2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo 質問スレ Lv.45

907 :ピカチュウ:2017/01/25(水) 08:19:20.36 ID:nIJZ7s1cp.net
>>895
現状、ストップから出たポケモンが殻を被ってると考えた方が当てはまりがいい
カイロスが出たなら紫の殻だし、ビードルなら緑の殻という具合に

という過程のもとに、もし一つのポケストップから出るポケモンが一つに固定されているなら、一色の卵しか出ないだろう
また、ポケストップごとに2km枠、5km枠、10km枠とそれぞれ用意しているとも考え難い
なぜならその場合、卵の抽選を行った後、ポケモンの抽選をすることになるから、作りとして無駄が多すぎる

なので、<考え難い>というのが回答になるかな

もし最大限肯定するならば、ポケストップごとにある程度の出現パターンのようなものが用意されていて、出やすい出づらいというのはあるかもしれない

が、リリースから半年経つのに、例えばラプラスが出やすいストップとかその手の情報が確立されていないことを考えると、やはり完全ランダムと考えるのが妥当ではなかろうか

総レス数 1000
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200