2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 77戦目【防衛】

1 :ピカチュウ:2017/01/27(金) 21:44:11.76 ID:G9JnbwC/0.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

次スレは>>950以降で有志が勢いに合わせて必ず宣言してから建ててください

位置偽装や複垢等チート行為の話題は専門板でお願いします
http://tamae.2ch.net/gameurawaza/
このスレでそれらの話題が書き込まれてもスルーしてください

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
http://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち6匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが0になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる
更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・トレーニングで手持ち6匹の最大CPの倍以上のポケモンを倒す:+1000pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−1000pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1000pt

【攻略】ジムバトル 76戦目【防衛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1485080077/

538 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 22:54:11.99 ID:pkcwlBKe0NIKU.net
>>465
さほど離れていない数ヶ所のジムを更地にしてカビとギャラ置いて数10分後
ギャラジムはトレーニングされて4体置き
カビジムはトレーニング面倒だからか2〜3体
置かれる体数が多いほど保ちやすいからね

539 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 22:57:18.69 ID:JnCsjheh0NIKU.net
>>419
今まで子供の上に置いてたのかよw

540 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:00:25.11 ID:ppb6Z+eK0NIKU.net
>>329
ほんとにこれ。現状めっちゃ閉塞感あるもん
せめて別に対NPC戦ができるジムがほしい

>>346とかすごい良い案だと思うよ
これならアレな管理人付きジムの問題もなくなる

541 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:03:00.35 ID:gvPOymriaNIKU.net
>>530
まあ普通の人はそんな事しないんじゃないの
リアルに城の周りでスライムを倒してレベル30を目指すようなゲームで、強化もせず何をモチベーションにすればいいんだよ
ここの奴らは廃人基準で考えすぎ

542 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:04:29.91 ID:hHtTLNGv0NIKU.net
>>419
複垢蹴り出しがこなければそれくらい普通にもつジムなんだよ。
うちの近くにも下層の2体を蹴り出して上位に2つ置く常連がいたんだが
いい加減うざいんでそいつが入ったジムをわざとその2体残しにしてたら
いつの間にかこなくなったわ。気味悪かったんだろうなw

543 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:04:41.95 ID:gWPzkjXO0NIKU.net
>>537
俺はたまに2〜30qくらい歩いちゃうことがあるけど
5時間とか普通は歩かんと思うよ

さすがに30qくらい歩いて当たり前という認識は
改めたほうがいいのでは…

544 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:06:20.44 ID:hHtTLNGv0NIKU.net
>>541
普通のやつが廃人と互角にやりあうにはそれしかないだろ

545 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:08:21.05 ID:gvPOymriaNIKU.net
>>544
仕事じゃあるまいしそこまでシビアに考えんだろw

546 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:08:30.70 ID:R9SDTpc50NIKU.net
>>543
念。

ワイもちょっとどうかと思った
休日の連続5時間を歩くこと(趣味)に使えるのは羨ましい限りだけど

547 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:15:28.55 ID:PX6Tre8PdNIKU.net
各地方スレでジムの私怨で荒れることが多いので建てました


ジムバトル私怨場外バトルスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1485699185/

548 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:17:41.10 ID:hHtTLNGv0NIKU.net
>>545
それは確かにそのとおりだがw もしこれから自分が始めるとして
どんなアドバイスをするかと考えたらとにかくTL30までは砂を使うなだな
それまではイーブイで全て乗り切れと

549 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:23:07.66 ID:IhCvTGmY0NIKU.net
>>547
必要ないね

550 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:23:43.85 ID:NhJ4Ekwg0NIKU.net
子供の時にもらったお年玉は
何に使おうかって一生懸命考えて 子供なりに納得して使ってた

TL30以下の砂の量や 砂の使い方なんて そんなものでしょ
TL30過ぎたら 実務的に経験則から 判断して使えばいいし

551 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:24:23.49 ID:L6njCBB/0NIKU.net
ご近所のおライト様のために偽装でタワー壊してるけど相手も偽装らしく追いつかない

552 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:25:52.64 ID:P2Zdiw4L0NIKU.net
路駐できない神社のタワーが今崩されてるけど、深夜の神社怖くないんかなあ?

553 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:31:18.84 ID:enNiH0dsHNIKU.net
強いポケモンで相手を圧倒して倒すのはTL30以下では息吹カイリューくらいだからなあ

砂使うならこれくらいでしょう

554 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:33:05.49 ID:Y5AEgt/g0NIKU.net
はじめて胃袋カイリュー手に入れたときなんて
「こんなん強すぎるやろ!」とツッコミたくなるレベルだったわ

アタッカーでは今も変わらず最強だろ

555 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:36:53.81 ID:K9ts+nQj0NIKU.net
複垢蹴り出し対策で
レベル7以上のトレは最大+500までにすりゃいいんじゃね?
そうすりゃ前の+500時代みたいにレベル7までで止まるタワーは多くなるし
攻める側も面倒なレベル8以降の攻め少なくなって崩しやすくなるし良い事だらけじゃね?

556 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:38:12.86 ID:NhJ4Ekwg0NIKU.net
>>554
胃袋カイリューしか 持ってないならそうかもしれないけど
他のポケモンもちゃんと強化すれば 通用する
っていうか TL35だけど この段階で
もう胃袋カイリューは出番が ほとんどない

557 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:39:40.59 ID:R9SDTpc50NIKU.net
30過ぎるとフーディンが楽しくなるよな
カビンゴは舌舐でもフーディンで早々に削るンゴ

558 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:43:14.83 ID:Y5AEgt/g0NIKU.net
>>556
一応カイリューは全種類もってる

他フル強化してるのといえば
ドロポンシャワーズ、雷サンダース、なめのしカビ、ソラビ梨、冷ビヤドラン、ドロニョロボンと社員ラッキーくらい
趣味のところも多いけど、参考までにどんなの強化してるか教えて

559 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:44:02.92 ID:hHtTLNGv0NIKU.net
最近乗ってるのってほとんど同じのばっかだから
ギャラ→電気 サイドン→ドロポン、シャワーズ→草って感じで相性合わせれば
胃袋カイリューさんの出番は高CPカビゴンくらい

560 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:45:37.39 ID:LuvbJ0htaNIKU.net
どうでもいいけど
フーディンってユンゲラーと見た目変わんねーよな
つか、ユンゲラーの方が強そうだわw

561 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:46:55.03 ID:K9ts+nQj0NIKU.net
胃袋カイリューが少ない人はそうなるよね
俺も胃袋が少ない時は無い知恵絞ってどう攻めるかって考えてた
でも胃袋が揃ってからは他に砂を回す余裕はギャラ、サイ、カビ以外に無くて切ったな

562 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:48:56.68 ID:NhJ4Ekwg0NIKU.net
>>558
ジムに乗っている定番のは強化してる
カイリューシャワーズサンダースカビゴンギャラドス

サイドンは どうも好きじゃないので強化してない
ギャラドスは りゅうのいぶきりゅうのはどうなので 大切にしてる

好きが理由で マックス強化なのは
リザードン2体 カメックス2体 フーディン1体 キュウコン1
他にもいるけど 飴砂不足でマックス強化に至ってないのがちらほら

だから今もたくさん歩くし 雑魚ポケも捕まえまくってる

563 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:49:59.57 ID:hHtTLNGv0NIKU.net
>>561
サイドンとかギャラドス相手にする時とか胃袋より相性合わせた方が早いっしょ

564 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:52:57.12 ID:Y5AEgt/g0NIKU.net
>>562
サイドン好きじゃないっての俺も同じだわw

リザ亀ロマン枠の育成はいいねえ
この前のイベント期間に大量捕獲したけど
高個体値の奴は捕まえられなかったからアメ大量で進化保留の状態

そういう楽しみ方アリだね
俺ももっと趣味ポケ育成に励むわ

565 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:53:50.24 ID:K9ts+nQj0NIKU.net
>>563
もちろんその通りだよ
サンダースとシャワーズみたいな弱点ポケを強化した方が良い
でも砂は有限で息吹カイリュー4匹とラプラス2匹でどんなタワーも今は潰せるからな
持ち駒不足以外で攻めでこいつら以外を強化する理由が無い
逆にトレは色々工夫して1500程度の当たり技勢を確保しようと厳選してる

566 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:56:20.24 ID:kwWaHCGq0NIKU.net
TL20でジム始めたな。シャワーズが1800行かない位でLV3ジム崩しがやっとだった記憶がある。避け方を覚えてしまえば1800も有れば倒せないポケモンは無いんだが、実感になったのはTL28くらいだったかな。

567 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:56:23.67 ID:7RPijKvT0NIKU.net
複垢育成とか面倒だろ。結局、ヤフオクで買ったわ。タイミングが良ければ割と安く入手できる。

本垢は図鑑コンプも目標にしてるのでこっちのメンテもあるからな。

568 :ピカチュウ:2017/01/29(日) 23:59:11.76 ID:K9ts+nQj0NIKU.net
今の10レベジム攻めのラインナップ派
胃袋2 片方野良
息吹破壊1
息吹波動1
後は野良の息吹ラプラス2匹と、前から育ててた個体値低い舐め破壊カビゴンを相性によって置くだけ
これでどんなジムでもほぼ攻略できるってかしてた
まぁラプラスタワーとか作られると弱いだろうけど、そんなタワーは作られる前に複垢で最下層のラプラスが削られるだろうしな

569 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 00:01:07.98 ID:tCTGlsbT0.net
>>564
なんかTL38になれば 砂が余るようになるって 聞いたから
レベル上げの目標の一つにしてる

あとTL36になれば シャワーズがPC3000を超えるらしいから
もう少しでTL36になる 楽しみ

570 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 00:02:37.73 ID:a4trLz48d.net
>>537
止まってやれよ

571 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 00:09:05.85 ID:VsmSo3M70.net
>>569
攻めで重宝するよなドロポン

572 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 00:21:18.32 ID:nfcQGiWqH.net
>>569
それってポケモン強化がカンストするからでは?

573 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 00:32:17.90 ID:tCTGlsbT0.net
>>572
そうそう TL38でポケモンをマックス強化すれば
もうポケモンを強化するボタンが 表示されなくなるらしいよ

だからTL38になれば もう砂が余るようになるってさ

574 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 01:18:39.45 ID:JAl7JC40a.net
ジムの人口は減っているにも関わらず
安定ジムの場所は2日あればレベル8まで到達する。

拠点決めて、そこから範囲外にでて配置する場合。今までのジムはリセットかけてほしい。
安定ジムに群がるのどうにかしろ。

575 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 01:31:13.36 ID:lEl6KPpy0.net
安定ジムはご近所保守がいるからチョイ削りにはトレで補充してたりするから
同色でそんなとこを見つければ解体された時は次に入り込めるチャンスだからチェックしてるわ
色んな戦術があるから楽しめよ

576 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 01:37:13.47 ID:zaEKpGlnp.net
近所は7割型位置偽装しかいなくなったな

577 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 01:44:09.02 ID:miiiFjDS0.net
位置偽装の中にも最初はちゃんとやってたのもいるんだろうね。
横入りとか削りだしとかやられると馬鹿らしくて真面目にやる気なくす。
運営は全くそういうのに無頓着だし。

578 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 02:12:17.02 ID:JEKCQ46Z0.net
イーブイ3種に砂は使うな
TLを上げながらCP優先で進化させて入れ替えた方が良い

579 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 03:36:12.85 ID:7KY/MqMx0.net
>>552
こわくない、むしろ深夜に人気のないところとか神社ジム落とすの好き

580 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 04:25:08.09 ID:KTpai6Lka.net
深夜の神社、お墓はむしろ夏場でない限りDQNがこなくて安全

581 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 06:00:39.13 ID:VQvbN5Dbd.net
蚊が来るぞ

582 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 07:08:10.89 ID:XcBxdGzqa.net
懐かしいw
夏は蚊に刺されながらやったな

583 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 07:42:21.03 ID:c/RCeN540.net
タワーに入居して数日、徐々に入居階が下がってきてる

584 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 07:57:31.58 ID:plZlwOuRK.net
追い出しやサーチ、位置偽装といった不正の話ばかりで、肝心のバトル自体の考察が少なすぎ
アフィブログの情報とか、間違ってるのに誰もちゃんと考察してないのは何故だぜ?
例えば「防衛は同じ間隔で技を出す」とか嘘だし、軽い技の方がインターバル短いし、同じ技でも個体によってインターバルの長さが違う
鋼カイリュー相手だと間に5発いぶき当てれるが、息吹相手だと4あるいは3発

4発いぶき当てれるヤツと3発しか当てられないヤツの違いは何か?
本当に最適技は最適技か?
などの考察が見たいのに

585 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 08:02:54.02 ID:8Wy9Q7UEM.net
>>584
真面目に技やら何やら考察しても位置偽装や追い出しやられたら阿呆くさくなるよ
対策しないナイアン自体が衰退を招いているのがそもそもだけどね

586 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 08:04:12.26 ID:PwnrAikH0.net
技の間隔は一緒だよたぶん
技自体の発動時間があるから鋼と息吹とで挟める回数が違う
個体差はよく知らん

587 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 08:37:49.41 ID:iN8BtlpoM.net
今の仕様では誤差範囲でしかないしタイムラグ、そもそもバグが多すぎる

588 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 09:42:35.53 ID:OmLT6+FtF.net
>>584
半分自分で答え書いてるやん
種族差で技の早さやインターバルが変わるんじゃないよ
防衛のNPCが最速で技をブッ放すんじゃなく、発動タイミングに波があるからな
最速で撃たれたら間に合わないが、遅いタイミングなら技の1を1発多く入れられる時もあるだけ
あと、最適技の考察したいなら専用スレ行くのをお勧めする

589 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 09:57:45.00 ID:NJxnduwc0.net
>>584
ちゃんとジム戦やってる人は理解してるよ、アフィ鵜呑みが馬鹿なだけ
それに本家と違って対人でもないのに現状考察するにしてもなに考察するのって話だしね、10ジム潰すのなんてわけないし
数少ないのも問題だし伝説や金銀追加してくれればいいんだがな

590 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 10:10:45.71 ID:MWmkd/2o0.net
シャワーズとギャラドスばかりのレベル8ジムがあったから
サンダース6匹でどれだけいけるか挑戦してみたら全抜きできた
名声も5000以上上がったしなによりサクサク感が気持ち良い

591 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 10:36:13.95 ID:I/L1JlCfa.net
>>590
ボーナスタワーだね
カビゴンが2体くらいいるとほんと面倒なんだよな

592 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 10:51:10.44 ID:AUbjOO3/0.net
アフィの中で一番間違って広まってるのは技2の発動時間とDPSだよな
長押しに1秒かかるってことらしいが、先行入力で実質0だし

593 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 11:21:32.14 ID:OmLT6+FtF.net
あと技2に関しても発動前待機時間と発動後待機時間を考慮してないからな
技2をトドメに持ってくる場合は、発動後待機時間をほぼ無視できる
具体的な例だとダイモンジとハイドロポンプみたいな差だな
削り時は大差ないんだけど、早く発動する1ゲージ技2はトドメで重宝するからな

594 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 11:39:04.22 ID:AUbjOO3/0.net
地震と吹雪だと特に顕著だよね

595 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 11:54:26.22 ID:plZlwOuRK.net
トドメ硬直キャンセルの無視もそうだし、回避を考慮に入れてなかったりするし、戦いの中での話ではなくて机上の話なんだよな
バトルの強さは相手が決まってるんだから「間に何発入るか?」等をふまえて判断すべきなのに
例えばラプラスの本当の最適技は、鋼相手ならつぶふぶ、息吹相手ならいぶふぶになる
バトルを実際にやってみればわかる

596 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 11:59:38.80 ID:FGv5KOfc0.net
レベル7で1350ラッキーで蓋したのにレベル9まで育ってやがった
俺もトレしたけど2200シャワーズで残り5秒でようやく倒せる状態だ

597 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 12:36:57.79 ID:QKPpPIb8r.net
シャワーズにはソラビナッシー当ててるけどなんか飽きたのでモンジャラ育てるわ
技厳選が楽でよい

598 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 12:44:58.52 ID:8bcI8ueZa.net
バトル始めた頃は色んなサイト見て遊んでたんだけど実態と合わない事も結構あったよね。
で、ここは本当に実戦で使っての意見が多いから凄く参考にしてる。
今までは進化マラソン後に飴にしてたポケモンの活用もここで見て知ったしね。
皆様ありがとう。

599 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 13:36:04.62 ID:mav5t6C4a.net
技2を避けたのに、まるで当たったかのようにゲージが減るのって、避けが速すぎるから?それとも遅すぎるから?
ナイアン仕様の話は取り敢えず置いといて、避けを早め遅めのどちらに振れば発生しづらいかな?

600 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 13:41:15.15 ID:mav5t6C4a.net
一瞬減って、また元に戻る例のアレのことです

601 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 13:42:51.71 ID:OmLT6+FtF.net
>>599
鯖高負荷時の通信ラグだと思ってる
昨日は酷かったからバトルやってる人が増えたら起こり易いと私的見解
早め入力の方がバグ出づらいと思うが、何やっても喰らう時あるんで諦めて交代してるわ

602 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 14:21:05.59 ID:ES6XknE1a.net
>>599
遅いと発生するイメージだわ

603 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 14:28:14.21 ID:miiiFjDS0.net
>>599
それはどうにもならんよ。
死んだことにされて復活しての繰り返しバグだけは
早くなんとかしてもらいたい

604 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 14:56:06.11 ID:t1ToVTmS0.net
シャワーズトレでcp1300まではフシギソウやパラセクトで
cp1500にムチソラビのフシギバナがいます
あいだのcp1400に何かほしいのですがcp1100のモンジャラを
強化してもいいですか?

605 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 14:59:54.85 ID:vQf0o+11p.net
砂がもったいないのでダメです

606 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 15:03:54.92 ID:miiiFjDS0.net
トレ用に砂入れるのはあまり意味がないような
基本的にジムに置く分にだけ入れるようにした方が賢いかも

607 :599:2017/01/30(月) 15:07:05.04 ID:mav5t6C4a.net
ありがとうございます。
早めに避けようとして直撃喰らったら泣けるし、例のアレと割り切ります。

608 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 15:15:16.43 ID:7rWPk+tA0.net
>>604
cp1400のモンジャラとcp1300のパラセクトなら、パラセクトのほうが強いかもしれん

609 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 15:35:04.22 ID:6nKB9w6Wa.net
cp600〜900ピジョン
cp900〜1300かみつく破壊ラッタ
cp1000〜2200イーブイ進化

属性より数でぶつけて名声1000取る
技弱いのは瀕死後博士行き

610 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 16:12:10.89 ID:VaHrMemOd.net
>>599
早めにしたら減ったな。
前振りモーション中に打つ技1を減らす事になるが、バグ食らうよりマシ。

611 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 16:39:03.68 ID:q7WICpz9a.net
>>604
CP100下がるからって倒せないことってないだろ

612 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 16:56:12.60 ID:nfcQGiWqH.net
>>604
>>608
シャワーズトレのパラセクトって技1技2まんなの?

613 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 16:57:06.11 ID:nfcQGiWqH.net

×まんなの?
○何なの?

614 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 17:08:04.73 ID:C8PzjkFd0.net
攻撃は3000越え息吹カイリュー3体と2800ドロポンシャワーズ1体、2500ラプラス1体
後はお好みでサンダースかパルシェン、サイドンあたりが1体入ってれば十分だね
これだけでどんなタワーでも崩せる
カビゴン多ければシャワーズ追加してもいいし

615 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 17:10:30.09 ID:OmLT6+FtF.net
>>613
技1は連続斬りか虫食い好きな方で
技2はソーラービーム一択
シャワーズと植物系をトレする時にどっちも出せるサポート要員として重宝している
シャワーズだけ見るなら他の要員使うかな?

616 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 17:39:31.95 ID:71e5/Ftqd.net
全国の位置偽装よ!
プライドがあるなら竹島のジムを占拠しろ!!!!!!!!!!

617 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 17:45:07.87 ID:ssme5sQy6.net
>>597 >>604 >>608
シャワーズにナッシーは確実だけどわざ1がモッサリで気持ちよくないんだよね。
なので今はモンジャラ4体とパラセクト2体でやってる。
個人的にはモンジャラの方が相手のわざ2を避けやすい気がしてるんだけど、
気のせいかな?

618 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 17:58:13.48 ID:FUWNHw75p.net
>>615
連続切りは弱過ぎてほぼソラビ頼みになるけど、虫食いは中々削れるからこっちがええよ
特に開幕だけでも3発→避け→1発→避け→3発の与ダメで威力14も差がつく
虫食いと連続ギリで水鉄砲の合間に入れられる数も1発しか違わないから、ここでも威力5の差がつく
連続ギリの方がゲージ溜まるの速いけど、ソラビは相手の状況見て打たないと技2被弾する関係上、ゲージ溜まる速さは殺されるしね

619 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 18:08:00.19 ID:+V5iUdyU0.net
左上の更新マークくるくる
避けバグで死亡多すぎ早くなんとかして

620 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 18:16:20.53 ID:mtCcpnng0.net
ポケソースの赤色の丸と灰色の丸の違いがわかりません
また数字の下のアンダーバーの意味もわかりません・・・

621 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 18:25:45.52 ID:t1ToVTmS0.net
>>608>>611>>612>>617>>605>>606
そうですね砂がもったいないので育てるのはやめときます。
って思ってたらすごく個体値のいいPL30のパラスがいたので
進化してみたらcp1404のむしくいソラビになりました。
ここで相談してよかったです。ほんとうにありがとう

622 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 18:26:26.49 ID:fXbJhQnT0.net
フィールドでの出現率や捕獲率、進化後のHPみるとマダツボミからのポッポマラ派生で
飴ウツドン&ウツボットのはっぱカッターソラビを作るのもけっこう安易
指がかじかむこの季節でいちいち全避けしてられないってトレーナーには
草タイプではHP高めのウツボットを対シャワトレの使用にもあるかなと

623 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 18:31:26.75 ID:QKPpPIb8r.net
>>617
まだモンジャラ実戦投入してないから分かんないや。まだCP1700だし。ナッシーは技1がもっさりだしシャワーズに等倍だからすっきりしない。
パラセクトもいいんだけどソラビがなかなか引けなくてやめた。バナウツボラフレシアは技厳選大変だし。

624 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 18:46:10.08 ID:rEv7ZldT0.net
>>623
みんなやっぱもっさりナッシーは使わないのな
CP1300のソラビモンジャラ使ってるけど
外見が好きじゃないから本当は使いたくない
草系のポケモンダサいから嫌だわ
パルシェンみたいにHP低くて回復コスト楽で働きがいのある草ポケモンいないかな

625 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 18:53:28.18 ID:OmLT6+FtF.net
トレーニング用はCPそんなに必要ないからな
モンジャラだと野良産で十分だし技1固定だから技厳選が楽な方
フシギバナも技厳選自体は楽な方だけど、御三家ゆえに飴集めが面倒だし
あとパラセクトはどっちかと言えば対植物要員だしな

626 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 18:54:43.78 ID:zMU7Nrolp.net
>>623
1700だとトレ要員じゃないってことなの?
すごいね。

627 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 18:56:09.20 ID:zMU7Nrolp.net
>>625
トレ用に作ろうとしたらかなりmlレベルが低くなってしまうから、モンジャラのほうが使いやすい。

628 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 19:49:20.47 ID:oK1Q3m29d.net
>>625
パラセクトはみずにはぶつけないなあ
パラセクトは対エスパー要員
みずにはやっぱりくさだぬ
くさにはひこうかな

629 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 19:50:03.92 ID:oK1Q3m29d.net
くさはどくもちが多いから意外とパラセクト使えない

630 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 19:50:49.37 ID:Tn0QxmuF0.net
近所のジムを攻撃すると必ずバトル中に僅かにプチっと画面が一瞬切れるように見えことがある。他のジムではならない。なんでだろう。ジムに火花が出てるから、ジムを開いて見てるんだろうか。画面が落ちるかとヒヤヒヤする。

631 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 19:59:22.79 ID:gY5/nPNy0.net
今日は比較的温かいから更地マンウキウキで活動してんね
晩のうちにお前の立てたジムも更地にしてやんよ糞が

632 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 20:03:23.61 ID:r5Pa01Xe0.net
やべえ、ジム戦プレイ中に車横付け威嚇とか都市伝説かと思ったけど今日やられたわw
いきなり歩道に突っ込んできて、真横に止められて
エンストしたみたいにエンジン吹かされて
それでもジム戦途中だったから気にせず(気にしたけど)続行してたら
車から飛び出してきて訳の分からないこと叫んで猛スピードで去ってったw

車から飛び出してきたところで、あ、やべえって思ったけど
いざやられると逆に動けなくなっちゃうのな
みんなも気を付けろよ

633 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 20:05:56.81 ID:miiiFjDS0.net
>>632
頭おかしいのがいるからマジで気をつけた方がいい。
子どもとジム戦やって帰り際にぶつぶつ言いながらスマホ連打してた
あぶねーのと出くわしたことあるよ

634 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 20:07:37.50 ID:gY5/nPNy0.net
ワイ、ポケモンとは程遠いイカツイ風貌なんで絡まれる心配はないけどw

絡んでくるのってDQN系?ジジババならそれはそれで面白いがw

635 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 20:09:07.88 ID:QKPpPIb8r.net
>>626
いやトレじゃくて普通のバトル要因として使おうかなと

636 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 20:28:00.42 ID:7PigC81R0.net
そういう人って位置偽装に攻撃された時どうするんだろ
急いで行っても誰もいない、もしくは無関係の人に勘違いして当たるのかな

637 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 20:32:50.65 ID:lEl6KPpy0.net
>>636
そう言う人が位置偽装で誰も居なかった!ってここで騒ぐ

638 :ピカチュウ:2017/01/30(月) 20:34:11.69 ID:AUbjOO3/0.net
>>636
おーい、どこじゃーって叫びながら辺りを探し回ってるおっさんがいたな
位置偽装かどうかは知らんが、そこにいたとしても絶対に絡みたくないだろう
結局おっさんが見つける前に更地になったからやっぱり幽霊さんかも

総レス数 1000
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200