2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未実装のポケモンについて話し合うスレ

1 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:07:16.83 ID:4ZtAZ3U/0.net
住人がポケモンプレイヤーでない中高年ばかりで未実装のポケモンについての話題がほとんどない
だからここは未実装のポケモンについて好きなだけ語るスレ

2 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:10:52.66 ID:4ZtAZ3U/0.net
取り敢えず金銀出たら主力になりそうな奴ら

3 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:10:59.97 ID:06IFOOoN0.net
ハピナスの最大CP3219には苦戦しそう
問題はアメだ

4 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 22:59:14.97 ID:4ZtAZ3U/0.net
保守がてら金銀注目ポケモンの最高CP書き込んでく
バンギラス3670
カイリュー並みの攻撃力とカイリューよりやや高い耐久力を持つ金銀期待のアタッカー
岩技で攻めに使われ易いカイリューやラプラスに抜群を取れる他、カビゴンに対して地震以外の全ての技に耐性を持つ
岩悪タイプで格闘が二重弱点なのが弱み、シャワーズにも弱いのでジム置きよりも攻めに適性があるが
CPが高いのでジムに置かれまくる事間違い無し

5 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:02:33.74 ID:4ZtAZ3U/0.net
ハピナス3219
攻撃力こそそれほどではないが耐久はカビゴンの2倍、カイリューの3倍という化け物
ラッキー時にCPが低くジムから弾かれ易いという難点があったが進化した事で爆発的に上がる予定
こいつがジム上層に居座れば他色が面倒くさがってジムが長持ちする事間違いなし

6 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:04:33.38 ID:4ZtAZ3U/0.net
ドンファン3022
能力的にはオールラウンダー、地面単タイプなので使いづらそうだがCPは高い

7 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:07:33.95 ID:4ZtAZ3U/0.net
エーフィ3000
カイリューと同等の攻撃力を持つエスパータイプのイーブイの進化系
ただし耐久は低い、同タイプのフーディンのような回避を意識した玄人好みの立ち回りが求められそう
原作と同じく朝昼進化濃厚か

8 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:13:00.78 ID:4ZtAZ3U/0.net
ヘラクロス2938
蔓延るであろうバンギラスやハピナス、既によく見られるカビゴンやラプラスに有利を取れる期待の虫格闘タイプ
ポジション的にはカイロスの対のような存在だがカイロスのようにネタキャラ扱いされる可能性は低い

9 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:15:17.79 ID:vOQJWrk70.net
おもしろい

10 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:17:16.58 ID:4ZtAZ3U/0.net
ハッサム2801
ストライクの進化系、進化した事で飛行を失い鋼タイプが付いた、そして何故か鎌が鋏になった
耐性が非常に多く攻撃力も高いのでジム攻めで活躍してくれそうなポケモン、バンギラスやカイリューにも強気に出られる虫鋼タイプ
現在鋼技が弱いので技次第な所もある

11 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:21:41.26 ID:8zDGdDb70.net
その前に三鳥をですね…

12 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:22:52.06 ID:4ZtAZ3U/0.net
オーダイル2721
金銀水御三家の最終進化、カメックスと同じく水単タイプでこいつもシャワーズの劣化になりそうな匂いがプンプン
ナイアンのシンプル過ぎるゲームバランスの被害者となってしまうのか非常に心配

13 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:28:01.09 ID:4ZtAZ3U/0.net
では三鳥も
ファイヤー3272
三鳥中最高の攻撃力を持つ、ただ炎タイプの例に漏れず耐久はボチボチ
岩技が4倍なのでジムに置いてもバンギラスの鴨になりそうなのが難点

14 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:32:24.58 ID:4ZtAZ3U/0.net
サンダー3330
ポケgoでの能力自体はファイヤーとほぼ同等になる予定、しかしこちらは二重弱点が無い上
そもそも電気タイプの高CPポケモンが少ないので重宝される事は間違いない
ポケモン本編でも三鳥中もっとも使われ、最強の評価を得ているのはこいつ

15 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:35:29.30 ID:4ZtAZ3U/0.net
フリーザー2933
能力を耐久に割いているのでCPは低め、カイリューに強い氷タイプだがラプラスと違い水タイプが無いので鋼の翼を抜群で受けてしまう
バンギラスの岩技も二重弱点なので、正直あまり使いどころが無さそうなポケモン

16 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:41:34.84 ID:4ZtAZ3U/0.net
金銀に戻ってデンリュウ2695
貴重な電気タイプ、ほぼ同CPで同じ電気単タイプのサンダースに比べて攻撃が低く耐久がやや高い
進化前のメリープとモココが可愛いのでライト層からも人気を集めそうなポケモン
因みにいつになるか、実装されるか否かは謎だがメガ進化するとCPがジャンプアップして4000を超える計算になる

17 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:45:25.09 ID:4ZtAZ3U/0.net
バクフーン2686
金銀炎御三家の最終進化系、原作での種族値がリザードンと全く同じなのでポケgoのCPも全く同じ
ただしこちらは飛行がなく炎単タイプなのでウインディの劣化になりそうな匂いがプンプン、金銀の御三家の現実は厳しそう

18 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:52:35.52 ID:4ZtAZ3U/0.net
リングマ2760
単ノーマルタイプだが同タイプのカビゴンやハピナスと違い攻撃力が高く耐久が低いポケモン
優秀な通常技ひっかくを使えるようなら攻めでそこそこ使えそうではある

19 :ピカチュウ:2017/01/07(土) 23:56:47.39 ID:4ZtAZ3U/0.net
ポリゴン2 2546
ポリゴンの進化系、単ノーマルタイプ、能力自体はどれもボチボチ
単ノーマルだが、電気やエスパー氷技等がレパートリーにありそうなのでジムに置けば相手の意表をつくことは出来るかもしれない
しかし基本的にはあまり強みが無い

20 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:00:08.50 ID:KKZwzIU/0.net
ヘルガー2529
悪炎という独特のタイプ、攻撃力が高く耐久は低いので弱点をつける相手にぶつけていきたい
ただタイプ的にバンギラスに何も出来ないので流行る事はないだろう

20レス保守終わり

21 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:00:30.91 ID:qeBxMYce0.net
うちの娘は「メリープ、モココ早く出ないかなー」っていつも言ってるよ

22 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:10:15.82 ID:yEkkERlga.net
メリープ系もそうだけど金銀はハネッコとかウパーとか可愛いポケモン多いね
ヒメグマ集めて進化させてガッカリする女の子とかも出てきそうだけど…

23 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:33:19.28 ID:oxH1BMmZ0.net
ハピナスはマジでこのまま実装なのかね?
上の方にポンポン置かれたらジムがある意味終わるぞ
一応飴は強化せずに貯めてる

24 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 00:43:24.37 ID://nz8Da2d.net
>>23
今のカイリューだらけも終わってるからいいんじゃね

25 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:43:33.15 ID:pW1EPE+l0.net
ジムシステムが今のままだったら
ハピナスだって速攻でバンギカイリューに
追い出されるんでは?

CPはわかりやすいけど害悪だよな…

26 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:44:14.15 ID:pW1EPE+l0.net
>>25
CPという概念は…
と言いたかった

27 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:45:43.24 ID:pW1EPE+l0.net
ところでミュウツーどうなるんだろ?

28 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 01:53:08.14 ID:n/mF3Cgmp.net
とりあえず人気投票NO1のゲッコウガはよ出せや

29 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:03:01.81 ID:QlW4elSGa.net
金銀実装は来年か?

30 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 02:23:59.00 ID:ZwRC0MrS0.net
今のシステムで金銀のポケモン出されてもねえ
Z技くらい実装しろや

31 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 04:44:05.07 ID:bAY9lkB/p.net
クロバットって二軍ポケ扱いになりそう?
卵から孵ったやつが余りまくってんだが使えそうなら残すし使えないなら飴化するわ

32 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 05:31:30.89 ID:liOKJlkcd.net
キングドラはどうだろうか?
ドロポン持ちの水タイプはシャワーズの劣化と言われてしまうことが多いが、タイプ的に相手の草、電気タイプの攻撃は等倍だから、りゅうのいぶきとドロポン覚えたキングドラはドラゴンタイプ以外には強そうな気がする
(防御はシャワーズより高いがHPがシャワーズより明らかに低いのが難点か?)

あと、電気タイプ最強はサンダーでもデンリュウでもなく、ライコウだと思ってる(サンダー、デンリュウよりも防御が高い)

33 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 06:42:40.49 ID:CgQOpS5i0.net
3鳥ってさ、各色トレーナーとポケモンの「タイプ一致」的な設定になるのかな。

34 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 06:48:11.52 ID:syuVHLesa.net
>>20
ヘルガーは優秀なタイプ一致かみつくを覚えるだろうしバンギに次ぐ悪タイプ最強候補じゃね?

35 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 06:56:24.09 ID:syuVHLesa.net
>>34
あ、ブラッキーもかみつく覚える可能性あるのか
そしたらどっちが優秀なんだろう?

36 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 07:04:27.64 ID:syuVHLesa.net
>>31
技次第だけどクロバットはぼうふうを覚える可能は無さそうだね
新しく強い飛行技さえ増えれば・・・

37 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 07:25:04.07 ID:/LzacaUL0.net
保守

38 :ピカチュウ:2017/01/08(日) 07:37:38.29 ID:8bfyDvu10.net
GOはまだすばやさの概念がないからクロバットはなぁ

総レス数 126
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200