2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎の最大の問題点って・・・・・

1 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 21:03:53.48 ID:g2G3ULF60.net
ポケストがなさすぎることだな

当たり前かもしれないが、結局これに尽きる

11 :ピカチュウ:2017/01/13(金) 23:31:57.03 ID:zVu4xlhQ0.net
保守

12 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 00:24:55.61 ID:cMEVbfuid.net
1つしかないジムを2人で奪い合ってる

13 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 00:29:16.25 ID:q7IgZKPu0.net
>>12
もう、二人で結婚しろ

14 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 01:32:16.56 ID:Jxwcr5rc0.net
注:このスレではまったく噛み合わない会話がされます
都会
・23区
・23区外
・3大都市
・政令指定都市

田舎
・政令指定都市
・中核市
・過疎地域

これらの地域が田舎と都会を自分の物差しで測ってレッテルを張り合うから不毛な論争が起こります

15 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 02:27:59.62 ID:bJ6NqBW10.net
田舎という田舎は漏れなく位置偽装らしき奴らが建てた高層タワーばかりで気の毒になるよ
壊す人いなさそうだし

16 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 08:39:56.57 ID:P1Y22epCd.net
だいたい田舎なんてJKがイモだろ
住む価値ねーわ

17 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 08:54:35.52 ID:AYyMEMafd.net
ポケスト配置ってコストかかるのかな?

18 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 09:34:22.94 ID:8krisHWz0.net
>>15
壊したいけど壊せないんだろ
クスリがないから

19 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 09:35:57.55 ID:P1Y22epCd.net
>>18
所詮は田舎だからな

20 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 09:50:25.35 ID:lE6ZpVX+0.net
助手席でポケストまわせてた頃までは
田舎でもそれなりに楽しめたんだけどな
市内にポケストのある唯一の公園で3個
車で1時間の市外の公園が12個
この現状じゃどうにもならんて

21 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 09:55:04.82 ID:P1Y22epCd.net
>>20
田舎に住んでるなんて人生アウトだね

22 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:02:34.48 ID:lE6ZpVX+0.net
>>21
田舎は人生がアウトドアだからなw

23 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:03:27.58 ID:P1Y22epCd.net
>>22
そういうこと
なんで田舎に住み続けるのか理解できん

24 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:19:12.11 ID:U39ZlquV0.net
祖父の家(ど田舎)に行ったけど、家の近くの寺がポケストになってるだけであとは見渡す限りジムも何もなかったわ
ポケモンも一匹も出なかった

ポケモンって都会っ子なんだな

25 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:20:28.66 ID:qLebQLDRd.net
>>24
地域格差は欧米では当然の発想だしな

26 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:21:45.17 ID:nk6AwJ6i0.net
都会の人間はもうみんな飽きてる
田舎の方がゆっくりやって楽しめる

27 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:23:03.77 ID:qLebQLDRd.net
>>26
みんな
ってのは無いな

28 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:28:43.11 ID:lE6ZpVX+0.net
>>23
職業によると思うよ。
都会のが利益がでる仕事と
田舎のが利益がでる仕事があるから
田舎でも高年収もらえて30分で都会にいければ
普段の生活では不自由はないから。
不自由を感じたのはこのゲームだけなんだ。

29 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:30:38.33 ID:qLebQLDRd.net
>>28
仕事よりJKクオリティが問題だろ

30 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:35:26.13 ID:qpWkQ4MN0.net
問題点?
人が居ない、もうこれに尽きる

31 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:35:49.40 ID:lE6ZpVX+0.net
>>29
そこは否定しないが人生の優先度の違いだな。

32 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:38:29.54 ID:qLebQLDRd.net
>>30
人というかJKな

33 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:38:52.00 ID:KT9lIBMur.net
>>24
ポケモンすら逃げ出すクソ田舎www

34 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:43:36.90 ID:d1Ct5z8TM.net
田舎はいいだろ
早期退職して田舎暮らし始める人生設計

ポケゴには最悪と思う

35 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 10:46:46.24 ID:qLebQLDRd.net
>>34
ナウでヤングな俺には無理

36 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 11:13:26.34 ID:d1Ct5z8TM.net
JK眺めてるだけなら畑耕している婆様と変わらんだろ

JKとは言わないが異性に対してアクション起こさないと
得るものなど無い と、ATMとしての扱いを娘と嫁からのオレが上から・・

はぁ〜

37 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 11:21:37.53 ID:kAywCKV4M.net
>>36
そんな扱い受けてても嫁と娘のこと愛してるんだろ?
羨ましくなんか…羨ましくなんかないんだからねっ(´;ω;`)

38 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 11:22:00.07 ID:qLebQLDRd.net
>>36
JKのクオリティが田舎と東京じゃ違う

39 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 11:41:47.56 ID:AR73DSw4d.net
>>38
さっきからJKJK連呼で気持ち悪い奴ID:qLebQLDRdだな
淫行条例で早く捕まれよクソジジイ(笑)

40 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 11:43:58.80 ID:d1Ct5z8TM.net
>37
オマエならオレよか幸せになれると思うよ

はぁ〜カップ焼きそばに目玉焼き乗っけて昼飯っす
PC落としてお湯沸かそう

41 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 12:02:19.02 ID:hc+75Vara.net
ボールすら入手に不自由する田舎ってのはよっぽどの山奥の地域だけだぞ
例えば自分は兵庫県民だけど瀬戸内海沿岸は東端の尼崎市から西端の赤穂市までそんな地域はない
内陸部に行くとニュースにもなった宍粟市とかそういう場所が出てくる

42 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 12:54:28.43 ID:NCYx3Jgw0.net
内陸は不利

43 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 12:59:47.77 ID:v6VaAs6xp.net
速度制限で助手席ポケストできなくなってアイテム不足になりやすいし、ポケモンも初期に比べればマシになったけど、都会ほど盛り上がる要素もない。

強いていうなら助手席ポケストできなくなったせいで割と急発進急停車ポケゴーカーユーザーが増えたことくらいかな。

44 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 13:10:25.67 ID:DBpizyq00.net
それ運転席ポケストな

45 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 13:18:34.23 ID:1AQdTJQ3a.net
>>43
代行やタクシーがまさにそれだわ

46 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 17:25:33.15 ID:6W23SrHJ0.net
訛りがウザい

47 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 17:45:26.69 ID:DXt0fQZ5M.net
田舎が訛りとか明治・大正世代かw

48 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:16:18.87 ID:fUZQ1NKwa.net
田舎の中高年以上は、閉鎖的過ぎて付いて行けない。

49 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 18:40:33.46 ID:PLA1u4ldd.net
>>48
接したことが無いから実感湧かないな
素朴なじーちゃんってのはただのイメージなのだろうか

50 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 19:21:44.84 ID:zlinLhxG0.net
>>42
オムナイト、ビリリダマ、コイル、メノクラゲが進化できず、図鑑埋まってない

51 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 20:01:41.90 ID:m6gECqlJd.net
>>10
と、田舎民が吠えてる

52 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 20:07:07.54 ID:B6KFLxlH0.net
田舎のタワーにポケモン置くとマジで週単位で帰ってこない(笑)二ヶ月帰ってきてないのも居る。
そういう意味では田舎ならではの利点もあると思うよ。
都内や新興住宅地じゃ早くて30分以内、長くとも翌朝には帰ってきてる。

53 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 20:13:49.21 ID:wvTm5peLp.net
都内に置きながら2ヶ月戻らない田舎にも置いてて、生活圏が広いんですねw

54 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 21:13:08.59 ID:UkwCLJ6Nr.net
正月帰省組がタワー作ってくれて困ってる

55 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:03:43.45 ID:y/QEsMoh0.net
人間関係が濃く狭い点

56 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:06:17.89 ID:5B9191T30.net
都内の駅前だと30分どころか30秒だわ

57 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:19:31.41 ID:7zg9Gp7ra.net
車でGO出来る中規模都市の郊外住みが最強

58 :ピカチュウ:2017/01/14(土) 22:44:43.30 ID:Jxwcr5rc0.net
>>53
青梅までいけば余裕で安定タワーあるだろ
23区から電車で1時間程度だわ
つーか23区と他の東京エリアを一緒にするのがアホくさい
逆に23区の常識を他の都会で語るやつもアホくさい
噛み合わない会話ってのがこれよ

59 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 02:04:40.18 ID:UArdm2QD0.net
>>57
中規模都市の郊外って田んぼの真ん中とか山ん中だろ

60 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 02:06:05.02 ID:GzIDmM5Pd.net
ホントに田舎はかわいそうなんだね
都会ならゴープラポケスト判定だけにして1時間散歩したらボックス1000でもすぐにアイテム捨てる作業が始まる
げんきのかけらなんか捨てるだけのアイテムだわ
赤玉いっぱい集めて後はパチンコしながらポチポチやることが多い今日この頃…

61 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 05:35:14.64 ID:IySHnc690.net
都会と田舎のボーダーってどのへんなのかね
ポケGOに有利と言えるレベルの都会は百万都市以上のところってイメージだけど

62 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 08:13:26.22 ID:vs9oZkEfp.net
県庁所在地レベルだと車でGOして
街の中心のポケストで貯めて
田舎のジムにタワーを作る
二週間ぐらいは帰ってこない

63 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 08:51:23.04 ID:4WiW7sKIa.net
>>49
素朴なじーちゃんなんて幻想だよ。

64 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 09:39:24.42 ID:Q/YQuhMk0.net
スマホ持ってウロウロしてるだけで不審者扱い

65 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 10:01:38.99 ID:REJxHgFOa.net
田舎は犬の散歩でもないのにただ歩いているだけで変人扱いなんだぜ

66 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 10:21:39.83 ID:4WiW7sKIa.net
田舎では、余所者がいるだけで不審者扱いされる。

67 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 10:22:55.97 ID:4WiW7sKIa.net
田舎では、余所者がいるだけで不審者扱いされる。ふるさと納税手続きに出掛けた岐阜県辺りで実際に経験したよ

68 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 10:26:29.32 ID:aNibQeDfM.net
>>62
自分もそう。通勤先が田舎なので。
田舎なのに結構潰されるけど。

69 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 10:37:16.93 ID:REJxHgFOa.net
そうそう、飯屋とか入ると地元の常連客やマスターの表情が凍るんだよね
注文しても後から来た地元の奴に先に皿がでて「悪いな、今ので仕舞いなんだ」とか言われる
「なんだと、喧嘩売ってんのか田舎モンが!」とか声荒げたらマスターや店中の客がピストル抜いてこっちに向けるんだよね

70 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 11:01:03.63 ID:v5xG6GXJd.net
田舎は娯楽が少ない

71 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 11:22:04.23 ID:UArdm2QD0.net
都会に住んでても>>60みたいにポケモンとパチンコくらいしかやることない奴もいるけどなw

72 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 12:02:36.46 ID:2/nbFGl7p.net
ジロジロと見られるのが嫌かな

73 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 12:11:46.55 ID:st02EXHZ0.net
>>69
修羅の国ではよくある日常ですたい

74 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 13:01:18.69 ID:4WiW7sKIa.net
>>69
北九州市?

75 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:17:04.92 ID:DlwThQ+v0.net
自体管理人付きの縄張りだらけで位置偽装すらお手上げな状態

76 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:31:19.64 ID:GBoQLgpAd.net
>>64
近所の人から夜に出歩いてるけどどうしたのかって家族にチェックが入る

77 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 14:54:10.55 ID:LF3mZE/NH.net
>>54
さっさと潰して自分のおいたら?
帰省組は夏まで帰ってこないでしょ

78 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 16:18:03.81 ID:HQRb7E8Ra.net
>>70
都会に行ったらどんな娯楽があるんだ?

79 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 18:36:24.51 ID:7d5+W6yDa.net
田舎は馬鹿しかいない

80 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 19:08:57.98 ID:2zzCHaxW0.net
>>79
このスレの田舎の人の書き込み見ると凄い説得力がある

81 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 19:32:54.41 ID:IJpwX6m30.net
うちの村なんか酷いぞ
ボケストもジムもないから村抜け出して街に行こうとすると
どこからともなく風船みたいな白い球体が追ってきて村に連れ戻されるし

82 :ピカチュウ:2017/01/15(日) 20:17:23.64 ID:st02EXHZ0.net
サーチ使っても何も通知こないんだよね、田舎は

83 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 00:27:32.20 ID:iWEBt2sid.net
>>71
御前さん田舎暮らしで錆び付いてるな
どうせ腐った田舎のパチ屋で都会を夢見る半端モンな、半端モンゴーでございますか?

都会人はスマートにゴープラ下皿に置いて玉を弾くんだよ!そうだよ、銀玉をな。
都会には夢も希望もポケスト以上にあるんだぜっ!

84 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 00:59:26.19 ID:hODJ/KWK0.net
田舎の老人は畑で野菜作ってて
都会の老人はポケゴやってるんだよね

85 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 02:17:25.27 ID:RwOHMIVG0.net
位置偽装で地方都市で遊べばいいじゃん
ジムうじゃうじゃあっておもろいぞ
ワイは石巻で毎日黄色あわマラカスと遊んでる
あわマラキチガイランカーらしい

86 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 10:13:11.45 ID:w//fzVAJ0.net
>>83
お台場チャリ圏内在住で仕事は渋谷
ビックマックも代々木公園もよく通るよ

87 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 21:35:39.53 ID:SUiC/J4I0.net
>>72
そりゃ歩きスマホはよく思われないでしょ

88 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 21:51:52.17 ID:ODvQncxr0.net
クスリが足りないのが元凶だろ
田舎の方がタワー建ちやすいのに田舎の方がクスリ得られないからな

89 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 22:14:54.60 ID:iweg6frS0.net
田舎でもストップが多く海辺も近い場所はアイテムにもコンプにも困らずむしろ最高だろ
俺は自宅から徒歩1分圏内にストップ9つあるし、1km圏内は50以上はあるし
徒歩でやってて常にアイテムは1000個満杯に近いからずっと捨ててる
ジムは街中は数時間〜1週間、郊外は1週間〜2カ月ぐらい持つだらけで
1km圏内に15ぐらい、3キロ圏に50ぐらいはあるから常に15ぐらいポケモン置いてる

東京住みでポケGOやってる兄弟や友人が条件良すぎて羨ましがってるぞ
ちなみに地方の非大都市圏で人口10万以下の小都市の中心部住みな

90 :ピカチュウ:2017/01/16(月) 23:34:16.66 ID:0Ba2zD+80.net
ミニリュウダッシュの若者に混じって5〜60代のBBA軍団が
「あらミニリュウ出た!」
「これ?珍しいのって、可愛いこと」
「これ進化するとうんと強くなるのよ」
なんて会話を弁天堂前でしてた。

91 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 00:45:11.88 ID:jDiw9Krx0.net
ゴープラ買っても使い道ねえな

92 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 00:53:20.04 ID:CpMbcADK0.net
>>89
高松か米子?
あのへんいいよなあ

93 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 07:14:36.78 ID:IZ/JrUxRd.net
>>92
高松市は人口約45万、米子市は15万

大都市の周辺以外で人口10万以下の町なんて普通名前出てこないレベル

94 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 07:42:05.16 ID:n2X9t7MuM.net
田舎は安全
深夜2時でも安心してプレイ出来る
都会つーか街は変な人が居て怖い

95 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 08:30:04.69 ID:G8NnntmU0.net
田舎で深夜2時にプレイしてると変な人扱いされる。
本日の知らない所で近所の噂になってて、近くで事件が起きると真っ先に警察が来る。

96 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 12:27:53.44 ID:cV4T3YGf0.net
そもそも歩くという行為が不審な行動に思われるからな田舎は

97 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 12:34:20.46 ID:2ExMy66xd.net
見知らぬ人が外出してるだけで不審者扱い

98 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 12:37:33.71 ID:wJFaQvw5M.net
つかもう位置偽装してもいいんじゃね?って思うようになってきた
超田舎でまわりにWi-Fiがない場合デザリングのSSIDの位置情報だけで合法的に飛べるし

99 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 12:43:21.17 ID:W70rw/R5d.net
田舎に住めるなんてまともな神経じゃないよな

100 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 13:14:31.65 ID:BAhBz6mxa.net
>>92
人口が町と市の境くらいじゃボールが足りないことなんてないぞ、海沿いではな
山奥は市は市でも過疎地を寄せ集めて市になったような所だからダメ

101 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 13:29:49.59 ID:w0mMnFEr0.net
崩しても位置偽装が勝つからジムにいるのいつも同じ名前で飽きたわo(´ω`*)o

102 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 13:30:59.44 ID:W70rw/R5d.net
>>101
ならさっさとアカウント消しなよ

103 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 13:44:32.08 ID:61IKIa8JK.net
>>99
せやな、賢者ならさっさと東京23区なり大阪市内なりへ脱出してる

104 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 14:01:23.47 ID:W70rw/R5d.net
>>103
だよな
田舎に住める神経が異常

105 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 14:58:24.50 ID:sqIHhNJt0.net
田舎でもポケストとジムはそこそこあるやろ
ポケストとジムないーとか言ってるやつは限界集落にでも住んでるんか?

106 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 15:01:12.32 ID:MnN6cglF0.net
>>105
お前は車でGOしてるのか?

107 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 15:04:54.22 ID:Gfi/rNPQp.net
ヒント:密度

108 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 15:25:09.78 ID:6NdK4wm70.net
田舎は車でGOしてる奴がほとんどだよ
だから足の無い学生は現実にぶちあたり次々と辞めていく

109 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 15:27:49.41 ID:3vR/W7kpH.net
>>108
原付きなら乗れるんじゃ?

110 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 15:29:47.66 ID:6NdK4wm70.net
>>108
原付でやってる人見た事ないから分からないけど
自分北海道だけど冬場はどの道車でないと走れない

111 :ピカチュウ:2017/01/17(火) 20:02:06.56 ID:K34a0SKpd.net
>>79
よう阿呆

総レス数 180
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200