2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.20

1 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:57:05.38 ID:dQ7xQ6Sp0.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう


前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.19
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1482476756/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.18
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481784793/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480513423/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479999966/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479515028/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478916192/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478453552/

184 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:46:07.59 ID:QM/yYhtXd.net
リザードン3匹いるんですが、どれを育てるべきでしょうか?

ひのこ、大文字 個体値37
ひのこ、かえん 個体値40
つばさ、かえん 個体値15
つばさ、クロー 個体値44

185 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:46:27.09 ID:QM/yYhtXd.net
すみません、4匹の間違いです

186 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:46:56.69 ID:ScZ332MI0.net
http://fromlives.ezua.com/16.html

187 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:47:22.35 ID:+sdkk7Yx0.net
>>178

俺もカビゴンにはフーディンを積極的に当てているけれど
のしかかりの方が嬉しいね
のしかかりを連発してもらえた方が倒すのが早い
破壊光線は避けミスすると溶けるしw

その代わりに技1がしねんのずつきだと最悪
避けてもエスパー技なので結構削られる

攻撃でカビゴンを使うことはほぼないなあ
23区内住まいなので5階建てのジムがあると
結構育っているなあと感じるぐらいだからね
2抜きすら必要ないし色んなポケモン使った方が楽しいから
積極的に交代させているし

188 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:49:39.45 ID:iO0APuo8d.net
4匹いるように見えるけど俺なら次のガチャまで待つわ

189 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:59:00.56 ID:+sdkk7Yx0.net
>>184

イベント終了まで粘って高個体を捕まえて次の技ガチャに期待する
もしくはいつ来るかわからないメガシンカを待ち続ける

俺ならそうすると思う

対ナッシーならひのこ大文字でいいかなと思うけれど
ブースターで簡単に手に入る技の組み合わせだから
微妙な所なのが玉に瑕

CP2200程のつばさクローのリザードンも持っていて
カイリューに当ててみたこともあるけれどCP3000超え相手には勝ったり負けたりだったりする
全避け前提なんだけれどミスするとほぼ勝てないわ
なのでMax強化してもオススメしないかなあ
対虫にはいいかもだけれどたまに見かけるカイロスとストライクのために強化するのは
ちょっと砂が勿体無いと思う

つばさ火炎放射はもっと良い個体値のものが手に入る可能性が高いと思うので
強化したらその時後悔しそうだし
ひのこ火炎放射はひのこ大文字と同じ理由かな

そんな感じ
否定的な意見を長々とごめんなさい

190 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:59:46.51 ID:x0Vfvesu0.net
>>183
俺も息吹吹雪待つのは疲れたよ…
礫も回避で使えなくはない(→https://www.youtube.com/watch?v=Nx6NOBmYYTk)
連打では氷息吹とあまり変わらないし
ジム戦での主な役目であるカイリュー複数体(2〜3体)抜きならば全く問題なし
あとは自分で礫/冷ビのラプラスを使ってみて、育成するかどうか決めればいいんじゃない?

191 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:00:20.42 ID:eB9cKfzt0NEWYEAR.net
>>183
パルシェンをトレではなく強化して使ってる人に聞きたかったんだけどラプラスと比べてどんな感じ?
アプデでパルシェンがやたら防御力上がったけど、
それでもやっぱりラプラスと比べたら劣る感じ?
ラプラスの強さを100としたらパルシェンはいくつくらい?

今、いぶふぶ、いぶ冷ビ、礫吹雪の3体のラプラス育成してるけど流石に4体目は育成出来ないと感じてる
うちも田舎なんでレベル10のジムもあちこちにあるし中にはオールカイリューのカイリュータワーもある
楽に攻略するためにこおり技ポケモン6体育成したいんだけどラプラスは無理なんでパルシェンかジュゴン考えてるんだけど
パルシェンがどの程度まで活躍してくれるか分からないから砂注ぎ込むことに躊躇してるんだよね

192 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:07:24.34 ID:x0Vfvesu0.net
>>190
なんかうまくURL貼れんかったw
礫回避検証→https://www.youtube.com/watch?v=Nx6NOBmYYTk

193 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:18:20.42 ID:IDcoKoVOM.net
フジギバナもソラビよりはなふぶきの流れなの?ソラビ欲しかったけどむちぶぶきになった。

194 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:23:47.32 ID:YwKKq79ga.net
息吹だと3発安定、3発後にカイリューが攻撃モーションに入ってなければ1発追加して4発可能

195 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:31:35.00 ID:mFI4sn3qM.net
>>193
フシギバナは今のところややソラビ優位だね
アクテみたいに主要想定敵サイドンの泥かけの間に挟めるならDPSで劣ってても全回避可能という利点があるけど
花吹雪は水ポケの技1の間に挟めないからね
どうせ被弾するなら被弾時には高威力なソラビ叩き込むのがいいという考えの人の方がやや多いかと

ただ、ソラビは硬直長いからゲージ満タンで撃たずにいる時間も長いし
それならゲージ技撃つタイミング測りつつゲージ貯めも出来て、硬直も比較的短い花吹雪がいいという意見もある
この辺は検証待ちかな

196 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:38:38.06 ID:7Tqf0JZL0.net
>>191
横からだけど息吹吹雪パルシェンCP2400くらいまで強化して使ってるけどかなり硬いよ
ラプラスのオバケ体力に比べたら見劣りはするけどジュゴンより段違いに粘る
CP3000カイリューでも2枚は楽勝で抜けるからカイリュー多いなら育てていいと思う
何よりきずぐすり代が安いのが助かる 3匹連続カイリューは当たったことないな

ジュゴンは育ててもCPがパルシェンの7掛けくらいだからトレには良いんだけどね

197 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:42:12.63 ID:+sdkk7Yx0.net
>>191

TL33のMax強化パルシェンでCP2242
もう手癖になっているので何でもかんでも全避けしちゃうから
技2だけ避けとひたすら連打だとどうだかは分からないけれど
CP3000超のカイリュー2体をHP1/4ぐらい残して勝つ感じかな
周りになかなかカイリューが3体並んでいるジムがないから
3体抜きできるかどうかは分からないけれどいけそうな気もする

ラプラスは卵産礫ビームCP1600台しか持っていないので
比較はできないかな
お役に立てなくてごめんなさい

パルシェンはうちのチームでは完全に一軍だわ
2体抜き出来れば合格点与えていいよね?

後礫吹雪のパルシェンがこの間出来たから
兄弟として育てようかなと思っている次第

礫の方が色気出さずにしっかり避けられていいという人もいるしね

でもまあブランドとして息吹吹雪のラプラスは一体欲しいかなw

198 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:45:03.09 ID:wuZ82BwX0.net
パルシェンを2400ぐらいってことはml39ってことか。すげーな。
うちも2100ぐらいまで育てているけど、すごい活躍してるれてるよ。俺の場合、二枚抜きはカイリューの技によるかな。破壊光線だとけずりがいたい。

199 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 21:53:16.60 ID:qv06LxhV0.net
あれ同じCPならまだジュゴンの方が耐久力ない?

200 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:01:58.23 ID:h1m61Pi40.net
対カイリューなら、ルージュラのベストなのは、
技1氷の息吹の技2冷凍パンチでOK?

あと、息吹+サイコショックって組み合わせはどんなポケモン戦で活躍するの?

201 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:07:26.16 ID:m28U1FQw0.net
>>199
同じCPどころか同じだけ強化してもジュゴンの方が硬いよ

202 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:09:51.50 ID:+sdkk7Yx0.net
>>190
>>192

動画ありがとうございます

パルシェン
ラプラス
ジュゴン
ルージュラ

の4体で1チーム
もしくはそこにドククラゲやヤドラン等を入れてチームと考えればいいのかもね

そうすれば凄くポジティブに考えて礫ビームラプラスは唯一無二の存在になれるw
まあここまで来ると自分の心を如何に納得させるかになってくるしw

因みにルージュラって使ったりしています?
俺はCP2273まで強化した息吹パンチルージュラを使っている
でもパンチである必要性がそれ程ないから
ひたすら避けて息吹の繰り返しになる
撃った後に技1を避けられない冷凍パンチぐらいの威力の技ならばサイコキネシスを強化した方が
よかったかとちょっと後悔はしているんだやなw

でも攻撃力があるからルージュラだと早いわ
氷版フーディン的な位置づけかね

203 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:11:08.83 ID:ajvIonRea.net
>>135
石巻のラプラスのために関西から飛行機乗ったわ

204 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:13:10.49 ID:YtQJdDTS0.net
ラプラスは礫か息吹だけあればカイリューをいくつも倒せる
技2は使いたければ使えば?という程度

205 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:16:58.83 ID:m28U1FQw0.net
同じだけ強化したパルシェンとジュゴンってどっちの方が強いんだろ
誰か比較してみた人いない?

206 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:18:46.09 ID:+sdkk7Yx0.net
>>200

>>202にチラッと触りを書いたけれど
ルージュラの防御力だと全避け前提だと思うので
できる限り相手の技1も避けたいんだよね
パンチだとそれが出来ない
サイコショックでも多分出来ない
そう考えると息吹であれば充分だということかもしれない
まあ技2はジオングの足かな

207 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:19:50.14 ID:m28U1FQw0.net
ルージュラは鋼を抜群喰らうのが痛いね

208 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:29:06.16 ID:+sdkk7Yx0.net
>>202

キネシスではなくショックだったw
訂正致しまする

209 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:31:25.99 ID:qv06LxhV0.net
>>201
だよね
ジュゴンはCP上がらないだけの劣化ラプラスだもなあ
パルシェン硬くなったと言ってもそこまで?と思ってました

210 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:33:39.41 ID:qv06LxhV0.net
イベントでムチュール出まくりだったからルージュラちょっと鍛えてみようかななんて
一瞬思ったけど鋼抜群なのか
ならカイリューそのまま使うなあ

211 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:44:33.90 ID:YHWmgxY/0.net
アクテドロポン、かみなり10万の話題がさかんだけど
ナッシーのタネばくだんについてはどう?
アクテみたいに避けながら攻撃できる良技と評価してる人いない?

212 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:44:47.41 ID:tPoTxd99M.net
>>209
パルシェンは短期決戦型、ジュゴンは持久戦型
よくわからんけど多分そんな感じ

213 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 22:51:33.33 ID:x0Vfvesu0.net
>>202
ルージュラは使ったことないな…

214 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:04:53.07 ID:RyDClc5E0.net
>>111
ドロポンとアクアみたいなもんだし、育てても全く問題ない
紙だからって縮こまらず、派手に削って削られてってのも炎ポケらしくて悪くないだろ
いつか火炎を引いたら今度は使い比べて楽しめばいい

215 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:11:30.54 ID:+sdkk7Yx0.net
因みに氷系の比較ね

ジュゴン
CP1894/HP154
攻139/防184/体180

パルシェン
CP2475/HP90
攻186/防323/体100

ラプラス
CP2980/HP217
攻186/防190/体260

ルージュラ
CP2512/HP114
攻223/防182/体130

カイリュー2枚抜きを楽にできるパルシェンと難しいルージュラ
そう考えると防御力の数値って馬鹿にならないんだよね

防御力がジュゴンとほぼ一緒のルージュラでしか俺は比較出来ないんだけれど
予想として攻撃力が約90低くHPが40高いジュゴンでは
カイリューの安定2抜きは難しいのではないかな?

あくまでも予想ね

216 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:12:45.66 ID:Uv6ww0AZ0.net
>>212
耐久力は変わらない感じだけど、攻撃力の差でパルシェンの方が使えてる。
ラプラスとか夢のまた夢だわ。

217 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:13:05.22 ID:+sdkk7Yx0.net
>>213

了解!

218 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:13:33.58 ID:YHWmgxY/0.net
>>156
敵の技2が1ゲージのときは、ドロポン一択だな

219 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:18:13.04 ID:8CYaa5sl0.net
レベル30のシェルダー捕まえてガチャでいぶふぶならつかうだろうけど
わざわざ育ててってのはないな

将来現行のカイリュー維持費とバンギラス・ハピナスに使う砂考えたらいろいろキツイ
まあ好きなポケモン使えないのは結局のところ砂不足なのが原因
交代ロス考えたらカイリューはカイリューが最速だし

220 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:24:58.27 ID:+sdkk7Yx0.net
>>219

煽りとかでは全くなくて
何枚抜きとか最速で倒すとかにそこまで拘る理由はなに?

タイムトライアル?
コイン目的の電撃戦?
タワー建設?
薬節約?
その他?

単純に知りたい

221 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:31:02.85 ID:Lt2tx7P80.net
横レスだけど俺の場合ジムまわりで怪しい男にならないようにするため以外の何物でもない。
止まってると寒いし、田舎だから他の人来るときまずいし。
電撃か、それもあるな。最近位置偽装にやられてすっかり10コインだけど。

222 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:35:02.66 ID:8CYaa5sl0.net
>>220
そういう考えなら最適技も考えなくていいんじゃないかな
理由はそこにあげてる通りです
あと時間の節約

223 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:35:50.66 ID:bh8hVl6Da.net
運営はもう位置偽装完全放置だからね
俺の正当本垢で位置偽装しまくり複垢を数回通報してもいまだに生きてるよ

224 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:37:09.39 ID:orXm0Owyp.net
ジュゴンで同じぐらいのレベルのカイリュー相手だと
二枚抜きはギリギリいけるかどうかって所だった
CPが相当差がある事考えたらかなりトレ向きなバランスかも
カイリューがCP3000ぐらいならジュゴンCP1700くらいだし
砂あんまり入れずに1500くらいで止めとくのが最適な活用法かも
それでもCP3500カイリュー1枚は行けるだろうし

225 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:43:04.02 ID:5nv7YlM20.net
>>221
友達連れて3・4人でワイワイやれば怪しく見えないぞw

226 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:49:26.05 ID:Wj4Bvouca.net
>>156
また動画の宣伝してんのか
毎回張ってるなこいつw

227 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:53:29.59 ID:tPoTxd99M.net
ちょっと今ジムにはがねカイリュー(レベル30)置いて
いぶふぶのジュゴン(レベル33)とパルシェン(レベル31)で各3回トレーニングしてみたけど
結果としてはHPはどっちも半分程度残しで
耐久はどっちが優位かはイマイチわからなかった(ドラクロの機嫌次第な感じ)
ただ、パルシェンのが倒す速度が5〜10秒早かった
どっちがいいかの判断は一概には出来ないかなー

228 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:54:39.32 ID:YHWmgxY/0.net
>>226
宣伝だとしても、かなり参考にならね?
ハイドロの強さを再認識できる

229 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:00:23.07 ID:RizRdE3PpNEWYEAR.net
>>227
レベル差が2もあったらそこそこ違わない?
強化4回分やぞ

230 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:02:26.33 ID:grPvFxYD0.net
>226

すげー参考になる
不要ならこのスレこないほうがいい

231 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:03:56.14 ID:qPCurEZNa.net
>>228
脳死連打は当然ドロポン有利。かつドロポンでピッタリとどめさしてるから硬直のロスがない
ドロポン有利な条件過ぎてあまり参考にならないよ

232 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:05:07.68 ID:qPCurEZNa.net
>>230
ここまでくるとさすがに自演くさいなw

233 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:07:50.44 ID:CxNbzg2t0.net
>>231
脳死連打?
全避けしてるじゃん
脳死連打の動画も投稿してたけど

234 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:10:08.16 ID:RizRdE3Pp.net
「毎回貼ってる」って公開日1/2になっとるぞ
一体何と戦ってるんだ

235 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:15:27.28 ID:qPCurEZNa.net
すまん。サムネが一緒だから前に貼られた動画と勘違いしてたわ。
みた結果非常に参考になった

236 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:23:04.06 ID:ltO8bWWJp.net
>>60
亀だけど、個体値100が同じ技構成になって、
強化しようか迷ってたところだった
参考になりました
ありがとう!

237 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:24:20.42 ID:ZXkTcrTj0.net
花吹雪同様、回避性能が中途半端すぎてアクテとか使う気にならんわ
てか比較したことはなかったけど動画見る限りかなり差付くんだな

238 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:25:55.80 ID:RizRdE3Pp.net
>>235
ID変えて知らんぷりしときゃいいのにお前素直なやつだな

239 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 01:23:57.19 ID:LoT36VPup.net
>>226
このスレではお前の下らんレスより遥かに重要w

240 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 01:26:08.48 ID:kTLXvs6Ld.net
アクテでもドロポンでも結局そんなに差がないんか

はどう...

241 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 02:18:08.76 ID:imhipbXZ0.net
>>211
俺は種爆ナッシーシャワーズに当ててるよ
技1避け➡種爆が技2被弾リスクなしなのが気に入ってる
たまにいるアクアや波動だとソラビよりやり易いかな

242 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 02:51:56.99 ID:iYSinuhlM.net
>>151
いないポケモンをどうとか妄想しすぎだろw

243 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 03:08:41.86 ID:bP+PmBZI0.net
カイリューを一体も持ってない頃に最初に育てたのが種爆ナッシーだったな
ジムデビューした頃にはよく使ってたが最近は倉庫番だなあ

244 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 08:43:37.82 ID:4L0Cwray0.net
そもそも防御力ってどんな能力なの?
HPに寄与するのか、避ける能力なのか?
いまいち分からないなぁ

245 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:45:55.91 ID:/T2YJ3Vnd.net
サイドンガチャやろうかと思ってるんだけど、攻撃の当たりはどの組み合わせかな?

246 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:49:22.89 ID:R4h2j7OYa.net
どろかけストーンエッジオンリー

247 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:54:50.42 ID:XmFqKFZl0.net
ドラクロのDPSですが、サイトによって
15.14、18.93、21.88と様々な記載があります。タイプ一致のない純粋な数値はどれが正解でしょうか?

248 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:58:52.10 ID:xz0JLssJ0.net
DPSっておかしいよな
ダメージは相手の防御にも依存するじゃん
威力PSとかならわかるけど

249 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:08:48.43 ID:hWZoqMCR0.net
>>247
15.14が正しい
18.93は15.14にカイリューのタイプ一致ボーナス加算した数字
21.88は、修正による弱体化前の数字じゃないかな

250 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:21:46.45 ID:/T2YJ3Vnd.net
>>246
ありがとうございます!難度高いですね、挑戦します。

251 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:38:44.83 ID:DkGejaphr.net
サイコサイコフーディンをジムのラッキーに当てたらまさにうってつけだった。
技2だけ避けてゲージ1個貯まったらサイコキネシス撃って半分残しで勝てた。

252 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:59:03.45 ID:KQ1yk1DTd.net
>>215で思ったが体力も重要
ラプラスとルージュラは防御はあまり変わらないが明らかにラプラスの体力があるおかげでカイリューの攻撃に耐えれる

同じことがフーディンや電気タイプポケモンにも言えて、相手の攻撃避けまくらないと、直ぐにやられるわ
特に電気タイプのエレブーやサンダースは避け前提で使わないと本当に意味がない
伝説のサンダーが実装されればラプラス並みに使えるかもしれないが・・・

253 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 12:14:15.01 ID:izs7R97Ka.net
>>241
種爆ってアクテとか水のはどうの間に被弾無しできれいに入るの?

254 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:07:09.30 ID:YteX/WBC0.net
ギャラドスに限ってかもしれないけど
ライチュウの技2って意外とかみなりパンチの方がいいんじゃない?

255 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:18:11.81 ID:OBTwOP320.net
サンダースがいるからライ厨とかいらね
シャワーズの出涸らしだと思ってたサンダースがこんなに使えるようになるとは

256 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:26:34.62 ID:GQ2ymY6Ap.net
>>254

技2後にかみなりパンチを放っても次の技1をかわせないって上の方に書いてあった
そう考えるとかみなりの方がいいかも

まあ理論値で実戦データじゃないけれど

誰かジムで試してくれる猛者いないかね

257 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:28:10.20 ID:+uZ1jFb/M.net
>>226
気持ち悪いよな。擁護自演も多いし

258 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:53:31.98 ID:H3dvMnP/p.net
カビゴンプロさんですか?

259 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 15:16:22.92 ID:skagM82la.net
>>256
ギャラドスの技2後にかみなりパンチ放てば、技1すべてかわせたよ
たつまきと相性が一番いいと思う

260 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 15:44:14.65 ID:Jema3qVd0.net
雷パンはわざ1の間にはさむと避けられないし被弾覚悟のぶっぱならかみなり10万でいい
かといってわざ2を待ってたらゲージが無駄になる
そういう意味ではたつまきは格好の的にできるな…
でもちょっと用途がピンポイントすぎる

261 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 16:51:17.39 ID:pkC59Q9rd.net
ライチュウ自体が趣味枠なんだし、そのくらい尖った使い方でも良いんじゃないの?

262 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 16:53:55.91 ID:FKR3gdDxa.net
>>7
新婚旅行イタリアするわw

263 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:09:50.71 ID:bBc4L+hea.net
>>262
で、成田離婚するんですね?分かります

264 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:23:17.86 ID:imhipbXZ0.net
>>253
入るよ
アクテor波動➡水鉄砲は食らうけど、
アクテor波動➡アクテor波動は被弾なしで行ける
波動連発とかこっちが種爆連発できて楽しい

265 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:32:52.43 ID:KxPte+tLd.net
野生で、個体値100つるふぶきのフシギバナ捕まえたんですが育成する価値はありますか?CPは495です。

>>249
ありがとうございます。
ドラクロ一度修正はいってるんですね。

266 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:43:27.49 ID:KxPte+tLd.net
CP495じゃなく、501でした。個体値91の個体も別にいるのでそれと間違いました。

267 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:49:24.43 ID:IIS/WPH/d.net
育てる価値なんて人それぞれだろ…
砂もTレベルもどれぐらいジムやるかとか手持ちポケモンとかにもよるだろ。
1200ぐらい強化すりゃシャワーズトレに使えるけどそんなもんムチソラフシギソウのほうがマシ。2300まで強化してアタッカーとして使ってる人もいるだろうが普通の感覚なら育てん。
てかCP1500ぐらいのムチバナぐらい持ってるんちゃうの?

268 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 18:30:05.32 ID:GQ2ymY6Ap.net
>>259

おお猛者よありがとう
砂にちょい余裕が出来たら育ててみるわ

269 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:20:31.84 ID:zdCTsHBA0.net
パルシェンのふぶきを胃袋カイリューに討ったら硬直して、ごそっとHP削られるんですが、
タイミングが難しいわ。

270 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:33:20.27 ID:43me/Uhi0.net
プクリン/ピクシ−(叩く破壊orじゃれつく/叩くフォ−ス)どちらかを強化もう一方はトレ専でと考えておりますが、どうでしょう?
このスレの方々が詳しそうなので宜しく願います。

271 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:37:46.21 ID:tuS82K9C0.net
両方ともトレ専でしか使い道がないから強化はせずにそのままで
と言ったら身も蓋もないので、とりあえずプクリンとピクシーのCP書いた方が意見しやすいと思うぞ

272 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:44:30.37 ID:43me/Uhi0.net
すいません
両方、卵産CP1000位(ジムリーダー、最高コメ)です。

273 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:52:33.75 ID:tuS82K9C0.net
あくまでも自分なら、、、

プクリンの叩く・じゃれつくを育てるかなぁ…
CP1300〜1600程度に留めておけば、大抵は対応できるし、名声も750以上は稼げる
なお、プクリンがいるならピクシーは残念ながら二軍行きで使わないと思う

強化する奴=トレで使う奴

自分は、CP調整用というか空き枠にプクリン(CP1000前後)をトレで入れることが多い
汎用性がある程度高くて、CP低いから名声稼ぎの邪魔にならないし、1000しかなくても他ポケが事故った時に代打起用出来るから

274 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:55:44.10 ID:tuS82K9C0.net
なお、最近はジム固定ばっかりだから、
シャワ(CP1300〜1600)、サンダース(CP1300〜1800)、フシギバナ(CP1400〜1500)、ラプラス(CP1600〜1700)でトレは事足りる
プクリンは、シャワの代打もしくは、サンダースの代わりにギャラに使える感じかな

残念ながらカイリューは息吹or鋼の2択になるので2戦目以降にならないと使い辛い

275 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 20:06:46.55 ID:zzn9Von70.net
CP3000くらいのカビゴンあいて

276 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 20:16:50.75 ID:43me/Uhi0.net
ありがとうございます。
トレ専で行きます。

277 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 20:27:25.75 ID:Eug7FRMM0.net
>>270

明確な答えはわからんが1つの考え方として
プクリンをアタッカーとして採用
技はじゃれつくで

理由としてはカイリューの技2後に
こちらのじゃれつくを打つことになる場合が多いと思うので
ジムのカイリューは4/6の確率で2ゲージ技であるから
無駄なくこちらのゲージ技を放てる可能性が高くなるから

トレーニング用は分からん
現在手持ちのやつで砂を1番使わなくていいやつにしとくのがいいかなとは思うけれど

278 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:12:42.05 ID:YGraIFLNM.net
4回目の挑戦でフーディン サイコカッター/サイコキネシスがやっと進化した。
今回は個体値妥協して15/9/8というのが残念。フーディンらしいのでこれを強化して4回目の挑戦でるけど砂投入する価値あるだろうか。

279 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:15:08.01 ID:ymLS/1Hk0.net
何言ってるか理解不能w

280 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:15:29.12 ID:saDSdItC0.net
>>278
攻撃15ならいいんじゃね?
フーディンは攻撃専用ポケモンでジムに置くことないし

281 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:16:39.21 ID:YGraIFLNM.net
ちょっと興奮しておかしなこと書いてしまった。すまない。

282 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:20:22.53 ID:a6zA29cqM.net
15/9/8でも強化の価値あると信じるよ。

283 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:34:58.73 ID:Q9u7R9iPM.net
>>278
ないな
個体値は弱点を補う形で高いのがベスト
カビゴンスレでもCPのパーセンテージではなくカビゴンの弱みである攻撃力を補う形のものがベストであるという結論
フーディンなら弱点であるHP高いのが強くなると思う

284 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:02:38.46 ID:YWEgu6vBM.net
防御個体値が200前後のポケモンの個体値は厳選したほうが吉。フル強化するなら尚更
HPの個体値はわざ1を1〜2発多く受けられる程度だからHPはある程度妥協してもいい

総レス数 1000
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200