2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『からっ風』Pokémon GO群馬スレpart1『上毛』

1 :ピカチュウ:2017/01/21(土) 20:58:34.40 ID:TyA4ZlO/0.net
落ちたので立てました

499 :ピカチュウ:2017/02/06(月) 23:02:46.40 ID:SvjzG6NQd.net
>>498
9月頃に城沼で見た気が。
気のせいだったらスマヌです。

500 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 07:12:53.28 ID:hdUoCzCtd.net
保守

501 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 07:16:42.15 ID:eX1wrxsva.net
高崎新保田八幡神社ジム、青1ヶ月以上保持カイリュウタワーレベル10
同色なんで誰か頼みみます

502 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 13:50:26.55 ID:NOC8ULUT0.net
保守

503 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 14:21:08.33 ID:LogCnicN0.net
ケンタロスとバリヤード手に入れましたが、図鑑に登録したい方いますか?希望者多数なら協力しますよ。

504 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 14:55:01.33 ID:34DAbccCD.net
保守カキコ

505 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 16:22:23.57 ID:A35DnnAxa.net
>>503
欲しいけどどうやって登録するの?
ジムでみたから影だけはあるけど

506 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 16:39:10.99 ID:A35DnnAxa.net
ポリゴン欲しいから都内をピゴサで見てみたけど
10ジムがほとんどないんだな
まだ都内だとやり手が多そうだし黄色でも沢山コインたまりそうだな

507 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 16:45:32.14 ID:9BrsmB+3a.net
>>506
群馬だと基本家から届く奴がタワーを
維持してるからだと思う
誰が崩してるのかわからない状態なら
こんなにLV10タワーは出来ないだろな

508 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 18:50:23.70 ID:F/vtAsCk0.net
グンマーをなめるな!!
家からなんて届かないタワーなんてざらにあるぞwww

509 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 19:20:43.79 ID:Bo3SAxWu0.net
>>506
今は崩す方が有利だし、さほどTLに差がないなら低い方が崩しやすいからね。
偏執狂じゃなきゃタワーは維持できないよ、それが多いという問題があるのが群馬。

510 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 19:42:49.78 ID:hdUoCzCtd.net
>>506
都内は黄色が1人で夜中2時に車でgoしてるよ。
偽装かと思ってたけど、正直驚いたわ。

511 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 20:42:11.47 ID:QealCB9a0.net
そうなんかーーい
あつしぼんなんさあ
あつしぼんは人を馬鹿にしてるんさあ
みくだしているんさあ
そうなんさそうなんさあ
こばかにしてねるんさあ
迷惑かけてもいいと思ってるんさあ
そういうもんだと思ってるんさあ
人を軽く見てるんさあ
そうなんさあ

512 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 21:16:48.68 ID:WZkVu9rcp.net
伊勢崎のyumi7520
複垢追い出しかなりウザイです

513 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 21:47:39.44 ID:cgrEz5kG0.net
>>512
俺の近所も蹴りだし野郎いるから気持ちわかるけど、こんなとこで晒しても無駄だよ。
本当ムカつくよね

514 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 22:46:02.16 ID:hdUoCzCtd.net
皆同色同士で争ってんやな…

515 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 23:41:49.46 ID:JDobNwg00.net
本当に副アカか確認したのか?
違う色の友達、恋人で協力してるかもしれんぞ
この世界でもリア充は有利というか

516 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 23:49:44.82 ID:cgrEz5kG0.net
>>515
複垢の断定は難しいけど、複垢ではないとしても知人や家族や恋人に最下層だけ削ってもらってねじこむのは、不正じゃないにしてもフェアではないわな。
やられた方は気分悪いのは確かだ

517 :ピカチュウ:2017/02/07(火) 23:58:37.72 ID:q/8cfaB90.net
3週間以上崩されてないタワーありますかー?要望あれば、しれっと崩しに行きます!自分は黄色です

518 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 00:02:08.59 ID:Yv846DsOd.net
>>501
確かにあそこの青ジムは今まで見た中で一番酷いな。誰か崩せないだろか(定期的に)

519 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 00:21:53.88 ID:birHdJM30.net
>>501
>>518
ここか?
車じゃ入って行けない所なんでしょ?
http://i.imgur.com/eyiLqdp.png

520 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 00:23:23.84 ID:Yv846DsOd.net
それにしても前橋は赤が強過ぎるね
黄色じゃ太刀打ちできないし、青でもまぁ無理だろう
状況を一変するには青と黄色が協力するしかない
黄色は青を攻撃せず赤だけ攻撃
青色は黄を攻撃せず赤だけ攻撃

そうすれば期間もかからず間違いなく変わるけど、青は増えても黄色は増えないんだろうな(笑)

521 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 00:32:50.02 ID:FYsie8vh0.net
なんか小学校の運動会みたいだな

522 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 00:36:27.51 ID:Yv846DsOd.net
>>519
俺は車で通り過ぎただけだからはっきりとは言えないけど、路駐するしかないと思う

523 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 00:54:19.98 ID:X7vYlbsM0.net
>>516 
綺麗な方法でも気分は悪いぞ
どのみち最下層にいればすぐに出される
TLが少ないか育て方の選択が悪いか
L7〜9のジムで自分が上位に入れる所を探す労力も必要
2chに書いてるヒマがあったら外で経験と砂集めた方がいい

524 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 00:58:06.05 ID:tsJSwtEod.net
赤 赤城団
青 榛名団
黄 妙義団な

525 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 01:11:24.56 ID:birHdJM30.net
>>520
俺も同じこと思うこともあるけど、たしかに黄色には何もメリットないんだよね。赤がメインになるか青がメインになるかだけだし。
>>523
結局はそうなんだよね。蹴り出されないよう少しでも上層に置けるよう努力するしかないやね。鋼でも100なら強化するってレスもあったから、1体MAX強化したら砂尽きたわ。
>>522
マップ見ると路駐迷惑な道幅ぽいけど。明日、余裕あったら行ってみてくる。

526 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 06:48:44.63 ID:AxF2sUiYd.net
車→近くの駐車場→折りたたみ自転車go
これ最強ですがな。

527 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 06:50:00.33 ID:AxF2sUiYd.net
>>517
大泉町のスバルタワー崩しやってみてわ?w

528 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 06:52:15.22 ID:/N598AFud.net
>>519
東側から車で入れます。車内からまったりプレイ出来ますよ

529 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 08:23:13.44 ID:xbfvBgNYd.net
近所のお寺がジムなんだけど敷地内に車でくるやつがいて敷地がタイヤの跡だらけになるって言ってた
確かに駐車場からは届かない
散歩に行くとたまに見かけるけど最低限のマナーは必要だよね

530 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 11:25:14.63 ID:VfArno/4a.net
寺は人住んでるからあれだよな

531 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 12:07:00.68 ID:lDDdvhnHM.net
>>520
前橋だけどうちの近所は黄色が強すぎて、崩してもすぐ10タワーになるよ。

532 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 12:30:43.72 ID:VfArno/4a.net
上泉かな?新前橋、大友、石倉あたりは赤強いよ

533 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 12:34:24.80 ID:AxF2sUiYd.net
>>529
毎日坊さんが崩してやれば皆諦めるだろw

534 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 13:04:38.22 ID:iDi9938dd.net
前橋北部は青だね
すぐ倒壊するけどw

535 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 13:07:37.19 ID:qdgjdPYLp.net
水上の山の中のジムは何故あんなに活気があるんだ?教えてください

536 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 13:32:21.14 ID:e4+WAEHNp.net
>>529
うちの近所なんて公園の遊具の隙間がタイヤ痕だらけだわ

537 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 13:51:09.94 ID:NczJq1Umd.net
>>535
近くに温泉とかスキー場があるんじゃないの?

538 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 15:55:48.47 ID:voRVgTGga.net
昨日の夜から今朝にかけてジムから6体も帰ってきた
こんなの今年初めてなんだけど何かあったか?

539 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 16:23:40.92 ID:9hMH2hUO0.net
町中が80%以上青で染まってしまった。。。
すでに一週間以上、一体も戻って来ないので、すでに家から出る必要すら
なくなってしまった。
つまらん。
このゲーム、力が拮抗していて初めて面白みがある。
青一色ではつまらない。

540 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 16:47:14.00 ID:J0SQbF0v0.net
前橋天川町、朝倉あたりのメタモン複数置き
の青一味、同色置かせない為の嫌がらせか?
どうせ複垢で上の方のカイリュウも同じ奴ら
だべな。

541 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 17:48:54.82 ID:X7vYlbsM0.net
先週はサイドン仕入れに多々良沼に2回行って疲れた
明日は何がくるかな

542 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 18:09:20.49 ID:h+cLzeAHd.net
>>519
更地にした方乙です

543 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 18:36:48.46 ID:UlD8iGj60.net
高崎は街中も烏川挟んで山側も青ジムだらけだな、前橋も駒形方面まで青すげぇー完全に赤取り囲んでるじゃん
これが本来圧倒的トレーナー数を誇ると言われてる青の本気というやつか

544 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 18:52:32.21 ID:pnGY2WJgd.net
>>543
赤のガチ勢がポケgo飽きたからでしょ。

545 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 19:04:00.89 ID:VAeDQAWZa.net
飽きたらそれもうガチ勢じゃないし

546 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 19:28:21.54 ID:UlD8iGj60.net
>>544
いや一夜にして勢力が激変したみたいだからさ

547 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 19:39:07.44 ID:BHLTmlpE0.net
多々良行ってきたけど、サイホーン、時給10〜15体ぐらいだな。
3時間で、飴150ほどになった。
が、肝心の砂がない。(泣

548 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 19:50:47.65 ID:AxF2sUiYd.net
>>547
乙!
明日の巣変更に期待やな。
良巣が来たら寒くても行くわ。

549 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 20:06:12.64 ID:BHLTmlpE0.net
>>548

明日はカビゴンの巣に変更だよ。

550 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 20:52:06.15 ID:5TrcjIKF0.net
沼田 原田農園にラプラス

551 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 21:06:45.85 ID:wZ2D9zdv0.net
太田イオンの方にラッキー

552 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 21:55:56.62 ID:7H4XNeX20.net
高CPのカイリューを作るためだけに時間を費やすのは馬鹿馬鹿しいよな。
もうポケモンも末期かな。

553 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 22:28:48.44 ID:mmon6SB6a.net
>>542
これ結局青の奴がこのスレで蹴りだし
頼んだだけなんだなw
もうLv6まで育ってるし意味ねー

554 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 22:53:24.29 ID:z+A5DHJ30.net
お得意さんのジム潰しても、相手がムキになるだけだよ。
青は青、赤は赤のお得意のジムがあるからね。

555 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 23:30:28.95 ID:7VdpfpGsa.net
ほら!お前らの大好きな柴町の赤タワーが青になってるぞ
今だ立ち上がれ黄色

556 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 23:33:46.92 ID:7VdpfpGsa.net
柴町のセブンなくなってる!まじかよ

557 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 23:46:33.53 ID:birHdJM30.net
高崎の新保田八幡神社周辺はピゴサ見ると青一色てわけでもなく、赤も黄色もいるのに何故1ヶ月以上も放置だったのかね。
うちの近所も堅いジムいくつかあるけど1ヶ月以上崩されないことはないな

>>555
おーマジで変わってるw


ところでさっき前橋の広瀬団地に100のコイキング出てて、間に合いそうになかったんで行かなかったけど、100ギャラドスて結構持ってる人いるの?

558 :ピカチュウ:2017/02/08(水) 23:48:06.37 ID:hwT3E9g50.net
ゴミイベ

559 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 00:12:09.55 ID:EZdCUkVXM.net
>>557
個体値表示されるようにってからは多いでしょ
100恋なんてピゴサに出たら取りに行けばいいだけだし

560 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 00:26:34.60 ID:dYDR/1000.net
カイリューはいぶき鋼ガチャなんて言ってるけど、群馬にいれば技よりも個体値優先な気がする

正直95いぶきより98鋼を俺は優先する
別にいぶき持ってないわけじゃなくてそう思う
いぶきを当てるために進化に飴を無駄にするような非効率的な時間は俺にはないな

561 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 00:31:09.23 ID:dYDR/1000.net
>>554
その通りだと思うけど、それだと何も変わらないんだよね。

562 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 00:35:47.09 ID:n1H8K9CRd.net
イベントくるで

563 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 01:07:09.20 ID:sAexoBah0.net
イベント。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170209-00000028-it_nlab-sci
アメ2倍。砂2倍。
ルアーモジュール6時間。www(60分の誤りだろうけど)
ピンクポケモンが多いんだと。
さっき、いきなり家の近くのポケストップにラッキーがいた。

564 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 02:25:20.17 ID:aVOiiN7pd.net
アメ2倍来たな。
ストック低カビゴン大放出するわ。

565 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 04:13:19.09 ID:OuoWbCZD0.net
経験値は2倍じゃないんだな?

566 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 05:01:00.56 ID:aVOiiN7pd.net
都心のラッキー率と田舎のラッキー率が違い過ぎてワロスwww

567 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 05:15:14.78 ID:cvnF96opd.net
この間都内まで遠征して取ってきた
ポリゴンがあっさり自宅に沸きやがった

568 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 06:06:20.19 ID:TkT90y6o0.net
中央病院ポリゴン4匹出てる

569 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 07:36:01.89 ID:+qCxTWQB0.net
またポリゴン湧いてるな、これから仕事だから無理だが出現率変更されたか?

570 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 07:36:36.48 ID:/8QWXynzd.net
>>563
砂2倍はないぞw

571 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 07:52:04.34 ID:dQQ+I5lV0.net
カビゴン飴にして120個まで増えた
強化するのは
cp1050の100ゴン
cp2750の目を引くゴン
cp2250の驚異的ゴン
どれがいいんだ?

572 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 07:56:43.21 ID:6AkDuLa30.net
100ゴン

573 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 09:19:58.97 ID:KsvI3goj0.net
ベロリンガやポリゴンもピンクのポケモンに入るのかな?
うちの近くにベロリンガが出てたみたい

574 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 09:26:34.67 ID:tAMAR2awd.net
>>571
ジムに置くなら飴と砂ケチって後悔しないよう100にしておいたほうが良いよ

575 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 09:30:53.96 ID:cOVZbV110.net
巣変更されたみたいだね

576 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 09:44:13.11 ID:2Z/CM/db0.net
多々良は、ヒトカゲの巣になりました。
今更いらんけどな。

577 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 09:53:29.55 ID:5cqWe2Jb0.net
ベロリンガ多いな

578 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 10:12:43.58 ID:2Z/CM/db0.net
町中がタマタマだらけでうざいな。
気温5℃の中で、取るほどのものではない。

579 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 10:36:52.37 ID:507sVpagd.net
群馬中央病院ポリゴンの巣みたくなってるw

580 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 10:55:58.40 ID:tICkQXoc0.net
一ヶ月前に大量のミニリュウ処分しててかなり後悔だぜ…

581 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 11:01:50.46 ID:m0YrF6tfa.net
>>580
ホワイトデーに飴4倍とかやられて
今回飴にした人も後悔するんやで

582 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 11:26:39.16 ID:tx+A3uyPa.net
>>580
自分はミニリュウどころか先週に断捨離で
ポケモン150匹以下にしたばかりだわ…

583 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 11:33:17.82 ID:TSV88XBPd.net
ラプラスの飴300個ゲットだぜ
カビゴンとミニリュウはそもそもストックない

584 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 11:50:53.44 ID:ciGVThZia.net
敷島公園 ヒトカゲ

585 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 12:31:59.09 ID:huVKMMhFd.net
イベントとは別で巣の変更来たよね
ざっと
はにわ ストライク
浜川 ケーシー
前橋公園 ふしぎダネ
大室 鬼スズメ
敷島 ヒトカゲ
群フラ ピッピ?

586 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 12:33:37.80 ID:y6lLbcMIp.net
三ッ寺公園ガーディ
はにわストライク
浜川公園ケーシィ

587 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 12:44:32.53 ID:KsvI3goj0.net
安中市総合スポーツセンター、パウワウ多め!

588 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 13:38:08.72 ID:tsrT50c60.net
伊勢崎は全体的にタマタマとペロリンガが多い
タマタマペロペロってキャンパス18かよ!

589 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 13:38:12.95 ID:9SfJIzhXa.net
ホントだ
都内なんかポリゴンがキチガイレベルでいるなwww
さっさと前橋でポリゴン取ってコンプして
やめられるかもしれないぞ

590 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 13:57:58.08 ID:UgKNZSVP0.net
キャンパス18懐かしい・・・。

591 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 14:03:43.12 ID:UgKNZSVP0.net
ルアーモジュール一つ余っているので、使ってみたいのだが、60分じゃなくて
本当に6時間だったら怖い・・・。
迷い中。
60分の間違いだよね?(><)
つーか、球がないわ。www

592 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 14:16:03.58 ID:015+pDCCa.net
ルアー数個余ってるけど使い処が無いな
ストップ三個くらい被ってるところが伊勢崎には無い

593 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 14:16:45.77 ID:tsrT50c60.net
いせさき市民の森 トキサント
華蔵寺公園 ズバット
西部公園 サイホーン

>>591
差したポケストで補給できる

594 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 14:50:09.92 ID:5ucYKdQwd.net
県庁にプテラいたな
俺はもう持ってるから行かなかったけど

この調子でラプラスが欲しい!

595 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 15:00:07.19 ID:Jzyn+05h0.net
太田運動公園はサンドがいっぱい居たぞ

596 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 15:00:44.15 ID:wCdn7F9la.net
>>593
伊勢崎子供の森公園も巣になったぞ
今ならルアーもささってるみたいだ

597 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 15:10:12.91 ID:5cqWe2Jb0.net
県庁のプテラゲットして初代コンプした
まさか野生がゲットできるとは…

598 :ピカチュウ:2017/02/09(木) 15:10:41.55 ID:SwBqxh0u0.net
ニートがもっと燃えられるような仕様にしてほしいよな。
ニートだって人生を謳歌したいんだぞ。ナイアン。

総レス数 994
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200