/Enpg0.net
>>758
そうなのか
ありがとう勉強になった

764 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 16:21:16.32 ID:T62dSsfAp.net
今日CP1821の100%カビゴン捕獲
なめ地震だが育てる楽しみが出来て嬉しい

765 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 16:43:24.82 ID:40u9vWqad.net
昨日卵から思念破壊91%カビゴンがでた
まずまず?

766 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 16:47:58.75 ID:Uny41xvt0.net
おめっとさん、フル強化しよう

767 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 17:11:37.35 ID:esPd2w4a0.net
>>761
830個体バンバン取ってますが?

768 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 17:22:11.92 ID:zYiDnJrOp.net
>>765
いいね 地震以外で90%超えればかなりいい方

769 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 20:01:01.00 ID:ijyYjUquM.net
>>761
スレチ

770 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:36:04.54 ID:OwuIdosAp.net
http://i.imgur.com/LkBPLNq.jpg
久々に卵カビ出た〜けど残念個体値&技
飴は多かったけどせめてノシ欲しかった

771 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:44:56.06 ID:bsgpTY+60.net
なめかかりなら……

772 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:45:53.06 ID:wYSDydeS0.net
>>770
残念個体値ってリーダーの評価は上から2番目?

773 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:58:37.24 ID:OwuIdosAp.net
>>772
うん
http://i.imgur.com/sEFPpUq.jpg

774 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:59:20.64 ID:iEr6J1t90.net
>>773
許容範囲だろ。

775 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:00:00.52 ID:iEr6J1t90.net
今日は野生カビゴン出てこない。

絞ったのかな?

776 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:02:41.16 ID:bsgpTY+60.net
>>772
卵はLv20だから
36(HdAcBb)ってところか…

777 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:03:59.97 ID:bsgpTY+60.net
>>776
すまん。更新してからレスすべきだった。
>>773で答えられてた

778 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:07:47.56 ID:OwuIdosAp.net
レスサンクス
持ってる技だから、、と思ったけど
大切にするよ

779 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:16:54.78 ID:UKQ3vtqB0.net
>>775
うちの近所はアホほど出てるぞ

780 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:22:38.40 ID:1FNhgwhM0.net
>>775
さいたまだと普通に2、3匹/日くらい捕獲できるよ。
サーチ使って気合い入れれば軽く5は超えそう。
なのにプテラとラプラスは影も出ない(>_<)

781 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:30:36.38 ID:ECo9AVtK0.net
771個目の卵で初めてカビゴン生まれた。
野生で取ったのはすべて飴だったから飴は300以上あって孵化待ちだったのに個体値69の地震持ちって・・・・
ラプラスも69の波動持ち1匹だけだしプテラに至ってはいまだゼロ。
しばらく有料孵化装置使うのやめるわ。

782 :Please Click Ad!!@Reprduction Prohibited:2017/01/11(水) 23:32:44.30 ID:9DlsP6g2M.net
もしかしてだけど

攻めに使うならカビゴンよりも
ドロポンシャワーズの方が強いとか?

783 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:41:29.47 ID:esPd2w4a0.net
そうだね
技1の性能差が大きい

784 :Please Click Ad!!@Reprduction Prohibited:2017/01/11(水) 23:47:58.37 ID:9DlsP6g2M.net
だよなぁ
タイプ一致だとダメージ加算されるんだっけ

785 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:52:03.80 ID:esPd2w4a0.net
そうそう

786 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:53:46.02 ID:ZWZUhnWf0.net
100%が重要で技は誤差でしょ。

地震以外の100%カビゴン>地震カビゴン>>>>>>>>>98カビゴン

787 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:57:16.22 ID:UCVMD4qW0.net
福岡だけどここも都内並みに恵まれてるのかな?
まぁ車があるからこそだけど

連休中は日に3体は固かった
とりわけ1/4は過去最高の飴ゴン12体捕獲
サーチに個体表示されてからというもの15/14/14舌地震と15/13/13思念のしの2体も入手
紫カビゴンもそのうち湧きそうな勢い
仕事が始まってからもチマチマと獲れているし

10キロ卵なんてもうどうでもいい

788 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:58:21.89 ID:esPd2w4a0.net
結局そういうことになるよね
途中戦力アップのためにそれなりの個体を多少育てたとしても、最後までで砂と飴を注ぐのは100だけ

789 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:00:26.77 ID:uvRe/O4Y0.net
個体値100は3000分の1だからな。
地域で1日に100匹出るとして1ヶ月に1回でる感じ?

790 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:00:31.61 ID:R62+HKGJd.net
>>788
80以上も簡単じゃないのに100のみかよ

791 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:08:36.03 ID:bJ0syu940.net
CP3000↑のジムに置いても結局胃袋カイリューで40秒前後で処理できちゃうし
他のポケモンと比べて10秒前後長持ちするだけなんだよなー
たまにその10秒に助けられるから育てるけどさー

792 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:17:33.30 ID:sSMfMtuQ0.net
カビゴン日和
http://i.imgur.com/OnKDMYa.png

793 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:18:28.68 ID:cW0wdEbY0.net
>>787
福岡すげーな

794 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:20:53.12 ID:uvRe/O4Y0.net
>>791
TL20くらいだとCP3000のカビゴンはそうとうめんどう。
電撃戦の場合CP3000あたりのカビゴンを複数用意していくのは必要だな。

ただし、田舎の場合はカビゴンいらない。100%カイリューを10体育てたほうがいい。

795 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:21:23.91 ID:d2RlaXmv0.net
>>790
極めるとはそういうことですぜ
まぁ己の限界との相談になるよな
80が限界ならそれに全部つぎ込むしかないよね

796 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:52:37.04 ID:qwGqGHtW0.net
コミケかな?

797 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 02:39:01.98 ID:suzjRF69d.net
胃袋より舌のしの方がサクサク感じるから好き

798 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 09:19:09.80 ID:R62+HKGJd.net
>>795
適当なのにさっさと注ぎ込んで
botで個体値100に上げればいいのに

799 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 09:37:01.62 ID:jHe4mfTsp.net
キモ

800 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 09:57:49.17 ID:XHrBaDLLa.net
不正者って不正してる自覚がないのが怖いよね
サイコパスだよ

801 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:03:09.97 ID:j83lGDnha.net
>>796
コミケはカビゴン体型にリュック+手提げ袋だね
ほんと臭そう

802 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:03:11.42 ID:R62+HKGJd.net
>>800
違うよバカだなー
不正してもまかり通って俺つえーが快感なんだよ

803 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:05:02.70 ID:XHrBaDLLa.net
だからサイコパスじゃん

804 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:13:36.52 ID:R62+HKGJd.net
>>803
不正してる自覚はあるんだよ
ここがポイント

805 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:33:44.39 ID:uvRe/O4Y0.net
TL30超えるとCP3000超えのカビゴンもゲットできるんだっけ?

806 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:38:04.87 ID:FqI5icjP0.net
無理

807 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:46:48.12 ID:nGo5N6Oda.net
TL30のとき卵産3Fカビゴンが3000行かなかった記憶

808 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:49:37.39 ID:uvRe/O4Y0.net
ありがと。マックス2800くらいかな。
TL27だけど2500くらいのはでた。
はやく30いきたい。

809 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 12:36:04.30 ID:dZSb0mQk0.net
逃げる個体は100%逃げるっぽいな
昨日友達といるときカビ出て両方ともズリハイパー1発で逃げられた
近くにいた主婦2人も逃げられてた

810 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:13:36.12 ID:CwP1yQHQF.net
>>809
そうなのか
高cp逃げられた時に、地方スレで個体値聞いたら
捕まえに行った人は2人いたが2人とも逃げられてて個体値分からずだったことあるわ

811 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:21:25.79 ID:U8Pio3uLa.net
>>809
いやそんなことないと……思う
彼女と行動を共にしているけど両者共に逃げられたことは今のところ0
ちなみにお互いTLは同じ

812 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:38:56.64 ID:tMHil+iEa.net
>>809
完全に気のせいw
○○の巣とかで腐るほど周りと一緒に見てきた

813 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:40:07.21 ID:nBGNfRQ/a.net
>>782
ドロポンシャワーズ相当強いからなあ
あまりにお手軽に作れるけど、アタッカーとしては三強に入るんじゃないの

814 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:42:26.82 ID:R62+HKGJd.net
>>813
ドロポンじゃなくてもシャワーズは強い

815 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:43:49.36 ID:nBGNfRQ/a.net
>>814
アクテは認めるけど波動はさすがにちょっと

816 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:44:46.35 ID:R62+HKGJd.net
>>815
まあな
でも技1だけで押しきれちゃうからな

817 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:53:21.91 ID:/i3eX5q20.net
>>805
かなりの高個体値でもTL32以上ないとCP3000超カビゴン無理
俺は卵産個体値80%カビゴンがTL33でやっとCP3000超えたが、個体値70%くらいだとTL35は必要だろうな

818 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:55:30.70 ID:R62+HKGJd.net
必死に強化してジム入ってもカイリューに楽々抜かれる
それがカビゴン

819 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:57:39.89 ID:Qqi1iwkX0.net
野良の並カイリュー育てた方が余裕でCP高いからなあ
確かに虚しくなるところだ

820 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:58:45.81 ID:e5I8ridwa.net
やっとこさ3200までもっていってもジムの3番目位だお>_<

821 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:06:20.64 ID:tWgLkyab0.net
>>815
むしろアクテが当り技
思念避けつつ技出せる

822 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:11:22.35 ID:/i3eX5q20.net
>>813
対カビゴン一番手はハイドロポンプシャワーズ、2番手息吹カイリュー、3番手Wチョップ怪力(舌舐め限定)、またはWサイコフーディン(思念限定)
前後の相手にもよるがシャワーズが一番使いやすい、水鉄砲が小気味良く相手技回避しやすいし技2も強力だし
息吹カイリューだと技1息吹を調子に乗って連打しちまって先行入力硬直で相手技回避し損なうことあるし、技2もタイプ一致ハイドロポンプよりは弱いし
怪力は格闘技がカビゴンに効果抜群なんで本来なら一番手の筈なんだが現状Wチョップの効果が実感できない
フーディンのサイコカッターは最強技1なんだがHP低くて舌舐めに効果抜群とられるから要注意

823 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:19:43.38 ID:NNrdPcvsa.net
>>809
中年男性の友達が主婦?あり得るか?

824 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:27:23.69 ID:b8h26qp+d.net
>>823
普通にありえるだろ

それよりもお前の読解力の無さはありえんな
お前日本人じゃないよね

825 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:52:47.26 ID:+YKMZRssa.net
近くにいたJKとJCもとか言ったら勝手にJKとKCが友達になってしまうのか

恐ろしい世界

826 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 15:15:11.47 ID:AxrX3Qm6d.net
>>792
暑苦しい

827 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:08:23.04 ID:EJvR1fk/0.net
>>825
はい事案

828 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:11:09.55 ID:q8BqmZVw0.net
KCっていったい

829 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:24:56.70 ID:d2RlaXmv0.net
ケーシィ
金太郎チャンス
旋風チャンス

好きなの選べ

830 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:25:09.29 ID:yjnAQUVw0.net
93%を3100台に乗せるのがやっとだわ
TLもうすぐ35だけどもっと個体値高いのじゃないとダメだな

831 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:36:05.47 ID:R62+HKGJd.net
>>828
ケンタッキーのチキン

832 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:47:55.26 ID:d2RlaXmv0.net
>>830
自分のレベルが上がって天辺に近づいてくるとそう思うようになるんだよね

833 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:52:02.43 ID:q8BqmZVw0.net
>>831
F『』

834 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 19:34:40.82 ID:R62+HKGJd.net
>>833
だからフライドは抜いてあるだろ

835 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 21:32:08.48 ID:xm4unw94a.net
ザッツ ザ ウェイ アハアハ♪

836 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 21:42:57.22 ID:SCst8p0o0.net
あいらーいくいっと

837 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:17:51.02 ID:q8BqmZVw0.net
>>834
そういう問題なのか

838 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:36:14.80 ID:d+g0iM+Ep.net
カビゴンの成長が鈍化するのはCP2800位からですか?

839 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:47:53.84 ID:+ApBPh8Od.net
>>838
飴と砂があったら鈍化しないよ
カビゴンPL30になってからのことかな?

840 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:58:21.24 ID:d2RlaXmv0.net
そりゃそうだろ

841 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:05:39.85 ID:1ApYToeK0.net
現状CP3000超可能ポケモンはカイリュー、カビゴン、サイドン、ギャラドス、シャワーズのみ
高個体値かつ高TLでないとCP3000超は無理
ラプラスとかウインディでは個体値100%かつML40でもCP3000に届かない

個体値90%と想定してCP3000超に届くmlは
カイリュー:ml29
カビゴン:ml32
ギャラドス:ml33
サイドン:ml33
シャワーズ:ml37?

842 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:12:02.83 ID:Kt/lAHeQM.net
>>841
シャワーズは36で3000突破やで
ドロポン95%を2匹飼ってますわ
カビとか特にそうだけど、強化する前に最大40まで開放されたとしてどこまで強化できるか調べた方がいいべよ
カビの場合オール13の87%とか最大CP3296でストップだから、後々悶々とするぜよ

843 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:14:31.17 ID:Kt/lAHeQM.net
すまん、90%って書いてあったか

844 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:15:03.08 ID:f6MHCkria.net
>>503
ポケモンのレベルが判らないと

845 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:15:42.64 ID:d2RlaXmv0.net
3307しねのしカビを配置する愉悦

846 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:46:32.79 ID:BuA2X2os0.net
上見たらキリ無いし、、、

自分もやっと3000超え1匹作ったけど、それだけで満足ですわ。

にやけ顔で、腹ポリポリしてるのを見てるだけでいいわw

847 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:49:37.60 ID:3LJIMSnJa.net
卵産の目を引くカビゴン(HPが測定できないほど高い)に全力かけてしまったけど、攻撃力がCPを伸ばすと知って鞍替えしたいです
どれが攻撃力が高いかわかりますか?
全力をかけてしまったカビゴンは現在TL31でCP2894です

1.驚異的、防御力が測定できないほど高い(82%ピゴサ)
2.驚異的、HPと防御力が測定できないほど高い
3.目を引く、攻撃力が驚くほど高い(卵産)

ぱっと見た感じ2が良さそうに見えたけど、HPと防御力が測定できないほど高いから攻撃力が低くても驚異的(青の一番評価)になっちゃったのかなって勘ぐっちゃって
もしかしたら3がいいのかなとか
誰かたすけて

848 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:52:45.60 ID:FqI5icjP0.net
その情報だけじゃツールで評価入力して自分で調べてくれとしか

849 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:00:58.40 ID:s5hOjFxt0.net
>>847
2と3は個体値いくつ?

850 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:03:25.52 ID:s5hOjFxt0.net
>>847
ツールで最大CPがいくつ行くか出てるのあるさー

851 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:07:41.05 ID:OfF/Nybna.net
>>847ですが個体値はわかりません...
1だけは捕る前にピゴサの評価で82%と見た記憶が
やっぱり個体値ないと難しいですよね

852 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:11:11.59 ID:yqOcJM260.net
>>851
個体値くらいネットで情報入力すりゃすぐ出るじゃん
子供か?老人か?なら早よ寝ろ

853 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:19:10.00 ID:s5hOjFxt0.net
>>851
難しいですね
パッと見2が高そうに見えるけど攻撃がめっちゃ低くて結局は1の82%と同じ可能性もあるんで
2ちゃんねるこれるならツール探すのも簡単でしょ

854 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:23:31.85 ID:ehHdmlBA0.net
可愛いカビゴン拾った
http://i.imgur.com/7503lpv.png

855 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:25:17.95 ID:FnZYQSYE0.net
サイトなりアプリ入れて調べりゃいいだけの話じゃん
なんでも人に聞くなアホ

856 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:28:11.38 ID:uyJWn7R5d.net
>>851
CPHP強化飴と砂の数のせたら誰か調べてくれるかも

857 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:29:18.29 ID:7OYddxxj0.net
>>847
1〜2の現状CP値とHP値がわかれば、調べられるけど
リーダー評価のみじゃ、他者は調べる事は無理だと思うぞw

858 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:34:44.07 ID:wt6dAcnc0.net
>>854
cp同じ
http://i.imgur.com/ts9iZzp.png

859 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:36:28.33 ID:TiYO3OlB0.net
最弱CP41カビゴン持ってる奴はいないか

860 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:44:00.20 ID:ax+9b2lCa.net
たびたびすみません>>847です

1.驚異的、防御力が測定できないほど高い(82%ピゴサ)
CP2126、HP213、強化飴3個、砂3500

2.驚異的、HPと防御力が測定できないほど高い
CP1964、HP205、飴3個、砂3000

3.目を引く、攻撃力が驚くほど高い(卵産)
CP2107、HP209、強化飴3個、砂3000

ほんとごめんね
やってもいいって方がいたらお願い

861 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:47:18.26 ID:nPgzK2K/d.net
つ Poke Genie

862 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:52:13.97 ID:TiYO3OlB0.net
攻 防 HP
1
8 15 14  82

2
10 15 15  88

3はCPがおかしくね

863 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:56:12.53 ID:s5hOjFxt0.net
>>860
3が数値明らかに変だよ

864 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:58:44.32 ID:aTAl1/iY0.net
>>860
全部カス
纏めて飴にしなさい

865 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:59:11.69 ID:s5hOjFxt0.net
>>863
ていうか2が88なら2が一番でしょ

866 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 01:00:08.01 ID:7OYddxxj0.net
俺の結果だと

「1」
IVレート82.2%
PL23
攻撃8/防御15/HP14
PL30時の最大CP2773
PL35時の最大CP3004
PL40時の最大CP3235

「2」
IVレート88.9%
PL21
攻撃10/防御15/HP15
PL30時の最大CP2806
PL35時の最大CP3039
PL40時の最大CP3273

「3」・・・個体値2通りの可能性
IVレート77.8%
PL22.5
攻撃14/防御10/HP11

IVレート80.0%
PL22.5
攻撃13/防御12/HP11

77%も80%のどちらも共通
PL30時の最大CP2810
PL35時の最大CP3044
PL40時の最大CP3278

「3」が攻撃高いので評価2番目だけど最終的なCPは3体では高いね

867 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 01:05:14.31 ID:uyJWn7R5d.net
>>866に片パイぐらい見せてあげなさい

868 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 01:06:24.80 ID:PRV4j2kTa.net
IDが変わってるかもしれないけど>>847です

3見直したけど>>860で数値は間違いはないみたいです
卵産かどうかは記憶だけだけど、ニックネームを卵にしてるから多分卵
CPが高すぎなのか低すぎなのか

869 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 01:17:02.51 ID:YlMtqPxfa.net
夜中に頭のいい紳士淑女がいっぱい!
ありがとう
コピペして保存する
紳士淑女に貧パイは失礼かなって、へへ

870 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 01:42:46.38 ID:uyJWn7R5d.net
>>847
ちなみに全力かけたCP2894の個体値はわかってるの?

871 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 02:27:08.70 ID:PDH0APgVa.net
>>870
知らないで強化してました。。卵だったから
TL31で今はMAXまで強化してあります

CP2894、HP250、強化飴6個、砂6000
目を引く、HPが測定できないほど高い

872 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 02:52:57.38 ID:7OYddxxj0.net
また横から失礼w
ついでだから調べてみた

個体値2通りの可能性
IVレート77.8%
PL32.5
攻撃11/防御09/HP15

IVレート80.0%
PL32.5
攻撃10/防御11/HP15

77%も80%のどちらも共通
PL35時の最大CP3009
PL40時の最大CP3241

おやすみー

873 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 03:31:56.69 ID:s5hOjFxt0.net
>>871
それもう育てるのやめて違うの育てた方がいいと思うよ
PL35の時に最大3009ではしょうがない

874 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 10:58:07.66 ID:5DtQ4eW10.net
昨日の夜中、タクシー待ちの間にジム戦してみた
CP3200思念のしカビゴン、寒い場所だと避けるの嫌になるなw
室内ぬくぬくジムなら避けるのも楽しいが

875 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 11:07:13.87 ID:PnUyesnea.net
>>872-873
そうします
他人がやってたら気の毒でドンマイと声を掛けたくなる事案
他のポケモンも同じように選別してたからやっちまった感でいっぱいハハハ
気付かせてくれてありがとう

876 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 11:18:33.95 ID:ILSbYsWf0.net
このスレッドにいる厨房くんの特徴。

@行動半径=家の周り=半径10kmと主張。
A誰もが、皆がと2ちゃんねるで主張。
Bジム戦は陣取りゲームではない。
Cジムにポケモン置くだけのことを防衛だと主張。
D名声8,000上げ平均で25分。(だがエアプラだった)
E位置偽装したいと主張。(実は既にしている)
F2ちゃんで自演が趣味。
G平日昼間から2ちゃん三昧。

馬鹿ス

性根腐った糞

屑ニート

877 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 17:30:14.05 ID:ZDdAzzxxa.net
お前が1番病んでるだろ

878 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 19:34:15.88 ID:bBZY3EXP0.net
最近カビゴン夜行性になったのか日中出てくれなくて困る

879 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 21:13:42.08 ID:eadvELaHr.net
引きこもりデブ(夜行性)

880 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 21:43:53.82 ID:c8D1K2pH0.net
引きこもりなのか…?

881 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 22:22:49.88 ID:5YoDB5100.net
お腹が空いたので買い出しに出掛けている

882 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 23:42:53.87 ID:87qyaQcF0.net
名古屋はカビゴンが湧かなくなったと感じる
昔よりなんか少ない

883 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 09:34:32.50 ID:jW/RUoizd.net
攻撃15防御13体力4
71%
思念破壊

ようやく70%超えを捕まえたけど体力微妙。育てるか迷う

884 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 09:42:21.29 ID:uM5nQnb90.net
もう少し我慢して82%以上を待ったほうがいい

885 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 09:44:55.02 ID:YNz1PVJUd.net
ガラピコぷ〜のムームーがカビゴンに見えてきた

886 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:53:37.81 ID:VdjDa12p0.net
カビゴンは所詮蓋なのであまり個体値は気にしてないなぁ
とにかくPLが高い野生を捕まえたら3000越すまで強化して飴砂消費を抑えて頭数揃えてる

887 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 11:14:04.93 ID:uM5nQnb90.net
まあハピナス実装きたらカビゴンの価値は落ちるからそれでもいいかもね
でも最大CPはカビゴンのが少し高いから高個体ならフル強化したほうがいい

888 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 11:52:48.20 ID:o7dz/9yWp.net
カビゴン蓋目的なんだけど
空気読まない奴が蓋のカビゴンを複垢で追い出して
紙カイリューを置くからなあ

889 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 12:03:03.19 ID:uM5nQnb90.net
ほんとうざいなカイリュー置きは
カイリュー置き=クソ雑魚って認識

890 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 12:51:05.81 ID:jW/RUoizd.net
>>884
もう少しがんばります(´・ω・`)

891 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 12:54:13.48 ID:4fS9OjX9d.net
俺のCP2900ちょいのカビちゃんが5日間くらい帰って来なかったのよ。
心配なんでジムを見に行ったら下から3番目で何とか頑張ってた!
すぐ上のギャラドスはBATTLES WIN:2がついていて、その上は全てカイリュー。

田舎だけど車でGOできない場所だからなんだろうけど、上の奴ら使えねー

892 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 12:59:36.92 ID:LH6xIp6Z0.net
二回連続で同じポケストからカビが連続で出た
やっぱりポケスト依存はあるな
http://i.imgur.com/Nbmt0TR.jpg
http://i.imgur.com/slLP9g0.jpg

893 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 13:00:44.93 ID:uM5nQnb90.net
BATTLES WINが反映されるのは次に置いたときからだからそのジムに置いた時点でそのギャラドスは2ついてたんだよ

894 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 13:10:47.04 ID:/oPup+gZa.net
バトルウィンってみんな気にするものなのか

例えば10タワーを更地にする時に、こんなのは滅多にないけど
ブースター、サイドン、サイドン、サイドン、カビ
カビ、カビ、カビ、カイリュー、カイリュー
の構成だったら
前の四匹が明らかに紙だから、毎回四匹ずつ倒してから、
四匹目までを倒してから一旦逃げるを繰り返して薬を節約してる。

そうすると五匹目にいたカビにバトルウィンが沢山つくものなの?

895 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 13:41:13.80 ID:qc7d/64i0.net
個体値100%のカビゴンなら、TL32でCP3000突破するで当たってる?

舌のしと思念のし、それぞれ100%持ってるけど
CP1500にも満たないからずっとボックスの肥やしになってきたけど
他に育てるもの無くなったからどちらかフル強化逝ってみるかな

896 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:09:50.48 ID:uM5nQnb90.net
BATTLES WINはいまだ謎だよね
敵6体を全滅させたポケモンに付くって言われてるけど、赤の友達のカイリューをジムに置いて
黄色の自分がわざと攻撃せずに6体全滅させてみたことがあるけど付かなかったし

897 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:12:06.69 ID:uM5nQnb90.net
CP差とかが関係してるのかな
そのときは6体飴ポケモン使ったから付かなかった可能性もあるし
さっぱりわからん

898 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:23:49.77 ID:YV8Jljij0.net
>>895
今TL32のおれが3000超えカビゴン持ってるから100%なら確実に超えるよ

899 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:49:57.35 ID:7rNYgrLf0.net
昨日捕まえた思念破壊、15-15-10。
http://iup.2ch-library.com/i/i1765156-1484372903.png
高個体値、全然捕まらないしもうこれ育てる。

900 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:50:58.40 ID:jsouVYOcp.net
>>899
いいカビゴンじゃん。15-15-0でも問題ない

901 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:51:11.99 ID:8McrxZXn0.net
うらやま

902 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:54:06.43 ID:8McrxZXn0.net
15-15-0だとCP80%くらい?
微妙なラインだけど高CPなら強化してもいいかな

903 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:00:07.69 ID:7rNYgrLf0.net
ありがとうございます。15-15-10みたいです。HP低いと良くないですかね?

904 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:00:55.30 ID:qc7d/64i0.net
>>898
ありがとう!それは楽しみだ!
でも今の飴じゃ1体しかMAX強化出来ないからどちら優先するか迷うなぁ…

905 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:01:15.82 ID:Hiyk1A+B0.net
いや、カビゴンは攻防が重要でHPは無視していいよ

906 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:01:20.87 ID:cEfTapCfa.net
体力0ってそこそこ育てた時にHP260が240くらいになるんじゃないの?

907 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:01:45.70 ID:mNvQ9hcnM.net
15/15/15と誤差みたいな差しかないよそれ。

908 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:21:08.95 ID:7rNYgrLf0.net
ありがとうございます!自信持って育てます!
まずは砂集めないと…

909 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:24:22.46 ID:YVe4a6DFa.net
15と0なら迷うけど
15と10ならほぼ文句ないよな

置きものだろうから、頭突きのしが良かったけど

910 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:39:33.05 ID:NxQXbVgXd.net
>>899
俺は舌なめ破壊の151510育ててるけど、最大CP3300超えるし当たりやで

911 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:46:09.84 ID:8McrxZXn0.net
こいつを育てるか迷うよな
http://i.imgur.com/1MAO8Tu.jpg

912 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:53:11.51 ID:1F3wFnsk0.net
初めて最高評価のカビゴン捕まえた14-15-14
このスレ見ると技も結構当たりみたいだし育ててもいいよね?
http://i.imgur.com/N9K8flM.jpg

913 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 16:03:48.27 ID:peyGNTcs0.net
TL35でラプラス6体、ラッキー8体産まれたのにカビゴンは未だ0...もう我慢できないので、13/15/7の個体値77.8%舌破壊(野生)育ててみようと思います。CP3300には届かないけど。

914 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 16:09:39.27 ID:FBmRoW6f0.net
俺も昨日初めて育てようと思える個体にやっと出会えたよ
汐留で14-15-14
カビゴンに限らずまだ一体もアメ使って強化したことないから緊張する。
存分に投入しちゃっていいよね?
http://i.imgur.com/yoCpak3.jpg

915 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 16:14:07.14 ID:peyGNTcs0.net
TL35でラプラス6体、ラッキー8体産まれたのにカビゴンは未だ0...もう我慢できないので、13/15/7の個体値77.8%舌破壊(野生)育ててみようと思います。CP3300には届かないけど。

916 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 16:14:34.87 ID:7wIz90bt0.net
みんな飴少ないのな。。。

917 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 16:18:29.88 ID:O+ASyRfHF.net
まあカビをお供にあまりしないからなあ、、
野生結構いるし置物用だしなあ

918 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 17:03:49.82 ID:mNvQ9hcnM.net
ピゴサ見てても高個体値見つからないけど、都内でけっこうつかまえてるのね…。

919 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 17:10:44.10 ID:kcme1m75d.net
>>914
全力で育てチャイナ!

920 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 17:12:09.38 ID:ceNmso4Kd.net
京成八幡にしたはかい91%いまでてるよ
あと30分

921 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 17:30:04.93 ID:E5Li3Gofd.net
福井市役所近くのセブンイレブン付近にしたのしかかり95%でてるよ
あと15分

922 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:05:30.73 ID:7zg9Gp7ra.net
>>914
強化で緊張するなよw
ましてや96%カビだぜ

923 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:09:36.56 ID:y/QEsMoh0.net
>>922
どう考えても強化がいちばん緊張するだろ…

924 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:12:17.31 ID:7zg9Gp7ra.net
俺も15/14/15の舐め破壊と14/14/15の思念のしを現状MAXまで育てきったよ。次に15/10/15の思念破壊と15/11/14の思念地震あたりが控えてるけど、こっちは更に良個体が出るような気がして二の足踏んでるわ。

925 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:13:36.90 ID:y/QEsMoh0.net
>>924
それ見たいお

926 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:15:08.05 ID:7zg9Gp7ra.net
>>923
俺は飴送りが1番緊張する。15/11/15と14/13/15の二択を迫られた時など特に(-。-;

927 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:17:19.61 ID:y/QEsMoh0.net
>>926
大丈夫
飴にしたやつは覚えてない

928 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:18:08.39 ID:Ed/5POLga.net
やっぱり初期のカビゴン強いな

http://i.imgur.com/LWoOu5e.png

929 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:21:06.40 ID:7zg9Gp7ra.net
>>925
以前に>>370であげたんで見てちょ^ ^
あれからまた頑張って飴200以上ためたよ

930 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:22:35.73 ID:W5Ym9SaPr.net
>>913
待った方がいいかと思われます

931 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:24:54.18 ID:y/QEsMoh0.net
>>929
おー、拝見させて頂きました
このレベルのカビゴンは近所のジムで見る事ないし眼福ですね
http://i.imgur.com/GA2ZxYH.jpg

932 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:26:40.18 ID:CHEdfIiW0.net
舌なめ地震なのでずっと放置してたCP2684
個体値100カビゴンこれは強化して置物として使ったほうがいいのかな?

933 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 19:31:37.20 ID:QND8PeQF0.net
やや強い即戦力を手に入れたゴン
http://imgur.com/fspiYaq.png

934 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 20:53:14.77 ID:tzxjXVMG0.net
>>923
なんで強化で緊張するの?
進化じゃないから技は変わらないでしょ?
俺は気軽にやってるけど。

935 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:05:12.90 ID:PLA1u4ldd.net
ちょっとわかるな
必死こいて貯めた飴砂が溶けていくから
また1回強化ボタン押す度に俺は間違ってないよな?と自問自答するし

936 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:33:56.74 ID:CF8W7p+h0.net
初期は強化してる時に順番変わっちゃってたけど今は直っているんだっけ?

937 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:34:49.41 ID:Vbn2Hk7Ca.net
特にガビの飴は貴重だしな
ピゴサで個体値出るようになってからは思うように増えなくなったし

938 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:51:07.64 ID:7zg9Gp7ra.net
CP43のカビゴンを相棒にして連れてるんだけど、昨日手が冷えてたからポケGO入れたままスマホをカイロの代わりにして持って寝たんよ。で朝起きたらそいつ一回強化されてた^^;
500km以上連れ回してたからご褒美の飴欲しかったんかな…

939 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:51:37.36 ID:tWOpneyf0.net
>>932
個体値100はそれだけで他のどんな技の組み合わせより上。

940 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:53:45.23 ID:nxqP6NXt0.net
>>938
ほっこりする話やなw

941 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:30:01.77 ID:wDnF6sa60.net
ほっこり要素ないわ
飴しぼりとるだけで強化してないんだろ

942 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:38:42.92 ID:z80pAl9z0.net
砂欲しいならゴプラいいよね いつの間にか うん十万貯まってるし

943 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:39:53.35 ID:93xjVkAn0.net
吹雪の中91カビゴン取りに行ったらCP2桁で泣いた

944 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:41:18.21 ID:ueHZ5XJT0.net
育てればいいやん
2500でもずっと死んだままでいずれは飴だし

945 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:47:41.17 ID:CF8W7p+h0.net
ここ二ヶ月相棒はカビゴン
歩き、捕獲ら孵化で飴は240位get^^;

946 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:56:04.40 ID:z80pAl9z0.net
大好きなカビちゃんと500km歩いてた
東京から500kmって・・・岡山辺りか?

http://i.imgur.com/IvEdzJh.png

947 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 23:05:17.68 ID:AmmwgmH70.net
ピゴサ使うならいっそのこと偽装もやれよ
毎日100カビ取れるぞ

948 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 23:07:32.03 ID:aShB4joYa.net
東京から500kmは京都やで

949 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 23:08:43.98 ID:aShB4joYa.net
初めて卵からカビゴン生まれたけどビミョー

950 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 23:10:27.31 ID:tzxjXVMG0.net
俺はカビゴンと773km歩いてた。

951 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 23:56:29.34 ID:wpbPkxHD0.net
俺は1000キロオーバー。何もボーナスなくて悲しい

952 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 02:40:51.61 ID:0lKdBhz10.net
たまごカビはもう期待出来ねえ、5匹産まれて4匹地震、最高でAFF88%のMAX3300肥えない奴。
都内なら毎日100匹くらいでてるし金曜なんて朝に品川88%、昼に汐留96%と88%が同時連発、その後夜に100%出たし
カビの高個体値ゲットは野良ダッシュに限る。

953 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 06:32:47.32 ID:JTeWlaP90.net
小柄なカビゴンつかまえた
サイズ感想像したらめっちゃ可愛い
http://i.imgur.com/hiHghqw.jpg

954 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 10:14:23.34 ID:DsHnUBUid.net
これは可愛いね♪

俺の98cm、710gのシャワーズは子供に
「キモー!干物みたい」
って言われてしまった。

955 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 10:22:23.37 ID:69BLbb/fd.net
ギャグかよって体型のポケモン俺も欲しいな

956 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 10:41:35.09 ID:z40Nc8bk0.net
>>953
138cm/143kgって人間いうとかなりのちびデブだよな
おれは1t超えのカビゴンが欲しい

957 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 11:06:58.48 ID:4WiW7sKIa.net
>>956
伊集院光の体重が130kg台らしいな。以前良く深夜ラジオの番組で話していた。

958 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 11:22:50.86 ID:nq+Iipvnp.net
>>952
偏ってる。卵産駄目

959 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 12:13:08.63 ID:L7SyV7n6a.net
>>951
1tカビが手に入るよ

960 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 12:25:59.64 ID:07IELIG00.net
タマゴからのカビゴンとか都市伝説やろ
ブリーダー1000越えてもカビゴンだけはタマゴから出たことないんだが、俺を上回る不幸な奴おるか

961 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 12:30:44.89 ID:4WiW7sKIa.net
カビゴンのベイビーポケモンの実装はいつか?

962 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 13:18:04.45 ID:yOtn/UGsa.net
>>960
そう思ってたけど昨日生まれたよ!

963 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 13:21:13.44 ID:3JPDsIfP0.net
>>960
無課金のTL36だが
カビはこの2ヶ月で急に出だして
今のところ3体出てるよ

964 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:04:58.05 ID:1or7Sj4F0.net
>>953
卵産良結構個体出るよ
3体出たけど全部90オーバーだったよ
運が良かっただけ?

965 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:11:50.05 ID:n5ZZCc2e0.net
TL35で151415のカビゴンをフル強化したらcp3100超えるかな?

966 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:16:01.84 ID:1or7Sj4F0.net
>>964
今見たら変な順番になってたw卵産良個体ね

967 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:18:59.28 ID:1or7Sj4F0.net
>>965
越えますよ
自分のはTL34で15-15-13でこえてるし
91でも越えてる

968 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:39:36.91 ID:n5ZZCc2e0.net
>>967
ありがとう^ ^

今3012で飴が8個になったから不安になって。
頑張ってみる

969 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 16:15:33.28 ID:wZECj8LO0.net
>>952
カビゴンの時点で肥えてると思う

970 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 19:17:10.44 ID:7+HJFbKNr.net
自宅から初めてカビゴン見えた
半年たってやっとかよ
都会でも格差有りすぎ

971 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 00:31:48.64 ID:7pMTowS60.net
>>965
FEDでも平気に超えたよ

972 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 08:56:56.40 ID:f/D+qHOAd.net
改めてなめのしカビちゃんを攻めで使ってみた
強すぎだろこれ
重量級の胃袋だわ

973 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 09:16:52.48 ID:woDV/RMyp.net
>>972
おれもなめのし好きで結構使うこと多いけど、強さよりも体力、って言う印象かな。のしかかりは弱くはないけれど、等倍でしかはいらないからな。

974 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 09:33:36.19 ID:tDB0TxBKd.net
なめてのしかかるってめっちゃエロだよ

975 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 10:30:30.89 ID:KWe9LWQ1d.net
14-15-2のカビゴンってMaxCPいくつまでいく?

976 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:07:02.80 ID:jKkDDjpF0.net
3230台

977 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:30:50.64 ID:z+8bEfxR0.net
自分はカビゴンは駄目ですね、最高が86の舐め破壊
それ以下はろくなのが居ない、卵も82の頭突き地震が出たのみ
だがそれがモチベになって続いてる部分がかなりでかい
何時かは最高のカビに出会えると

978 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:33:54.41 ID:7IrajLQHa.net
カビは攻撃より防御に適してて、
カイリューなどの優秀アタッカーが居れば攻撃には使わない。
よって防衛で有利な思念のしが一番人気ってかんがえでいいのかな?

979 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:45:35.22 ID:Dfqynqtha.net
7FF思念/のしかかりのカビゴンがいるけど、ATK15固定時代なら個体値100だったんだよな…

980 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:48:44.99 ID:u/OrSO/i0.net
防衛カビゴンはCP(を決定付ける個体値)がすべて
思念のしが一番無難だと思うけど

981 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:52:01.52 ID:u/OrSO/i0.net
ミニリュウと違って地元のカビゴンはATK15固定ではなかったな
あとラプラスも

982 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:57:17.03 ID:nt/L0Xw0d.net
のしもいいけど破壊も悪くないぞ。地震は、まああれだ。

983 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:58:53.18 ID:3D+ZLfS5d.net
防御ならのし>じしん>はかいだぜ

984 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:00:12.98 ID:7j5EHmBqd.net
破壊はライト層でも避けれるからな
だから飴にしたほうがよい

985 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:22:32.61 ID:KW/ilnobM.net
お前90%以上の破壊を博士へ送ったの?

986 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:27:05.09 ID:OgjdGCL30.net
うちの息子は高個体値cp1500の破壊を送りました。

987 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:37:32.50 ID:f0PH7w+Da.net
自分は高個体値でCP1500あれば育てるな
2番目評価だったりACFみたいなのはいらんけど

988 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:42:22.68 ID:xVEmCMsNH.net
今のジム仕様だと破壊が最強だろ
避けても死ぬバグが厄介

989 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:44:57.05 ID:KW/ilnobM.net
破壊こそカビゴンだと思う

990 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:45:42.16 ID:6RRMeN6yd.net
いや、のしかかりだよ
次がじしん
所詮カビゴンなんて置物だからな

991 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:57:33.45 ID:KW/ilnobM.net
破壊のいいやつ持てないでしょ

992 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:58:30.84 ID:kXNvIUhw0.net
ジムで戦ってみて自分が嫌だなぁと感じたのが、その個人の最適技の順列になるだろうね
なので最適技が何なのか知らない人ほどジム戦してみるとイイと思うよ
俺は「のし」>「破壊」>「地震」
技1は「思念」>「舌舐」
こんな感じ

993 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 16:01:03.87 ID:kXNvIUhw0.net
992のは防衛の最適技ねw

994 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 16:08:02.83 ID:RnxbQ1SCp.net
おれは破壊光線が一番楽だな
避けたはずなのに、ってのもあるけどそれ以上に破壊光線の楽さの方が上かな

地震はトレでサイドン使うことも多いから嫌だな
最近はWチョップが手に入ったからそっちがメインだけど
カビは数も多いからサイドンの出番も多い

のしかかりは慣れるまでは一番嫌だったは

995 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 16:57:38.04 ID:n3EZ4Af30.net
防衛地震カビゴンは苦労して作った岩エッジをざまあwできるから大好きだわ。
岩系はカビゴンに使えないと価値半減だからね。

996 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 18:04:26.35 ID:fWTp1LuMp.net
http://i.imgur.com/3gzsERI.jpg
今日獲れた!
久々の高個体カビゴン
でももう他に獲ってるやつ
誰も居ないのね…

997 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 18:06:56.22 ID:vqBrZjAn0.net
CP低くて育てる気しないな

998 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 18:23:17.15 ID:VS+qtR0Np.net
>>996
おめっとさん、フル強化しよう!

999 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 18:26:50.47 ID:2qZhizvha.net
>>996
一番微妙なの引いたなぁ
フル強化すべきだと思うけど飴半分消えるなw

1000 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 18:51:23.02 ID:/7zG61aF0.net
さて、そろそろかな

総レス数 1000
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200