2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.20

1 :ピカチュウ:2017/01/01(日) 16:57:05.38 ID:dQ7xQ6Sp0.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう


前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.19
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1482476756/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.18
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481784793/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480513423/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479999966/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479515028/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478916192/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478453552/

78 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 01:17:24.66 ID:PhmvznL8a.net
>>74

厳選したWサイコ使ってるけど、サイキネはあんま使わないな

耐久性が皆無だから、技2で隙ができた時に受けるダメージが痛い。。

息吹カイリューみたいに技1ガチャ押しで使えたら、さぞかし爽快だろうなぁ

79 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 01:27:01.73 ID:PZx51ldr0.net
>>77
したカビといぶラプ用趣味アタッカー
しねんとつぶては間に1発しか殴れんから時間的に無駄多すぎ
思念だと痛いし
http://i.imgur.com/0OFZsQh.png

エビといいサワといいHP種族値低いから育ててねえとすぐ死ぬからトレに向かねぇ

80 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 01:40:37.34 ID:lixlmr0v0.net
>>51
まあ、カビゴンでも抜けるわな

81 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 02:37:01.91 ID:eFTuzXeO0.net
ヒトカゲのニトロチャージって使える?

82 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 02:55:49.43 ID:s3VlctMV0.net
カビゴンジム置きだと思念のしと破壊どっちがいいの?

83 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 03:19:57.08 ID:vGw060Wka.net
>>58
モンスター交換が出来るようになるまで待て

84 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 06:44:40.83 ID:7mWmgAbf0.net
>>82
思念のし>舌のし>思念破壊

85 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 08:09:02.72 ID:vZeNyo1s0.net
ポケGOの技って原作通りなの?
タイプが違うのにかくとう技覚えたり不自然でしょうがないんだけど。
ライチュウが電気タイプなのにかわらわり覚えるとかこれは原作でそうなのかよくわからない。

86 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 09:34:47.75 ID:OQNVDjnN0.net
100%イーブイがめでたく波動シャワーズに進化なさったんだけど、ジム置き専用に育てるのって有りかな?

置物の手数が不足してるんだけど、どうせ砂入れるならコレクションも兼ねてっていう考えなんだけど、、、やっぱり勿体無い?

87 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 09:46:16.31 ID:Z43TVO200.net
>>86
田舎ならアリだけど、東京の真ん中だと置物はキャタピーだろうが何でも同じ

88 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 09:53:30.77 ID:+sdkk7Yx0.net
>>86

あなたのTLとはどうシャワーズのPLがわからない何とも言えないなあ
やるならLV40までしないと意味なくなるし

何かを進化させた序でに余りの端数でコツコツと
というのはアリかもしれないけれどね

俺もここで意見を聞いてマッドエッジのカブトプスとか強化する踏ん切りがついたから気持ちは良く分かる
誰かに背中を押してほしいよねw

まあ砂もイーブイの飴も頑張れば何とかなるものだから
余り深く考えないのがいいかも

最適な答えじゃなくてすまんw

89 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 10:27:15.20 ID:cG11sgf80.net
>>86
ジム置き用に育てられるほど砂2余裕があるならいいんじゃないか
まあでも、ジム置きで重要なのは強さじゃなくCPだから
より高いCP稼ぎ出せるハズレ技カイリューや竜巻ギャラドス辺り育成した方が賢いと思う

90 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 10:32:48.51 ID:iWCMoUgOp.net
個体値100で技ガチャ外したのを育成する価値ありますか?ってよく質問見るけど、実用性考えるならカイリュー以外は育てる価値はないよね
個体値100を育ててるっていう自己満足を大事にしたいなら育てれば良いってだけで、シャワーズもラッタも一緒だと思う

91 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 10:34:29.17 ID:iWCMoUgOp.net
バランス変更や技マシン実装の可能性も無くはないから、育てず保管しとくのもありだと思う

92 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 10:48:25.46 ID:rdAIWDZL0.net
期待されてる技マシンは対象ポケモンの技の中から抽選なんて嬉しい仕様になるとは思えんがw

93 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 10:51:57.50 ID:uv9VBosGa.net
技マシンは1回100コイン元々覚える技をシャッフルらしいけどな

技1だけとか技2だけを変えるのではなく進化ガチャと同じらしい

94 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 10:56:00.09 ID:BcdXXt2N0.net
技マシンやポケモン交換実装したらポケGO終わるよ
図鑑埋めたら進化ガチャなどが一番楽しい部分だから

95 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 10:59:25.15 ID:OQNVDjnN0.net
色々な意見ありがとう
ほんとそれ、背中押して欲しかったw
CP上限まで持っていけるってのが魅力だったんだけど、やっぱりシャワーズじゃ置物としてもあんまりだよな

ピゴサが個体値までわかる仕様になって以前ほど100個体に価値もないだろうし、口惜しいけどとりあえず寝かすわw

96 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 11:10:19.85 ID:InwqLagJp.net
ブースター 最大CP2904
HP 130 53位 /151匹
攻 246 07位 /151匹
防 204 17位 /151匹

ウインディ 最大CP2839
HP 180 17位 /151匹
攻 227 15位 /151匹
防 166 57位 /151匹

リザードン 最大CP2686
HP 156 41位 /151匹
攻 223 17位 /151匹
防 176 46位 /151匹

ロマンとか弱いって言われてるけど、思ってたよりリザードン強いじゃん。ウインディやブースターより好きだから翼文字出たから育てるわ

97 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 11:17:35.45 ID:N0mOWeK2d.net
安定ジムに空き作って入れようとしたらロクな置物なくてしょうがなく一番CP高かった波動シャワーズ2700まで上げで置いたことあるな。砂は25000使って3週間防衛だからまだまだ赤字。
今は田舎だがベースのCPも上がったから投資できるのはカイリューとカビゴンとサイドンだけだな。
サイドンは巣があるおかげで砂レスでCP2700のが6匹作れた。後10匹作って置きまくる予定w

98 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 11:39:15.62 ID:iAwA5ia/M.net
>>96
悪いことは言わない
リザードン育てるのは翼火炎が出るまで待て
今なら簡単にもう一回ガチャ出来るから

99 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 11:49:32.17 ID:QFWTVlw1a.net
>>98
そうね
両方トレーニングで使ってみて合う方を育てた方がいい
俺は両方育てたけどw

火炎を避け必須なトレーニング用、被弾してでも火力重視を攻め用かな

100 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 12:41:48.53 ID:s3VlctMV0.net
>>84
ありがとう

101 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 12:54:07.18 ID:l8LI+xF6d.net
>>82
頭突破壊>頭突のし>頭突地震>その他舌

102 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 12:58:19.90 ID:uv9VBosGa.net
カビゴンののしかかり推してる奴って連打マンなの?
連打マンにのしかかりは効くが、タワー破壊してるような層には1発の威力がある分破壊の方が鬱陶しいよ

103 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:08:36.93 ID:LStye4uq0.net
>>102
まだ置物の技どうこう言ってる馬鹿いるんだな…
技なんか関係ねえよ。置物はCPだけ見てりゃいいんだわ。常時20以上置いてる奴はわかると思うが

104 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:11:25.60 ID:cG11sgf80.net
>>102
何でお前はいつも破壊ものしかかりも一発しか撃たれない前提なの?
破壊一発のところだったら、のしかかりは3発は撃たれるから削りダメに大差はないよ

105 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:13:57.83 ID:Dn6uExqA0.net
ストライクの高固体を持っているから強化して何かに使いたいんだけど
どうにも弱いね。誰相手に何の技が有効なんすかw

106 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:14:20.91 ID:ajMi3Lssd.net
ウインディが3回連続でほのおのきばかえんほうしゃで落ち込んでるけど、実際この技構成はどうなんだろ?

107 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:15:36.89 ID:M7G/eChX0.net
>>106
ウインディは、牙・火炎か噛・大文字以外ハズレ

108 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:24:06.65 ID:qv06LxhV0.net
置物で破壊推しw

むしろカビなのにボーナスステージだわw

109 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:25:55.76 ID:l8LI+xF6d.net
>>106
大丈夫、好みの問題

110 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:29:24.98 ID:f9ACC5w4p.net
>>106

俺はそれだけ高個体値で引けないわ
羨ましい

実際じならし引かなきゃなんでも大差ないよ
かみつく火炎放射は機動性抜群だけれど
火力が他の組み合わせと比べるとちょっと弱いから
長期戦になって焦れてきてミスして直撃喰らうってのがあるかな
まあ上手な人なら問題ないだろうけれど

個人的には牙大文字が好きかな
1番ウインディっぽく感じる

111 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:29:29.99 ID:InwqLagJp.net
>>98
さっき翼文字出てCP2300代まで育てちゃったよ!
あなたのレスみとけば良かった。火炎が最適なのは99さんが言うように紙装甲かつ耐久力ないからだよね?

技ガチャ失敗しまくりだったからテンション上がりすぎたわ。

少しの被弾が命とりだもんな、教えてくれてありがとう。でもこのリザードン育てるよ。原作の赤のパッケージに惹かれてポケモンを知るきっかけになった思い入れあるモンスターだから…

112 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:30:50.25 ID:NOWOwczud.net
置物の技とか使う薬の種類が変わる程度の差しかないから何でも良いよ
ジムのカビゴンが思念のしだから攻めるの諦めるとかあると思う?

113 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:30:59.80 ID:dis3uBqwp.net
>>105
ナッシー相手に連続切り/シザクロ

114 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:34:20.76 ID:qv06LxhV0.net
まあ確かにカビのポイントは溢れんばかりの体力で技は
オマケなところはあるけど

でも置物にしたとき破壊推しとか言ってるのはただの馬鹿か
避けた破壊で削られてるの見てビビった初心者だろう
掲示板だからってデタラメ教えたらあかん

115 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:38:01.89 ID:ajMi3Lssd.net
おぉ、みんなありがとう。
きばだいもんじ引くまで倉庫番の予定だったけど育てるわ。
いつかトレード解禁したら交換よろしくw

116 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:45:32.84 ID:l8LI+xF6d.net
のしかかりは7月中まで強かった
今は破壊でしょ
地震はバンギで花開く

117 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:45:34.92 ID:JRNpYYw50.net
不思議なんだが、カイリュー同士の戦いだと技1でバツグンとれるのに
カビゴン同士だとイマイチなのは何で?

118 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:47:11.82 ID:mPD4HRSC0.net
更地マンに目つけられた時点でアウトだから置物で技厳選はそこまで気にしなくてええわ
のしかかりだろうが破壊だろうが関係ない
3000クラスカビがいてここは面倒だわwって思わすことができなかった時点で負け

119 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:48:42.21 ID:l8LI+xF6d.net
ここは最適技スレッド

120 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 13:56:57.78 ID:mPD4HRSC0.net
>>118
ノーマルタイプのカビはゴースト技のしたなめをいまいちにする
舌舐めカビでカビをどつくとイマイチになるのはそのせい
思念なら等倍で通る

カイリュー同士でわざ1ばつぐんはドラゴン属性の龍の息吹でお互い弱点を突くドつき合いしてるから
鋼の翼でカイリューどつくと等倍だけどな

121 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 14:14:22.11 ID:M7G/eChX0.net
>>116
最近は、のしかかりも慣れてきて、破壊や地震の事故が嫌だなぁ〜って思うようになってきた俺ガイル
事故は滅多にないんだが、回避バグが怖いよ

相当HPに余裕ないと回避バグ食らうからそっちのリスクの方がでかい
のしかかりは、回避バグくらってもああ、そうで終わるんだが

122 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 14:17:59.36 ID:M7G/eChX0.net
のしかかり食らう率よりも、回避バグ食らう率の方が実は圧倒的に高いんだけど、
所詮バグだし、ってことでみんな考慮に入れてないんじゃないかな

123 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 14:19:35.79 ID:M7G/eChX0.net
もしかして、アレは回避バグじゃなくて、急所率ってやつだったのかなと今思った
そういえば、破壊高専やストーンエッジでよく回避バグ食らってるイメージがある

124 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 14:26:49.67 ID:wMeSpMOv0.net
回避バグって
直撃で受けるダメージ>現在のHP>避けた場合のダメージ
の時回避すると起こるアレのことだよな…?

125 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 14:27:29.04 ID:iAwA5ia/M.net
>>105
連続斬りシザクロか連続斬さざめきでナッシー狩り
さざめきは、2ゲージ技なのにナッシー 相手なら一発の破壊力がソラビや破壊光線以上
2ゲージ技のゲージ2つで8割体力残してるCP500以上も上のナッシーが即死する
シザクロは、ナッシーの技1の間に挟んでも回避が間に合うのがウリ
低CPで高CPナッシー相手にするならこっち

126 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 15:01:51.43 ID:JRNpYYw50.net
>>120
なるほど、分かりやすい解説を有難う

127 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 15:14:55.19 ID:24TGDHnta.net
>>104
回避バグあるぞ

128 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 15:19:42.33 ID:cG11sgf80.net
>>127
回避バグ出ても見えなくなってるだけで操作は出来てるから大丈夫
見えないポケモン操作して避けたり撃ったりすればいいだけ

129 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 15:25:16.04 ID:cG11sgf80.net
>>116
>今は破壊でしょ

ないないw
バンギに地震が効くと思ってる時点でもうかなりの初心者なんだからおとなしくROMてろ

130 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 15:48:19.52 ID:zzqlqRanp.net
バンギはシャワーズで簡単に溶かせるだろうし、他のポケモンを当てる想定をする必要はほぼ無いね
二重弱点の格闘も技が残念だし

131 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 16:10:33.94 ID:avICTLWJM.net
>>130
かんたんはムリじゃね

132 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 16:11:25.54 ID:l8LI+xF6d.net
>>129
君のないないw久しぶりに見た
まだ元気で安心した
防衛地震カビゴンは余計だったな

133 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 16:12:48.04 ID:qv06LxhV0.net
トレでマルマイン使えるのがわかった
10万覚えてるのもいるしギャラドスどこにでもいるから重宝するな
砂注ぐ対象にはなり得ないが

134 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 16:14:48.49 ID:X5O+sESEx.net
>>97
2700で置けるのは良いな。一番下でも3000超えてたりするからカイリュウかカビゴンしか置けないや

135 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 16:17:17.51 ID:hdCaIbJEa.net
>>7
これで飛行機に乗って出現しなかったら、泣くに泣けないわー!

136 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 16:40:37.86 ID:X5O+sESEx.net
>>80
随分マニアックな趣味だな

137 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 16:47:21.18 ID:5nv7YlM20.net
カビゴンはなめのし最強論者に騙されて育てたのを心底後悔してるわ
のしは明らかに火力不足 なめ破壊が一番使えるな

138 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 16:48:10.40 ID:avICTLWJM.net
>>137
こうげきじゃカビなんて使わないだろ

139 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 16:52:46.29 ID:5nv7YlM20.net
>>138
安定して3枚抜けるから割と使うHPは正義だわ

140 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:01:48.76 ID:84JZj0kgd.net
最近なめのしをギャラドスに当てて遊んでる

141 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:01:51.99 ID:eCgmuvBEa.net
>>137
そんなこと言ったらまた沸いてきてめんどくさいんだからやめろ

142 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:13:31.60 ID:dis3uBqwp.net
>>131
ただでさえシャワーズ強いのに相性いい相手なんだから楽勝でしょ
苦戦する要素が全くない

143 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:23:37.26 ID:GOunvhiza.net
今お腹痛くなって飯田橋のトイレにいます
間に合わなかったらごめん!

144 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:29:41.55 ID:86ed9DFwM.net
なめのしはカイリューが行き渡ってなくてアタッカーとして重用されていた時代の負の遺産
今じゃカビで何枚抜くとかナンセンスもいいとこよ。思念のしで置物にするかなめ破壊で脳死連打するかの二択

145 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:29:50.02 ID:GOunvhiza.net
は?
ここ2chじゃん
ごめん誤爆です

146 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:32:31.64 ID:xfWGQcV40.net
>>105
個体値関係なしにさざめきストライク集めてるけど、トレで倍上げする時の助っ人要員(相性合うのがいない時)として便利よ。

147 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:34:34.96 ID:rW7Z4EZCd.net
ライチュウはスピーク、雷orパンチですか?
電気ショックじゃないですよね?

148 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:34:42.95 ID:s3VlctMV0.net
>>145
いいから用を済ませろw

とりあえず、のしかかりは置物
破壊は攻撃用って事だね

149 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:40:46.25 ID:iO0APuo8d.net
>>147
ライチュウにトーク力はいらないよ

150 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:42:56.04 ID:avICTLWJM.net
>>139
時間かかるのがな
こうげき低い

>>142
そんなに強くないわ

151 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 17:47:19.27 ID:dis3uBqwp.net
>>150
バンギ相手なら他ポケよりかなり余裕もって倒せるでしょw
複数抜きも余裕

152 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:08:34.82 ID:pxlLXrKSd.net
>>149
想像したらワロタ。

153 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:17:36.77 ID:x0Vfvesu0.net
対サイドンのアクアテール、ハイドロポンプ比較(できるだけ回避)の比較動画作ったけど需要ある?

154 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:30:04.89 ID:GcZn65wop.net
>>153
そういうのはどんどん貼ってほしい
計算や議論だけじゃ結論出ないくらいのやつは特に

155 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:33:48.70 ID:xhyv92CwM.net
というか2ゲージ技自体がこのスレの罠だよ
それでも1番マシなのがのしかかり
冷凍ビームとか相当ハズレなんだけど何故か当たり扱いww

156 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:35:02.78 ID:x0Vfvesu0.net
>>154
ほい
https://www.youtube.com/watch?v=I3rZhgD0BX0
詳しいことはコメント欄に書いた
やっぱドロポンでよくね…?

157 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:41:47.00 ID:+sdkk7Yx0.net
>>156

動画ありがとうございます

俺はどっちでもいいかなという感想w
腐すほどアクアテールも悪くないじゃん
アクアテールはあり得ないっていう人もそこまで言わなくてもと思う

スマホで見ているから細かい所が分からないけれど
アクアテールの方が少しHPの減りが少ない?


技2の硬直時間を色々調べたいのだけれど良いサイトってあったりする?

158 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:44:34.26 ID:xhyv92CwM.net
>>157
硬直時間というか技ごとにモーション時間があって硬直時間はモーション時間の一部
硬直時間とかダメージ判定時間を出してるサイトは見たことないな

159 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:45:10.39 ID:7Tqf0JZL0.net
>>156
これはいい動画

160 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:48:18.92 ID:x0Vfvesu0.net
>>157
俺もどっちでもいいような気もするw
技のフレームに関しては自分で動画とって確認するのがいいんじゃない?
某サイトでは硬直は載ってても発生、後隙は載ってないからな

161 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 18:51:16.77 ID:x0Vfvesu0.net
因みにハイドロポンプはゲージ溜め終わり〜発生が約1.4秒、後隙が2.4秒
アクアテールは発生が約2.05秒、後隙は0.3秒

162 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:05:19.08 ID:iO0APuo8d.net
>>156
ありがとうございます
やっぱりドロポンでもアクアテールでも同じぐらい強いですね
ガチャで出た方を育てればそれでよさそう

163 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:11:22.91 ID:+sdkk7Yx0.net
>>158
>>160
>>161

ありがとうございます

動画を撮って調べるほど根気はないのでモーション時間で技の長さを見比べるのでいいのかもねw

それから
どちらかというと技2後の硬直時間はこちらの技というよりも
相手側の技がどれくらいの硬直時間があるのかって方が重要だよね

164 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:13:44.11 ID:+sdkk7Yx0.net
>>156

良い動画だったので後俺が個人的に観たいのは
ライチュウの雷と雷パンチの比較
ラプラスの吹雪と冷凍ビームの比較

甘えついでにお持ちならお願いしますw

165 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:17:03.30 ID:M37bluTO0.net
>>155
対戦するカイリューがクローと波動の時に有効だろ

166 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:18:06.24 ID:M37bluTO0.net
カイリュースレに書いたけどCP3000とCP45の息吹って威力が全然違う

167 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:22:13.52 ID:M37bluTO0.net
ジムにシャワーズとギャラドスが多いからこちらのサンダースをカミナリか10万ボルトで悩む時があるな
最近はギャラドスは気にせずカミナリ出す時が多いが、、

168 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:32:14.27 ID:cG11sgf80.net
>>148
破壊なんか使ってるのは初心者だけだろ
>>144がいい例
結局体力に任せての脳死連打でしか戦えないド下手が選ぶのがなめ破壊
なめ破壊で脳死連打しちゃうようなのは、胃袋でも安定の脳死連打
こういうやつは基本的にレベル10タワー全抜きするなんて無理
途中全滅しちゃうレベルの実力しかない

回避の技術持ってるなら攻撃はなめのし1択
ドラクロ以上に硬直短くて胃袋のように全回避可能、被弾なしで戦えるのに
硬直がクソ長い破壊を選ぶ理由がない

169 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:33:35.25 ID:+GFNTWj5a.net
カビゴンを攻めで使う理由さえ無い

170 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:39:48.96 ID:cG11sgf80.net
>>169
ジムがせいぜいレベル5程度までの高さしかない都内なんかならそうだろうね
継戦能力の高いポケモンの需要はないだろうし
三枚抜きなんてとても無理な雷サンダースをレギュラーに使う人もいるだろう
だけど、日本全国どこも低層ジムしかないようなヌルい環境じゃないんだよ

171 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:43:37.51 ID:iO0APuo8d.net
またカビゴンのプロが来ちゃったじゃないか

172 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:49:21.28 ID:sjDwcmx40.net
>>156 動画おつです

自分はサイドンにはアクテ一択だと思ってたんだけど、ドロポンかなりいいですね
アクテ後に水鉄砲1発きっちり打って、さらにcpuサイドンがゲージ技をそれなりに的確に打って
被ダメが3しか違わないんだったら、アクテ+鉄砲後に被弾してしまうようだとかえってドロポンのほうが安定する人がほとんどなように思う

173 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 19:52:22.36 ID:eB9cKfzt0.net
カビゴンのプロじゃなくても破壊はないわ
カビゴンで破壊選ぶようなのはカイリューでも胃袋じゃなくて破壊がベスト
どうせDPSしか見てないんだから
だけどそれは一般的なベストじゃない
脳死連打がスタイルの人限定の話

174 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:01:39.43 ID:O8QEQqa80.net
置物の技なんて考えた事も無いなぁ。
CP高ければ何でも良いよ。
トレや攻めの時も出来るだけ避ければ良いしな。

175 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:02:13.58 ID:xhapg6Vpd.net
すまん脳死連打の何が悪くて
回避の何が良いのかkwsk教えてちょ!

まぁどっちも自己満で片付ける気は無いが
薬無い状態なのか全抜きしたいのかわかりやすく聞きたいがw

176 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:02:54.24 ID:x0Vfvesu0.net
>>164
ライチュウに関しては雷の方が早く倒せて被ダメも少なくなると思うが、技2被弾のリスクを減らせるのは雷パンチ
ライチュウの仮想敵であるギャラ、シャワの技1はどちらの技2を選択しても躱しきれない
ラプラスの冷ビ及び吹雪の比較は俺もやりたいと思っているが、氷息吹/吹雪のラプを持ってない…
予想ではカイリュー1体ならば、ゲージの関係で冷ビの方が早く倒せるが、2体ならば吹雪の方が倒せると思う
最適技というのは技性能の考慮ももちろんだが、主な仮想敵の耐久、および技構成も考慮されるべきじゃねーかな

177 :ピカチュウ:2017/01/02(月) 20:06:49.33 ID:eB9cKfzt0.net
>>172
俺の感想は逆かなあ
技1の間に挟める隙きの少ないゲージ技なのに倒すまでにかかる時間はドロポンより5秒ほど長いだけ
動画ではこちらのゲージ技にゲージ技合わせられてないけど、実際に使ってればそういうことあるだろうし
5秒差ならそういうリスクもないアクテがいいんじゃないかと

総レス数 1000
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200