2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.20

1 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:57:05.38 ID:dQ7xQ6Sp0.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう


前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.19
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1482476756/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.18
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481784793/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480513423/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479999966/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479515028/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478916192/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478453552/

214 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:04:53.07 ID:RyDClc5E0.net
>>111
ドロポンとアクアみたいなもんだし、育てても全く問題ない
紙だからって縮こまらず、派手に削って削られてってのも炎ポケらしくて悪くないだろ
いつか火炎を引いたら今度は使い比べて楽しめばいい

215 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:11:30.54 ID:+sdkk7Yx0.net
因みに氷系の比較ね

ジュゴン
CP1894/HP154
攻139/防184/体180

パルシェン
CP2475/HP90
攻186/防323/体100

ラプラス
CP2980/HP217
攻186/防190/体260

ルージュラ
CP2512/HP114
攻223/防182/体130

カイリュー2枚抜きを楽にできるパルシェンと難しいルージュラ
そう考えると防御力の数値って馬鹿にならないんだよね

防御力がジュゴンとほぼ一緒のルージュラでしか俺は比較出来ないんだけれど
予想として攻撃力が約90低くHPが40高いジュゴンでは
カイリューの安定2抜きは難しいのではないかな?

あくまでも予想ね

216 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:12:45.66 ID:Uv6ww0AZ0.net
>>212
耐久力は変わらない感じだけど、攻撃力の差でパルシェンの方が使えてる。
ラプラスとか夢のまた夢だわ。

217 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:13:05.22 ID:+sdkk7Yx0.net
>>213

了解!

218 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:13:33.58 ID:YHWmgxY/0.net
>>156
敵の技2が1ゲージのときは、ドロポン一択だな

219 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:18:13.04 ID:8CYaa5sl0.net
レベル30のシェルダー捕まえてガチャでいぶふぶならつかうだろうけど
わざわざ育ててってのはないな

将来現行のカイリュー維持費とバンギラス・ハピナスに使う砂考えたらいろいろキツイ
まあ好きなポケモン使えないのは結局のところ砂不足なのが原因
交代ロス考えたらカイリューはカイリューが最速だし

220 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:24:58.27 ID:+sdkk7Yx0.net
>>219

煽りとかでは全くなくて
何枚抜きとか最速で倒すとかにそこまで拘る理由はなに?

タイムトライアル?
コイン目的の電撃戦?
タワー建設?
薬節約?
その他?

単純に知りたい

221 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:31:02.85 ID:Lt2tx7P80.net
横レスだけど俺の場合ジムまわりで怪しい男にならないようにするため以外の何物でもない。
止まってると寒いし、田舎だから他の人来るときまずいし。
電撃か、それもあるな。最近位置偽装にやられてすっかり10コインだけど。

222 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:35:02.66 ID:8CYaa5sl0.net
>>220
そういう考えなら最適技も考えなくていいんじゃないかな
理由はそこにあげてる通りです
あと時間の節約

223 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:35:50.66 ID:bh8hVl6Da.net
運営はもう位置偽装完全放置だからね
俺の正当本垢で位置偽装しまくり複垢を数回通報してもいまだに生きてるよ

224 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:37:09.39 ID:orXm0Owyp.net
ジュゴンで同じぐらいのレベルのカイリュー相手だと
二枚抜きはギリギリいけるかどうかって所だった
CPが相当差がある事考えたらかなりトレ向きなバランスかも
カイリューがCP3000ぐらいならジュゴンCP1700くらいだし
砂あんまり入れずに1500くらいで止めとくのが最適な活用法かも
それでもCP3500カイリュー1枚は行けるだろうし

225 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:43:04.02 ID:5nv7YlM20.net
>>221
友達連れて3・4人でワイワイやれば怪しく見えないぞw

226 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:49:26.05 ID:Wj4Bvouca.net
>>156
また動画の宣伝してんのか
毎回張ってるなこいつw

227 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:53:29.59 ID:tPoTxd99M.net
ちょっと今ジムにはがねカイリュー(レベル30)置いて
いぶふぶのジュゴン(レベル33)とパルシェン(レベル31)で各3回トレーニングしてみたけど
結果としてはHPはどっちも半分程度残しで
耐久はどっちが優位かはイマイチわからなかった(ドラクロの機嫌次第な感じ)
ただ、パルシェンのが倒す速度が5〜10秒早かった
どっちがいいかの判断は一概には出来ないかなー

228 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 23:54:39.32 ID:YHWmgxY/0.net
>>226
宣伝だとしても、かなり参考にならね?
ハイドロの強さを再認識できる

229 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:00:23.07 ID:RizRdE3PpNEWYEAR.net
>>227
レベル差が2もあったらそこそこ違わない?
強化4回分やぞ

230 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:02:26.33 ID:grPvFxYD0.net
>226

すげー参考になる
不要ならこのスレこないほうがいい

231 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:03:56.14 ID:qPCurEZNa.net
>>228
脳死連打は当然ドロポン有利。かつドロポンでピッタリとどめさしてるから硬直のロスがない
ドロポン有利な条件過ぎてあまり参考にならないよ

232 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:05:07.68 ID:qPCurEZNa.net
>>230
ここまでくるとさすがに自演くさいなw

233 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:07:50.44 ID:CxNbzg2t0.net
>>231
脳死連打?
全避けしてるじゃん
脳死連打の動画も投稿してたけど

234 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:10:08.16 ID:RizRdE3Pp.net
「毎回貼ってる」って公開日1/2になっとるぞ
一体何と戦ってるんだ

235 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:15:27.28 ID:qPCurEZNa.net
すまん。サムネが一緒だから前に貼られた動画と勘違いしてたわ。
みた結果非常に参考になった

236 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:23:04.06 ID:ltO8bWWJp.net
>>60
亀だけど、個体値100が同じ技構成になって、
強化しようか迷ってたところだった
参考になりました
ありがとう!

237 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:24:20.42 ID:ZXkTcrTj0.net
花吹雪同様、回避性能が中途半端すぎてアクテとか使う気にならんわ
てか比較したことはなかったけど動画見る限りかなり差付くんだな

238 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 00:25:55.80 ID:RizRdE3Pp.net
>>235
ID変えて知らんぷりしときゃいいのにお前素直なやつだな

239 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 01:23:57.19 ID:LoT36VPup.net
>>226
このスレではお前の下らんレスより遥かに重要w

240 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 01:26:08.48 ID:kTLXvs6Ld.net
アクテでもドロポンでも結局そんなに差がないんか

はどう...

241 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 02:18:08.76 ID:imhipbXZ0.net
>>211
俺は種爆ナッシーシャワーズに当ててるよ
技1避け➡種爆が技2被弾リスクなしなのが気に入ってる
たまにいるアクアや波動だとソラビよりやり易いかな

242 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 02:51:56.99 ID:iYSinuhlM.net
>>151
いないポケモンをどうとか妄想しすぎだろw

243 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 03:08:41.86 ID:bP+PmBZI0.net
カイリューを一体も持ってない頃に最初に育てたのが種爆ナッシーだったな
ジムデビューした頃にはよく使ってたが最近は倉庫番だなあ

244 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 08:43:37.82 ID:4L0Cwray0.net
そもそも防御力ってどんな能力なの?
HPに寄与するのか、避ける能力なのか?
いまいち分からないなぁ

245 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:45:55.91 ID:/T2YJ3Vnd.net
サイドンガチャやろうかと思ってるんだけど、攻撃の当たりはどの組み合わせかな?

246 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:49:22.89 ID:R4h2j7OYa.net
どろかけストーンエッジオンリー

247 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:54:50.42 ID:XmFqKFZl0.net
ドラクロのDPSですが、サイトによって
15.14、18.93、21.88と様々な記載があります。タイプ一致のない純粋な数値はどれが正解でしょうか?

248 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 10:58:52.10 ID:xz0JLssJ0.net
DPSっておかしいよな
ダメージは相手の防御にも依存するじゃん
威力PSとかならわかるけど

249 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:08:48.43 ID:hWZoqMCR0.net
>>247
15.14が正しい
18.93は15.14にカイリューのタイプ一致ボーナス加算した数字
21.88は、修正による弱体化前の数字じゃないかな

250 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:21:46.45 ID:/T2YJ3Vnd.net
>>246
ありがとうございます!難度高いですね、挑戦します。

251 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:38:44.83 ID:DkGejaphr.net
サイコサイコフーディンをジムのラッキーに当てたらまさにうってつけだった。
技2だけ避けてゲージ1個貯まったらサイコキネシス撃って半分残しで勝てた。

252 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 11:59:03.45 ID:KQ1yk1DTd.net
>>215で思ったが体力も重要
ラプラスとルージュラは防御はあまり変わらないが明らかにラプラスの体力があるおかげでカイリューの攻撃に耐えれる

同じことがフーディンや電気タイプポケモンにも言えて、相手の攻撃避けまくらないと、直ぐにやられるわ
特に電気タイプのエレブーやサンダースは避け前提で使わないと本当に意味がない
伝説のサンダーが実装されればラプラス並みに使えるかもしれないが・・・

253 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 12:14:15.01 ID:izs7R97Ka.net
>>241
種爆ってアクテとか水のはどうの間に被弾無しできれいに入るの?

254 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:07:09.30 ID:YteX/WBC0.net
ギャラドスに限ってかもしれないけど
ライチュウの技2って意外とかみなりパンチの方がいいんじゃない?

255 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:18:11.81 ID:OBTwOP320.net
サンダースがいるからライ厨とかいらね
シャワーズの出涸らしだと思ってたサンダースがこんなに使えるようになるとは

256 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:26:34.62 ID:GQ2ymY6Ap.net
>>254

技2後にかみなりパンチを放っても次の技1をかわせないって上の方に書いてあった
そう考えるとかみなりの方がいいかも

まあ理論値で実戦データじゃないけれど

誰かジムで試してくれる猛者いないかね

257 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:28:10.20 ID:+uZ1jFb/M.net
>>226
気持ち悪いよな。擁護自演も多いし

258 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 13:53:31.98 ID:H3dvMnP/p.net
カビゴンプロさんですか?

259 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 15:16:22.92 ID:skagM82la.net
>>256
ギャラドスの技2後にかみなりパンチ放てば、技1すべてかわせたよ
たつまきと相性が一番いいと思う

260 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 15:44:14.65 ID:Jema3qVd0.net
雷パンはわざ1の間にはさむと避けられないし被弾覚悟のぶっぱならかみなり10万でいい
かといってわざ2を待ってたらゲージが無駄になる
そういう意味ではたつまきは格好の的にできるな…
でもちょっと用途がピンポイントすぎる

261 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 16:51:17.39 ID:pkC59Q9rd.net
ライチュウ自体が趣味枠なんだし、そのくらい尖った使い方でも良いんじゃないの?

262 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 16:53:55.91 ID:FKR3gdDxa.net
>>7
新婚旅行イタリアするわw

263 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:09:50.71 ID:bBc4L+hea.net
>>262
で、成田離婚するんですね?分かります

264 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:23:17.86 ID:imhipbXZ0.net
>>253
入るよ
アクテor波動➡水鉄砲は食らうけど、
アクテor波動➡アクテor波動は被弾なしで行ける
波動連発とかこっちが種爆連発できて楽しい

265 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:32:52.43 ID:KxPte+tLd.net
野生で、個体値100つるふぶきのフシギバナ捕まえたんですが育成する価値はありますか?CPは495です。

>>249
ありがとうございます。
ドラクロ一度修正はいってるんですね。

266 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:43:27.49 ID:KxPte+tLd.net
CP495じゃなく、501でした。個体値91の個体も別にいるのでそれと間違いました。

267 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 17:49:24.43 ID:IIS/WPH/d.net
育てる価値なんて人それぞれだろ…
砂もTレベルもどれぐらいジムやるかとか手持ちポケモンとかにもよるだろ。
1200ぐらい強化すりゃシャワーズトレに使えるけどそんなもんムチソラフシギソウのほうがマシ。2300まで強化してアタッカーとして使ってる人もいるだろうが普通の感覚なら育てん。
てかCP1500ぐらいのムチバナぐらい持ってるんちゃうの?

268 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 18:30:05.32 ID:GQ2ymY6Ap.net
>>259

おお猛者よありがとう
砂にちょい余裕が出来たら育ててみるわ

269 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:20:31.84 ID:zdCTsHBA0.net
パルシェンのふぶきを胃袋カイリューに討ったら硬直して、ごそっとHP削られるんですが、
タイミングが難しいわ。

270 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:33:20.27 ID:43me/Uhi0.net
プクリン/ピクシ−(叩く破壊orじゃれつく/叩くフォ−ス)どちらかを強化もう一方はトレ専でと考えておりますが、どうでしょう?
このスレの方々が詳しそうなので宜しく願います。

271 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:37:46.21 ID:tuS82K9C0.net
両方ともトレ専でしか使い道がないから強化はせずにそのままで
と言ったら身も蓋もないので、とりあえずプクリンとピクシーのCP書いた方が意見しやすいと思うぞ

272 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:44:30.37 ID:43me/Uhi0.net
すいません
両方、卵産CP1000位(ジムリーダー、最高コメ)です。

273 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:52:33.75 ID:tuS82K9C0.net
あくまでも自分なら、、、

プクリンの叩く・じゃれつくを育てるかなぁ…
CP1300〜1600程度に留めておけば、大抵は対応できるし、名声も750以上は稼げる
なお、プクリンがいるならピクシーは残念ながら二軍行きで使わないと思う

強化する奴=トレで使う奴

自分は、CP調整用というか空き枠にプクリン(CP1000前後)をトレで入れることが多い
汎用性がある程度高くて、CP低いから名声稼ぎの邪魔にならないし、1000しかなくても他ポケが事故った時に代打起用出来るから

274 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 19:55:44.10 ID:tuS82K9C0.net
なお、最近はジム固定ばっかりだから、
シャワ(CP1300〜1600)、サンダース(CP1300〜1800)、フシギバナ(CP1400〜1500)、ラプラス(CP1600〜1700)でトレは事足りる
プクリンは、シャワの代打もしくは、サンダースの代わりにギャラに使える感じかな

残念ながらカイリューは息吹or鋼の2択になるので2戦目以降にならないと使い辛い

275 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 20:06:46.55 ID:zzn9Von70.net
CP3000くらいのカビゴンあいて

276 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 20:16:50.75 ID:43me/Uhi0.net
ありがとうございます。
トレ専で行きます。

277 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 20:27:25.75 ID:Eug7FRMM0.net
>>270

明確な答えはわからんが1つの考え方として
プクリンをアタッカーとして採用
技はじゃれつくで

理由としてはカイリューの技2後に
こちらのじゃれつくを打つことになる場合が多いと思うので
ジムのカイリューは4/6の確率で2ゲージ技であるから
無駄なくこちらのゲージ技を放てる可能性が高くなるから

トレーニング用は分からん
現在手持ちのやつで砂を1番使わなくていいやつにしとくのがいいかなとは思うけれど

278 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:12:42.05 ID:YGraIFLNM.net
4回目の挑戦でフーディン サイコカッター/サイコキネシスがやっと進化した。
今回は個体値妥協して15/9/8というのが残念。フーディンらしいのでこれを強化して4回目の挑戦でるけど砂投入する価値あるだろうか。

279 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:15:08.01 ID:ymLS/1Hk0.net
何言ってるか理解不能w

280 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:15:29.12 ID:saDSdItC0.net
>>278
攻撃15ならいいんじゃね?
フーディンは攻撃専用ポケモンでジムに置くことないし

281 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:16:39.21 ID:YGraIFLNM.net
ちょっと興奮しておかしなこと書いてしまった。すまない。

282 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:20:22.53 ID:a6zA29cqM.net
15/9/8でも強化の価値あると信じるよ。

283 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 21:34:58.73 ID:Q9u7R9iPM.net
>>278
ないな
個体値は弱点を補う形で高いのがベスト
カビゴンスレでもCPのパーセンテージではなくカビゴンの弱みである攻撃力を補う形のものがベストであるという結論
フーディンなら弱点であるHP高いのが強くなると思う

284 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:02:38.46 ID:YWEgu6vBM.net
防御個体値が200前後のポケモンの個体値は厳選したほうが吉。フル強化するなら尚更
HPの個体値はわざ1を1〜2発多く受けられる程度だからHPはある程度妥協してもいい

285 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:03:34.80 ID:pkC59Q9rd.net
>>283
適当語るなよ
フーディンのHP個体値が8から15に増えたところで大して変わらんわ

286 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:09:49.27 ID:K4hptcix0.net
>>283
フーディンで0/15/15とか育てるんかおまえ?
そもそも強くなるの、強いの定義ってなによ

287 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:10:09.24 ID:jjli3h2f0.net
>>283
個体値の差でどれだけ変わると思ってんの?CP以外たいして変わらないだろだから>>278のは育てる価値あると思うよ

288 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:28:06.91 ID:Q9u7R9iPM.net
>>285
>>287
適当なこと言ってんのはお前らだろ
カイリューなら個体値が100と個体値0ではレベルマックス時点でCPが300以上も変わる
300の差は攻撃力や防御力、HPの伸びの差
300も違ったら誤差ではすまないレベル
誰が使ってみても体感出来るレベルの大きな差だわ

基本的に個体値の差は大したことないとか言ってるのは、
ジム置きされてるCP2700のカビゴンとCP3000のカビゴンのどっちが強かったかのかも分からないレベルの初心者な

289 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:54:43.64 ID:xz0JLssJ0.net
そうだな
ラッキーよりもブースターのほうが断然強いよな

290 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 22:58:14.99 ID:Q9u7R9iPM.net
>>289
バカかおまえは?
種族値に偏りがある場合はCPが小さくなるんだよ
バランスがいい種族が強い
同じ種族同士でないとまともに比較も出来ないんだよ
そんなことも知らないならROMてろ

291 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:00:07.47 ID:RbwTT6Sx0NEWYEAR.net
たったそれだけしか違わないなら、同じようなものだわ

292 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:02:34.89 ID:saDSdItC0.net
レベル40カイリュー
個体値100 CP3581
個体値0 CP3141

レベル31.5カイリュー
個体値100 CP3146

個体値0と100だとだいぶ差が出るな

293 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:06:42.69 ID:yhx8K/hM0.net
15/9/8を育てるかどうかの話してるのに個体値0とか極端なのもってきても議論にならんわ

294 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:07:54.39 ID:RbwTT6Sx0.net
3000あったら3500のカイリューなんて余裕じゃん

295 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:09:23.38 ID:MK3PoMio0.net
フーディンからカイリューの話に挿げ替えた挙句
実ダメと実HPの計算無視してCPガーCPガーは流石に相手すんのがアホくさい

296 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:13:26.74 ID:GlUHzj5M0.net
>>288
なんで急に0と100の話になるの?
自分からしかけた話なんだから論点ずらさないでくれる?
君、頭悪そう。

297 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:14:00.47 ID:K4hptcix0.net
>>288
論点ずらしも甚だしい
個体値Maxが良いのは当たり前なのは皆承知、でもそれは難しいから妥協点を探るのがもとの話じゃ無かったのか?
しかも対象はフーディンだろ、こいつは攻撃特化なんだから攻撃MAXなら育てても良いと思うぞ
ジム置きするのが前提ならCP伸ばす意味はあるがフーディンにジムに置かないだろ
仮にCPにこだわるにしても、もっとも伸ばすべきは攻撃な訳だが

298 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:19:52.88 ID:5RufSi3Z0.net
このカビゴンの動画みてほしいんだけど
まったくよけずにのしと破壊がほぼ同着ってことは
攻撃側として使った場合、のしのほうが敵の技を避けられる分、優秀ってことにならない?

299 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:19:54.13 ID:YWEgu6vBM.net
あ、個体値200前後がどうこうってのは
同レベル相手のカイリューのいぶき、シャワーズのみずてっぽう、フーディンのサイコカッターの
ダメージの閾値が205前後に集中してるんだよ
最初からあんま育てない前提なら気にする必要はないけどフル強化なら同レベルでの対戦が増えるし
相手のわざ1の被ダメが1減る可能性が上がるのは無視出来ないと思うんだが

300 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:20:11.15 ID:Q9u7R9iPM.net
>>293
例として挙げただけなのにそれをすり替えたとか、レッテル貼りもいいとこ
本題には一切反論出来ずレッテル貼りに終始するというのは、論破されて涙目の人がやることだが
もう負けを認めたのか?

てか、ケーシィなんてその辺にいるからまた技ガチャ出来るし、
所詮趣味ポケなんだから育成しなくてもジムバトルには何の影響もないものなのに
なぜイマイチの個体の育成を必死に勧めるのかまるで理解できんわ
HPで10も違うとレベルアップ5回分くらいだから結構な差だぞ?

301 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:20:25.84 ID:5RufSi3Z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=V_1ObpbElZk&t=68s

302 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:22:06.79 ID:5RufSi3Z0.net
あっ、ごめん避けてた
忘れて

303 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:25:37.90 ID:U9Jtfuwq0.net
個体値はほどほどあればいい


以上

304 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:27:31.94 ID:Q9u7R9iPM.net
>>297
>しかも対象はフーディンだろ、こいつは攻撃特化なんだから攻撃MAXなら育てても良いと思う

それが逆だと言ってるんだよ
もともと高い攻撃力のフーディンは、攻撃力の個体値が低くて攻撃力が伸びなくても大きな差にはならない
分母になる最高個体値をマックスまで強化したときの攻撃力が大きいからな
最高個体値との差は比率にすれば大した差ではなくなる
逆に種族値が低いHPは少し足りないだけでも分母が小さい分、最高個体値との差は比率にして大きな差になる

305 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:36:49.92 ID:MK3PoMio0.net
HP個体値15と7の実HP差ってPL40になるとしても5だろ
>>284の言う通りわざ1の1〜2発分、最悪貫通されて終了レベルの違いだが

306 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:37:06.87 ID:VF40hWJp0.net
個体値は そこそこのところで適当に進化強化してる

国内コンプもとうに終わって
全技揃えたり トレ用集めたり
ジムも 楽しくやってるし 何も問題ない

個体値にこだわり過ぎると 時間の無駄だ

Max個体値で ポケモン揃え終わった時
本当に 誰もやってない頃だろう
墓まで持って行きたいなら別だけど

307 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:37:42.47 ID:MK3PoMio0.net
15と8だったな

308 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:43:21.62 ID:zKrQXbnca.net
カビゴンの攻撃最適ってしたでなめる、破壊こうせんでいいんですよね?育てようか迷ってます

309 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:54:30.30 ID:ghXHtKXLd.net
攻撃が15でも他が9と8なら俺は絶対育てない
いくらフーディンがアタッカーだとしてもそんな糞個体値で妥協できない
せめて151313くらい欲しい

310 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:58:18.73 ID:o8UlAdwH0.net
ホム。
なかなか勉強になりますな〜

311 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:59:11.28 ID:ujrrKhqJa.net
なんか荒れてるなw

俺のシャワーズ

CP2807 個体値HP9のは、HP202
CP2801 個体値HP15のは、HP207

ベースのHPが高いから差がつきやすいと思われるが、実際はこんなもん

さすがに個体値0はあれだが、10あれば問題ないかもな

312 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:59:15.36 ID:Q9u7R9iPM.net
>>284
うん。そうだな
レス見落としてたけどその通りだわ
防御力種族値が194のフーディンの場合、厳選が必要なのは防御力の方か
そうなると防御力9は少し厳しいな

313 :ピカチュウ:2017/01/03(火) 23:59:46.46 ID:VF40hWJp0.net
自分のフーディンは 151212 のWサイコ
マックス強化しているが 
いうほど強くない 下馬評だけ高い

314 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 00:14:15.25 ID:4chmtcVe0.net
>>300
ふさわしくない例を挙げられてもw

総レス数 1000
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200