2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.20

1 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:57:05.38 ID:dQ7xQ6Sp0.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう


前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.19
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1482476756/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.18
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481784793/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480513423/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479999966/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479515028/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478916192/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478453552/

409 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 16:59:13.26 ID:BkfbpMenp.net
>>404
ありがとう、もの凄い参考になるわ。ジュゴンつぶふぶたまにトレで使うけど、もっさりはしてるけど相手の技1を避けながら礫を叩きこむリズムを覚えると意外と被ダメも抑えられるね。時間がかかるから相手のゲージ技が飛んでくるのがリスクだが。。

つぶふぶラプが15/13/13でいぶ冷ビが11/11/10だったかな。今ラプラスの飴が72個あるから100までいってラプラス孵化しなければ91%の礫を強化するよ。

410 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 17:13:49.81 ID:BkfbpMenp.net
>>407
ポケゴ初日に10キロ卵が手に入り次の日に孵化したのが73%礫波動ラプラスだったんだ。それから卵を1250割ってやっといぶふぶラプラス出たよ。ポケゴやってて初めてガッツポーズした。だから大切に育ててます。

>>408
本当に悩みどこなんだよね、住んでる地区は全く野良ラプラス出ない場所だし飴は相棒でしか期待できない。409に書いたように飴100を1つの区切りにしてラプラス孵化らなければつぶふぶ育てます。

411 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 17:23:16.11 ID:00MoisGx0.net
>>399>>400
ありがとうございます。
早速戦力に加えようと思います。

412 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 18:45:22.95 ID:QqeQErjqM.net
>>399
回避性能で吹雪と大差ない冷凍ビームですらゲージ効率という点で最適にするんだったら他のも全て1ゲージ技より2ゲージ技になるぞw

413 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:04:14.67 ID:giP4j7n5M.net
>>412
ゲージ貯まったら即ブッパの奴以外実際そういう可能性も高いな
動画まだ見てないが、なめのしとなめ破壊も脳死連打でほぼ同着らしいし
アクテとドロポンも数秒差
実際DPSで大差なくて、より隙きが少ないんだから多ゲージ技が再評価されるのも当たり前

おまえは一人一昔前の常識に囚われてるようだが、単にDPSだけ眺めて最適技決めてる低レベルな分析は終わって
ゲージ効率や回避性能も考え始めるようになったということだよ
おまえ一人、インチキ攻略サイトに影響されてズレたこと言ってるけどな

414 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:18:34.33 ID:20SfqMz10.net
当たり2ゲージ ドラクロ のし アクテ 10万ボルト 火炎放射

ハズレ2ゲージ 竜の波動 冷ビ 花吹雪 じゃれつく

415 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:20:15.72 ID:IHAKlx940.net
>>414
ヘドロバクダンとむしのさざめきは?

416 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:28:00.46 ID:1KJlAXl46.net
>>415
その辺はヘドロウェーブやメガホーンも合わせて覚えられるポケモンがいないから比較できなくないね
同じ理由でじゃれつくも当たり外れ付けられないと思うが

417 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:29:11.75 ID:1KJlAXl46.net
比較できないね、だわ

418 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:30:05.16 ID:IHAKlx940.net
>>416
>>414のわざ2の評価はなんらかのわざ1と比較した相対評価なん?

419 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:30:55.37 ID:IHAKlx940.net
ごめん1ケージと2ゲージを比較した相対評価

420 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:45:14.11 ID:4Lj5MFLh0.net
ダストシュートとヘドロウェーブ両方覚えるポケモンは
片方ヘドロばくだんのつもりで設定ミスったんじゃないかと勘ぐってしまう

どうでもいいけどのしかかりははかいこうせんよりDPSでは上だけど
ふぶきはれいとうビームの1.5倍のDPSあるんだから同列には語れないと思う

421 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 19:59:43.76 ID:eBsYswcU0.net
ふぶきとビームの罵り合いはラプラススレでやれよ
そっちで存分に殺し合いになるまでやってくれ

422 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:03:34.12 ID:IHAKlx940.net
>>421
ラプラススレではもう決着しましたのでババは差し上げます

423 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:14:11.36 ID:XJgIjiYEM.net
冷ビは散々遅いって言われてるけど
わざ2出せばややオーバーキル気味だけどわざ1連打より早い
って状況は冷ビが圧倒的に有利でしょ
というかふぶきの判定が遅すぎるんだよな

424 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:24:10.79 ID:AzgK6GcF0.net
こっちいけ。ラプラス総合スレッド8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1482800137/

425 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:25:50.40 ID:1KJlAXl46.net
ふぶきと冷ビなんてお互い長所が全く被って無い全然別の技なんだから、長所を主張し合っても水掛け論になるだけ
どうしても優劣つけたいなら比較動画でも出さなきゃ答えは出せないよ

426 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:33:34.06 ID:1KJlAXl46.net
アクテとドロポンも同じような議論が堂々巡りして最近やっと比較動画が出てきて議論らしくなった印象
まぁアクテとドロポンは比較動画があってもほぼ互角だったから優劣はついてない感じだけど

427 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:35:14.18 ID:QX5nK7ECa.net
トレでプクリンみたいに万能な奴って他にいない?

428 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:35:54.70 ID:IHAKlx940.net
プリン

429 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:39:12.01 ID:FcaCfzcE0.net
かみはかラッタ×3かなw

430 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:40:14.04 ID:1KJlAXl46.net
>>427
低めに作ったヤドラン、シャワーズ
攻撃力が低めで技が優秀なやつは大体トレに向いてる

431 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:40:49.44 ID:QX5nK7ECa.net
>>428
プリンはCP低すぎてダメじゃない?
プクリン欲しいけど技ガチャ難易度高すぎてダメだわこれ
騙す社員になってばっかだ・・・

432 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:41:55.59 ID:QX5nK7ECa.net
>>430
確かにその2体は万能性高そう
CP低いの作ってみるわありがとう!

433 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:41:59.61 ID:IHAKlx940.net
>>431
トレはCP低い方がいいでそ

434 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:43:55.09 ID:QX5nK7ECa.net
>>433
いやー周りのジムにいるのがCP2500〜だから
MAX強化のプリンでイケる・・・のか?w

435 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:44:13.99 ID:XJgIjiYEM.net
みずてっぽう覚える水ポケなら割となんでもいけるんじゃね

436 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:48:29.62 ID:IHAKlx940.net
>>434
2500とか適正なポケモン簡単に作れるのでは?
CP980とから安定して1000取る話とかだと思ってました

437 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:48:51.09 ID:JS8sAJX40.net
>>427
レア度は上がっちゃうけどカビゴンおすすめ

438 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:54:24.96 ID:1KJlAXl46.net
カビゴンはトレ要員としてはステータスバランスはいいんだけど技がね…

439 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:56:48.45 ID:1KJlAXl46.net
たぶん叩く破壊ラッキーがトレ要員としてはダントツで強いと思う
入手も育成もめちゃくちゃ難しいけど

440 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 20:59:25.48 ID:IHAKlx940.net
>>439
時間かかってだるいですやん

441 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:04:52.97 ID:eIFuofxcd.net
ジム攻略もトレも何を重視するか(時間か薬か)で選択肢が変わるから、前提条件抜きで語るのは良くないかもね

442 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:08:59.61 ID:1KJlAXl46.net
確かにラッキーは時間切れが怖いな
攻撃力低い方がCPの割に強くなるけど、低すぎるのもまずいね

443 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:14:26.93 ID:XJgIjiYEM.net
ラッキーはぶつける相手を選べば大丈夫
HPが高くない相手にぶつけるのが理想

444 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:14:29.28 ID:wUUO6OPf0.net
>>439
いやダメだろ
タイムアップ頻発するわ
攻撃側にとってタイムアップは引き分けじゃなく負けだぞ?
防衛側は防衛成功してるんだから

445 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:19:11.78 ID:W38194+V0.net
>>424 
ラプラス総合スレでは年末にもう決着ついてるから

全回避   吹雪 × 冷ビ ◎

脳死連打  吹雪 ◎ 冷ビ ◯

446 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:26:52.02 ID:e4/jSFke0.net
オムスターのゲージ技はハイドロポンプしかダメなの?
ハイドロポンプ好きじゃないんだよね、面白みがないから

447 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:36:17.28 ID:SGdyBZfV0.net
>>445
わざ2の時間差が0.25秒しかないのに何故そんなに回避性能に差が出るのww
パラメータがある程度数値化されちゃってて公開されてるから嘘はすぐバレるぞ

448 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:40:12.69 ID:r8Xzcbo0p.net
>>445
硬直がほぼ同じなんだから全回避と脳死連打で差が出るのはおかしいね
むしろ1ゲージ消費するのに2回も硬直しないといけない冷ビは被弾リスクがむしろ高い
利点があるとすればオーバキルが少ないこととゲージの無駄が無いことだから、その2つに場合分けして優劣が変わるのはおかしい

449 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:41:43.48 ID:B4eCvFGI0.net
カイリキー バレットパンチ じごくくるま ってどうなん?

450 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:42:54.86 ID:r8Xzcbo0p.net
ラプラススレでそんな細かい議論がされてる訳ないし仕方ないか
結局は実戦で比較しないと確かなことは分からないとは思うが

451 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:44:27.57 ID:r8Xzcbo0p.net
>>449
何にも使えない
唯一当たりのWチョップですら微妙と言う評価だから仕方ないが

452 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:45:44.15 ID:ACW9JWc40.net
>>449
Wチョップ以外は外れ

453 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:47:29.29 ID:wUUO6OPf0.net
>>447
きみはまだゲージロスというものが理解できてないのか
吹雪撃つタイミング待って逃げ回ってる間に冷ビ一回分のゲージが貯まるからだろ

454 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:48:32.16 ID:XJgIjiYEM.net
>>446
一部にいわなだれ愛好家がいるぞ
みずてっぽうのゲージ効率を活かしていわなだれしまくるとかなんとか

455 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:49:27.41 ID:1ClUE5UV0.net
ゴチャゴチャ言わずに吹雪でカイリュー5枚抜く動画上げてくれ。

456 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:51:59.18 ID:B4eCvFGI0.net
>>451 >>452 外れか・・・ トホホ

457 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 21:56:06.60 ID:1KJlAXl46.net
>>453
ふぶき1回撃つ間に冷ビ3回撃ったとしてやっとダメージ同じくらい
しかも冷ビは4秒近い硬直を3回もしないといけない
多少のゲージロスじゃふぶきには敵わないよ

458 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:01:41.94 ID:/ce7TbIh0.net
>>457
ふぶきの威力100で、冷凍ビーム65なのに三発売ってやっと同じぐらいなの?

459 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:02:53.45 ID:1KJlAXl46.net
>>458
同じくらいだよ
冷ビ3回撃ってる時間にふぶき1回撃ったラプラスは棒立ちしてると思う?

460 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:04:02.89 ID:SGdyBZfV0.net
>>453とかもそうだけど2ゲージ派って一般的とは言えない前提を作りだして議論を飛躍しがちw
ゲージロスが平均的にどの程度発生するのか示さないとよくわからんよ
コンサルの面接ではねられるぞw

461 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:09:45.59 ID:XJgIjiYEM.net
冷ビ持ちの戦闘プランとしては
1発目…ゲージ溜まり次第わざ1回避即撃ち
2発目…相手のわざ2に合わせてカウンター
3発目…とどめ

ふぶきの場合は
1発目…わざ2に合わせる
2発目…オーバーキルになる可能性があるので随時判断

大体こんな感じでしょ
わざ2被弾覚悟の即ぶっぱならふぶき有利かもしれないけど
出来る限りわざ2の被弾を避けたいなら
冷ビのがゲージを無駄にしないという意味では有利
実際のところどっちが有利なのかは実戦してみないとなんともだけど

462 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:12:47.71 ID:1KJlAXl46.net
>>461
大体あってると思う
ふぶきはどれだけならゲージを無駄にしても冷ビに劣らないかってところが要だと思う
ゲージをかなり無駄にしてもふぶきが優位なら、オーバキルしそうな時は息吹だけで倒し切ってもなおふぶき優位ってことにもなりうるし、ならないかもしれない

463 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:14:05.08 ID:W38194+V0.net
ビームが2発でダメージ130に対して、ふぶきは1発で100だ
ビームの弱点は硬直の長さ。この長さがふぶきと大差なく、ビーム1回で3.65秒に対し、ふぶき1回で3.9秒だ。
どういうことかといえば、ビームで130ダメージ出すのに7.3秒かかる。対してふぶきは3.9秒で100だ。
二者間には3.4秒の差がある。これは技1が「こおりのいぶき」だった場合、この間に4発出せる
「いぶき」のダメージは9だから、4×9で36のダメージが可能。つまり「いぶきふぶき」ラプラスだと、1サイクルで136-130=6余計にダメージを与えられる計算だ。

ってことで、吹雪一発と冷凍ビーム2発の間には1サイクルで6の差しかない

つまり>>457はデマ

464 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:15:52.81 ID:1KJlAXl46.net
>>463
おいおい、ワンタップでゲージ技出せるのかよ

465 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:23:24.44 ID:C3WdZ/j10.net
ブースターの最適技は何かな?

466 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:25:30.59 ID:1KJlAXl46.net
あとダメージ1確定仕様があるから威力の合計で比較するのは正しくないぞ?
基本的に威力が低い技ほど恩恵を受ける
例えば個体値マックス同士でラプラスをカイリューに当てる場合、息吹は1発で9、冷ビは1発で50、ふぶきは1発で91ダメになる

467 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:28:40.20 ID:W38194+V0.net
>>464
おっと、すまんすまん
一回分冷凍ビームのが多く長押ししなきゃいけないから、1秒分足さないとな
てことで1秒で息吹1発分打てるから、さっきの6に11足して17か

結論かわらず>>457はデマ

468 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:30:45.59 ID:1KJlAXl46.net
>>467
威力じゃなくて実際のダメで計算してくれないか?
>>466に書いといたから

469 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:34:38.51 ID:1KJlAXl46.net
めんどいから書いとくわ
長押し時間を0.5秒とすると冷ビ3回とふぶき1回には8.05秒の差がある
この時間に息吹7回は余裕で入る(ほぼ8回はあるが)
すると冷ビ3回は150ダメ、ふぶき1回+息吹7回は154ダメ

470 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:36:07.01 ID:1KJlAXl46.net
ごめん、間違えてた
9回入るの間違いだ
冷ビ3回は150ダメ、ふぶき1回+息吹9回は172ダメだからまだふぶきの方が強かった

471 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:38:04.10 ID:1KJlAXl46.net
ってことは冷ビ4回でもまだふぶきの方が強いな
冷ビ4回で200ダメ、ふぶき1回+息吹14回で216だから、ふぶき圧勝だった

472 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 22:57:51.87 ID:1KJlAXl46.net
ここまで差があると冷ビとふぶきのスペック差をゲージロスで埋めるのは無理だし、ふぶきがオーバキルになりそうなら息吹で倒し切ってもまだふぶき優位になるだろうから、ふぶきの方が優秀って結論付けても良いんじゃないかと思うが、間違ってるところあるかな?

473 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:00:46.43 ID:hE6LTyIo0.net
>>460
一般的って、何を指しているの?
脳死連打とDPSだけに執着している1ゲージ派の提案なんて誰も必要としていない。

474 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:07:05.20 ID:VpmMlK5L6.net
>>473
ゲージロスとオーバーキルと被弾リスクの話じゃないかな?
この辺がよく2ゲージ技のメリットとして挙げられるけど、3つとも必ず寄与する要因じゃないから、この辺を前提にすると1ゲージ技が不利すぎる
たとえば1ゲージを撃つ回数×2と2ゲージ技を撃つ回数が同じときはゲージロスは関係ない
オーバーキルはしないことも多いから関係ない
被弾も相手の技2に合わせられなければ関係ない
って感じで、前提さえ変えればいくらでも1ゲージ技優位の話もできるし、逆もできる

475 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:07:08.48 ID:Sz/tR6OR0.net
>>466-471
ざっと読んだが、冷ビのダメージは50で合ってるのか?
また、技2を出すときだが、連打している場合はゲージチャージを技1のモーションに完全に被せられる(回避中に先行入力の場合は完全には被せきれない)ので、毎回この時間をそのまま計算に入れるのも少し違和感があるな

476 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:10:51.94 ID:SGdyBZfV0.net
結局わざ1→わざ2の組み合わせDPSの話でいぶふぶといぶ冷ビでかなり差があるってことだよね
2ゲージ粕hの拠り所になbチてる回避性能bノも差ない且つbざ2の使用回数が多くなるので被弾リスクはむしろ高い
てかこの辺の議論何回やんだよw
やっぱテンプレ必要な気する
2ゲージ派がいやがってるだけだろww

477 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:15:35.55 ID:1KJlAXl46.net
>>475
ご指摘の通り計算ミス、60だったわ
冷ビ3回180、ふぶき1回+息吹9回172になるわ
ふぶき側は0.8秒弱残してるからもう1発入れたら少し超えるくらい
申し訳ないのであとはROMっときます

478 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:21:02.59 ID:1KJlAXl46.net
>>475
最後に補足
ゲージ技の入力時間が先行入力できることは知ってるけど、仰る通り回避の時と技1直後で先行入力の程度が変わるし、個人のPSにもよるだろう考慮していない
普通は回避後に合わせて撃つことを考えると、0.2秒くらいは安定して先行入力できる計算にしてもいいかなとは思う

479 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:21:56.41 ID:7C13fBzqd.net
>>412
実際、ほぼそうだし
1ゲージは逆に削りダメージでかいから防衛向きという、プレイヤー全体の熟練度の上昇と共に逆転現象が起きてきてる

480 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:23:53.93 ID:VpmMlK5L6.net
>>479
それはない
防衛側こそゲージを無駄にしやすいから2ゲージ技の方が良い

481 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:23:55.48 ID:Sz/tR6OR0.net
>>477
あと、冷ビはゲージ溜め終わり〜ダメ発生が約2.0秒、後隙1.65秒
吹雪は発生が約4.0〜4.4秒(要検証、もっと振れ幅があるかもしれない)、後隙なし
つまり冷ビはトドメに使うとDPSの上昇が見込めるが、吹雪は不可能
この辺を計算で考えるのは無理だから、実際に比較動画を作るしかないんじゃねーの

482 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:27:28.15 ID:VpmMlK5L6.net
>>481
分かる
同じくらいの個体のいぶふぶといぶ冷ビを持ってる猛者がいいたら是非やってほしいね

483 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:28:03.58 ID:QWSywmQga.net
>>481
あー、吹雪が使いづらい理由はこれだったのか

484 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:31:21.41 ID:XJgIjiYEM.net
>>481
書き忘れてたけど
冷ビはトドメならぶっぱでほぼ出し得
ふぶきはわざ2直撃のリスクが多少高い(わざ2待ちは非効率)
ってのは考慮するべきだね

485 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:33:55.67 ID:SGdyBZfV0.net
上の議論でeps無視されてるけどepsも考慮してわざ1→わざ2のDPS出せば結構差がある
ダメージ判定の速さは1体だけみるとDPSに影響しそうだが1000体倒すと考えればあんま関係ないよ(1発で倒れるような敵ばっかだとかんけいあるけどね)

486 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:33:59.91 ID:CcjocO6r6.net
>>484
技2の直撃リスクが高いのはなんで?
3.9秒の硬直を1回するのと3.65秒の硬直を2回するなら、後者の方が圧倒的にリスク高くない?

487 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:35:29.34 ID:JS8sAJX40.net
>>482
前に試したけど個人的にはふぶき>冷ビ
火炎vs大文字と同じく、正直あんまり差はないけど、ふぶきがクリティカルした時のダメージがでかいのと、死に際にすかしっ屁出来るから重宝してる

488 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:35:53.44 ID:SGdyBZfV0.net
>>481
振れ幅ってなんだよww

489 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:36:40.62 ID:1KJlAXl46.net
>>485
EPSは無視していない
冷ビのゲージが溜まるまでの息吹のダメージもふぶき側が息吹連打してるダメージも同じだから、そこは差し引いてそれ以外の時のダメージだけ計算してる

490 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:37:55.24 ID:YcvTAuN60.net
死に際のふぶきとか ダメージ確定前にHPゼロになって
ノーダメージでフィニッシュしちゃいそう

491 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:38:56.45 ID:LVR0fg6M0.net
ふぶ冷凍ビの議論はいい加減にしてくれないか?
以前結論でただろう、どっちもアタリ技だって。
スレを荒らすのはやめてくれよ。

492 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:43:08.86 ID:Sz/tR6OR0.net
>>488
吹雪を使ってみたらわかると思うが、吹雪のダメ発生には早いときと遅いときがある
ほぼ全ての技2は硬直中にダメージ判定があるが、吹雪は例外的に硬直の後に判定がある
つまり吹雪以外の技は上手くトドメに使うとDPSが上昇する

493 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:45:07.57 ID:R+0680Mk6.net
そんなにざっくりどっちも当たりで済ますとこのスレの意義がな…
アクテとドロポンは色々議論されて比較動画もいっぱい見たけどいい勝負だしどっちも当たりでいいかなと思うけど、ふぶきと冷ビは比較動画がない(撮れる人がいない?)から話が進まないんだよね

494 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:46:41.91 ID:LVR0fg6M0.net
>>493
いやいやちゃんと議論したうえでの結論だしただろ
俺はそれを信じてレイビラプに砂つぎ込んだし、いまさらグチグチ議論されても迷惑なんだが

495 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:49:13.20 ID:SGdyBZfV0.net
>>489
いや最終的に総ダメージ比較してるけどふぶき側の息吹の分はゲージ溜めに寄与してるってこと


>>492
それ機種依存じゃないか?!
感じた事ないが

496 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:52:38.68 ID:XJgIjiYEM.net
>>494
それは君が当たりだと信じてるだけだろ
まぁラプラスのわざ厳選まで出来るのは贅沢な悩みだとは思うよ

497 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:52:58.02 ID:w2oWCbIK6.net
>>494
いや、どっちも十分当たりなのは間違いないんだが、「最適技」って目線で考えるとできるだけ片方に絞りたいじゃん?
それこそアクテとドロポン程度の誤差レベルなのか、10万と雷みたいにどっちも当たりだけどやや10万が優勢ってパターンなのか

498 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:55:39.42 ID:1KJlAXl46.net
>>495
ふぶきはゲージロスがあるから弱いって言う意見があるから、追加の息吹は全部ゲージロスって言う前提での計算だよ
要は冷ビ優位の前提でもふぶきの方が強いのか?っていう議論

499 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:56:16.92 ID:LVR0fg6M0.net
>>497
2ゲージでオーバーキルがないこと、回避しやすいこと考えると
上級者にはレイビのほうがアタリじゃないかって結論でたじゃん
もうやめてくれ

500 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:58:22.54 ID:SGdyBZfV0.net
>>498
なるほどw

501 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:59:04.63 ID:9YtFtZRU0.net
>>499
お前が砂突っ込んだから最適技であってほしいと思い込んでるだけじゃん
いちいちうるせえ

502 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:59:08.86 ID:Wj9ftCTF0.net
ラプラススレでやったほうがよくない?
ていうかいぶふぶいぶレイビどっちも強いでいいじゃん。
そもそも強化できる個体持ってるだけでどんなけ羨ましいか。
自分なんか高個体はつぶふぶつぶレイビいぶはどうでまったく話に入っていけんわ。

503 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:59:15.77 ID:Sz/tR6OR0.net
>>495
なんだと…
以前吹雪で戦っている動画を貼ってくれた人がいて、その人の動画では振れ幅があって、自分でも試してみたらやはりあったからそういうもんだと思ってたが…
因みに動画を貼ってくれた人はiPhoneで俺はAndroid
まぁ、少し前の話だからアプデで直った可能性もある

504 :ピカチュウ:2017/01/04(水) 23:59:40.94 ID:W38194+V0.net
今試してきたが、完全に吹雪のが強いわ

505 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 00:00:15.39 ID:jbF2OyuK0.net
>>501
話ちゃんときいてるか?結論がでたからこそ、俺は砂つぎ込んだんだよ
なのにまたこの話蒸し返されて、人の心を揺さぶるようなこと言って不安にさせるなんて卑怯だろ

506 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 00:00:55.13 ID:C18/89Sc0.net
>>499
このスレには2ゲージ派でやたら声のデカい主がいるんだよ
テンプレもつくらせなかったしw
冷ビでもあたりだよ
このスレでは誤差レベルの話を永遠としてくんだよw

507 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 00:01:12.40 ID:warlsMFp0.net
僕にはつぶふぶとつぶ冷ビしかいないんだが
息吹より礫が劣るのは間違いなくその差はやっぱデカイんか?

508 :ピカチュウ:2017/01/05(木) 00:02:47.63 ID:yC+65Aa/6.net
>>504
ぜひ比較動画あげてほしい
撮れなくてもどっちが何秒早いか、HPを多く残せたかみたいのでもいいから

総レス数 1000
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200