2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.20

1 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:57:05.38 ID:dQ7xQ6Sp0.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう


前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.19
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1482476756/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.18
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481784793/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480513423/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479999966/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479515028/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478916192/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478453552/

152 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:08:34.82 ID:pxlLXrKSd.net
>>149
想像したらワロタ。

153 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:17:36.77 ID:x0Vfvesu0.net
対サイドンのアクアテール、ハイドロポンプ比較(できるだけ回避)の比較動画作ったけど需要ある?

154 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:30:04.89 ID:GcZn65wop.net
>>153
そういうのはどんどん貼ってほしい
計算や議論だけじゃ結論出ないくらいのやつは特に

155 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:33:48.70 ID:xhyv92CwM.net
というか2ゲージ技自体がこのスレの罠だよ
それでも1番マシなのがのしかかり
冷凍ビームとか相当ハズレなんだけど何故か当たり扱いww

156 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:35:02.78 ID:x0Vfvesu0.net
>>154
ほい
https://www.youtube.com/watch?v=I3rZhgD0BX0
詳しいことはコメント欄に書いた
やっぱドロポンでよくね…?

157 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:41:47.00 ID:+sdkk7Yx0.net
>>156

動画ありがとうございます

俺はどっちでもいいかなという感想w
腐すほどアクアテールも悪くないじゃん
アクアテールはあり得ないっていう人もそこまで言わなくてもと思う

スマホで見ているから細かい所が分からないけれど
アクアテールの方が少しHPの減りが少ない?


技2の硬直時間を色々調べたいのだけれど良いサイトってあったりする?

158 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:44:34.26 ID:xhyv92CwM.net
>>157
硬直時間というか技ごとにモーション時間があって硬直時間はモーション時間の一部
硬直時間とかダメージ判定時間を出してるサイトは見たことないな

159 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:45:10.39 ID:7Tqf0JZL0.net
>>156
これはいい動画

160 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:48:18.92 ID:x0Vfvesu0.net
>>157
俺もどっちでもいいような気もするw
技のフレームに関しては自分で動画とって確認するのがいいんじゃない?
某サイトでは硬直は載ってても発生、後隙は載ってないからな

161 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:51:16.77 ID:x0Vfvesu0.net
因みにハイドロポンプはゲージ溜め終わり〜発生が約1.4秒、後隙が2.4秒
アクアテールは発生が約2.05秒、後隙は0.3秒

162 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:05:19.08 ID:iO0APuo8d.net
>>156
ありがとうございます
やっぱりドロポンでもアクアテールでも同じぐらい強いですね
ガチャで出た方を育てればそれでよさそう

163 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:11:22.91 ID:+sdkk7Yx0.net
>>158
>>160
>>161

ありがとうございます

動画を撮って調べるほど根気はないのでモーション時間で技の長さを見比べるのでいいのかもねw

それから
どちらかというと技2後の硬直時間はこちらの技というよりも
相手側の技がどれくらいの硬直時間があるのかって方が重要だよね

164 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:13:44.11 ID:+sdkk7Yx0.net
>>156

良い動画だったので後俺が個人的に観たいのは
ライチュウの雷と雷パンチの比較
ラプラスの吹雪と冷凍ビームの比較

甘えついでにお持ちならお願いしますw

165 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:17:03.30 ID:M37bluTO0.net
>>155
対戦するカイリューがクローと波動の時に有効だろ

166 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:18:06.24 ID:M37bluTO0.net
カイリュースレに書いたけどCP3000とCP45の息吹って威力が全然違う

167 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:22:13.52 ID:M37bluTO0.net
ジムにシャワーズとギャラドスが多いからこちらのサンダースをカミナリか10万ボルトで悩む時があるな
最近はギャラドスは気にせずカミナリ出す時が多いが、、

168 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:32:14.27 ID:cG11sgf80.net
>>148
破壊なんか使ってるのは初心者だけだろ
>>144がいい例
結局体力に任せての脳死連打でしか戦えないド下手が選ぶのがなめ破壊
なめ破壊で脳死連打しちゃうようなのは、胃袋でも安定の脳死連打
こういうやつは基本的にレベル10タワー全抜きするなんて無理
途中全滅しちゃうレベルの実力しかない

回避の技術持ってるなら攻撃はなめのし1択
ドラクロ以上に硬直短くて胃袋のように全回避可能、被弾なしで戦えるのに
硬直がクソ長い破壊を選ぶ理由がない

169 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:33:35.25 ID:+GFNTWj5a.net
カビゴンを攻めで使う理由さえ無い

170 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:39:48.96 ID:cG11sgf80.net
>>169
ジムがせいぜいレベル5程度までの高さしかない都内なんかならそうだろうね
継戦能力の高いポケモンの需要はないだろうし
三枚抜きなんてとても無理な雷サンダースをレギュラーに使う人もいるだろう
だけど、日本全国どこも低層ジムしかないようなヌルい環境じゃないんだよ

171 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:43:37.51 ID:iO0APuo8d.net
またカビゴンのプロが来ちゃったじゃないか

172 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:49:21.28 ID:sjDwcmx40.net
>>156 動画おつです

自分はサイドンにはアクテ一択だと思ってたんだけど、ドロポンかなりいいですね
アクテ後に水鉄砲1発きっちり打って、さらにcpuサイドンがゲージ技をそれなりに的確に打って
被ダメが3しか違わないんだったら、アクテ+鉄砲後に被弾してしまうようだとかえってドロポンのほうが安定する人がほとんどなように思う

173 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:52:22.36 ID:eB9cKfzt0.net
カビゴンのプロじゃなくても破壊はないわ
カビゴンで破壊選ぶようなのはカイリューでも胃袋じゃなくて破壊がベスト
どうせDPSしか見てないんだから
だけどそれは一般的なベストじゃない
脳死連打がスタイルの人限定の話

174 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:01:39.43 ID:O8QEQqa80.net
置物の技なんて考えた事も無いなぁ。
CP高ければ何でも良いよ。
トレや攻めの時も出来るだけ避ければ良いしな。

175 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:02:13.58 ID:xhapg6Vpd.net
すまん脳死連打の何が悪くて
回避の何が良いのかkwsk教えてちょ!

まぁどっちも自己満で片付ける気は無いが
薬無い状態なのか全抜きしたいのかわかりやすく聞きたいがw

176 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:02:54.24 ID:x0Vfvesu0.net
>>164
ライチュウに関しては雷の方が早く倒せて被ダメも少なくなると思うが、技2被弾のリスクを減らせるのは雷パンチ
ライチュウの仮想敵であるギャラ、シャワの技1はどちらの技2を選択しても躱しきれない
ラプラスの冷ビ及び吹雪の比較は俺もやりたいと思っているが、氷息吹/吹雪のラプを持ってない…
予想ではカイリュー1体ならば、ゲージの関係で冷ビの方が早く倒せるが、2体ならば吹雪の方が倒せると思う
最適技というのは技性能の考慮ももちろんだが、主な仮想敵の耐久、および技構成も考慮されるべきじゃねーかな

177 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:06:49.33 ID:eB9cKfzt0.net
>>172
俺の感想は逆かなあ
技1の間に挟める隙きの少ないゲージ技なのに倒すまでにかかる時間はドロポンより5秒ほど長いだけ
動画ではこちらのゲージ技にゲージ技合わせられてないけど、実際に使ってればそういうことあるだろうし
5秒差ならそういうリスクもないアクテがいいんじゃないかと

178 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:09:39.14 ID:iO0APuo8d.net
個人的には全避けスタイルだと防衛にのしかかりカビゴンいると嬉しい
のしかかり連発してくれるから、回避の度に息吹5発たたき込めるし楽に倒せる

179 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:18:05.84 ID:cQXvcC0sd.net
置物としては破壊はやや劣る

180 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:24:12.07 ID:IqxKfKbdp.net
カビゴンを攻撃で技2のみ避けで使ってみたい初心者ですけど
高CP高個体値は頭突き破壊しかなく飴も30個しかないのですがこれを強化はやっぱなし?
手持ちのなめのし/破壊はCP低くて…

181 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:29:09.64 ID:iO0APuo8d.net
防衛なんて何置いても倒されるから考えるだけ無駄だよ

のしかかり/破壊どちらも育てたけど、ジム戦なら破壊の方がいいかな

仮に対人が実装されたらのしかかりの方がいいとは思うけど

182 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:31:47.45 ID:O8QEQqa80.net
>>175
脳死連打は寒いしよくやるよ。
満タンの薬も200以上有るし、欠片も固まりも合わせて150位有るから。
でも回避出来たらしたいな。

183 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:39:38.05 ID:+sdkk7Yx0.net
>>176

ありがとうございます

ライチュウはやはり雷一択かね
スパーク雷とスパークパンチの両方持っていて
パンチの方が個体値がいいから
何か活かし所はないかなと思ったけれどむつかしいね
塩漬け確定かな

ラプラスは俺も息吹吹雪は持っていなくて礫ビームしかないんだよね
なのでパルシェンの息吹吹雪が大活躍している
礫ビームが息吹吹雪と比べてそれ程遜色ないのなら
パルシェンとの差別化も含めて育成しちゃおうかなと思っている次第です
卵から息吹吹雪を待つのに疲れたw

184 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:46:07.59 ID:QM/yYhtXd.net
リザードン3匹いるんですが、どれを育てるべきでしょうか?

ひのこ、大文字 個体値37
ひのこ、かえん 個体値40
つばさ、かえん 個体値15
つばさ、クロー 個体値44

185 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:46:27.09 ID:QM/yYhtXd.net
すみません、4匹の間違いです

186 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:46:56.69 ID:ScZ332MI0.net
http://fromlives.ezua.com/16.html

187 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:47:22.35 ID:+sdkk7Yx0.net
>>178

俺もカビゴンにはフーディンを積極的に当てているけれど
のしかかりの方が嬉しいね
のしかかりを連発してもらえた方が倒すのが早い
破壊光線は避けミスすると溶けるしw

その代わりに技1がしねんのずつきだと最悪
避けてもエスパー技なので結構削られる

攻撃でカビゴンを使うことはほぼないなあ
23区内住まいなので5階建てのジムがあると
結構育っているなあと感じるぐらいだからね
2抜きすら必要ないし色んなポケモン使った方が楽しいから
積極的に交代させているし

188 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:49:39.45 ID:iO0APuo8d.net
4匹いるように見えるけど俺なら次のガチャまで待つわ

189 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:59:00.56 ID:+sdkk7Yx0.net
>>184

イベント終了まで粘って高個体を捕まえて次の技ガチャに期待する
もしくはいつ来るかわからないメガシンカを待ち続ける

俺ならそうすると思う

対ナッシーならひのこ大文字でいいかなと思うけれど
ブースターで簡単に手に入る技の組み合わせだから
微妙な所なのが玉に瑕

CP2200程のつばさクローのリザードンも持っていて
カイリューに当ててみたこともあるけれどCP3000超え相手には勝ったり負けたりだったりする
全避け前提なんだけれどミスするとほぼ勝てないわ
なのでMax強化してもオススメしないかなあ
対虫にはいいかもだけれどたまに見かけるカイロスとストライクのために強化するのは
ちょっと砂が勿体無いと思う

つばさ火炎放射はもっと良い個体値のものが手に入る可能性が高いと思うので
強化したらその時後悔しそうだし
ひのこ火炎放射はひのこ大文字と同じ理由かな

そんな感じ
否定的な意見を長々とごめんなさい

190 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:59:46.51 ID:x0Vfvesu0.net
>>183
俺も息吹吹雪待つのは疲れたよ…
礫も回避で使えなくはない(→https://www.youtube.com/watch?v=Nx6NOBmYYTk)
連打では氷息吹とあまり変わらないし
ジム戦での主な役目であるカイリュー複数体(2〜3体)抜きならば全く問題なし
あとは自分で礫/冷ビのラプラスを使ってみて、育成するかどうか決めればいいんじゃない?

191 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:00:20.42 ID:eB9cKfzt0NEWYEAR.net
>>183
パルシェンをトレではなく強化して使ってる人に聞きたかったんだけどラプラスと比べてどんな感じ?
アプデでパルシェンがやたら防御力上がったけど、
それでもやっぱりラプラスと比べたら劣る感じ?
ラプラスの強さを100としたらパルシェンはいくつくらい?

今、いぶふぶ、いぶ冷ビ、礫吹雪の3体のラプラス育成してるけど流石に4体目は育成出来ないと感じてる
うちも田舎なんでレベル10のジムもあちこちにあるし中にはオールカイリューのカイリュータワーもある
楽に攻略するためにこおり技ポケモン6体育成したいんだけどラプラスは無理なんでパルシェンかジュゴン考えてるんだけど
パルシェンがどの程度まで活躍してくれるか分からないから砂注ぎ込むことに躊躇してるんだよね

192 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:07:24.34 ID:x0Vfvesu0.net
>>190
なんかうまくURL貼れんかったw
礫回避検証→https://www.youtube.com/watch?v=Nx6NOBmYYTk

193 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:18:20.42 ID:IDcoKoVOM.net
フジギバナもソラビよりはなふぶきの流れなの?ソラビ欲しかったけどむちぶぶきになった。

194 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:23:47.32 ID:YwKKq79ga.net
息吹だと3発安定、3発後にカイリューが攻撃モーションに入ってなければ1発追加して4発可能

195 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:31:35.00 ID:mFI4sn3qM.net
>>193
フシギバナは今のところややソラビ優位だね
アクテみたいに主要想定敵サイドンの泥かけの間に挟めるならDPSで劣ってても全回避可能という利点があるけど
花吹雪は水ポケの技1の間に挟めないからね
どうせ被弾するなら被弾時には高威力なソラビ叩き込むのがいいという考えの人の方がやや多いかと

ただ、ソラビは硬直長いからゲージ満タンで撃たずにいる時間も長いし
それならゲージ技撃つタイミング測りつつゲージ貯めも出来て、硬直も比較的短い花吹雪がいいという意見もある
この辺は検証待ちかな

196 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:38:38.06 ID:7Tqf0JZL0.net
>>191
横からだけど息吹吹雪パルシェンCP2400くらいまで強化して使ってるけどかなり硬いよ
ラプラスのオバケ体力に比べたら見劣りはするけどジュゴンより段違いに粘る
CP3000カイリューでも2枚は楽勝で抜けるからカイリュー多いなら育てていいと思う
何よりきずぐすり代が安いのが助かる 3匹連続カイリューは当たったことないな

ジュゴンは育ててもCPがパルシェンの7掛けくらいだからトレには良いんだけどね

197 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:42:12.63 ID:+sdkk7Yx0.net
>>191

TL33のMax強化パルシェンでCP2242
もう手癖になっているので何でもかんでも全避けしちゃうから
技2だけ避けとひたすら連打だとどうだかは分からないけれど
CP3000超のカイリュー2体をHP1/4ぐらい残して勝つ感じかな
周りになかなかカイリューが3体並んでいるジムがないから
3体抜きできるかどうかは分からないけれどいけそうな気もする

ラプラスは卵産礫ビームCP1600台しか持っていないので
比較はできないかな
お役に立てなくてごめんなさい

パルシェンはうちのチームでは完全に一軍だわ
2体抜き出来れば合格点与えていいよね?

後礫吹雪のパルシェンがこの間出来たから
兄弟として育てようかなと思っている次第

礫の方が色気出さずにしっかり避けられていいという人もいるしね

でもまあブランドとして息吹吹雪のラプラスは一体欲しいかなw

198 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:45:03.09 ID:wuZ82BwX0.net
パルシェンを2400ぐらいってことはml39ってことか。すげーな。
うちも2100ぐらいまで育てているけど、すごい活躍してるれてるよ。俺の場合、二枚抜きはカイリューの技によるかな。破壊光線だとけずりがいたい。

199 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:53:16.60 ID:qv06LxhV0.net
あれ同じCPならまだジュゴンの方が耐久力ない?

200 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:01:58.23 ID:h1m61Pi40.net
対カイリューなら、ルージュラのベストなのは、
技1氷の息吹の技2冷凍パンチでOK?

あと、息吹+サイコショックって組み合わせはどんなポケモン戦で活躍するの?

201 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:07:26.16 ID:m28U1FQw0.net
>>199
同じCPどころか同じだけ強化してもジュゴンの方が硬いよ

202 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:09:51.50 ID:+sdkk7Yx0.net
>>190
>>192

動画ありがとうございます

パルシェン
ラプラス
ジュゴン
ルージュラ

の4体で1チーム
もしくはそこにドククラゲやヤドラン等を入れてチームと考えればいいのかもね

そうすれば凄くポジティブに考えて礫ビームラプラスは唯一無二の存在になれるw
まあここまで来ると自分の心を如何に納得させるかになってくるしw

因みにルージュラって使ったりしています?
俺はCP2273まで強化した息吹パンチルージュラを使っている
でもパンチである必要性がそれ程ないから
ひたすら避けて息吹の繰り返しになる
撃った後に技1を避けられない冷凍パンチぐらいの威力の技ならばサイコキネシスを強化した方が
よかったかとちょっと後悔はしているんだやなw

でも攻撃力があるからルージュラだと早いわ
氷版フーディン的な位置づけかね

203 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:11:08.83 ID:ajvIonRea.net
>>135
石巻のラプラスのために関西から飛行機乗ったわ

204 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:13:10.49 ID:YtQJdDTS0.net
ラプラスは礫か息吹だけあればカイリューをいくつも倒せる
技2は使いたければ使えば?という程度

205 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:16:58.83 ID:m28U1FQw0.net
同じだけ強化したパルシェンとジュゴンってどっちの方が強いんだろ
誰か比較してみた人いない?

206 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:18:46.09 ID:+sdkk7Yx0.net
>>200

>>202にチラッと触りを書いたけれど
ルージュラの防御力だと全避け前提だと思うので
できる限り相手の技1も避けたいんだよね
パンチだとそれが出来ない
サイコショックでも多分出来ない
そう考えると息吹であれば充分だということかもしれない
まあ技2はジオングの足かな

207 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:19:50.14 ID:m28U1FQw0.net
ルージュラは鋼を抜群喰らうのが痛いね

208 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:29:06.16 ID:+sdkk7Yx0.net
>>202

キネシスではなくショックだったw
訂正致しまする

209 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:31:25.99 ID:qv06LxhV0.net
>>201
だよね
ジュゴンはCP上がらないだけの劣化ラプラスだもなあ
パルシェン硬くなったと言ってもそこまで?と思ってました

210 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:33:39.41 ID:qv06LxhV0.net
イベントでムチュール出まくりだったからルージュラちょっと鍛えてみようかななんて
一瞬思ったけど鋼抜群なのか
ならカイリューそのまま使うなあ

211 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:44:33.90 ID:YHWmgxY/0.net
アクテドロポン、かみなり10万の話題がさかんだけど
ナッシーのタネばくだんについてはどう?
アクテみたいに避けながら攻撃できる良技と評価してる人いない?

212 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:44:47.41 ID:tPoTxd99M.net
>>209
パルシェンは短期決戦型、ジュゴンは持久戦型
よくわからんけど多分そんな感じ

213 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:51:33.33 ID:x0Vfvesu0.net
>>202
ルージュラは使ったことないな…

214 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:04:53.07 ID:RyDClc5E0.net
>>111
ドロポンとアクアみたいなもんだし、育てても全く問題ない
紙だからって縮こまらず、派手に削って削られてってのも炎ポケらしくて悪くないだろ
いつか火炎を引いたら今度は使い比べて楽しめばいい

215 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:11:30.54 ID:+sdkk7Yx0.net
因みに氷系の比較ね

ジュゴン
CP1894/HP154
攻139/防184/体180

パルシェン
CP2475/HP90
攻186/防323/体100

ラプラス
CP2980/HP217
攻186/防190/体260

ルージュラ
CP2512/HP114
攻223/防182/体130

カイリュー2枚抜きを楽にできるパルシェンと難しいルージュラ
そう考えると防御力の数値って馬鹿にならないんだよね

防御力がジュゴンとほぼ一緒のルージュラでしか俺は比較出来ないんだけれど
予想として攻撃力が約90低くHPが40高いジュゴンでは
カイリューの安定2抜きは難しいのではないかな?

あくまでも予想ね

216 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:12:45.66 ID:Uv6ww0AZ0.net
>>212
耐久力は変わらない感じだけど、攻撃力の差でパルシェンの方が使えてる。
ラプラスとか夢のまた夢だわ。

217 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:13:05.22 ID:+sdkk7Yx0.net
>>213

了解!

218 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:13:33.58 ID:YHWmgxY/0.net
>>156
敵の技2が1ゲージのときは、ドロポン一択だな

219 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:18:13.04 ID:8CYaa5sl0.net
レベル30のシェルダー捕まえてガチャでいぶふぶならつかうだろうけど
わざわざ育ててってのはないな

将来現行のカイリュー維持費とバンギラス・ハピナスに使う砂考えたらいろいろキツイ
まあ好きなポケモン使えないのは結局のところ砂不足なのが原因
交代ロス考えたらカイリューはカイリューが最速だし

220 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:24:58.27 ID:+sdkk7Yx0.net
>>219

煽りとかでは全くなくて
何枚抜きとか最速で倒すとかにそこまで拘る理由はなに?

タイムトライアル?
コイン目的の電撃戦?
タワー建設?
薬節約?
その他?

単純に知りたい

221 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:31:02.85 ID:Lt2tx7P80.net
横レスだけど俺の場合ジムまわりで怪しい男にならないようにするため以外の何物でもない。
止まってると寒いし、田舎だから他の人来るときまずいし。
電撃か、それもあるな。最近位置偽装にやられてすっかり10コインだけど。

222 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:35:02.66 ID:8CYaa5sl0.net
>>220
そういう考えなら最適技も考えなくていいんじゃないかな
理由はそこにあげてる通りです
あと時間の節約

223 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:35:50.66 ID:bh8hVl6Da.net
運営はもう位置偽装完全放置だからね
俺の正当本垢で位置偽装しまくり複垢を数回通報してもいまだに生きてるよ

224 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:37:09.39 ID:orXm0Owyp.net
ジュゴンで同じぐらいのレベルのカイリュー相手だと
二枚抜きはギリギリいけるかどうかって所だった
CPが相当差がある事考えたらかなりトレ向きなバランスかも
カイリューがCP3000ぐらいならジュゴンCP1700くらいだし
砂あんまり入れずに1500くらいで止めとくのが最適な活用法かも
それでもCP3500カイリュー1枚は行けるだろうし

225 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:43:04.02 ID:5nv7YlM20.net
>>221
友達連れて3・4人でワイワイやれば怪しく見えないぞw

226 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:49:26.05 ID:Wj4Bvouca.net
>>156
また動画の宣伝してんのか
毎回張ってるなこいつw

227 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:53:29.59 ID:tPoTxd99M.net
ちょっと今ジムにはがねカイリュー(レベル30)置いて
いぶふぶのジュゴン(レベル33)とパルシェン(レベル31)で各3回トレーニングしてみたけど
結果としてはHPはどっちも半分程度残しで
耐久はどっちが優位かはイマイチわからなかった(ドラクロの機嫌次第な感じ)
ただ、パルシェンのが倒す速度が5〜10秒早かった
どっちがいいかの判断は一概には出来ないかなー

228 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:54:39.32 ID:YHWmgxY/0.net
>>226
宣伝だとしても、かなり参考にならね?
ハイドロの強さを再認識できる

229 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:00:23.07 ID:RizRdE3PpNEWYEAR.net
>>227
レベル差が2もあったらそこそこ違わない?
強化4回分やぞ

230 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:02:26.33 ID:grPvFxYD0.net
>226

すげー参考になる
不要ならこのスレこないほうがいい

231 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:03:56.14 ID:qPCurEZNa.net
>>228
脳死連打は当然ドロポン有利。かつドロポンでピッタリとどめさしてるから硬直のロスがない
ドロポン有利な条件過ぎてあまり参考にならないよ

232 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:05:07.68 ID:qPCurEZNa.net
>>230
ここまでくるとさすがに自演くさいなw

233 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:07:50.44 ID:CxNbzg2t0.net
>>231
脳死連打?
全避けしてるじゃん
脳死連打の動画も投稿してたけど

234 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:10:08.16 ID:RizRdE3Pp.net
「毎回貼ってる」って公開日1/2になっとるぞ
一体何と戦ってるんだ

235 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:15:27.28 ID:qPCurEZNa.net
すまん。サムネが一緒だから前に貼られた動画と勘違いしてたわ。
みた結果非常に参考になった

236 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:23:04.06 ID:ltO8bWWJp.net
>>60
亀だけど、個体値100が同じ技構成になって、
強化しようか迷ってたところだった
参考になりました
ありがとう!

237 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:24:20.42 ID:ZXkTcrTj0.net
花吹雪同様、回避性能が中途半端すぎてアクテとか使う気にならんわ
てか比較したことはなかったけど動画見る限りかなり差付くんだな

238 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:25:55.80 ID:RizRdE3Pp.net
>>235
ID変えて知らんぷりしときゃいいのにお前素直なやつだな

239 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 01:23:57.19 ID:LoT36VPup.net
>>226
このスレではお前の下らんレスより遥かに重要w

240 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 01:26:08.48 ID:kTLXvs6Ld.net
アクテでもドロポンでも結局そんなに差がないんか

はどう...

241 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 02:18:08.76 ID:imhipbXZ0.net
>>211
俺は種爆ナッシーシャワーズに当ててるよ
技1避け➡種爆が技2被弾リスクなしなのが気に入ってる
たまにいるアクアや波動だとソラビよりやり易いかな

242 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 02:51:56.99 ID:iYSinuhlM.net
>>151
いないポケモンをどうとか妄想しすぎだろw

243 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 03:08:41.86 ID:bP+PmBZI0.net
カイリューを一体も持ってない頃に最初に育てたのが種爆ナッシーだったな
ジムデビューした頃にはよく使ってたが最近は倉庫番だなあ

244 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 08:43:37.82 ID:4L0Cwray0.net
そもそも防御力ってどんな能力なの?
HPに寄与するのか、避ける能力なのか?
いまいち分からないなぁ

245 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:45:55.91 ID:/T2YJ3Vnd.net
サイドンガチャやろうかと思ってるんだけど、攻撃の当たりはどの組み合わせかな?

246 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:49:22.89 ID:R4h2j7OYa.net
どろかけストーンエッジオンリー

247 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:54:50.42 ID:XmFqKFZl0.net
ドラクロのDPSですが、サイトによって
15.14、18.93、21.88と様々な記載があります。タイプ一致のない純粋な数値はどれが正解でしょうか?

248 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:58:52.10 ID:xz0JLssJ0.net
DPSっておかしいよな
ダメージは相手の防御にも依存するじゃん
威力PSとかならわかるけど

249 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:08:48.43 ID:hWZoqMCR0.net
>>247
15.14が正しい
18.93は15.14にカイリューのタイプ一致ボーナス加算した数字
21.88は、修正による弱体化前の数字じゃないかな

250 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:21:46.45 ID:/T2YJ3Vnd.net
>>246
ありがとうございます!難度高いですね、挑戦します。

251 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:38:44.83 ID:DkGejaphr.net
サイコサイコフーディンをジムのラッキーに当てたらまさにうってつけだった。
技2だけ避けてゲージ1個貯まったらサイコキネシス撃って半分残しで勝てた。

252 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:59:03.45 ID:KQ1yk1DTd.net
>>215で思ったが体力も重要
ラプラスとルージュラは防御はあまり変わらないが明らかにラプラスの体力があるおかげでカイリューの攻撃に耐えれる

同じことがフーディンや電気タイプポケモンにも言えて、相手の攻撃避けまくらないと、直ぐにやられるわ
特に電気タイプのエレブーやサンダースは避け前提で使わないと本当に意味がない
伝説のサンダーが実装されればラプラス並みに使えるかもしれないが・・・

総レス数 1000
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200