2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コイル】泡マラソン総合 その6【ゴース】

1 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 19:50:26.23 ID:tNL1AZzH0.net
1 あわ持ちタッツーCP24を配置
2 CP12のコイルでトレーニング
3 名声とXP 且⊂(゚∀゚*)ウマー

詳細はBubblestratで検索

参考サイト
https://pokemongo.gamepress.gg/bubblestrat

サンドバッグに対してアタッカーを検索したいときはこちら
https://pokemongo.gamepress.gg/bubblecalc#/

位置偽装、BOT(マクロ)、副垢等を用いるなら裏技・改造板へ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1481250211/

個体値を書く時は HP/攻撃/防御の順番で、もしくは別途表記すること
※ P-GO SEARCHとは異なるので注意

前スレ
【タッツー】あわマラソン総合 その5【マダツボミ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480735282/

2 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 19:51:33.67 ID:tNL1AZzH0.net
・LV1.0マダツボミ VS LV1.5タッツー
  CP10-12        CP21-30

 攻撃 - 防御 ≧ 6


・LV1.5マダツボミ VS LV2.0クラブ  ※HP10(HP個体値≦6)限定
  CP19-26        CP47-57

 攻撃=15  防御≦14
 攻撃≧14  防御≦13
 攻撃≧13  防御≦12
      (中略)
 攻撃≧07  防御≦06
 攻撃≧06  防御≦04
 攻撃≧05  防御≦03
      (中略)
 攻撃≧02  防御≦00

マダツボミ攻撃01以下 または クラブ防御15 を満たすと失敗。
LV2.0クラブ(HP10)のCP56は防御06以上、CP57で12以上確定。
HP11以上のクラブを倒せるパターンは存在しません。また、CP58-61はHP11以上確定のため載せていません。

3 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 19:52:15.15 ID:tNL1AZzH0.net
・LV1.0ゴース VS LV1.5タッツー
  CP10-14        CP21-30

 攻撃≧08  防御なんでもOK
 攻撃≧06  防御≦14
 攻撃≧05  防御≦13
 攻撃≧04  防御≦12
 攻撃≧02  防御≦11
 攻撃≧01  防御≦10
 攻撃≧00  防御≦09


・LV1.5ゴース VS LV2.0クラブ  ※HP10(HP個体値≦6)限定
  CP21-29        CP47-57

防御=14 のとき 攻撃=15
防御≧09 のとき 攻撃 - 防御 ≧ 1
防御≧03 のとき 攻撃 - 防御 ≧ 0
防御=02 のとき 攻撃 - 防御 ≧-1
防御≦01 のとき 攻撃なんでもOK


LV1.0ゴース VS LV1.0ユンゲラー(ねんりき、CP20-26) 個体値条件問わず成功します。ぜひお試しください。

4 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 19:52:40.24 ID:tNL1AZzH0.net
・LV1.0コイル VS LV1.5タッツー
  CP11-15        CP21-30

攻撃・防御の個体値条件はありません。CP25以上の強めのタッツーを存分に使えます。動作時間の関係で相打ちになる。


・LV1.5コイル VS LV2.0クラブ  ※HP10(HP個体値≦6)限定
  CP23-31        CP47-57

攻撃・防御の個体値条件はありません。クラブのHPが10である限り、相打ちになりますが確実に倒せます。

5 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 19:53:06.93 ID:tNL1AZzH0.net
・LV1.0コイル VS LV2.0タッツー  ※HP10(HP個体値≦6)限定
  CP11-15      CP31-40

 防御=15 のとき 不可
 防御≧11 のとき 攻撃 - 防御 ≧ 1
 防御≧07 のとき 攻撃 - 防御 ≧ 0
 防御≧04 のとき 攻撃 - 防御 ≧-1
 防御≦03 のとき 攻撃 - 防御 ≧-2


・LV1.0コイル VS LV2.0ニョロモ  ※HP14以下(HP個体値≧10)限定
  CP11-15      CP22-30

 防御≧11 のとき 不可
 防御≦10 のとき 攻撃 - 防御 ≧ 4
 防御≦07 のとき 攻撃 - 防御 ≧ 1
 防御≦05 のとき 攻撃 - 防御 ≧ -1
 防御≦03 のとき 攻撃 - 防御 ≧ -2


・LV1.5コイル VS LV2.0クラブ  ※HP12(HP個体値≧13)でもOK
  CP23-31      CP47-57

 攻撃 - 防御 ≧ 11

6 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 19:53:27.83 ID:tNL1AZzH0.net
・LV1.0コイル VS LV1.5クラブ
  CP11-15      CP31-40

 攻撃 - 防御 ≧0


コイルの攻撃がクラブの防御以上なら倒せるはず。
個体値差ギリギリでやるのではなく、余裕をもたせることが重要。
コイルCP11が出る確率は 65パターン/4096

なお、LV1.0マダツボミではつるのむちのダメージが4以下となるため倒せません。
やっぱりコイルがナンバーワン!

7 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 19:53:58.41 ID:tNL1AZzH0.net
11下旬アップデート前後の種族値の比較
・攻撃
 ディグダ   108 → 109
 マダツボミ.  158 → 139
 ミニリュウ.  128 → 119
 コイル    128 → 165
 ゴース    136 → 186
 ユンゲラー. 150 → 232

・防御
 タッツー    100 → 125
 クラブ.     110 → 156
 ニョロモ.     98 → 82
 コイキング   84 → 102
 ユンゲラー.  112 → 138


ミニリュウが100XP獲得できる組み合わせは多分ない。100XPを諦めればあるかもしれないが、70-80XP取る方法を検証する必要はない気がする。
ディグダは攻撃が1改善したものの、タッツー・クラブが大幅に防御を上げたので100XPパターンはかなり限定される。
ニョロモの防御が下がった。しかしそれが仇となり低CP&高HPの扱いにくいポケモンと化した。
ユンゲラーはLV2.0クラブ相手にLV1.0・サイコカッターのものを使用する。技1がねんりきになったらLV1.0ゴースで倒せる(ふいうちは不可)。

8 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 19:54:21.28 ID:tNL1AZzH0.net
【ディグダ@】
VS LV1.5タッツー CP21-30

 LV    わざ     CP範囲      個体値条件
 2.0   ひっかく.     12-20    攻撃 - 防御 ≧ -9
 2.0   どろかけ.    12-20    攻撃 - 防御 ≧ -14


VS LV2.0タッツー CP31-40  ※HP10(HP個体値≦6)限定

 LV    わざ     CP範囲      個体値条件
 2.5   ひっかく.     16-27    攻撃 - 防御 ≧ -1
 2.5   どろかけ.    16-27    攻撃 - 防御 ≧ -6


LV2.0でCP13以下を維持するには、個体値合計評価が最低であることが必須。しかしCP14以上になることもある。
LV2.5でCP17以下を維持しようとなると更に厳しい。個体値合計4でもCP18になるパターンがある。

9 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 19:54:41.65 ID:tNL1AZzH0.net
【ディグダA】
VS LV1.5クラブ CP31-40

 LV    わざ     CP範囲      個体値条件
 2.5   ひっかく.     16-27    攻撃 - 防御 ≧ 1
 2.5   どろかけ.    16-27    攻撃 - 防御 ≧ -5


VS LV2.0クラブ CP47-57  ※HP10(HP個体値≦6)限定

 LV    わざ     CP範囲      個体値条件
 3.0   ひっかく.     20-34    攻撃 - 防御 ≧ 12
 3.0   どろかけ.    20-34    攻撃 - 防御 ≧ 7


VS LV2.0ニョロモ CP22-28  ※HP13(HP個体値≦4)以下

 LV    わざ     CP範囲      個体値条件
 2.0   どろかけ.    12-20    攻撃 - 防御 ≧ 1


LV1.5クラブとの勝負は、LV2.0タッツーと被ってる上に個体値条件厳しいので論外。
LV2.0クラブをどろかけで倒すのが現実的か。個体値最低評価&攻撃13以上なら、高確率でCP25になるだろう。
LV2.0ニョロモをひっかくで倒すパターンは無し。個体値最低評価&攻撃8-12でも、CP14-16になりやすい。XP100取れなくても妥協できる人はどうぞ。

10 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 19:59:30.55 ID:tNL1AZzH0.net
旧種族値・現種族値の比較
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IPgIGO_WxKJff2DvFRyu9v0FaT9weuF6fSl34lNqFb8/edit#gid=100020630

11 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:01:15.79 ID:tNL1AZzH0.net
ダメージ計算方法
https://game8.jp/pokemon-go/beginner/82917

12 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:04:09.34 ID:tNL1AZzH0.net
コイキング
はねる 威力0 発動時間1.23秒
ダメージ = 0.5 * (攻撃力 / 防御力) * 威力 * タイプ一致補正 * タイプ相性補正) + 1
威力に0を代入すると、ダメージ = 1 (回避しても1ダメージ)
傷薬ありならサンドバッグとして使えなくもない

13 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:08:33.82 ID:tNL1AZzH0.net
8/20にサイレント修正(わざ変更)されたポケモン一覧
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/36710

マッドショット持ちのディグダはもう出現しません

14 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:09:18.14 ID:tNL1AZzH0.net
ポケモンの外国語名一覧
http://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7

15 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:10:18.72 ID:tNL1AZzH0.net
ポケモン 技の英語名
http://exp777.cs.land.to/pokemon/poke-en/move_aiu.html

16 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:16:02.30 ID:tNL1AZzH0.net
【ポケモンGO】技一覧
https://game8.jp/pokemon-go/skill

17 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:26:28.80 ID:tNL1AZzH0.net
泡ゼニガメ(個体値:HP8以下)に対しては舌舐めゴースが有効
8/15/6ならスパークコイル(攻撃4)で可能
防御2以下ならひっかくディグダで可能

18 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:26:57.12 ID:tNL1AZzH0.net
もう思いつかない
保守

19 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:27:18.53 ID:tNL1AZzH0.net
スレ立てたはいいが需要あるか?
保守

20 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:28:56.79 ID:tNL1AZzH0.net
トレーニングでCP2倍以上の相手を倒した場合、獲得名声1000・取得XP100
保守

21 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 21:02:03.06 ID:vYx16QnP0.net
俺はコイキング20と舌舐めゴース10やね

22 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 22:21:52.88 ID:OzZAoMmRd.net
>>21
どのくらい薬使うの?

23 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 22:32:42.14 ID:8FpElIJ2M.net
あの画像の以外で1000じゃなくていいからできるポケモンを知りたい
特に攻撃側から検索できないから

24 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 23:30:24.62 ID:T8cSgtuMd.net
シミュレーターで適当にポケモン設定して
眺めるだけでも面白いよね

25 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 23:31:47.65 ID:9eSQ4xtd0.net
Lv 1ケーシィ しねんのずつき vs Lv 1.5 クラブ あわ で成功を確認
ケーシィの攻撃個体値は5以下だったので計算サイトの結果どおり、個体値条件はかなり甘い事の裏付け取れた
ただ、コイルの時のようには安定せず、数回に一回は失敗した

そろそろタッツーやクラブはあからさまになってきたのでユンゲラーを開拓したいところ
他人から防御ポケモンは丸見えだけどアタッカーはみえないからね
種族値アップデートの時、もう要らないと思ってゴース捨ててしまったのが悔やまれる

26 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 23:35:54.80 ID:7cCOa+sDd.net
>>23
現状それを聞くくらいしか利用価値の無いスレだしな

27 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 00:23:41.63 ID:P3AKnbTg0.net
CP11攻撃15のつるムチマダツボミ拾ったがタッツーかクラブ捕まえてこないとだめかな?
CP32のタッツー(防御かなり)かCP11のクラゲ(攻撃かなり)ならいるんだけど

28 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 01:43:58.89 ID:V2Gyf0fyd.net
>>27
そのクラブを2レベルまで上げてもHP10のままなら、
ツボミ1.5レベルでいけるよ
仮にHPが高くなっても

29 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 01:46:54.37 ID:V2Gyf0fyd.net
>>28 途中送信…
高くなっても1.5ケーシィでok(防御-攻撃<14)

30 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 01:57:26.76 ID:V2Gyf0fyd.net
三連投すまん
クラゲとクラブを空目した
1.5メノクラゲでCP24以上なら1ケーシィで
そのタッツーも1ケーシィでいけるし
今からケーシィを探そう(提案)

31 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 03:41:48.28 ID:tCPxO6Ie0.net
初心者でもわかる感じで現状をまとめて欲しい。

ディブダグCP10とか他もCP10とかそろえたがレベル1.5とか組み合わせとかが複雑でよくわらない。

ディグダグはCP10で一回強化は絶対なの?

32 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 04:16:44.78 ID:hQqSNBuz0.net
>>31
種族値変更前までは1.5ディグダ×1.5タッツーで名声+1000、XP+100取れてたが、
タッツー・クラブの防御種族値が強化されてからは組み合わせが限定されるようになった。
コイル使うのが一番楽かな。時間ギリギリだけどね。

最新バージョンでは、ジム戦で通信遅延が頻発するようになった。
アップデート前ならほぼ100%成功していたマダツボミでさえ、この遅延のせいで10回中3回は負ける。

総レス数 1000
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200