2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カビゴン総合スレ 4匹目

1 :ピカチュウ:2016/12/28(水) 11:01:45.10 ID:sTGQv1290.net
引き続きまったりとお願いします

前スレ
カビゴン総合スレ 3匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481629946/
カビゴン総合スレ 2匹目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480541134/
カビゴン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479688966/

754 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 14:57:24.24 ID:iEr6J1t90.net
3匹育ててるけど、まだ2900越えてない

755 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:03:47.62 ID:Ag9A7lsQa.net
今日ジムでTL38の人のCP3299カビゴン見た。俺今37だけど15/14/15の個体を現状MAX強化して3275なんだわ。38になってこのまま強化ボタン消えたら残念だな(-。-;

756 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:07:23.40 ID:zHACat38a.net
3299乙です

757 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:13:16.41 ID:26RGqccm0.net
+23になるときもあるよ

758 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:14:32.79 ID:OHyvhyYQ0.net
>>753
伸び率はレベル30前後の半減以外だけでなく、上がるごとに徐々に低くなってくよ
Lv30ちょい前なら48ぐらいだけど、レベル1なら+51される

759 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:14:48.22 ID:zYiDnJrOp.net
>>725
きちがいくん カイリュウ持ってないの?

760 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:20:02.03 ID:21iLX3dta.net
シャワーズの15/15/15の個体は、トレーナーレベル30以上だと、ほぼ例外なくCP13だな

761 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:22:28.70 ID:GkDo/04oa.net
イーブイの15/15/15の個体は、トレーナーレベル30以上だと、ほぼ例外なくCP13だな

修正

762 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:35:38.78 ID:PEeCyzbja.net
>>761
野生の話だよね?
このまえランドで捕まえた3fイーブイは250以上だったよ
もちろんTL30以上

763 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 15:46:58.53 ID:MSk/Enpg0.net
>>758
そうなのか
ありがとう勉強になった

764 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 16:21:16.32 ID:T62dSsfAp.net
今日CP1821の100%カビゴン捕獲
なめ地震だが育てる楽しみが出来て嬉しい

765 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 16:43:24.82 ID:40u9vWqad.net
昨日卵から思念破壊91%カビゴンがでた
まずまず?

766 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 16:47:58.75 ID:Uny41xvt0.net
おめっとさん、フル強化しよう

767 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 17:11:37.35 ID:esPd2w4a0.net
>>761
830個体バンバン取ってますが?

768 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 17:22:11.92 ID:zYiDnJrOp.net
>>765
いいね 地震以外で90%超えればかなりいい方

769 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 20:01:01.00 ID:ijyYjUquM.net
>>761
スレチ

770 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:36:04.54 ID:OwuIdosAp.net
http://i.imgur.com/LkBPLNq.jpg
久々に卵カビ出た〜けど残念個体値&技
飴は多かったけどせめてノシ欲しかった

771 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:44:56.06 ID:bsgpTY+60.net
なめかかりなら……

772 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:45:53.06 ID:wYSDydeS0.net
>>770
残念個体値ってリーダーの評価は上から2番目?

773 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:58:37.24 ID:OwuIdosAp.net
>>772
うん
http://i.imgur.com/sEFPpUq.jpg

774 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 22:59:20.64 ID:iEr6J1t90.net
>>773
許容範囲だろ。

775 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:00:00.52 ID:iEr6J1t90.net
今日は野生カビゴン出てこない。

絞ったのかな?

776 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:02:41.16 ID:bsgpTY+60.net
>>772
卵はLv20だから
36(HdAcBb)ってところか…

777 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:03:59.97 ID:bsgpTY+60.net
>>776
すまん。更新してからレスすべきだった。
>>773で答えられてた

778 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:07:47.56 ID:OwuIdosAp.net
レスサンクス
持ってる技だから、、と思ったけど
大切にするよ

779 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:16:54.78 ID:UKQ3vtqB0.net
>>775
うちの近所はアホほど出てるぞ

780 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:22:38.40 ID:1FNhgwhM0.net
>>775
さいたまだと普通に2、3匹/日くらい捕獲できるよ。
サーチ使って気合い入れれば軽く5は超えそう。
なのにプテラとラプラスは影も出ない(>_<)

781 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:30:36.38 ID:ECo9AVtK0.net
771個目の卵で初めてカビゴン生まれた。
野生で取ったのはすべて飴だったから飴は300以上あって孵化待ちだったのに個体値69の地震持ちって・・・・
ラプラスも69の波動持ち1匹だけだしプテラに至ってはいまだゼロ。
しばらく有料孵化装置使うのやめるわ。

782 :Please Click Ad!!@Reprduction Prohibited:2017/01/11(水) 23:32:44.30 ID:9DlsP6g2M.net
もしかしてだけど

攻めに使うならカビゴンよりも
ドロポンシャワーズの方が強いとか?

783 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:41:29.47 ID:esPd2w4a0.net
そうだね
技1の性能差が大きい

784 :Please Click Ad!!@Reprduction Prohibited:2017/01/11(水) 23:47:58.37 ID:9DlsP6g2M.net
だよなぁ
タイプ一致だとダメージ加算されるんだっけ

785 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:52:03.80 ID:esPd2w4a0.net
そうそう

786 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:53:46.02 ID:ZWZUhnWf0.net
100%が重要で技は誤差でしょ。

地震以外の100%カビゴン>地震カビゴン>>>>>>>>>98カビゴン

787 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:57:16.22 ID:UCVMD4qW0.net
福岡だけどここも都内並みに恵まれてるのかな?
まぁ車があるからこそだけど

連休中は日に3体は固かった
とりわけ1/4は過去最高の飴ゴン12体捕獲
サーチに個体表示されてからというもの15/14/14舌地震と15/13/13思念のしの2体も入手
紫カビゴンもそのうち湧きそうな勢い
仕事が始まってからもチマチマと獲れているし

10キロ卵なんてもうどうでもいい

788 :ピカチュウ:2017/01/11(水) 23:58:21.89 ID:esPd2w4a0.net
結局そういうことになるよね
途中戦力アップのためにそれなりの個体を多少育てたとしても、最後までで砂と飴を注ぐのは100だけ

789 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:00:26.77 ID:uvRe/O4Y0.net
個体値100は3000分の1だからな。
地域で1日に100匹出るとして1ヶ月に1回でる感じ?

790 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:00:31.61 ID:R62+HKGJd.net
>>788
80以上も簡単じゃないのに100のみかよ

791 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:08:36.03 ID:bJ0syu940.net
CP3000↑のジムに置いても結局胃袋カイリューで40秒前後で処理できちゃうし
他のポケモンと比べて10秒前後長持ちするだけなんだよなー
たまにその10秒に助けられるから育てるけどさー

792 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:17:33.30 ID:sSMfMtuQ0.net
カビゴン日和
http://i.imgur.com/OnKDMYa.png

793 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:18:28.68 ID:cW0wdEbY0.net
>>787
福岡すげーな

794 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:20:53.12 ID:uvRe/O4Y0.net
>>791
TL20くらいだとCP3000のカビゴンはそうとうめんどう。
電撃戦の場合CP3000あたりのカビゴンを複数用意していくのは必要だな。

ただし、田舎の場合はカビゴンいらない。100%カイリューを10体育てたほうがいい。

795 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:21:23.91 ID:d2RlaXmv0.net
>>790
極めるとはそういうことですぜ
まぁ己の限界との相談になるよな
80が限界ならそれに全部つぎ込むしかないよね

796 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 00:52:37.04 ID:qwGqGHtW0.net
コミケかな?

797 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 02:39:01.98 ID:suzjRF69d.net
胃袋より舌のしの方がサクサク感じるから好き

798 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 09:19:09.80 ID:R62+HKGJd.net
>>795
適当なのにさっさと注ぎ込んで
botで個体値100に上げればいいのに

799 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 09:37:01.62 ID:jHe4mfTsp.net
キモ

800 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 09:57:49.17 ID:XHrBaDLLa.net
不正者って不正してる自覚がないのが怖いよね
サイコパスだよ

801 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:03:09.97 ID:j83lGDnha.net
>>796
コミケはカビゴン体型にリュック+手提げ袋だね
ほんと臭そう

802 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:03:11.42 ID:R62+HKGJd.net
>>800
違うよバカだなー
不正してもまかり通って俺つえーが快感なんだよ

803 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:05:02.70 ID:XHrBaDLLa.net
だからサイコパスじゃん

804 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 10:13:36.52 ID:R62+HKGJd.net
>>803
不正してる自覚はあるんだよ
ここがポイント

805 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:33:44.39 ID:uvRe/O4Y0.net
TL30超えるとCP3000超えのカビゴンもゲットできるんだっけ?

806 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:38:04.87 ID:FqI5icjP0.net
無理

807 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:46:48.12 ID:nGo5N6Oda.net
TL30のとき卵産3Fカビゴンが3000行かなかった記憶

808 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 11:49:37.39 ID:uvRe/O4Y0.net
ありがと。マックス2800くらいかな。
TL27だけど2500くらいのはでた。
はやく30いきたい。

809 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 12:36:04.30 ID:dZSb0mQk0.net
逃げる個体は100%逃げるっぽいな
昨日友達といるときカビ出て両方ともズリハイパー1発で逃げられた
近くにいた主婦2人も逃げられてた

810 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:13:36.12 ID:CwP1yQHQF.net
>>809
そうなのか
高cp逃げられた時に、地方スレで個体値聞いたら
捕まえに行った人は2人いたが2人とも逃げられてて個体値分からずだったことあるわ

811 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:21:25.79 ID:U8Pio3uLa.net
>>809
いやそんなことないと……思う
彼女と行動を共にしているけど両者共に逃げられたことは今のところ0
ちなみにお互いTLは同じ

812 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:38:56.64 ID:tMHil+iEa.net
>>809
完全に気のせいw
○○の巣とかで腐るほど周りと一緒に見てきた

813 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:40:07.21 ID:nBGNfRQ/a.net
>>782
ドロポンシャワーズ相当強いからなあ
あまりにお手軽に作れるけど、アタッカーとしては三強に入るんじゃないの

814 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:42:26.82 ID:R62+HKGJd.net
>>813
ドロポンじゃなくてもシャワーズは強い

815 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:43:49.36 ID:nBGNfRQ/a.net
>>814
アクテは認めるけど波動はさすがにちょっと

816 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:44:46.35 ID:R62+HKGJd.net
>>815
まあな
でも技1だけで押しきれちゃうからな

817 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:53:21.91 ID:/i3eX5q20.net
>>805
かなりの高個体値でもTL32以上ないとCP3000超カビゴン無理
俺は卵産個体値80%カビゴンがTL33でやっとCP3000超えたが、個体値70%くらいだとTL35は必要だろうな

818 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:55:30.70 ID:R62+HKGJd.net
必死に強化してジム入ってもカイリューに楽々抜かれる
それがカビゴン

819 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:57:39.89 ID:Qqi1iwkX0.net
野良の並カイリュー育てた方が余裕でCP高いからなあ
確かに虚しくなるところだ

820 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 13:58:45.81 ID:e5I8ridwa.net
やっとこさ3200までもっていってもジムの3番目位だお>_<

821 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:06:20.64 ID:tWgLkyab0.net
>>815
むしろアクテが当り技
思念避けつつ技出せる

822 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:11:22.35 ID:/i3eX5q20.net
>>813
対カビゴン一番手はハイドロポンプシャワーズ、2番手息吹カイリュー、3番手Wチョップ怪力(舌舐め限定)、またはWサイコフーディン(思念限定)
前後の相手にもよるがシャワーズが一番使いやすい、水鉄砲が小気味良く相手技回避しやすいし技2も強力だし
息吹カイリューだと技1息吹を調子に乗って連打しちまって先行入力硬直で相手技回避し損なうことあるし、技2もタイプ一致ハイドロポンプよりは弱いし
怪力は格闘技がカビゴンに効果抜群なんで本来なら一番手の筈なんだが現状Wチョップの効果が実感できない
フーディンのサイコカッターは最強技1なんだがHP低くて舌舐めに効果抜群とられるから要注意

823 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:19:43.38 ID:NNrdPcvsa.net
>>809
中年男性の友達が主婦?あり得るか?

824 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:27:23.69 ID:b8h26qp+d.net
>>823
普通にありえるだろ

それよりもお前の読解力の無さはありえんな
お前日本人じゃないよね

825 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 14:52:47.26 ID:+YKMZRssa.net
近くにいたJKとJCもとか言ったら勝手にJKとKCが友達になってしまうのか

恐ろしい世界

826 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 15:15:11.47 ID:AxrX3Qm6d.net
>>792
暑苦しい

827 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:08:23.04 ID:EJvR1fk/0.net
>>825
はい事案

828 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:11:09.55 ID:q8BqmZVw0.net
KCっていったい

829 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:24:56.70 ID:d2RlaXmv0.net
ケーシィ
金太郎チャンス
旋風チャンス

好きなの選べ

830 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:25:09.29 ID:yjnAQUVw0.net
93%を3100台に乗せるのがやっとだわ
TLもうすぐ35だけどもっと個体値高いのじゃないとダメだな

831 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:36:05.47 ID:R62+HKGJd.net
>>828
ケンタッキーのチキン

832 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:47:55.26 ID:d2RlaXmv0.net
>>830
自分のレベルが上がって天辺に近づいてくるとそう思うようになるんだよね

833 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 18:52:02.43 ID:q8BqmZVw0.net
>>831
F『』

834 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 19:34:40.82 ID:R62+HKGJd.net
>>833
だからフライドは抜いてあるだろ

835 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 21:32:08.48 ID:xm4unw94a.net
ザッツ ザ ウェイ アハアハ♪

836 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 21:42:57.22 ID:SCst8p0o0.net
あいらーいくいっと

837 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:17:51.02 ID:q8BqmZVw0.net
>>834
そういう問題なのか

838 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:36:14.80 ID:d+g0iM+Ep.net
カビゴンの成長が鈍化するのはCP2800位からですか?

839 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:47:53.84 ID:+ApBPh8Od.net
>>838
飴と砂があったら鈍化しないよ
カビゴンPL30になってからのことかな?

840 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 22:58:21.24 ID:d2RlaXmv0.net
そりゃそうだろ

841 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:05:39.85 ID:1ApYToeK0.net
現状CP3000超可能ポケモンはカイリュー、カビゴン、サイドン、ギャラドス、シャワーズのみ
高個体値かつ高TLでないとCP3000超は無理
ラプラスとかウインディでは個体値100%かつML40でもCP3000に届かない

個体値90%と想定してCP3000超に届くmlは
カイリュー:ml29
カビゴン:ml32
ギャラドス:ml33
サイドン:ml33
シャワーズ:ml37?

842 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:12:02.83 ID:Kt/lAHeQM.net
>>841
シャワーズは36で3000突破やで
ドロポン95%を2匹飼ってますわ
カビとか特にそうだけど、強化する前に最大40まで開放されたとしてどこまで強化できるか調べた方がいいべよ
カビの場合オール13の87%とか最大CP3296でストップだから、後々悶々とするぜよ

843 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:14:31.17 ID:Kt/lAHeQM.net
すまん、90%って書いてあったか

844 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:15:03.08 ID:f6MHCkria.net
>>503
ポケモンのレベルが判らないと

845 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:15:42.64 ID:d2RlaXmv0.net
3307しねのしカビを配置する愉悦

846 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:46:32.79 ID:BuA2X2os0.net
上見たらキリ無いし、、、

自分もやっと3000超え1匹作ったけど、それだけで満足ですわ。

にやけ顔で、腹ポリポリしてるのを見てるだけでいいわw

847 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:49:37.60 ID:3LJIMSnJa.net
卵産の目を引くカビゴン(HPが測定できないほど高い)に全力かけてしまったけど、攻撃力がCPを伸ばすと知って鞍替えしたいです
どれが攻撃力が高いかわかりますか?
全力をかけてしまったカビゴンは現在TL31でCP2894です

1.驚異的、防御力が測定できないほど高い(82%ピゴサ)
2.驚異的、HPと防御力が測定できないほど高い
3.目を引く、攻撃力が驚くほど高い(卵産)

ぱっと見た感じ2が良さそうに見えたけど、HPと防御力が測定できないほど高いから攻撃力が低くても驚異的(青の一番評価)になっちゃったのかなって勘ぐっちゃって
もしかしたら3がいいのかなとか
誰かたすけて

848 :ピカチュウ:2017/01/12(木) 23:52:45.60 ID:FqI5icjP0.net
その情報だけじゃツールで評価入力して自分で調べてくれとしか

849 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:00:58.40 ID:s5hOjFxt0.net
>>847
2と3は個体値いくつ?

850 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:03:25.52 ID:s5hOjFxt0.net
>>847
ツールで最大CPがいくつ行くか出てるのあるさー

851 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:07:41.05 ID:OfF/Nybna.net
>>847ですが個体値はわかりません...
1だけは捕る前にピゴサの評価で82%と見た記憶が
やっぱり個体値ないと難しいですよね

852 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:11:11.59 ID:yqOcJM260.net
>>851
個体値くらいネットで情報入力すりゃすぐ出るじゃん
子供か?老人か?なら早よ寝ろ

853 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 00:19:10.00 ID:s5hOjFxt0.net
>>851
難しいですね
パッと見2が高そうに見えるけど攻撃がめっちゃ低くて結局は1の82%と同じ可能性もあるんで
2ちゃんねるこれるならツール探すのも簡単でしょ

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200