2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カビゴン総合スレ 4匹目

738 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:40:17.14 ID:Ag9A7lsQa.net
>>736
うpはしないが信じてくれ。

無理があるわ

739 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:42:10.58 ID:OHyvhyYQ0.net
>>736
アップすれば一瞬ですむ話なのにな
とりあえずそれぞれのCP、HPと現在のレベル(or強化に必要な星の砂・飴の数)ぐらい書きなよ

740 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:42:26.59 ID:BcPuabEt0.net
>>737
>>738
すまん、身バレがいやなので。

しかし、こんなことで嘘ついても意味ないでしょ。

驚異的で、芸術的だ。
特筆すべきは、HPの高さ。
それでいて、こうげきも引けを取らない。
それでいて、ぼうぎょも引けを取らない。
測定できない程高い。最高だ

のコメントがでて同じTLで破壊100より地震100の方がCP50高いんだよ。
なんでだろう。

個体値100カビゴン2匹持っている人がいたらレスお願い。
それで解決できる。

741 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:45:20.63 ID:D6S3Vze/0.net
めんどくさいな、お前

742 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:46:15.02 ID:EWYTmZ/v0.net
https://thesilphroad.com/iv-rater

このサイトでポケモンとTL、PL設定して自分のと比べてみろ
こっちが正解だから

743 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:50:12.11 ID:OHyvhyYQ0.net
どのプレイヤーのスクショみても100%ならカイリュー3530、カビゴン3307、ラプラス2938だろ
てかCPの計算式はとっくに判明しててそれに関わるのは個体値と種族値とレベルだけ
733がいうようにレベル足りないか見間違えてるかのどっちか
100個体複数持ってる人なんて身バレなんてありえないから珍説垂れ流すならせめて証拠をあげろ

744 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:51:32.54 ID:OHyvhyYQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/C1veR1RUoAAb0IQ.jpg
一応、カビゴンで有名なプレイヤーのスクショだけはっといてやるよ
まぁどうせお前はこれみてもこれは全部技が同じなだけだとかいうんだろうけどさ

745 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:53:24.73 ID:q94UL7+G0.net
写メに位置情報載せちゃってる情弱だと身バレの可能性あるけど
まあ位置情報切って写メ取るなら身バレの心配ないし持ってないんでしょ?
だから出さない
構うだけ時間の無駄だからスルー推奨だわな

746 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:55:58.76 ID:Gp26iaz0a.net
>>736
強化ボタン連打したり、ラグで1回余分に強化できてしまっただけじゃん。
次tl上がったら、1回しか強化出来なくなるだけ。

747 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:56:37.15 ID:MSk/Enpg0.net
地震アゲにしても、相当無理があるな
100%カビゴン持っているって、新手の自慢かなw

748 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 13:58:06.01 ID:BcPuabEt0.net
スレ汚しすまん。次TLで様子みてみる。
この話題は終了でよろ。

749 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:00:47.35 ID:OHyvhyYQ0.net
あー、なるほどね
なんかラグで限界突破して強化出来ちゃうって話は聞いたことある
俺は見たことないけどそれが本当ならありえなくもない話だ
考えがそこまで及ばんですまんな

750 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:18:33.52 ID:ICL37a6ga.net
うっすらと強化は3回した記憶があるのはそのせいか
経験あるわ
でも1回分でCP50もプラスされたっけ?
TLにもよるんだろうけどTL31で一回+23とかだったような

ちなみに100カビなんて持ってません

751 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:30:13.64 ID:PEeCyzbja.net
ホモはうそつき

752 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:43:02.69 ID:Gp26iaz0a.net
>>750
たぶん100個体で48だったかな。

753 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:53:32.14 ID:MSk/Enpg0.net
〜Lv30までが強化1回ごとで+CP48
Lv30〜からが強化1回ごとで+CP24
じゃないかな

754 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:57:24.24 ID:iEr6J1t90.net
3匹育ててるけど、まだ2900越えてない

755 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:03:47.62 ID:Ag9A7lsQa.net
今日ジムでTL38の人のCP3299カビゴン見た。俺今37だけど15/14/15の個体を現状MAX強化して3275なんだわ。38になってこのまま強化ボタン消えたら残念だな(-。-;

756 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:07:23.40 ID:zHACat38a.net
3299乙です

757 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:13:16.41 ID:26RGqccm0.net
+23になるときもあるよ

758 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:14:32.79 ID:OHyvhyYQ0.net
>>753
伸び率はレベル30前後の半減以外だけでなく、上がるごとに徐々に低くなってくよ
Lv30ちょい前なら48ぐらいだけど、レベル1なら+51される

759 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:14:48.22 ID:zYiDnJrOp.net
>>725
きちがいくん カイリュウ持ってないの?

760 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:20:02.03 ID:21iLX3dta.net
シャワーズの15/15/15の個体は、トレーナーレベル30以上だと、ほぼ例外なくCP13だな

761 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:22:28.70 ID:GkDo/04oa.net
イーブイの15/15/15の個体は、トレーナーレベル30以上だと、ほぼ例外なくCP13だな

修正

762 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:35:38.78 ID:PEeCyzbja.net
>>761
野生の話だよね?
このまえランドで捕まえた3fイーブイは250以上だったよ
もちろんTL30以上

763 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:46:58.53 ID:MSk/Enpg0.net
>>758
そうなのか
ありがとう勉強になった

764 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 16:21:16.32 ID:T62dSsfAp.net
今日CP1821の100%カビゴン捕獲
なめ地震だが育てる楽しみが出来て嬉しい

765 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 16:43:24.82 ID:40u9vWqad.net
昨日卵から思念破壊91%カビゴンがでた
まずまず?

766 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 16:47:58.75 ID:Uny41xvt0.net
おめっとさん、フル強化しよう

767 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 17:11:37.35 ID:esPd2w4a0.net
>>761
830個体バンバン取ってますが?

768 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 17:22:11.92 ID:zYiDnJrOp.net
>>765
いいね 地震以外で90%超えればかなりいい方

769 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 20:01:01.00 ID:ijyYjUquM.net
>>761
スレチ

770 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:36:04.54 ID:OwuIdosAp.net
http://i.imgur.com/LkBPLNq.jpg
久々に卵カビ出た〜けど残念個体値&技
飴は多かったけどせめてノシ欲しかった

771 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:44:56.06 ID:bsgpTY+60.net
なめかかりなら……

772 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:45:53.06 ID:wYSDydeS0.net
>>770
残念個体値ってリーダーの評価は上から2番目?

773 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:58:37.24 ID:OwuIdosAp.net
>>772
うん
http://i.imgur.com/sEFPpUq.jpg

774 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:59:20.64 ID:iEr6J1t90.net
>>773
許容範囲だろ。

775 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:00:00.52 ID:iEr6J1t90.net
今日は野生カビゴン出てこない。

絞ったのかな?

776 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:02:41.16 ID:bsgpTY+60.net
>>772
卵はLv20だから
36(HdAcBb)ってところか…

777 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:03:59.97 ID:bsgpTY+60.net
>>776
すまん。更新してからレスすべきだった。
>>773で答えられてた

778 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:07:47.56 ID:OwuIdosAp.net
レスサンクス
持ってる技だから、、と思ったけど
大切にするよ

779 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:16:54.78 ID:UKQ3vtqB0.net
>>775
うちの近所はアホほど出てるぞ

780 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:22:38.40 ID:1FNhgwhM0.net
>>775
さいたまだと普通に2、3匹/日くらい捕獲できるよ。
サーチ使って気合い入れれば軽く5は超えそう。
なのにプテラとラプラスは影も出ない(>_<)

781 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:30:36.38 ID:ECo9AVtK0.net
771個目の卵で初めてカビゴン生まれた。
野生で取ったのはすべて飴だったから飴は300以上あって孵化待ちだったのに個体値69の地震持ちって・・・・
ラプラスも69の波動持ち1匹だけだしプテラに至ってはいまだゼロ。
しばらく有料孵化装置使うのやめるわ。

782 :Please Click Ad!!@Reprduction Prohibited:2017/01/11(水) 23:32:44.30 ID:9DlsP6g2M.net
もしかしてだけど

攻めに使うならカビゴンよりも
ドロポンシャワーズの方が強いとか?

783 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:41:29.47 ID:esPd2w4a0.net
そうだね
技1の性能差が大きい

784 :Please Click Ad!!@Reprduction Prohibited:2017/01/11(水) 23:47:58.37 ID:9DlsP6g2M.net
だよなぁ
タイプ一致だとダメージ加算されるんだっけ

785 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:52:03.80 ID:esPd2w4a0.net
そうそう

786 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:53:46.02 ID:ZWZUhnWf0.net
100%が重要で技は誤差でしょ。

地震以外の100%カビゴン>地震カビゴン>>>>>>>>>98カビゴン

787 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:57:16.22 ID:UCVMD4qW0.net
福岡だけどここも都内並みに恵まれてるのかな?
まぁ車があるからこそだけど

連休中は日に3体は固かった
とりわけ1/4は過去最高の飴ゴン12体捕獲
サーチに個体表示されてからというもの15/14/14舌地震と15/13/13思念のしの2体も入手
紫カビゴンもそのうち湧きそうな勢い
仕事が始まってからもチマチマと獲れているし

10キロ卵なんてもうどうでもいい

788 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:58:21.89 ID:esPd2w4a0.net
結局そういうことになるよね
途中戦力アップのためにそれなりの個体を多少育てたとしても、最後までで砂と飴を注ぐのは100だけ

789 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:00:26.77 ID:uvRe/O4Y0.net
個体値100は3000分の1だからな。
地域で1日に100匹出るとして1ヶ月に1回でる感じ?

790 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:00:31.61 ID:R62+HKGJd.net
>>788
80以上も簡単じゃないのに100のみかよ

791 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:08:36.03 ID:bJ0syu940.net
CP3000↑のジムに置いても結局胃袋カイリューで40秒前後で処理できちゃうし
他のポケモンと比べて10秒前後長持ちするだけなんだよなー
たまにその10秒に助けられるから育てるけどさー

792 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:17:33.30 ID:sSMfMtuQ0.net
カビゴン日和
http://i.imgur.com/OnKDMYa.png

793 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:18:28.68 ID:cW0wdEbY0.net
>>787
福岡すげーな

794 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:20:53.12 ID:uvRe/O4Y0.net
>>791
TL20くらいだとCP3000のカビゴンはそうとうめんどう。
電撃戦の場合CP3000あたりのカビゴンを複数用意していくのは必要だな。

ただし、田舎の場合はカビゴンいらない。100%カイリューを10体育てたほうがいい。

795 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:21:23.91 ID:d2RlaXmv0.net
>>790
極めるとはそういうことですぜ
まぁ己の限界との相談になるよな
80が限界ならそれに全部つぎ込むしかないよね

796 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:52:37.04 ID:qwGqGHtW0.net
コミケかな?

797 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 02:39:01.98 ID:suzjRF69d.net
胃袋より舌のしの方がサクサク感じるから好き

798 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 09:19:09.80 ID:R62+HKGJd.net
>>795
適当なのにさっさと注ぎ込んで
botで個体値100に上げればいいのに

799 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 09:37:01.62 ID:jHe4mfTsp.net
キモ

800 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 09:57:49.17 ID:XHrBaDLLa.net
不正者って不正してる自覚がないのが怖いよね
サイコパスだよ

801 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:03:09.97 ID:j83lGDnha.net
>>796
コミケはカビゴン体型にリュック+手提げ袋だね
ほんと臭そう

802 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:03:11.42 ID:R62+HKGJd.net
>>800
違うよバカだなー
不正してもまかり通って俺つえーが快感なんだよ

803 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:05:02.70 ID:XHrBaDLLa.net
だからサイコパスじゃん

804 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:13:36.52 ID:R62+HKGJd.net
>>803
不正してる自覚はあるんだよ
ここがポイント

805 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:33:44.39 ID:uvRe/O4Y0.net
TL30超えるとCP3000超えのカビゴンもゲットできるんだっけ?

806 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:38:04.87 ID:FqI5icjP0.net
無理

807 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:46:48.12 ID:nGo5N6Oda.net
TL30のとき卵産3Fカビゴンが3000行かなかった記憶

808 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:49:37.39 ID:uvRe/O4Y0.net
ありがと。マックス2800くらいかな。
TL27だけど2500くらいのはでた。
はやく30いきたい。

809 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 12:36:04.30 ID:dZSb0mQk0.net
逃げる個体は100%逃げるっぽいな
昨日友達といるときカビ出て両方ともズリハイパー1発で逃げられた
近くにいた主婦2人も逃げられてた

810 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:13:36.12 ID:CwP1yQHQF.net
>>809
そうなのか
高cp逃げられた時に、地方スレで個体値聞いたら
捕まえに行った人は2人いたが2人とも逃げられてて個体値分からずだったことあるわ

811 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:21:25.79 ID:U8Pio3uLa.net
>>809
いやそんなことないと……思う
彼女と行動を共にしているけど両者共に逃げられたことは今のところ0
ちなみにお互いTLは同じ

812 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:38:56.64 ID:tMHil+iEa.net
>>809
完全に気のせいw
○○の巣とかで腐るほど周りと一緒に見てきた

813 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:40:07.21 ID:nBGNfRQ/a.net
>>782
ドロポンシャワーズ相当強いからなあ
あまりにお手軽に作れるけど、アタッカーとしては三強に入るんじゃないの

814 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:42:26.82 ID:R62+HKGJd.net
>>813
ドロポンじゃなくてもシャワーズは強い

815 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:43:49.36 ID:nBGNfRQ/a.net
>>814
アクテは認めるけど波動はさすがにちょっと

816 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:44:46.35 ID:R62+HKGJd.net
>>815
まあな
でも技1だけで押しきれちゃうからな

817 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:53:21.91 ID:/i3eX5q20.net
>>805
かなりの高個体値でもTL32以上ないとCP3000超カビゴン無理
俺は卵産個体値80%カビゴンがTL33でやっとCP3000超えたが、個体値70%くらいだとTL35は必要だろうな

818 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:55:30.70 ID:R62+HKGJd.net
必死に強化してジム入ってもカイリューに楽々抜かれる
それがカビゴン

819 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:57:39.89 ID:Qqi1iwkX0.net
野良の並カイリュー育てた方が余裕でCP高いからなあ
確かに虚しくなるところだ

820 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:58:45.81 ID:e5I8ridwa.net
やっとこさ3200までもっていってもジムの3番目位だお>_<

821 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:06:20.64 ID:tWgLkyab0.net
>>815
むしろアクテが当り技
思念避けつつ技出せる

822 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:11:22.35 ID:/i3eX5q20.net
>>813
対カビゴン一番手はハイドロポンプシャワーズ、2番手息吹カイリュー、3番手Wチョップ怪力(舌舐め限定)、またはWサイコフーディン(思念限定)
前後の相手にもよるがシャワーズが一番使いやすい、水鉄砲が小気味良く相手技回避しやすいし技2も強力だし
息吹カイリューだと技1息吹を調子に乗って連打しちまって先行入力硬直で相手技回避し損なうことあるし、技2もタイプ一致ハイドロポンプよりは弱いし
怪力は格闘技がカビゴンに効果抜群なんで本来なら一番手の筈なんだが現状Wチョップの効果が実感できない
フーディンのサイコカッターは最強技1なんだがHP低くて舌舐めに効果抜群とられるから要注意

823 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:19:43.38 ID:NNrdPcvsa.net
>>809
中年男性の友達が主婦?あり得るか?

824 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:27:23.69 ID:b8h26qp+d.net
>>823
普通にありえるだろ

それよりもお前の読解力の無さはありえんな
お前日本人じゃないよね

825 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:52:47.26 ID:+YKMZRssa.net
近くにいたJKとJCもとか言ったら勝手にJKとKCが友達になってしまうのか

恐ろしい世界

826 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 15:15:11.47 ID:AxrX3Qm6d.net
>>792
暑苦しい

827 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:08:23.04 ID:EJvR1fk/0.net
>>825
はい事案

828 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:11:09.55 ID:q8BqmZVw0.net
KCっていったい

829 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:24:56.70 ID:d2RlaXmv0.net
ケーシィ
金太郎チャンス
旋風チャンス

好きなの選べ

830 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:25:09.29 ID:yjnAQUVw0.net
93%を3100台に乗せるのがやっとだわ
TLもうすぐ35だけどもっと個体値高いのじゃないとダメだな

831 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:36:05.47 ID:R62+HKGJd.net
>>828
ケンタッキーのチキン

832 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:47:55.26 ID:d2RlaXmv0.net
>>830
自分のレベルが上がって天辺に近づいてくるとそう思うようになるんだよね

833 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:52:02.43 ID:q8BqmZVw0.net
>>831
F『』

834 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 19:34:40.82 ID:R62+HKGJd.net
>>833
だからフライドは抜いてあるだろ

835 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 21:32:08.48 ID:xm4unw94a.net
ザッツ ザ ウェイ アハアハ♪

836 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 21:42:57.22 ID:SCst8p0o0.net
あいらーいくいっと

837 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:17:51.02 ID:q8BqmZVw0.net
>>834
そういう問題なのか

838 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:36:14.80 ID:d+g0iM+Ep.net
カビゴンの成長が鈍化するのはCP2800位からですか?

839 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:47:53.84 ID:+ApBPh8Od.net
>>838
飴と砂があったら鈍化しないよ
カビゴンPL30になってからのことかな?

840 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:58:21.24 ID:d2RlaXmv0.net
そりゃそうだろ

841 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:05:39.85 ID:1ApYToeK0.net
現状CP3000超可能ポケモンはカイリュー、カビゴン、サイドン、ギャラドス、シャワーズのみ
高個体値かつ高TLでないとCP3000超は無理
ラプラスとかウインディでは個体値100%かつML40でもCP3000に届かない

個体値90%と想定してCP3000超に届くmlは
カイリュー:ml29
カビゴン:ml32
ギャラドス:ml33
サイドン:ml33
シャワーズ:ml37?

842 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:12:02.83 ID:Kt/lAHeQM.net
>>841
シャワーズは36で3000突破やで
ドロポン95%を2匹飼ってますわ
カビとか特にそうだけど、強化する前に最大40まで開放されたとしてどこまで強化できるか調べた方がいいべよ
カビの場合オール13の87%とか最大CP3296でストップだから、後々悶々とするぜよ

843 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:14:31.17 ID:Kt/lAHeQM.net
すまん、90%って書いてあったか

844 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:15:03.08 ID:f6MHCkria.net
>>503
ポケモンのレベルが判らないと

845 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:15:42.64 ID:d2RlaXmv0.net
3307しねのしカビを配置する愉悦

846 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:46:32.79 ID:BuA2X2os0.net
上見たらキリ無いし、、、

自分もやっと3000超え1匹作ったけど、それだけで満足ですわ。

にやけ顔で、腹ポリポリしてるのを見てるだけでいいわw

847 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:49:37.60 ID:3LJIMSnJa.net
卵産の目を引くカビゴン(HPが測定できないほど高い)に全力かけてしまったけど、攻撃力がCPを伸ばすと知って鞍替えしたいです
どれが攻撃力が高いかわかりますか?
全力をかけてしまったカビゴンは現在TL31でCP2894です

1.驚異的、防御力が測定できないほど高い(82%ピゴサ)
2.驚異的、HPと防御力が測定できないほど高い
3.目を引く、攻撃力が驚くほど高い(卵産)

ぱっと見た感じ2が良さそうに見えたけど、HPと防御力が測定できないほど高いから攻撃力が低くても驚異的(青の一番評価)になっちゃったのかなって勘ぐっちゃって
もしかしたら3がいいのかなとか
誰かたすけて

848 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:52:45.60 ID:FqI5icjP0.net
その情報だけじゃツールで評価入力して自分で調べてくれとしか

849 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:00:58.40 ID:s5hOjFxt0.net
>>847
2と3は個体値いくつ?

850 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:03:25.52 ID:s5hOjFxt0.net
>>847
ツールで最大CPがいくつ行くか出てるのあるさー

851 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:07:41.05 ID:OfF/Nybna.net
>>847ですが個体値はわかりません...
1だけは捕る前にピゴサの評価で82%と見た記憶が
やっぱり個体値ないと難しいですよね

852 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:11:11.59 ID:yqOcJM260.net
>>851
個体値くらいネットで情報入力すりゃすぐ出るじゃん
子供か?老人か?なら早よ寝ろ

853 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:19:10.00 ID:s5hOjFxt0.net
>>851
難しいですね
パッと見2が高そうに見えるけど攻撃がめっちゃ低くて結局は1の82%と同じ可能性もあるんで
2ちゃんねるこれるならツール探すのも簡単でしょ

854 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:23:31.85 ID:ehHdmlBA0.net
可愛いカビゴン拾った
http://i.imgur.com/7503lpv.png

855 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:25:17.95 ID:FnZYQSYE0.net
サイトなりアプリ入れて調べりゃいいだけの話じゃん
なんでも人に聞くなアホ

856 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:28:11.38 ID:uyJWn7R5d.net
>>851
CPHP強化飴と砂の数のせたら誰か調べてくれるかも

857 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:29:18.29 ID:7OYddxxj0.net
>>847
1〜2の現状CP値とHP値がわかれば、調べられるけど
リーダー評価のみじゃ、他者は調べる事は無理だと思うぞw

858 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:34:44.07 ID:wt6dAcnc0.net
>>854
cp同じ
http://i.imgur.com/ts9iZzp.png

859 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:36:28.33 ID:TiYO3OlB0.net
最弱CP41カビゴン持ってる奴はいないか

860 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:44:00.20 ID:ax+9b2lCa.net
たびたびすみません>>847です

1.驚異的、防御力が測定できないほど高い(82%ピゴサ)
CP2126、HP213、強化飴3個、砂3500

2.驚異的、HPと防御力が測定できないほど高い
CP1964、HP205、飴3個、砂3000

3.目を引く、攻撃力が驚くほど高い(卵産)
CP2107、HP209、強化飴3個、砂3000

ほんとごめんね
やってもいいって方がいたらお願い

861 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:47:18.26 ID:nPgzK2K/d.net
つ Poke Genie

862 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:52:13.97 ID:TiYO3OlB0.net
攻 防 HP
1
8 15 14  82

2
10 15 15  88

3はCPがおかしくね

863 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:56:12.53 ID:s5hOjFxt0.net
>>860
3が数値明らかに変だよ

864 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:58:44.32 ID:aTAl1/iY0.net
>>860
全部カス
纏めて飴にしなさい

865 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:59:11.69 ID:s5hOjFxt0.net
>>863
ていうか2が88なら2が一番でしょ

866 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 01:00:08.01 ID:7OYddxxj0.net
俺の結果だと

「1」
IVレート82.2%
PL23
攻撃8/防御15/HP14
PL30時の最大CP2773
PL35時の最大CP3004
PL40時の最大CP3235

「2」
IVレート88.9%
PL21
攻撃10/防御15/HP15
PL30時の最大CP2806
PL35時の最大CP3039
PL40時の最大CP3273

「3」・・・個体値2通りの可能性
IVレート77.8%
PL22.5
攻撃14/防御10/HP11

IVレート80.0%
PL22.5
攻撃13/防御12/HP11

77%も80%のどちらも共通
PL30時の最大CP2810
PL35時の最大CP3044
PL40時の最大CP3278

「3」が攻撃高いので評価2番目だけど最終的なCPは3体では高いね

867 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 01:05:14.31 ID:uyJWn7R5d.net
>>866に片パイぐらい見せてあげなさい

868 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 01:06:24.80 ID:PRV4j2kTa.net
IDが変わってるかもしれないけど>>847です

3見直したけど>>860で数値は間違いはないみたいです
卵産かどうかは記憶だけだけど、ニックネームを卵にしてるから多分卵
CPが高すぎなのか低すぎなのか

869 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 01:17:02.51 ID:YlMtqPxfa.net
夜中に頭のいい紳士淑女がいっぱい!
ありがとう
コピペして保存する
紳士淑女に貧パイは失礼かなって、へへ

870 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 01:42:46.38 ID:uyJWn7R5d.net
>>847
ちなみに全力かけたCP2894の個体値はわかってるの?

871 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 02:27:08.70 ID:PDH0APgVa.net
>>870
知らないで強化してました。。卵だったから
TL31で今はMAXまで強化してあります

CP2894、HP250、強化飴6個、砂6000
目を引く、HPが測定できないほど高い

872 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 02:52:57.38 ID:7OYddxxj0.net
また横から失礼w
ついでだから調べてみた

個体値2通りの可能性
IVレート77.8%
PL32.5
攻撃11/防御09/HP15

IVレート80.0%
PL32.5
攻撃10/防御11/HP15

77%も80%のどちらも共通
PL35時の最大CP3009
PL40時の最大CP3241

おやすみー

873 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 03:31:56.69 ID:s5hOjFxt0.net
>>871
それもう育てるのやめて違うの育てた方がいいと思うよ
PL35の時に最大3009ではしょうがない

874 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 10:58:07.66 ID:5DtQ4eW10.net
昨日の夜中、タクシー待ちの間にジム戦してみた
CP3200思念のしカビゴン、寒い場所だと避けるの嫌になるなw
室内ぬくぬくジムなら避けるのも楽しいが

875 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 11:07:13.87 ID:PnUyesnea.net
>>872-873
そうします
他人がやってたら気の毒でドンマイと声を掛けたくなる事案
他のポケモンも同じように選別してたからやっちまった感でいっぱいハハハ
気付かせてくれてありがとう

876 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 11:18:33.95 ID:ILSbYsWf0.net
このスレッドにいる厨房くんの特徴。

@行動半径=家の周り=半径10kmと主張。
A誰もが、皆がと2ちゃんねるで主張。
Bジム戦は陣取りゲームではない。
Cジムにポケモン置くだけのことを防衛だと主張。
D名声8,000上げ平均で25分。(だがエアプラだった)
E位置偽装したいと主張。(実は既にしている)
F2ちゃんで自演が趣味。
G平日昼間から2ちゃん三昧。

馬鹿ス

性根腐った糞

屑ニート

877 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 17:30:14.05 ID:ZDdAzzxxa.net
お前が1番病んでるだろ

878 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 19:34:15.88 ID:bBZY3EXP0.net
最近カビゴン夜行性になったのか日中出てくれなくて困る

879 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 21:13:42.08 ID:eadvELaHr.net
引きこもりデブ(夜行性)

880 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 21:43:53.82 ID:c8D1K2pH0.net
引きこもりなのか…?

881 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 22:22:49.88 ID:5YoDB5100.net
お腹が空いたので買い出しに出掛けている

882 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 23:42:53.87 ID:87qyaQcF0.net
名古屋はカビゴンが湧かなくなったと感じる
昔よりなんか少ない

883 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 09:34:32.50 ID:jW/RUoizd.net
攻撃15防御13体力4
71%
思念破壊

ようやく70%超えを捕まえたけど体力微妙。育てるか迷う

884 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 09:42:21.29 ID:uM5nQnb90.net
もう少し我慢して82%以上を待ったほうがいい

885 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 09:44:55.02 ID:YNz1PVJUd.net
ガラピコぷ〜のムームーがカビゴンに見えてきた

886 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:53:37.81 ID:VdjDa12p0.net
カビゴンは所詮蓋なのであまり個体値は気にしてないなぁ
とにかくPLが高い野生を捕まえたら3000越すまで強化して飴砂消費を抑えて頭数揃えてる

887 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 11:14:04.93 ID:uM5nQnb90.net
まあハピナス実装きたらカビゴンの価値は落ちるからそれでもいいかもね
でも最大CPはカビゴンのが少し高いから高個体ならフル強化したほうがいい

888 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 11:52:48.20 ID:o7dz/9yWp.net
カビゴン蓋目的なんだけど
空気読まない奴が蓋のカビゴンを複垢で追い出して
紙カイリューを置くからなあ

889 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 12:03:03.19 ID:uM5nQnb90.net
ほんとうざいなカイリュー置きは
カイリュー置き=クソ雑魚って認識

890 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 12:51:05.81 ID:jW/RUoizd.net
>>884
もう少しがんばります(´・ω・`)

891 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 12:54:13.48 ID:4fS9OjX9d.net
俺のCP2900ちょいのカビちゃんが5日間くらい帰って来なかったのよ。
心配なんでジムを見に行ったら下から3番目で何とか頑張ってた!
すぐ上のギャラドスはBATTLES WIN:2がついていて、その上は全てカイリュー。

田舎だけど車でGOできない場所だからなんだろうけど、上の奴ら使えねー

892 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 12:59:36.92 ID:LH6xIp6Z0.net
二回連続で同じポケストからカビが連続で出た
やっぱりポケスト依存はあるな
http://i.imgur.com/Nbmt0TR.jpg
http://i.imgur.com/slLP9g0.jpg

893 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 13:00:44.93 ID:uM5nQnb90.net
BATTLES WINが反映されるのは次に置いたときからだからそのジムに置いた時点でそのギャラドスは2ついてたんだよ

894 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 13:10:47.04 ID:/oPup+gZa.net
バトルウィンってみんな気にするものなのか

例えば10タワーを更地にする時に、こんなのは滅多にないけど
ブースター、サイドン、サイドン、サイドン、カビ
カビ、カビ、カビ、カイリュー、カイリュー
の構成だったら
前の四匹が明らかに紙だから、毎回四匹ずつ倒してから、
四匹目までを倒してから一旦逃げるを繰り返して薬を節約してる。

そうすると五匹目にいたカビにバトルウィンが沢山つくものなの?

895 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 13:41:13.80 ID:qc7d/64i0.net
個体値100%のカビゴンなら、TL32でCP3000突破するで当たってる?

舌のしと思念のし、それぞれ100%持ってるけど
CP1500にも満たないからずっとボックスの肥やしになってきたけど
他に育てるもの無くなったからどちらかフル強化逝ってみるかな

896 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:09:50.48 ID:uM5nQnb90.net
BATTLES WINはいまだ謎だよね
敵6体を全滅させたポケモンに付くって言われてるけど、赤の友達のカイリューをジムに置いて
黄色の自分がわざと攻撃せずに6体全滅させてみたことがあるけど付かなかったし

897 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:12:06.69 ID:uM5nQnb90.net
CP差とかが関係してるのかな
そのときは6体飴ポケモン使ったから付かなかった可能性もあるし
さっぱりわからん

898 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:23:49.77 ID:YV8Jljij0.net
>>895
今TL32のおれが3000超えカビゴン持ってるから100%なら確実に超えるよ

899 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:49:57.35 ID:7rNYgrLf0.net
昨日捕まえた思念破壊、15-15-10。
http://iup.2ch-library.com/i/i1765156-1484372903.png
高個体値、全然捕まらないしもうこれ育てる。

900 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:50:58.40 ID:jsouVYOcp.net
>>899
いいカビゴンじゃん。15-15-0でも問題ない

901 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:51:11.99 ID:8McrxZXn0.net
うらやま

902 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 14:54:06.43 ID:8McrxZXn0.net
15-15-0だとCP80%くらい?
微妙なラインだけど高CPなら強化してもいいかな

903 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:00:07.69 ID:7rNYgrLf0.net
ありがとうございます。15-15-10みたいです。HP低いと良くないですかね?

904 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:00:55.30 ID:qc7d/64i0.net
>>898
ありがとう!それは楽しみだ!
でも今の飴じゃ1体しかMAX強化出来ないからどちら優先するか迷うなぁ…

905 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:01:15.82 ID:Hiyk1A+B0.net
いや、カビゴンは攻防が重要でHPは無視していいよ

906 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:01:20.87 ID:cEfTapCfa.net
体力0ってそこそこ育てた時にHP260が240くらいになるんじゃないの?

907 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:01:45.70 ID:mNvQ9hcnM.net
15/15/15と誤差みたいな差しかないよそれ。

908 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:21:08.95 ID:7rNYgrLf0.net
ありがとうございます!自信持って育てます!
まずは砂集めないと…

909 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:24:22.46 ID:YVe4a6DFa.net
15と0なら迷うけど
15と10ならほぼ文句ないよな

置きものだろうから、頭突きのしが良かったけど

910 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:39:33.05 ID:NxQXbVgXd.net
>>899
俺は舌なめ破壊の151510育ててるけど、最大CP3300超えるし当たりやで

911 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:46:09.84 ID:8McrxZXn0.net
こいつを育てるか迷うよな
http://i.imgur.com/1MAO8Tu.jpg

912 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 15:53:11.51 ID:1F3wFnsk0.net
初めて最高評価のカビゴン捕まえた14-15-14
このスレ見ると技も結構当たりみたいだし育ててもいいよね?
http://i.imgur.com/N9K8flM.jpg

913 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 16:03:48.27 ID:peyGNTcs0.net
TL35でラプラス6体、ラッキー8体産まれたのにカビゴンは未だ0...もう我慢できないので、13/15/7の個体値77.8%舌破壊(野生)育ててみようと思います。CP3300には届かないけど。

914 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 16:09:39.27 ID:FBmRoW6f0.net
俺も昨日初めて育てようと思える個体にやっと出会えたよ
汐留で14-15-14
カビゴンに限らずまだ一体もアメ使って強化したことないから緊張する。
存分に投入しちゃっていいよね?
http://i.imgur.com/yoCpak3.jpg

915 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 16:14:07.14 ID:peyGNTcs0.net
TL35でラプラス6体、ラッキー8体産まれたのにカビゴンは未だ0...もう我慢できないので、13/15/7の個体値77.8%舌破壊(野生)育ててみようと思います。CP3300には届かないけど。

916 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 16:14:34.87 ID:7wIz90bt0.net
みんな飴少ないのな。。。

917 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 16:18:29.88 ID:O+ASyRfHF.net
まあカビをお供にあまりしないからなあ、、
野生結構いるし置物用だしなあ

918 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 17:03:49.82 ID:mNvQ9hcnM.net
ピゴサ見てても高個体値見つからないけど、都内でけっこうつかまえてるのね…。

919 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 17:10:44.10 ID:kcme1m75d.net
>>914
全力で育てチャイナ!

920 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 17:12:09.38 ID:ceNmso4Kd.net
京成八幡にしたはかい91%いまでてるよ
あと30分

921 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 17:30:04.93 ID:E5Li3Gofd.net
福井市役所近くのセブンイレブン付近にしたのしかかり95%でてるよ
あと15分

922 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:05:30.73 ID:7zg9Gp7ra.net
>>914
強化で緊張するなよw
ましてや96%カビだぜ

923 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:09:36.56 ID:y/QEsMoh0.net
>>922
どう考えても強化がいちばん緊張するだろ…

924 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:12:17.31 ID:7zg9Gp7ra.net
俺も15/14/15の舐め破壊と14/14/15の思念のしを現状MAXまで育てきったよ。次に15/10/15の思念破壊と15/11/14の思念地震あたりが控えてるけど、こっちは更に良個体が出るような気がして二の足踏んでるわ。

925 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:13:36.90 ID:y/QEsMoh0.net
>>924
それ見たいお

926 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:15:08.05 ID:7zg9Gp7ra.net
>>923
俺は飴送りが1番緊張する。15/11/15と14/13/15の二択を迫られた時など特に(-。-;

927 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:17:19.61 ID:y/QEsMoh0.net
>>926
大丈夫
飴にしたやつは覚えてない

928 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:18:08.39 ID:Ed/5POLga.net
やっぱり初期のカビゴン強いな

http://i.imgur.com/LWoOu5e.png

929 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:21:06.40 ID:7zg9Gp7ra.net
>>925
以前に>>370であげたんで見てちょ^ ^
あれからまた頑張って飴200以上ためたよ

930 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:22:35.73 ID:W5Ym9SaPr.net
>>913
待った方がいいかと思われます

931 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:24:54.18 ID:y/QEsMoh0.net
>>929
おー、拝見させて頂きました
このレベルのカビゴンは近所のジムで見る事ないし眼福ですね
http://i.imgur.com/GA2ZxYH.jpg

932 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:26:40.18 ID:CHEdfIiW0.net
舌なめ地震なのでずっと放置してたCP2684
個体値100カビゴンこれは強化して置物として使ったほうがいいのかな?

933 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 19:31:37.20 ID:QND8PeQF0.net
やや強い即戦力を手に入れたゴン
http://imgur.com/fspiYaq.png

934 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 20:53:14.77 ID:tzxjXVMG0.net
>>923
なんで強化で緊張するの?
進化じゃないから技は変わらないでしょ?
俺は気軽にやってるけど。

935 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:05:12.90 ID:PLA1u4ldd.net
ちょっとわかるな
必死こいて貯めた飴砂が溶けていくから
また1回強化ボタン押す度に俺は間違ってないよな?と自問自答するし

936 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:33:56.74 ID:CF8W7p+h0.net
初期は強化してる時に順番変わっちゃってたけど今は直っているんだっけ?

937 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:34:49.41 ID:Vbn2Hk7Ca.net
特にガビの飴は貴重だしな
ピゴサで個体値出るようになってからは思うように増えなくなったし

938 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:51:07.64 ID:7zg9Gp7ra.net
CP43のカビゴンを相棒にして連れてるんだけど、昨日手が冷えてたからポケGO入れたままスマホをカイロの代わりにして持って寝たんよ。で朝起きたらそいつ一回強化されてた^^;
500km以上連れ回してたからご褒美の飴欲しかったんかな…

939 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:51:37.36 ID:tWOpneyf0.net
>>932
個体値100はそれだけで他のどんな技の組み合わせより上。

940 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:53:45.23 ID:nxqP6NXt0.net
>>938
ほっこりする話やなw

941 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:30:01.77 ID:wDnF6sa60.net
ほっこり要素ないわ
飴しぼりとるだけで強化してないんだろ

942 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:38:42.92 ID:z80pAl9z0.net
砂欲しいならゴプラいいよね いつの間にか うん十万貯まってるし

943 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:39:53.35 ID:93xjVkAn0.net
吹雪の中91カビゴン取りに行ったらCP2桁で泣いた

944 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:41:18.21 ID:ueHZ5XJT0.net
育てればいいやん
2500でもずっと死んだままでいずれは飴だし

945 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:47:41.17 ID:CF8W7p+h0.net
ここ二ヶ月相棒はカビゴン
歩き、捕獲ら孵化で飴は240位get^^;

946 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:56:04.40 ID:z80pAl9z0.net
大好きなカビちゃんと500km歩いてた
東京から500kmって・・・岡山辺りか?

http://i.imgur.com/IvEdzJh.png

947 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 23:05:17.68 ID:AmmwgmH70.net
ピゴサ使うならいっそのこと偽装もやれよ
毎日100カビ取れるぞ

948 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 23:07:32.03 ID:aShB4joYa.net
東京から500kmは京都やで

949 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 23:08:43.98 ID:aShB4joYa.net
初めて卵からカビゴン生まれたけどビミョー

950 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 23:10:27.31 ID:tzxjXVMG0.net
俺はカビゴンと773km歩いてた。

951 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 23:56:29.34 ID:wpbPkxHD0.net
俺は1000キロオーバー。何もボーナスなくて悲しい

952 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 02:40:51.61 ID:0lKdBhz10.net
たまごカビはもう期待出来ねえ、5匹産まれて4匹地震、最高でAFF88%のMAX3300肥えない奴。
都内なら毎日100匹くらいでてるし金曜なんて朝に品川88%、昼に汐留96%と88%が同時連発、その後夜に100%出たし
カビの高個体値ゲットは野良ダッシュに限る。

953 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 06:32:47.32 ID:JTeWlaP90.net
小柄なカビゴンつかまえた
サイズ感想像したらめっちゃ可愛い
http://i.imgur.com/hiHghqw.jpg

954 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 10:14:23.34 ID:DsHnUBUid.net
これは可愛いね♪

俺の98cm、710gのシャワーズは子供に
「キモー!干物みたい」
って言われてしまった。

955 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 10:22:23.37 ID:69BLbb/fd.net
ギャグかよって体型のポケモン俺も欲しいな

956 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 10:41:35.09 ID:z40Nc8bk0.net
>>953
138cm/143kgって人間いうとかなりのちびデブだよな
おれは1t超えのカビゴンが欲しい

957 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 11:06:58.48 ID:4WiW7sKIa.net
>>956
伊集院光の体重が130kg台らしいな。以前良く深夜ラジオの番組で話していた。

958 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 11:22:50.86 ID:nq+Iipvnp.net
>>952
偏ってる。卵産駄目

959 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 12:13:08.63 ID:L7SyV7n6a.net
>>951
1tカビが手に入るよ

960 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 12:25:59.64 ID:07IELIG00.net
タマゴからのカビゴンとか都市伝説やろ
ブリーダー1000越えてもカビゴンだけはタマゴから出たことないんだが、俺を上回る不幸な奴おるか

961 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 12:30:44.89 ID:4WiW7sKIa.net
カビゴンのベイビーポケモンの実装はいつか?

962 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 13:18:04.45 ID:yOtn/UGsa.net
>>960
そう思ってたけど昨日生まれたよ!

963 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 13:21:13.44 ID:3JPDsIfP0.net
>>960
無課金のTL36だが
カビはこの2ヶ月で急に出だして
今のところ3体出てるよ

964 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:04:58.05 ID:1or7Sj4F0.net
>>953
卵産良結構個体出るよ
3体出たけど全部90オーバーだったよ
運が良かっただけ?

965 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:11:50.05 ID:n5ZZCc2e0.net
TL35で151415のカビゴンをフル強化したらcp3100超えるかな?

966 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:16:01.84 ID:1or7Sj4F0.net
>>964
今見たら変な順番になってたw卵産良個体ね

967 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:18:59.28 ID:1or7Sj4F0.net
>>965
越えますよ
自分のはTL34で15-15-13でこえてるし
91でも越えてる

968 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:39:36.91 ID:n5ZZCc2e0.net
>>967
ありがとう^ ^

今3012で飴が8個になったから不安になって。
頑張ってみる

969 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 16:15:33.28 ID:wZECj8LO0.net
>>952
カビゴンの時点で肥えてると思う

970 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 19:17:10.44 ID:7+HJFbKNr.net
自宅から初めてカビゴン見えた
半年たってやっとかよ
都会でも格差有りすぎ

971 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 00:31:48.64 ID:7pMTowS60.net
>>965
FEDでも平気に超えたよ

972 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 08:56:56.40 ID:f/D+qHOAd.net
改めてなめのしカビちゃんを攻めで使ってみた
強すぎだろこれ
重量級の胃袋だわ

973 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 09:16:52.48 ID:woDV/RMyp.net
>>972
おれもなめのし好きで結構使うこと多いけど、強さよりも体力、って言う印象かな。のしかかりは弱くはないけれど、等倍でしかはいらないからな。

974 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 09:33:36.19 ID:tDB0TxBKd.net
なめてのしかかるってめっちゃエロだよ

975 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 10:30:30.89 ID:KWe9LWQ1d.net
14-15-2のカビゴンってMaxCPいくつまでいく?

976 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:07:02.80 ID:jKkDDjpF0.net
3230台

977 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:30:50.64 ID:z+8bEfxR0.net
自分はカビゴンは駄目ですね、最高が86の舐め破壊
それ以下はろくなのが居ない、卵も82の頭突き地震が出たのみ
だがそれがモチベになって続いてる部分がかなりでかい
何時かは最高のカビに出会えると

978 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:33:54.41 ID:7IrajLQHa.net
カビは攻撃より防御に適してて、
カイリューなどの優秀アタッカーが居れば攻撃には使わない。
よって防衛で有利な思念のしが一番人気ってかんがえでいいのかな?

979 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:45:35.22 ID:Dfqynqtha.net
7FF思念/のしかかりのカビゴンがいるけど、ATK15固定時代なら個体値100だったんだよな…

980 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:48:44.99 ID:u/OrSO/i0.net
防衛カビゴンはCP(を決定付ける個体値)がすべて
思念のしが一番無難だと思うけど

981 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:52:01.52 ID:u/OrSO/i0.net
ミニリュウと違って地元のカビゴンはATK15固定ではなかったな
あとラプラスも

982 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:57:17.03 ID:nt/L0Xw0d.net
のしもいいけど破壊も悪くないぞ。地震は、まああれだ。

983 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 14:58:53.18 ID:3D+ZLfS5d.net
防御ならのし>じしん>はかいだぜ

984 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:00:12.98 ID:7j5EHmBqd.net
破壊はライト層でも避けれるからな
だから飴にしたほうがよい

985 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:22:32.61 ID:KW/ilnobM.net
お前90%以上の破壊を博士へ送ったの?

986 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:27:05.09 ID:OgjdGCL30.net
うちの息子は高個体値cp1500の破壊を送りました。

987 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:37:32.50 ID:f0PH7w+Da.net
自分は高個体値でCP1500あれば育てるな
2番目評価だったりACFみたいなのはいらんけど

988 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:42:22.68 ID:xVEmCMsNH.net
今のジム仕様だと破壊が最強だろ
避けても死ぬバグが厄介

989 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:44:57.05 ID:KW/ilnobM.net
破壊こそカビゴンだと思う

990 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:45:42.16 ID:6RRMeN6yd.net
いや、のしかかりだよ
次がじしん
所詮カビゴンなんて置物だからな

991 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:57:33.45 ID:KW/ilnobM.net
破壊のいいやつ持てないでしょ

992 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 15:58:30.84 ID:kXNvIUhw0.net
ジムで戦ってみて自分が嫌だなぁと感じたのが、その個人の最適技の順列になるだろうね
なので最適技が何なのか知らない人ほどジム戦してみるとイイと思うよ
俺は「のし」>「破壊」>「地震」
技1は「思念」>「舌舐」
こんな感じ

993 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 16:01:03.87 ID:kXNvIUhw0.net
992のは防衛の最適技ねw

994 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 16:08:02.83 ID:RnxbQ1SCp.net
おれは破壊光線が一番楽だな
避けたはずなのに、ってのもあるけどそれ以上に破壊光線の楽さの方が上かな

地震はトレでサイドン使うことも多いから嫌だな
最近はWチョップが手に入ったからそっちがメインだけど
カビは数も多いからサイドンの出番も多い

のしかかりは慣れるまでは一番嫌だったは

995 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 16:57:38.04 ID:n3EZ4Af30.net
防衛地震カビゴンは苦労して作った岩エッジをざまあwできるから大好きだわ。
岩系はカビゴンに使えないと価値半減だからね。

996 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 18:04:26.35 ID:fWTp1LuMp.net
http://i.imgur.com/3gzsERI.jpg
今日獲れた!
久々の高個体カビゴン
でももう他に獲ってるやつ
誰も居ないのね…

997 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 18:06:56.22 ID:vqBrZjAn0.net
CP低くて育てる気しないな

998 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 18:23:17.15 ID:VS+qtR0Np.net
>>996
おめっとさん、フル強化しよう!

999 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 18:26:50.47 ID:2qZhizvha.net
>>996
一番微妙なの引いたなぁ
フル強化すべきだと思うけど飴半分消えるなw

1000 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 18:51:23.02 ID:/7zG61aF0.net
さて、そろそろかな

総レス数 1000
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200