2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コイル】泡マラソン総合 その6【ゴース】

1 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 19:50:26.23 ID:tNL1AZzH0.net
1 あわ持ちタッツーCP24を配置
2 CP12のコイルでトレーニング
3 名声とXP 且⊂(゚∀゚*)ウマー

詳細はBubblestratで検索

参考サイト
https://pokemongo.gamepress.gg/bubblestrat

サンドバッグに対してアタッカーを検索したいときはこちら
https://pokemongo.gamepress.gg/bubblecalc#/

位置偽装、BOT(マクロ)、副垢等を用いるなら裏技・改造板へ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1481250211/

個体値を書く時は HP/攻撃/防御の順番で、もしくは別途表記すること
※ P-GO SEARCHとは異なるので注意

前スレ
【タッツー】あわマラソン総合 その5【マダツボミ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480735282/

16 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:16:02.30 ID:tNL1AZzH0.net
【ポケモンGO】技一覧
https://game8.jp/pokemon-go/skill

17 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:26:28.80 ID:tNL1AZzH0.net
泡ゼニガメ(個体値:HP8以下)に対しては舌舐めゴースが有効
8/15/6ならスパークコイル(攻撃4)で可能
防御2以下ならひっかくディグダで可能

18 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:26:57.12 ID:tNL1AZzH0.net
もう思いつかない
保守

19 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:27:18.53 ID:tNL1AZzH0.net
スレ立てたはいいが需要あるか?
保守

20 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 20:28:56.79 ID:tNL1AZzH0.net
トレーニングでCP2倍以上の相手を倒した場合、獲得名声1000・取得XP100
保守

21 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 21:02:03.06 ID:vYx16QnP0.net
俺はコイキング20と舌舐めゴース10やね

22 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 22:21:52.88 ID:OzZAoMmRd.net
>>21
どのくらい薬使うの?

23 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 22:32:42.14 ID:8FpElIJ2M.net
あの画像の以外で1000じゃなくていいからできるポケモンを知りたい
特に攻撃側から検索できないから

24 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 23:30:24.62 ID:T8cSgtuMd.net
シミュレーターで適当にポケモン設定して
眺めるだけでも面白いよね

25 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 23:31:47.65 ID:9eSQ4xtd0.net
Lv 1ケーシィ しねんのずつき vs Lv 1.5 クラブ あわ で成功を確認
ケーシィの攻撃個体値は5以下だったので計算サイトの結果どおり、個体値条件はかなり甘い事の裏付け取れた
ただ、コイルの時のようには安定せず、数回に一回は失敗した

そろそろタッツーやクラブはあからさまになってきたのでユンゲラーを開拓したいところ
他人から防御ポケモンは丸見えだけどアタッカーはみえないからね
種族値アップデートの時、もう要らないと思ってゴース捨ててしまったのが悔やまれる

26 :ピカチュウ:2016/12/31(土) 23:35:54.80 ID:7cCOa+sDd.net
>>23
現状それを聞くくらいしか利用価値の無いスレだしな

27 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 00:23:41.63 ID:P3AKnbTg0.net
CP11攻撃15のつるムチマダツボミ拾ったがタッツーかクラブ捕まえてこないとだめかな?
CP32のタッツー(防御かなり)かCP11のクラゲ(攻撃かなり)ならいるんだけど

28 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 01:43:58.89 ID:V2Gyf0fyd.net
>>27
そのクラブを2レベルまで上げてもHP10のままなら、
ツボミ1.5レベルでいけるよ
仮にHPが高くなっても

29 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 01:46:54.37 ID:V2Gyf0fyd.net
>>28 途中送信…
高くなっても1.5ケーシィでok(防御-攻撃<14)

30 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 01:57:26.76 ID:V2Gyf0fyd.net
三連投すまん
クラゲとクラブを空目した
1.5メノクラゲでCP24以上なら1ケーシィで
そのタッツーも1ケーシィでいけるし
今からケーシィを探そう(提案)

31 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 03:41:48.28 ID:tCPxO6Ie0.net
初心者でもわかる感じで現状をまとめて欲しい。

ディブダグCP10とか他もCP10とかそろえたがレベル1.5とか組み合わせとかが複雑でよくわらない。

ディグダグはCP10で一回強化は絶対なの?

32 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 04:16:44.78 ID:hQqSNBuz0.net
>>31
種族値変更前までは1.5ディグダ×1.5タッツーで名声+1000、XP+100取れてたが、
タッツー・クラブの防御種族値が強化されてからは組み合わせが限定されるようになった。
コイル使うのが一番楽かな。時間ギリギリだけどね。

最新バージョンでは、ジム戦で通信遅延が頻発するようになった。
アップデート前ならほぼ100%成功していたマダツボミでさえ、この遅延のせいで10回中3回は負ける。

33 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 07:36:47.51 ID:P3AKnbTg0.net
>>30
ありがとう
ケーシー捕まえてくる

34 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 08:56:35.46 ID:dB8sUn35d.net
ウチ近辺だとクラブマダツボミが採れやすいので
使えるクラブがけっこう貯まってきた
使う機会少ないけど

ディグダグはナムコのレトロゲーだ!

35 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 09:49:53.43 ID:UpMr2YI50.net
このスレは、また粘着現れて
過疎って消えるだけなのに
なぜ立てた?

36 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 10:48:39.81 ID:NX0+hw5W0.net
初詣ついでに神社で新年1本目のタワーを建てて来たけどまだ誰も入ってくれない。せっかく建てたんだからみんな入ってよ(´・ω・`)

37 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 10:50:15.26 ID:NX0+hw5W0.net
>>32
やっぱりそうだよね。さっきマダツボミで何度もやられたからなんかアプデで対策取られたか?と思った(´・ω・`)

38 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:31:36.20 ID:tCPxO6Ie0.net
>>32
ありがとう。だいぶ対策されて難しくなっているんだね。

39 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:37:27.86 ID:o90kHdORd.net
ま、まぁテンプレ増えたし、、、
過疎はしゃーない

40 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 11:38:59.83 ID:RC+jFuWmd.net
あけましてふしぎばな〜
どうもフシギバナスレのフシギバナ氏です
聞いてくれよ、今朝初日の出見に行ったら偶然フシギバナが湧いてたんだよ
もちろん捕獲、これが新年一匹目
いや〜俺とフシギバナって相当縁が深いのかね〜(*'ω'*)
http://imgur.com/bc1yf9N.png
http://i.imgur.com/zJGMATB.png


ちょwwwお前らwww俺のフシギバナがすげえぞwちょっと見てみろwwww
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481355987/

41 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 13:37:42.03 ID:vmqVhmSxd.net
不思議花をサンドバッグに10XP

42 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:03:32.84 ID:63FNyvrhF.net
>>41
それはただのリンチ
メダル目当てかい?

43 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 21:52:43.73 ID:T30SoFpX0.net
保守

44 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 22:01:22.59 ID:gMqeBvVM0.net
1のPokemon GO Bubblestrat CalculatorてやつCalucurate押しても無反応なんやけど…ちなiPhoneサファリ

45 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 23:06:57.51 ID:T30SoFpX0.net
>>44
ポケモン名が日本語だと失敗するっぽい

46 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 23:07:19.85 ID:7Q7QrKgq0.net
電気ショックのコイルで勝てる組み合わせはありますか?
スパーク限定でしょうか?

47 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 23:47:16.16 ID:tCPxO6Ie0.net
組わせ一覧を作ってくれたら助かる

例えば
(攻撃) ディグダ CP10を一回だけ強化
(防御) タッツー CP20

(攻撃) ・・・

みたいな感じで。

48 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 00:16:26.49 ID:u8bgF6YL0.net
>>47
まずはこのスレの>>2-9あたりを良く見ること
すぐ見つかるところに情報があるのにクレクレしてはいけない

49 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 02:24:48.03 ID:1h+0bsuw0.net
gamepressの計算機は、1回やってみてたまたま成功したような組み合わせも載せてるから鵜呑みにするなよ。
防衛側のあわに対してしねんのずつきで攻撃・・・とかいうのが安定しない組み合わせだ。

あわ2.3秒 + 防衛側の開幕無防備時間0.5〜0.6秒 = 2.8〜2.9秒 以内に相手のHPを0にする必要がある。
しねんのずつきだと1発1.05秒。100XPノーダメで獲得という条件では、3発で倒すパターンしかないから3.15秒かかる。

このスレを見てるトレーナーが知りたいのは、ポケモンGOをプレイできるどの端末でも99.%ノーダメージでXP100獲得できる組み合わせだろう。
80〜90XPしか取れないとか、3回に1回失敗するとか、被ダメージ確定の対コイキングとか、そんなの知りたくないだろ?

50 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 06:32:57.02 ID:n6y3rZkB0.net
もうこのスレいらねえな

51 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 09:49:44.53 ID:YWulwcMt0.net
gamepressの検索結果を手動で検証するスレ

52 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 10:40:22.79 ID:RTZpuvQEM.net
lv2のpoliwag(0/0/0)のcalucurateしたら、defenderのCP22、HP26て出てくるんだが、、、。
昨日捕まえたニョロモLv2でCP26HP13なんだが、どうやったらこの数字になるん?

53 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 10:50:46.91 ID:WHZWnmCld.net
>>52
まず、防衛側のHPは2倍になる
CPは個体値が間違っていると思う
本当に0/0/0のを捕まえたの?
7/7/7でもリーダーの評価は同じだよ

54 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 14:49:13.70 ID:YWulwcMt0.net
どこかでケーシィを(舌舐め)ゴースにぶつけるのが最速って言ってたから、試しにレベル1同士でやってみたが、
タッツー同様、相手のHPが1残るラグが数秒あるせいでそこまで時間的優位性は見られず
安定性にもかける(不意打ちならまだ安定する?)ので、個体値を超厳選してまで揃えようとは思わんね

55 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:17:27.10 ID:zz5ek69Fd.net
サブタイから消えたけど、
やっぱりタッツー×マダツボミが王道だね

56 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:54:07.03 ID:TV7QuucY0.net
ケーシーお勧めならアタッカー含めたCP、攻撃、防御、HPなどの個体値を教えてくれんか?
タッツーとマダツボミよりいいのなら知りたい

57 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:12:13.14 ID:E+wp8qLAa.net
泡マラソンできるようになったが、効率いいか?
ポッポマラソンの方が増えるし。

58 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 03:11:18.77 ID:wOBMEkZeM.net
>>44
Safari ダメくさい iOS&Mac

59 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:50:40.32 ID:nD7rIu/oa.net
CP50と52のクラブと24マダツボミで安定してるわ
もう1セット24タッツーと12マダツボミも居るしTL本格的に上げ始めていいかな

60 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 12:15:13.02 ID:yYbYzY/x0.net
>>56 まず、技1が思念の頭突きで固定 技ガチャ不要なのは大きい 
しかし、泡相手に思念の頭突きを3回入れるのはあまり安定しないらしい

【ケーシィ@】 Lv1 CP12~16

VS LV1.5泡タッツー CP26-26
個体値条件なし
CP26のタッツーは合計個体値が約90%以上、CP12のケーシィは20%以下
100XPを取るには個体値厳選の難易度が高め

VS LV2.0泡タッツー CP30~40  ※HP10(HP個体値≦6)限定
個体値条件:防御-攻撃<13(防御15の時は攻撃4以上)
ケーシィのCPが16を超えるのは合計個体値がは93%以上
LV1.5タッツーよりは厳選が楽

VS LV1.5泡クラブ CP31-40
個体値条件 :防御-攻撃<14

VS LV1.5泡メノクラゲ CP21-27 
個体値条件 :
HP10(HP個体値1以下)→個体値条件はないが、CP24のメノクラゲとCP12のケーシィを用意するのが高難易度
HP11~12(HP個体値2以上)→攻撃-防御>1程度 HP10メノクラゲよりはるかに厳選が楽

VS LV2泡ニョロモ CP22-30
個体値条件 :
HP13(HP個体値4以下)→攻撃、防御に関わりなく成功
HP14~15(HP個体値5以上)→2×防御-攻撃<約20

VS LV2電光石火オニスズメ CP21~29 ※HP10(HP個体値≦4)限定
個体値条件 :2×防御-攻撃<約11
合計個体値が約45%を越えればCP26となる
電光石火相手にどこまで安定するかは疑問

VS LV1.5電光石火ドード
個体値条件 :防御-攻撃<約14
合計個体値が約45%を越えればCP26以上となる HPが11でも成功

VS LV1.5鋼の翼ドードリオ CP25~30 ※HP11(HP個体値≦7)限定
個体値条件 :攻撃-防御≧約2
電光石火を相手にするよりは安定するかも?(だましうちだと失敗する)

VS LV1.5葉っぱカッター ナゾノクサ CP24~31 ※HP12(HP個体値≦6)限定
個体値条件 :攻撃-2×防御>0程度
ナゾノクサの合計個体値が約20%を越えればCP26以上となるので、厳選は楽な方

VS LV1.5ゴース CP22-29
個体値条件 :攻撃-3×防御≧9
ワンパンで終わる組み合わせ 設定上最速
舌舐めでも成功するが不意打ちの方が安定するらしい
実際に行うと倒した相手のHPが1残るラグが数秒発生するためそこまで早くない
個体値厳選の難易度がかなり高いため、おすすめしない

61 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 12:24:02.99 ID:yYbYzY/x0.net
【ケーシィA】 Lv1.5 CP25~33
VS LV2泡クラブ CP48-61
個体値条件 :
HP10(HP個体値6以下)→攻撃、防御に関わりなく成功
HP11~12(HP個体値7以上)→防御-攻撃<14

62 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 15:22:10.46 ID:jervrx7U0.net
ケーシィをアタッカーで使うなんて話は前スレでは全然上がってなかったなあ

63 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 15:26:30.21 ID:jervrx7U0.net
gamepressは2〜3回やって成功したようなのも載せてあるんでしょ
試行回数が少なすぎる。1000回はやってもらわないと統計学的有意性がなあ

64 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 16:29:08.37 ID:yYbYzY/x0.net
>>61
VS LV2.5泡タッツー CP51-68
個体値条件 :
HP10(HP個体値6以下)→攻撃、防御に関わりなく成功
どちらかというとCPの厳選が大変
タッツーの防御力とケーシィの攻撃力に大きく差がある場合を除いて、
LV2タッツーとLv1ケーシィで十分

>>63
シミュレーションなんだから攻撃時間とHP、攻撃力、防御力で計算してるだけでは
レベル3の泡ビードル×レベル1ケーシィとかいう謎の組み合わせですらでてくるし

65 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:13:26.84 ID:SGcUXq1rd.net
>>60
電光石火も鋼の翼も発動時間は同じだそうで

計算上は電光石火コラッタ2Lvにもケーシィとヒトデマンがいけると

66 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:39:01.95 ID:yYbYzY/x0.net
>>65
情報サンクス
高個体値LV2コラッタか低個体値LV2.5コラッタ(HP個体値2以下)とケーシィでいけるみたいですね

コラッタLV2、HP10(HP個体値6以下)を倒せるのが
タッツー、ヒトデマン、コダック、ミニリュウ、ケーシィ( LV1.5ひっかくディグダ)
電光石火相手の安定性が気になるところ

67 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:58:57.82 ID:uflM/j/40.net
>>66
これのコダックはしねんのずつきでいけるかな

68 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 20:05:42.01 ID:q+5Mx4ZEd.net
>>67
さすがに水鉄砲じゃなきゃ無理だろ

ケーシィのいいところはピゴサで手軽に個体値厳選出来るところにあると思う

69 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:38:28.01 ID:OKg3Mi63d.net
ユンゲラーとタッツーが並んでたら、
パラスの虫食いでゲージ貯めて
クロスポイズンでタッツーを仕留めるのは可能?

70 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:47:24.62 ID:jervrx7U0.net
>>69
LV1.5タッツー VS LV1.0パラスの場合
クロスポイズンのダメージは8-10

10ダメージになる条件が パラス攻 - タッツー防 ≧ 9 だし
1発あたり2.50秒硬直するから不可能でしょうな。

71 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:01:21.68 ID:yYbYzY/x0.net
>>70
タッツータワーでゴースの怪しい風(発動時間4.10秒)が暴発したけど成功したことあるし、
クロスポイズンは無理でも意外とゲージ技でいけるかも
ただ、安定性という観点からしたらゴミだろうけど

72 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 01:52:24.73 ID:BtU7OsZa0.net
ゲージ技って吹雪と地震だと着弾まで結構時間違うし、発動時間なんてあてにならんよな
といっても暴発に備えて蔓の鞭+パワーウィップのマダツボミがおすすめとはならんし
そもそもこの研究テーマに需要あるかどうかも微妙
コイキングを放電で仕留められるかは個人的には気なるけど

73 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 04:58:29.03 ID:JIKfXlKd0.net
複垢で泡マラソンしたいけど、理解するの難しい。
2桁のタッツーとか、近所で見かけないし。
ケーシーを攻めにして、しばらく受けキャラ探ししてみる。

74 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 05:40:18.36 ID:+ltMTFMJp.net
>>73
理解?
それは自分のオツムがアレなだけじゃね?

75 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 08:42:59.83 ID:yvcvtc3GM.net
>>73
複垢すんな死ね

76 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:16:12.95 ID:lZhPyoP/0.net
>>75
末尾Mの粘着嫉妬民まだいたのかよw

77 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 09:56:02.63 ID:6GYiLw5Bd.net
テンプレすら読めないの?
利用規約を無視する馬鹿だから仕方ないか

78 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 13:50:49.09 ID:6+Ah2kR90.net
アップデートに伴うバトル中の遅延のせいで、マダツボミやゴースでさえ失敗する
それ以上時間のかかる方法で成功する見込みはないと思うのだが

君らの使ってる端末はどれだけ高性能なんだって話よ

79 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 17:26:12.19 ID:dHeLvztFd.net
>>78
端末よりも通信状況の方が大きく影響するから
夜中の方が安定することもしばしば

80 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 18:46:33.75 ID:6+Ah2kR90.net
そうか
こういう症状は平日17時頃になるといつも見られたが、29日頃から真夜中にも起こるからな・・・

81 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 18:47:21.41 ID:WeMs6N570.net
>>73
理解ってどういう事?
複垢したいけとやり方分からんって事?

82 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:48:06.80 ID:q47ylDUR0.net
そういやエレブーでタワー作ってるの居た
何で叩いてたんだろ

83 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:06:37.57 ID:6+Ah2kR90.net
>>82
サイドン(どろかけ/じしん 攻222 防206 HP210)
サンドパン(マッドショット/じしん 攻182 防202 HP150)
ラッキー(はたく 攻60 防176 HP500)

この辺りじゃないか
アズマオウ1番手もよく見るけど、2重弱点ないし、そんなやりやすいですかね

84 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 01:21:29.31 ID:W9cnHPns0.net
被ダメ覚悟でCP20のコイキングを殴るならともかく、
エレブーやアズマオウを相手にひたすらトレするのは
スレチというかジムスレでどうぞって感じ
どうせCP3ケタとかなんだろ

85 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 04:28:03.49 ID:6bYFR7b00.net
CP13フシギダネがいるんだがCP26ニョロモとあわマラ出来ますか?

86 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 10:39:21.38 ID:qXiAOy4/0.net
なぜ試さない

87 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 10:40:12.05 ID:X8Prh3gMd.net
>>85
攻撃力が21低い劣化版マダツボミであるフシギダネには力不足
どうしてもと言うなら、フシギダネを一回強化すれば、100XPは無理でも成功するパターンがある

88 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 11:40:39.76 ID:YOMOhoH4p.net
フシギソウに進化すればいいよ
100XPは無理だけど

89 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 17:43:23.20 ID:Tv50j6WWd.net
>>86
TL5未満の可能性
あとチーム未所属とか

90 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 20:28:59.72 ID:FaCL/G7Jd.net
このスレ話すことあるの?

91 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 21:20:30.16 ID:3Nt9+4MS0.net
LV2 コラッタ とLV1ケーシイを入手したので試してきた

以下の組合せで、選別が甘いので名声1000は取れてないが、感触として安定しそう
コラッタLV2 CP22 HP10 でんこうせっか 赤リーダー評価 普通、攻撃かなり
ケーシィLV1 CP12 HP10 しねんのずつき 赤リーダー評価 好き、攻撃防御まあまあ
コイルvsクラブと同じく相打ちになるが、この組合せは2撃目のモーション発動で勝利確定なので、にげるの先行入力がやりやすかった

TL高いと個体値以前に低レベルポケモン拾うのがきついけど
この組合せだとうざいほどわくコラッタでLV2まで許容出来るのが良い
こんどLV2でCP24になる個体をゲットしたら再検証してみる

ケーシィはアタッカーとして優秀なうえに、ユンゲラーに進化させてねんりきなら虫やゴースでサンドバッグに出来るし、サイコカッターならクラブLV2を殴ることも出来るから、汎用性はんぱないね

92 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 00:47:08.82 ID:0/t7pAs00.net
>>91
Lv2コラッタのHP10の条件は個体値6以下、合計個体値約76%以上
個体値の組み合わせによってはHP11コラッタでも成功するけど、結構厳選が厳しい
それから、そのケーシィは攻撃力が最大5(0/5/5)なので、
低個体値コラッタを適当に強化した方が選別しやすいと思う

VS Lv2電光石火コラッタ CP18~26(26は個体値100%のみ)
個体値条件:
HP10(HP個体値6以下)→攻撃、防御に関わりなく成功
HP11(HP個体値7以上12以下)→防御-攻撃≧約10
HP12(HP個体値13以上)→(防御-5)×3-攻撃≧約0

VS Lv2.5電光石火コラッタ CP24~34 ※HP11(HP個体値≦2)限定
個体値条件:防御×2-攻撃≧約0
コラッタの合計個体値が13%を越えればCP26以上となる

93 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 01:04:24.96 ID:0/t7pAs00.net
>>92
すまん、不等号の向きを所々ミスってる
まぁ要するに防御が低くて攻撃が高ければいい
それと、合計個体値が76%でCP24になるってところが抜けてた

94 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 01:16:05.61 ID:ClcmHCXe0.net
防衛側でんこうせっかの場合、100回連続でやって何回成功すんの
問題は成功率よ

95 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 01:26:55.47 ID:Clqs/MVdd.net
>>94
泡タッツーと鞭ツボミの成功率をいくらにする?
というか何%から成功なの?
数匹連続でやるか一匹だけ倒すかでも変わるしね

96 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 01:41:45.24 ID:ClcmHCXe0.net
あわ×つるのムチ は0.2〜0.3秒余るので、操作ミスや熱ダレ等での一時的な低速化を除けば、99%成功する。
常にイレギュラーが起こりうるので、何事も100%というものはない。

100回中97回以上成功してくれれば信憑性のあるデータと言えるだろう。
端末名、試行した時間帯、通信速度平均値、ping平均値を示してもらえればなおデータの精度も高まる。

97 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 02:38:55.66 ID:Acu7t1V00.net
スレタイ変えたヤツ死ねよ
コイルゴーストより
タツツボの方が安定性ダンチだろ

98 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 02:50:53.20 ID:ClcmHCXe0.net
>>97
どんな低性能の端末使ってんの?

99 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 03:08:51.21 ID:1FZ8QVt40.net
ホント、このスレはためになる…とは思っているが、
正直なところ、理解するのはかなり大変。
誰かポケモンとCPとHPを入力したら、答えを出してくれるサイト作ってよ。

100 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 03:11:54.52 ID:1FZ8QVt40.net
>>57
田舎にもジムはあるが、ボールがない。

101 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 03:53:15.33 ID:4Xgl6cmhp.net
>>73>>99は同一人物か
裏改でもないこのスレ程度の事も理解できないとか
どんだけ頭底辺なんだよ

102 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 04:04:31.58 ID:ClcmHCXe0.net
>>99
https://pokemongo.gamepress.gg/bubblecalc#/

あわマラソンシミュレータ

・使い方
Defending Pokemon...    : 防衛側ポケモンを「英語名で」入力  例)タッツー→Horsea  クラブ→Krabby  ニョロモ→Poliwag  ユンゲラー→Kadabra
Defender's Move..      : 防衛側ポケモンの技1を「英語名で」入力  例)あわ→Bubble  ねんりき→Confusion  でんこうせっか→Quick Attack
Defending Pokemon's Level.: 防衛側ポケモンの個体レベルを半角数字で入力
Defending Pokemon's IVs.. :  "HP IV"  "ATK IV"  "DEF IV" それぞれに0〜15の個体値を入力。わからない場合は0〜15の範囲で適当に入れてみろ。

最後に下のCalculateボタンをクリックする。
このボタンの下に防衛ポケモンのCPと、防衛時HPが表示される。
更に下には、このDefending Pokemonをノーダメージで倒せる攻撃側ポケモン及びその技、獲得できる名声・XPが列挙されるはずだ。
攻撃側ポケモンの名前・技名は英語で表記される。それくらいはググって、どうぞ。

個体レベルMのときのCP範囲を知りたい または CPがNの時の個体レベルの取りうる値を知りたい  という場合は下の日本語ページが分かりやすいだろう
http://ja.pokemongopokedex.site/iv_checker/


理論が分かったところで、条件に合うポケモンを捕獲できるかどうかは運だぞ。
これが一番大変なんだ。それを忘れるなよ。

103 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 05:25:10.94 ID:1FZ8QVt40.net
>>101
いっとくけど、俺はバカだよ。
お前と同じくらい。

104 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 06:31:08.42 ID:1FZ8QVt40.net
>>102
ありがとうございます。
ポケモンはさっき乱獲してきたんだけど、こんな感じ。

泡タッツー22,33,33,33,34(HP10)
泡クラブ54,54(HP11)

掻ディグダ10
虫ビードル10,11,12,14,15
蔓マダツボミ10,10,11,12,
ケーシィ14(A29),15(D7F)

今からサイトで検証して、明日の深夜にやってみます。

105 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 08:09:21.03 ID:MHO4JBf3p.net
>>103
勝手に一緒にするとかやっぱガチキティだったか
しかも今頃泡マラとかどんだけ遅れてんだよ

106 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 09:49:15.16 ID:0/t7pAs00.net
>>97
初見さんいらっしゃい
前スレだと>>6みたいにコイルへの支持が厚かったんだよね
サブタイが両方アタッカーなのは気になるけど、
ムチ4回(2.6秒)より舐め5回(2.5秒)の方が有能だろ?

107 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 10:07:14.67 ID:3xIC+SPvd.net
>>96
ping平均値とか笑 時間帯は必要かもね
ディフェンス1匹でタワー3本建てれば
いいデータがとれるかな
アプリの再起動は随時するとして

108 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 10:13:33.42 ID:i4xNeZofd.net
>>97
タツツボ限定ならこのスレいらないわな
ってかスレタイごときで死ねとかどれだけイラチなの?

次スレがあればサブタイはケーシィかな

109 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 10:21:43.73 ID:50QfU57h0.net
>>106
おかげでゴースで失敗する理由がわかった
マダツボミでばっかやってたからタップ1回少なかったんだな…

110 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 10:55:36.23 ID:0/t7pAs00.net
>>109
えっ、あ、どういたしまして
相手が死ぬまで連打してるからそこを意識してなかった

111 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 12:06:29.36 ID:QJYp9Twbp.net
Lv1 したなめゴースが見つからん
探し始めて100匹以上捕まえてるがLv1は ふいうちが1匹のみ
ハロウィンのとっておくんだった

112 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 12:16:12.37 ID:Oux8g5dU0.net
>>111
ふいうちはちゃんと逃したか?

113 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 12:20:26.42 ID:jSxlcoe2d.net
>>111
ユンゲラーを殴る(攻撃が防衛より5くらい上)か、
ゴース同士でやるために残しておくか
ゴース同士なら攻防の個体値が15以上離れなければokという温さだよ

114 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 12:31:23.74 ID:2Z7SHfROd.net
>>68
ゴースも個体値と技がわかるし
これを使わない手はない

115 :111:2017/01/06(金) 12:43:00.45 ID:Sigfv4GE0.net
>>112
>>113
もちろんふいうち残してあるよ
個体値はA12D6S2で、泡マラ(もう既にあわじゃないけど)向きだし
前回の教訓から何処で役立つか分からないんで

そう言えばLV1 ねんりきユンゲラー持ってたから後で試してくる
これで使えなかったら、今日もゴースの巣に出かけるか、、、

116 :ピカチュウ:2017/01/06(金) 14:47:42.93 ID:PvoXA0f0d.net
どうでもいいけど、ピゴサはこのスレ的にはセーフなん?
個体値が正確にわかるアプリは裏改の方があってると思うけど
まあダメと言われても使うが

総レス数 1000
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200