2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.23

1 :ピカチュウ:2017/01/26(木) 10:24:37.50 ID:4Dll8Mh7H.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう


前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.22
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1484563821/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.21
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1483924669/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.18
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481784793/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480513423/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479999966/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479515028/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478916192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

746 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 22:58:23.33 ID:c1G7aSHFM.net
>>742
低層ジムならそれでもいいけど、高層ジムだと後半はカイリュー連戦なんだよ
10タワーなら10匹のうち5匹がカイリューなんてのも珍しくない
10タワー攻めるときは六匹で10匹倒すわけだから、そういうときラプラスには何枚かカイリュー抜いてほしいわけだけど
抜ける枚数は氷技と波動じゃまるで違う

波動はタイプ不一致でただドラゴンであるカイリューに抜群取れるだけだから
威力は65×1.25=81.25
冷凍ビームも波動と同じく元々の威力は65だけど、ラプラスとはタイプ一致の上にカイリューの二重弱点突けるから
威力は65×1.25×1.25×1.25≒126.95
破壊力がまるで違う

747 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 22:59:16.03 ID:c1G7aSHFM.net
>>745
結構強いよ
当たりは叩くムーン

748 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 23:03:08.26 ID:IlwfH8fD0.net
>>745
思念サイキネが案外良いらしい

749 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 23:07:15.36 ID:wqT4FQwy0.net
>>727
もしかして相手の技1かわしてからゲージ技撃ってないか?
避けずに直撃もらう覚悟で、相手のモーションから技1が来ると判別出来たら即入力なら
その後波動撃たれても回避は間に合うよ

750 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 23:21:17.19 ID:PYSE11Ia0.net
冷ビ強化に貴重な砂入れるかねぇ・・・俺なら息吹吹雪を待つけどなぁ。
しかも礫吹雪持ってるならそっちメインに育てる。

751 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 23:22:45.04 ID:To8FsCJ80.net
ジムに置くためだけにつぶて冷ビ育てました

752 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 23:28:09.91 ID:4gMQE6/c0.net
寒い中カビゴン相手にシャワーズで戦って思った
シャワはドロポン一択だわ
暖かくなったら知らん

753 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 23:30:16.02 ID:wqT4FQwy0.net
>>748
ピクシーは全技構成を高個体でコンプしてるけど、技2が硬直短いサイキネはありだとしても技1に思念はないな
DPS、ゲージ効率ともに叩くが上だし
エスパー技で技を揃えてもピクシーの場合使う相手かほとんどいないんだよね
エスパー技が抜群取れるのは毒と格闘だけど、
相手が毒だとフェアリーのピクシーも抜群取られるから、そもそもピクシー出す意味がない
唯一格闘タイプはエスパー技で抜群取りつつフェアリータイプで技を今ひとつにできるけど毒餅以上に滅多にいないし
だったら相性で勝つのは諦めて、DPSで押し勝つ形の叩くムーンか、もしくは回避性能考えて技2もタイプ不一致だけど叩くサイキネがいいんじゃないかと

754 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 23:30:37.88 ID:Brgn+9100.net
アクアテールの攻撃力が50だったらつかえたんだけど

755 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 23:35:53.46 ID:To8FsCJ80.net
ア、アクテはサイドン専用機だから

756 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 23:42:37.81 ID:dDq9UQE6.net
今日サイドン多めのジムあったから試しにアクテ作ってみたけど
使われるとドロポンより遅いイメージが強かったから
予想以上に発生速くて早くてびびったわ
調べたらのし、ドラクロの次に早い2ゲージだったんだな。なんでシャワーズしかまともに使えないんだ…

757 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 23:49:29.92 ID:Brgn+9100.net
それより10万ボルトとかみなり
どっちがサンダースにふさわしいのか、検証動画誰かあげてほしい

758 :ピカチュウ:2017/02/02(木) 23:55:39.49 ID:7hZnjPSbM.net
ジュゴンの技2がこごえるかぜ2連発で凹んだけど、ちょうど倍くらいのカイリューなら息吹だけでやれるのね。

759 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 00:01:01.26 ID:r5YDnTNb0.net
いぶふぶジュゴンは3倍ぐらいCP差あってもカイリュー食うからなぁ

760 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 00:10:25.17 ID:vsJfhWR9M.net
>>759
羨ましい。早くいぶふぶジュゴンを作りたいな。

761 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 00:14:07.42 ID:bGgiFr/P0.net
トレに使える

まあ良いけどどうでも良くもあるよね

762 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 00:22:05.62 ID:ZIN2rIbt0.net
CP1000強あればトレにも攻めにも使えるすごいアザラシだろ。

763 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 00:32:58.11 ID:ynENcTnt0.net
へーあのゴマちゃんみたいなのかなり使えるんかw

764 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 00:36:32.88 ID:4TPFmv4Ld.net
>>758
こっちなんて5回やって凍える風かアクアジェットしか引けないんだが
おまけに技1は全部礫だし

765 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 00:52:04.60 ID:UpJMQ4wi.net
ジュゴンは耐久高いからパルシェンより避けバグ発生しにくいっぽいのも強みかな
パルシェンよか時間かかるのはしょうがないけどカビみたく時間切れになるレベルでもないしね

766 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 01:23:34.82 ID:ynENcTnt0.net
今確認したら技1礫だったわw
長い戦いになりそうだ

767 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 01:44:49.02 ID:zV4+OpBFM.net
>>765
そもそも回避バグは避けるのが遅いときになるんだから、出そうなときは無理して技1連打せず早めに避ければいいだけだぞ

768 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 06:31:59.26 ID:TeIzxexW0.net
>>764
こっちは一匹息吹がいるだけでも当たりなんだなw
明日も仕事帰りに巣に寄るか

769 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 06:54:06.32 ID:bybRACWma.net
>>753
そもそも格闘タイプに対して抜群を取るならタイプ一致のフェアリー技があるのにわざわざタイプ不一致のエスパー技を使う理由がないw
強いて言えばエスパーピクシーは毒に対するカウンター技ということで防衛向きではないかと

770 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 07:14:59.40 ID:gx4B2qw90.net
叩くムーンフォースのピクシーいいよね
カイリューを軽く狩れるんだけれど
野良の高個体1700なんだよね
なのでトレーニングには微妙w
育てるか迷っている所だわ

>>749

俺は全避け前提での話だと思っていたから噛み合わないね
その場合は技1を2発被弾することになる?

771 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 07:19:21.42 ID:CdYJLxUQM.net
とりあえずダメージ計算は切り捨てじゃなくて四捨五入にして欲しい
個体値の意味が本当にない

772 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 07:40:24.82 ID:9mTwqT0o0.net
ピクシーははがねにばつぐんとられるのでカイリューにはどうなんだろなあ

773 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 08:02:18.76 ID:T2cbCLEm0.net
>>725
サンダースの放電、3ゲージ技だが
放電使うなら技1連打してたほうがまし
ルージュラの冷パン、シャワーズの水波動も同様

基本3ゲージ技はゴミ

774 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 08:06:02.82 ID:vGQ8flJed.net
雷パンチと岩雪崩は?

775 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 08:08:56.23 ID:gx4B2qw90.net
>>772

とはいえ氷も取られるんだよね
まあ体力あるラプラスはさほど痛くないけれど
パルシェンも鋼相手だとちょっとイヤではある

>>773

3ゲージ技で好んで使うのはシザークロスと岩雪崩くらいかな
後は確かに使いにくい

776 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 08:10:26.77 ID:9mTwqT0o0.net
>>775
ラプラスはこおり/みずだから等倍だよ

777 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 08:32:00.87 ID:gx4B2qw90.net
>>776

すまんそうだった失礼

778 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 09:05:25.66 ID:SsdsVvHm0.net
ちょっと教えて下さい

同種同CPの場合
一般的に個体値は高い方が強いの?低い(MLが高い)方が強いの?
それともATK高くDEF/HP低い個体がいいのか?
HP高くATK/DEF低い個体がいいのか?

トレ用に進化させる時も基本的には個体値の高いポケモンを進化させてたけど
それが正しいのかわからなくなったので・・・

779 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 09:15:30.59 ID:bybRACWma.net
氷は鋼でもいぶきでも等倍だけど、フェアリーはいぶきがいまひとつ鋼が抜群となるので使い分ける必要がある
最近はいぶきカイリューをジムに置きたがる奴が多いからピクシーは結構役に立つ
でもCP3400とかになってくるとさすがにいぶきでも回避しないと痛くなってくる

780 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 09:56:12.47 ID:A54hhCNla.net
>>702
我慢出来ずに89.9のミニリュウを進化させたらはがねのつばさ持ちになったよ。また飴集めに戻ります。
飴が0になったが、飴が2000になるまで、ミニリュウの技ガチャは止めるよ。

781 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 10:01:43.63 ID:gx4B2qw90.net
>>780

卵産なしと考えて500匹かあ
俺の行動範囲だと毎日頑張って5匹ぐらい
約3ヶ月後だね

その頃もミニリュウは今みたいに沸くのだろうか

782 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 10:23:47.21 ID:3CBJon930.net
>>778
同種同CPのときはほとんど強さは同じ
個体値のそれぞれの数値の高低により攻撃力が高くてHPが低いとか防御力が高くて攻撃力が低いとかはある
ただ、CP計算において攻撃力が高い方がより高くなる傾向があるので、同一CPで攻撃力個体値が高いポケモンは防御とHPがより弱くなりがち

783 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 10:43:13.61 ID:tgBR0frEd.net
>>780
もうあきらめて鋼を置物強化しようぜ
俺はそうやってジムのてっぺんか上の方に置いてるぜ

784 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 10:43:47.84 ID:SsdsVvHm0.net
>>782
ありがとうございます

>>CP計算において攻撃力が高い方がより高くなる傾向があるので、同一CPで攻撃力個体値が高いポケモンは防御とHPがより弱くなりがち
この辺り影響しないのですかね?
例えばATK15でもATK0でも技1の与ダメが同じ4とするなら同CPでもDEFやHPが高い方が強い気もするし
どこかの時点で4から3に下がるならできるだけ4となる可能性が高いよう高ATKを選んだ方がいいきもするし
です

相手のDEFも影響することだろうから考えても仕方ないことなのかな

785 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 10:45:18.46 ID:O3CraW720.net
>>778
相手によるとしか言えない
想定した相手のPLも関係する
例)
同レベルのカイリューvsカイリュー
防御側の防御個体値15に対して
いぶきのダメージは
攻撃15,14は7
攻撃0〜13は6
ドラゴンクロ―のダメージは
攻撃15,14,は29
攻撃0〜13は28
全避けだといぶきを25発くらい、
クローは4発くらいで討伐するから
30のダメージ差が出る
その分長引いて
相手の技2を引き出そうもんなら
避けても
クロー8、波動17、破壊25
と結構ダメージは貰う
平均17ダメージとすると
HPの個体値で補えない差になる
13-15-15より15-15-0の方が強いとも言えるわけ

この閾値を意識すれば自ずと個体値の基準は出来ると思うけど

786 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 10:55:52.88 ID:v6cfK148K.net
攻撃用のレベル基準だと高個体値が、トレ用のCP基準だと低個体値が強い

787 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 10:59:33.15 ID:GYb8kqrb0.net
>>786
後者は違うだろ

788 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 11:06:05.65 ID:SsdsVvHm0.net
>>785
詳しくありがとうございます
仮想敵が高DEF個体値としてある程度の基準を考えるしかないってことですよね

防御側のMLも個体値も異なるのでトレ用ポケは厳選を深く考える必要もないのかな!?

789 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 11:12:39.46 ID:SsdsVvHm0.net
>>786
攻撃用は当然として
トレ用は一概には言えなくても傾向として低個体値が強いってことだとわかりやすい

790 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 11:19:30.60 ID:CdYJLxUQM.net
個体値よりもポケモンレベルの方が大事って事だな

791 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 11:24:42.46 ID:Tq0NAa2dd.net
>>789
一番大事なのはHPだとしてどれがいいんだろね
攻撃の個体値高いとCPかなり上積みされるからこれが低い方が良い事は分かる
・全部低個体値
・攻撃だけ低個体値
・攻撃と防御が低個体値

792 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 11:31:39.39 ID:eMrhbFeSd.net
そもそもカイリューのcpが異常に高い
攻撃用で使えるのだから
現状より下げてもいいのでは?
代わりに攻撃用でイマイチな
カビゴン辺りのcpを上げる調整をすれば
多少はバランス保てるのになあ

793 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 11:33:51.45 ID:SsdsVvHm0.net
>>791
これ気になりますね〜
防御側のポケモンにもよるだろうけど傾向だけでもわかれば

今まではトレ用ポケモンも高個体値を重視してたorz

794 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 11:40:59.05 ID:gx4B2qw90.net
>>792

草と炎と毒と格闘辺りの底上げと抜群を1.25から1.5への引き上げ
これがあればじゃんけんの構図がより鮮明になるから
ジムも活性化しそうだけれどね

後はジム置きポケモンの何らかの制限
個人的には置いた順に上からでいいと思っているが

795 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 12:07:01.27 ID:w/X3vg8Fd.net
>>792
いやカビは体力ありすぎなんでCP上げはもう勘弁してくれ

796 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 12:15:12.51 ID:mboSO+XLd.net
ダメージ計算式が死んでるのが良くない
(攻撃力、防御力、威力、相性等)÷2+1だから、
連打すれば相性が関係あんまり無くなる仕様
2で割る必要性なくね?

797 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 12:47:24.04 ID:ChWVAa4ea.net
昨日勝手に選出されたレアコイルを使ってみるとラスターカノンのエフェクトが良い感じになっていたので
強化しようかと思うのだが、レアコイルの技はどの組み合わせがいいの?

個人的にはラプラス当てにスパーク/ラスターカノンがどうかなと思うのだが
実際に強化して使ってる方教えて

798 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 13:00:17.16 ID:UpJMQ4wi.net
ジム戦の
・どんな攻撃も避ければ被ダメ4分の1
・おいたポケモンのHPが2倍
この2つの仕様のせいで攻撃力そのものよりも
HPが高いポケモンを置いて戦闘を長引かせたほうが相対的に得をするってのがねぇ

799 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 14:42:44.37 ID:+RrvPJSod.net
>>797
ラプラス限定ならほうでんのが良いと思う

800 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 15:22:27.92 ID:CdYJLxUQM.net
コイキングの悪あがきって避ければ0ダメ?

801 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 15:23:31.00 ID:CdYJLxUQM.net
間違えた
コイキングのはねるを避ければ0ダメだよね?!

802 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 15:23:37.11 ID:v86Qq7c/0.net
ポケモンGO攻略NEWSってサイトの管理人ここ見て記事書いてるな
俺が>>389貼ったら記事にしてやがった
http://pokemongo-news.com/archives/82822

803 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 15:31:13.82 ID:aBMW4NJya.net
>>801
ダメージは最低でも1は受ける仕様だったような

804 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 15:56:04.03 ID:Tr5pqhWsp.net
>>801
避けても避けなくても1ダメ

805 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 16:08:43.89 ID:McjgT1KI.net
コイキングのはねるは1ダメだけど
わるあがきが意外に痛いからトレーニングには向かないんだよね

806 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 17:14:22.50 ID:5BAb4Ifup.net
>>805
はねるが来る前に倒せばって今はできないの?

807 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 19:01:56.18 ID:Jj146NFO0.net
うちのギャロップは誰を相手に
けたぐればいいのでしょうか?

808 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 19:57:14.87 ID:v86Qq7c/0.net
けたぐり大文字のギャロップは対ラプラスで使えるって夢を見た

809 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 20:07:49.45 ID:6aI7OmGka.net
ギャロップとかキュウコンって影薄いけどジムに飾った時の美しさ神々しさは5本の指に入ると思う

810 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 20:10:02.95 ID:GYb8kqrb0.net
>>807
ワイは高原にある誰もこないジムで放牧しとるよ

811 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 20:14:34.24 ID:pRcIpJ9g0.net
ポケモンボックスが一杯で断捨離したいんだが
キングラーとアズマオウって何か有効な使い道あります?

残すんだったら何の技を残せばいいですか?

812 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 20:19:23.48 ID:g2VhPRtl0.net
>>811
キングラーのメタルクローが意外と使えるとかって書き込みを
どっかで見た

アズマオウに関しては要らない子評価しか見たことない
タイプ一致技なし、覚える技もゴミとか何とか
散々な言われようだった

813 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 20:20:37.92 ID:gx4B2qw90.net
>>811

キングラーはメタルクローとシザークロスで対ラプラス
どちらも等倍の攻撃だけれどメタルクローの優秀さを味わうことができる
あくまでも敢えて使うならねw

アズマオウは俺も聞きたい

814 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 20:42:44.85 ID:RWhOP4/E0.net
アズマオウの最適技は毒突きメガホーンだが
用途があるわけじゃなく他がクソ過ぎるから消去法ってだけw

で、これで誰と戦えばいい?

815 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 20:44:44.40 ID:yVnK+DCId.net
キングラーとアズマオウは最適技がよくわからないせいで一応、全種類残しちゃって、まったく使わないのにボックスの最大勢力になってしまっている。

816 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 20:46:55.13 ID:g2VhPRtl0.net
アズマオウだけ技の割り当て完全にネタでカワイソス
せめて水の波動くらい割り当ててやればよかったのに

817 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 20:50:07.91 ID:gx4B2qw90.net
気にもとめていなかったけれど
メタルクローを使えるのってサンドパンとキングラーだけなんだね
サンドパンはマッドショットの方がいいから
実質メタルクロー使いはキングラーだけか

そう思ったらもうちょっと可愛がってもいいかなと思ってきたw

818 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 21:00:18.26 ID:KDSddJ+W0.net
>>814
その技、怖いなっしー。

819 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 21:29:45.63 ID:mjmCTU7S0.net
>>817
それも消極的な選択のようなw
メタルクローはどっちでもタイプ不一致だけど優秀
でもサンドパンはマッドショットがタイプ一致だからメタルクローでなくてもいいよねっていう

820 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 21:37:07.95 ID:FrZhdiSUd.net
やっと作った高個体値ギャラドスが竜巻になりました
誰か背中おして

821 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 21:37:59.76 ID:9mTwqT0o0.net
防衛竜巻ギャラドスはうざい

822 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 21:38:11.65 ID:gx4B2qw90.net
>>819

愛でる所が見つかっただけでも良しとしてw
でもハッサムが実装されたらそれも終わりかもしれないし

823 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 21:48:22.96 ID:FrZhdiSUd.net
>>821
ありがとう、砂ぶち込んだ

824 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 21:56:07.14 ID:MT2cYperM.net
>>823
個体値良ければTL35で3100超えるよ
ちな98%CP3110竜巻ギャラ持ち

825 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 22:33:59.42 ID:RWhOP4/E0.net
>>818
なるほどナッシーには技は両方刺さるわけか。
だがソラビの避けバグで死ぬ未来しか見えないわ。

826 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 22:44:13.01 ID:RWhOP4/E0.net
ちょっとジムやってきたけどアクテ、のしにこっちがカウンターで入れても
2発目をノーモーションで被せてきやがるな。
硬直長い技は入れるタイミングが難しいわ。
だから胃袋の有用性がまた上がったんじゃないかな。

827 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 22:45:03.68 ID:uB9CMP6/a.net
サンダースをCP1000からCP2300まで強化するのに、砂ってどれくらい必要かな?100000くらい?

828 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 22:45:11.39 ID:RWhOP4/E0.net
すまん誤爆

829 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 23:12:07.46 ID:eqn5xRq/M.net
>>820
レベル上がってカイリューがゴロゴロ出来るレベルなるとむしろ当たりは竜巻や波動
35も超えて手持ちの高個体カイリューが20体超えてくるとギャラドスを攻めで使うことなんてほとんどない
鋼カイリューと同じく専ら置き物にしてコインと砂稼ぎという使い方がメイン
ジム戦ではカイリュー使うのが多いからカイリュー相手に結構HP削れるドラゴン技、
特に発動回数がやたら多くて出も速い竜巻は防衛での使い方がメインなギャラドスはむしろ当たり

830 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 23:26:32.54 ID:McjgT1KI.net
避けバグも起きないしこっちがわざ2使っていいタイミングわかりやすぎて
全く事故る要素ない竜巻ギャラがなぜか防衛だと使えるみたいな扱いは疑問だけどな
確かにこっちが1ゲージだと若干厄介だけど2ゲージだと完全にカモ

831 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 23:29:13.48 ID:6Iiid5w3d.net
竜巻は10万ボルトの鴨

832 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 23:30:25.78 ID:r5YDnTNb0.net
うっかり直撃してもたかが知れてる上に
短いスパンで大きめの隙晒してくれるわけだしな

かみなりパンチライチュウが無駄に機能するわ

833 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 23:40:29.26 ID:ki/6TiPRp.net
人の寄り付かないジム探すことが防衛最適だと思う
どっかないかなぁ

834 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 23:44:13.80 ID:mLbBedrg0.net
>>824>>829
置物運用でがんばってもらいます
あざっす

835 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 23:54:19.80 ID:GYb8kqrb0.net
>>829
ギャラドス自体がハズレ

836 :ピカチュウ:2017/02/03(金) 23:54:57.38 ID:v86Qq7c/0.net
>>811
コレクションとして1匹残しておけばいいと思う

837 :ピカチュウ:2017/02/04(土) 00:18:32.83 ID:SvVRSBWZd.net
ギャラドスとか何かの代役にしかならないし、そんな代用品に砂を突っ込むとか最終的に砂の無駄にしかならないだろ

838 :ピカチュウ:2017/02/04(土) 00:34:40.29 ID:ZxBx/G11d.net
俺の息吹ギャラドスは大活躍なんだけどな。

839 :ピカチュウ:2017/02/04(土) 00:53:50.58 ID:s7cGjHSg0.net
3000越えの竜巻ギャラって普通にうざいよ
同じ3000でも舐め破壊カビの方がはるかに安全パイ

840 :ピカチュウ:2017/02/04(土) 00:59:13.73 ID:vfsR5J8fp.net
竜巻はカイリューで攻略してたらウザい
サンダースで相手してたらカモ

841 :ピカチュウ:2017/02/04(土) 01:04:52.88 ID:qRcXriEO0.net
胃袋使慣れたら竜巻ギャラなんてカモだよ
全避け狙えるぐらい慣れると本当に圧倒今に倒せる
硬直が長い分、ドロポンや波動よりも倒すの簡単だよ
同じ理由でカビゴンもしねん・のしは、一定リズムで倒せるから慣れれば簡単

最近は全避けが難しいなめ破壊とかなめ地震の方が倒しにくい
何よりのしカビは、HPギリギリまで粘ることが出来るけど、破壊や地震はバグ死があるからそっちの方が嫌だと思うようになった

842 :ピカチュウ:2017/02/04(土) 01:06:19.32 ID:iM2osZ150.net
サンダースは2500位あれば脳死連打でも3000竜巻ギャラドス2枚抜けるんじゃないかな?
龍の息吹は1回当たると2枚抜けない
ドロポンは当たると溶けるんじゃないかな

843 :ピカチュウ:2017/02/04(土) 01:13:31.20 ID:qRcXriEO0.net
あと、シャワーズトレなんかも色々使い比べたけど、結局名声1000狙えるCPで一番効率的なのは胃袋1500前後に落ち着いた
ナッシーはもっさりだし、バナも微妙にもっさりで2枚抜きは厳しい上に、ソラビ撃つとアクテや波動をくらうリスクもある

でも、胃袋でやったら行けた

844 :ピカチュウ:2017/02/04(土) 01:16:59.44 ID:ERFaXIhG0.net
>>842
いぶきじゃなく波動でしょw

対たつまきはかみなりだったら脳死連打でもしぬことないし
10満ボルトだったらそれこそ避けつつボーナスステージ

波動は脳死連打最速かみなりに失敗して
喰らってしまったらあとは丁寧に全避けw

ドロポンは食らわないのが前提
バグ死怖いけど

845 :ピカチュウ:2017/02/04(土) 01:22:05.68 ID:ERFaXIhG0.net
>>843
定説覆される
エアプじゃないよね?
低CPカイリューは同CP帯の他ポケモンと
くらべて使い物にならない印象だったんだけど…

総レス数 986
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200