2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo 質問スレ Lv.48

1 :ピカチュウ:2017/02/28(火) 14:59:05.04 ID:EEJ1PDao0.net
質問スレ(テンプレ>>2-10 あたりを読んでから質問しよう)

Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/
ポケモンGO 日本公式サイト
http://www.pokemongo.jp/
Pokemon GO 公式Facebook
http://www.facebook.com/pokemonGO/
Pokemon GO 公式Twitter
http://twitter.com/pokemongoapp
ポケモン公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4

ポケモンGO2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/pokemongo2ch/
PokeWiki(Pokemon GOまとめwiki) ※現在は403状態
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/

※ジム関連はこちらで
【攻略】ジムバトル 84戦目【防衛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1488116703/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.27
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1487908329/

※ポケモンGO Plusはこちらで
ポケモンGO Plus総合スレ Part.41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1486438371/


外部ツールに関する質問は該当スレでお願いします
質問から発展した論議や予想などはお控え頂くか、別スレでお願いします

【スレ立てについて】
次スレは>>950が建てる
建てられないのなら>>970にお願いするようにレスしてください

前スレ
ポケモンGo 質問スレ Lv.47
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1486829696/

601 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 19:54:49.77 ID:LZptqme00.net
台場に行けばウリムーはゴロゴロしている
サーチがあれば半日でイノムー進化分はあつまる
メダル50匹は1日だと夜明けから夜中までかけても困難だけど

602 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 19:57:27.53 ID:LZptqme00.net
>>598
パウワウはこおりではない。ジュゴンならこおりだけど。

603 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 20:54:46.71 ID:z8cTMH+o0.net
>>591
巣があればニューラおすすめ
悪メダルも一緒に貯まるし
CPも低めだから赤青ボールでいけるよ〜

次点でルージュラだな〜

604 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 20:57:48.02 ID:11u0xFJux.net
>>602
失礼
ところで頻繁に落ちるんだけどメモリ足らんの?アイポン5sです

605 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 21:51:10.83 ID:FY3dl+lRa.net
♀の進化は必ず♀ですか?

606 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 22:08:15.23 ID:acAzxsMw0.net
>>605
こう言う質問する人に逆に聞きたいのだけど
性別変わると思うの?
そう思うとして、なにか根拠や噂があるの?

607 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 22:13:21.69 ID:yGaWzzY9d.net
>>606
性別が変わらないとなぜ思える?

608 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 22:28:06.07 ID:acAzxsMw0.net
>>606
特殊な環境要因を除き性別が変わることはないというのが生物学的な常識だから
そもそもオスとメスなんていう概念自体が上記の事実を元にして作られてるので
ゲーム内でも変わるという根拠があるなら、是非教えて欲しい

609 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 22:35:05.47 ID:yGaWzzY9d.net
>>608
なぜゲームがその通りに設定されていると思うのか
だいいち相手はモンスターだぜ

610 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 22:43:53.40 ID:PyN8GieX0.net
むしろモンスターが進化によって性別が変わるって思うことの方が変わってると思うけどなぁ。

611 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 22:46:11.30 ID:acAzxsMw0.net
その設定を学術的常識を元にやってるんだから
ひっくり返されちゃ意味がわからんのではないのひっくり返すなら何で常識をもとにしたの?ということを言いたいのです

「性別変わるぜ?モンスターだぜ?」って言われたら「そうやな」となるけど
最初に「オスとメスがありまーす」って言われたら
「そか、オスはオスやろな」となるものでは?と。

まぁお互いたられば話になるんで、厳密な定義はゲーム作った人にしかわからんのだろうけどね

612 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 22:52:00.37 ID:0VOCeUfV0.net
>>608
魚は結構性別コロコロ変えるってのが生物学やってる人間の
常識だけどな?
普通は人(魚)生の途中で変えるけど、毎日コロコロ変えるのも
いるし。

613 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 22:55:24.43 ID:N8DgYFFud.net
>>612
魚の性転換と進化とはなんの関係もない件

614 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 22:58:37.96 ID:0VOCeUfV0.net
>>613
生物学的常識って言葉に反応したんだよ。
本当に生物学やってる人間なら、むしろ性転換が特殊だと言われる
ほうに違和感がある。

そもそも、魚介類の性転換って一種の「進化」の場合が多いわけだし。
まあ、モンスターの設定してる人がどう思ってるかは知らないけど。

615 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 22:58:55.15 ID:acAzxsMw0.net
魚はコイキング、チョンチー、ハリーセンしかおらんしなあ

616 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 23:00:33.03 ID:acAzxsMw0.net
というかあんまり考えて設定はしてなさそうなのでこの議論不毛だな

617 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 23:02:02.25 ID:/PiSm3CB0.net
お前の言いがかりが1番不毛

618 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 23:03:22.29 ID:yGaWzzY9d.net
卵から色々産まれるわ肉食獣もどきは喜んで木ノ実を食べるわの世界だからさ

言いたいのは
質問者は色んな見方が入り混じっている世界、それもゲームの世界で現実の常識とは違うことに戸惑っているわけだから、そんな言い方すんなよ
ってことだけ

619 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 23:03:40.87 ID:N8DgYFFud.net
>>614
生物学やってるなら魚類の性転換を進化って表現する方がよっぽど違和感あるわ。

620 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 23:04:17.89 ID:N8DgYFFud.net
まぁそもそもポケモンの進化と生物学の進化は別物だけどなw
どちらかというと変態に近い。

621 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 23:09:53.15 ID:j3Slvm5EM.net
生物学言い出すと、モンスターなんて存在しない!にいきつくわけで…

個人的印象では、妖怪系は、相手の人間の性に合わせて自分の性別変える
イメージがある。男女反対側にね。
ポケモンとは全く関係なさそうだけどw

622 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 23:10:42.62 ID:acAzxsMw0.net
話を広げようとしたらあかんかったんか。
回答だけすることに専念するわ
>>605
今のところ性別は変わらん。

623 :ピカチュウ:2017/03/11(土) 23:13:10.29 ID:yGaWzzY9d.net
ということで>>605
今のところは進化しても性別は変わらない設定になっているようです

624 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 00:02:02.95 ID:GgabWQ/za.net
>>586
そうなんだ〜勉強になるね〜アフィサイトに早速載っちゃうかな騙されて

625 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 00:11:48.91 ID:CX5j/TUAa.net
日本でレアポケモンが一番多いところと、一箇所にいてポケストップが同時に届く最大数が多いところってどこですか?

626 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 00:23:34.98 ID:fNhnSy5Ga.net
ポケGO起動で電池の減りがやたら早くなったような気がするが俺だけ?

627 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 00:30:53.47 ID:IQk5Eb5w0.net
偶にパイル投げてないのにアメ5つくれたりするのは何故?

628 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 00:35:08.42 ID:3/yJBb+Q0.net
金銀実装後から進化系のポケモンは飴の数が多くなったから

ポッポ:3
ピジョン:5
ピジョット:10
と言った感じ。パイル使うとそれぞれ2倍になる

629 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 01:12:16.18 ID:HoDHuBzq0.net
手帳型のケースを新しくして、
ボタン式からマグネットで閉じるやつになったんだけど、
磁気センサに干渉してるみたいで、進行方向に向いてくれない。
一応歩けば追尾してくれるけど、止まるとすぐ反対方向向いたりくるくるしたりする。
みんなマグネット式じゃないのつかってるの?

630 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 01:20:20.47 ID:SEsASOSG0.net
>>629
タブレットで同じような動きになったからTPUの安い奴に換えました

631 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 01:29:29.05 ID:HoDHuBzq0.net
>>630
まじかー、、
デザイン気に入ってたけど、買い換えるかぁ……。
ありがとう。

632 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 01:31:33.41 ID:IQk5Eb5w0.net
>>628
そう言う事だったのか
サンクス

633 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 01:37:22.98 ID:3/yJBb+Q0.net
>>632
なので低個体値のカイリューとかハクリューなんかでもCP次第では美味しくいただけます

634 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 01:41:37.12 ID:x3DPmgOvp.net
複数の人が捕まえた同じ個体は、進化した時に覚える技は全て同じですか?

635 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 01:50:11.65 ID:XpqakBEZM.net
>>626
ポケゴーでモバイルブースターバカ売れのニュースあったろ

636 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 01:50:41.00 ID:3/yJBb+Q0.net
技はランダムなので、同じにはなりません
「こうするとこの技になる」みたいな情報は今の所信用たりえるものはないはずです

637 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 01:51:53.05 ID:sEupyE8E0.net
>>626
いつからやってるのか知らないが、いまだに気がする程度なのか?

638 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 01:53:18.22 ID:sEupyE8E0.net
>>627
進化後だから

639 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 03:54:59.90 ID:26YtkSAY0.net
>>636
ありがとうございます

640 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 05:56:54.95 ID:pWGKH86Oa.net
ジムタップすると
ジム横にアバターがでるんだけど
なにこれ?

641 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 07:53:10.01 ID:JJlEH8Uwd.net
このゲームは7時台にレアが皆無ですがプレーヤーと比例してるのでしょうか?5時、6時はたまに見かけるのに

642 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 08:11:19.60 ID:1fjE0fbY0.net
なぜテッポウウオの進化後がタコなんですか?
コイキングの進化後がギャラドスというのは故事成語から理解できますが。

643 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 08:12:53.38 ID:boOzmFZtM.net
はじめまして、初心者です。
今レベル14なのですが、幾つまであるのでしょうか。どうもすみません。

644 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 08:16:31.71 ID:MAvmN44Aa.net
40

645 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 08:18:54.32 ID:YdS05cy9d.net
【ポケモンGO板によく現れるたかよし君(かみエッジ君)とは?】
・かみエッジバンギがポケモン最強だと信じて疑わない
・バンギを貶めるレスに過剰反応する
・神エッジという単語を多用する(実際は紙エッジw)
・不正ツールを使用し、お台場から渋谷までハピナスを取りに行く
・サナギラスごときにパイルが出来ない糞雑魚www

546 ピカチュウ 2017/03/05(日) 09:38:25.51 ID:YWbYT9OHd
サナギにパイルとか平気で言ってるけど、サナギの捕獲率も知らんのか
少しCP高いだけでサークル真っ赤だぞ
そんなのにパイルとか、エアプレベルだわ



ちなみにたかよし君の過去の発言。バンギ愛に溢れててウケるw
http://hissi.org/read.php/pokego/20170225/SVY4b0V0U3lk.html

両親はどんな想いを込めてたかよしと名付けたのか…
なお、たかよし君は黄色チーム(笑)
トレーナーレベルもまだまだ伸び盛り!
http://imgur.com/mO6bxnX.png
http://imgur.com/6OE1sVa.jpg

646 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 08:32:22.57 ID:cn20JVBld.net
>>642
2ちゃんとかいうとこの書き込みで見たんだけど、鉄砲が砲台に進化するという考え方らしい

>>643
今のところ40まで

647 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 08:46:48.67 ID:boOzmFZtM.net
>>644
ありがとうございました。
まだまだまーだです。
そんなにあるとは、還暦になりそうです。
お世話になりました。

648 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 08:48:30.60 ID:boOzmFZtM.net
>>646
ありがとうございました。
お世話になりました。
ボケ防止にがんばります。

649 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 08:48:49.54 ID:HrBYAHbQd.net
iPhone使ってますが、金銀くらいからタップしたりアイテム取得のタイミングでアプリが落ちます。
iPhone5S 6で起きるんですが6S以上に機種変更したら改善しますか?
PLUS使うと顕著で実質使えない印象です。

650 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 08:52:42.60 ID:NIlcx8Pi0.net
>>642
マンタインを食べるためです

651 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 10:55:07.79 ID:w+NirxuMa.net
>>566
566です
皆様ご意見ありがとうございました
是非参考にさせて貰います
満タンは最初の段階からほぼ捨てずほぼ使わずで貯まってしまいました
大阪の黄色なんでトレーニングをあまりしないので薬の消費が少ないんです多分
暫くトレ、バトルで贅沢に使ってみます
ありがとう

652 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 11:01:37.09 ID:1fjE0fbY0.net
>>646
登竜門みたいな格調高い理由であればよかったけど、
結局、口から吐くのが水から墨に変わっただけなんですね。
ありがとうございました。

653 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 11:10:12.48 ID:cn20JVBld.net
魚型の鉄砲からタコ型の砲台、ということね

654 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 11:16:18.57 ID:PqZyBnRe0.net
起動時に運営から黒紙の脅し来るわ

ふざけんな

655 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 11:21:13.23 ID:eUseXrbQM.net
>>654
板間違えてない?

656 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 11:24:30.94 ID:qqH93Hv6x.net
>>654
くわしく

657 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 11:36:29.29 ID:MicUB1GT0.net
今日ログインボーナス受けたか確認する方法ってないの?
実際にストップ回すしたり捕まえる以外で

658 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 11:44:37.33 ID:0mqhD4Wy0.net
>>657
ぼうけんノート見れば?

659 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 12:21:31.94 ID:/JBeR3830.net
「画像」女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://easar.pogramkran.net/0311.html

660 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 13:11:15.81 ID:sdymzP3Z0.net
美人に生まれたから
http://econews.zeleznock.net/0312.html

661 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 13:45:14.45 ID:/WNd7s8Qa.net
カビの破壊とヘビーはどっちが良いですか?

662 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 13:48:21.56 ID:NIlcx8Pi0.net
>>661
ヘビーです
バンギとサイドンに刺さるので

663 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 15:53:45.23 ID:nS9dW9Ss0.net
道具進化となつき進化のポケモンって今のところ出現報告ってありますか?

664 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 16:07:25.95 ID:i5rpY3O5d.net
今のところは出現したと聞いたことないです

665 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 16:09:12.66 ID:UjCXp/io0.net
太陽の石ひとつ手に入れたけど先に何進化させたらいい?
キレイハナ?

666 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 16:42:12.85 ID:OLjSMkdM0.net
>>642>>652
鉄砲砲台に加えてホヤモチーフも入ってる説がある

667 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 16:43:18.44 ID:662KBg/Yp.net
GoogleIDを間違えてログアウトしてしまい恐らく捨てアドで登録しているのでわかりません
IDのみわかる状態からのデータ復元方法があれば教えていただけますでしょうか。

668 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 16:46:04.03 ID:nS9dW9Ss0.net
>>664
ありがとう

669 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 16:46:53.78 ID:qDXc+cDs0.net
>>667
グーグルに問い合わせ

670 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 17:28:18.74 ID:wIRejt940.net
>>667
googleのアカウントはスマホの中に記録してある。
記録しなければログインできない設計だ。
設定の中にある。
アカウンがわかれば、ログインパスワードはgoogleのサイトで調べられる。

671 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 17:34:14.80 ID:wIRejt940.net
>>667
あぁ、アカウントは分かっていてパスワードを調べるのにメアドがわからないのか。
別のメールアドレスでも調べられる。

すべのデータはナイアンのサーバの中にあるから
ログインしないで取り出すのは不可能

672 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 17:42:12.96 ID:lCalpST/0.net
ほしのすなってゴープラスでは増えていかないのですか?

673 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 17:44:23.46 ID:jqkdD3VM0.net
>>672
増えるよ

674 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 17:47:40.67 ID:lCalpST/0.net
>>673
ありがとうございます。
最近ゴープラスを購入し、確かに増えていってたと思ってたのですが、気がついたらとまってしまってるんです。なんでかな?

675 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 17:49:40.89 ID:lCalpST/0.net
ログインし直したら、どんと数字が増えてました。
お騒がせしました。

676 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 17:53:36.01 ID:IN2LtZjba.net
最近、ピゴサーチが泣いてますが  町ではカビゴンは出てますか?

677 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 18:00:34.64 ID:LRFGRe3NM.net
ポケモンgoを年末から始めたけど
周りのレベルと差がありすぎてジムに
置いてもCpが低くて下に追いやられてしまう
そうなると高個体とかあまり関係ないし図鑑コンプに専念したほうがいいかな?
ちなみにレベル27

678 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 18:09:07.20 ID:lny57YgMr.net
>>677
まずトレーナーレベルを30まで上げた方がいいな
高個体のカイリューかバンギラスを限界まで育てれば中層くらいには置けるんじゃね(相棒はミニリュウかヨーギラスの飴がもらえるポケモンにする)
ぶっちゃけるとこの2匹以外に砂とか使う必要ないゲームだから

まぁ頑張っても100円貰えるだけだし図鑑埋めで遊んだほうがいいかもね

679 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 18:09:11.02 ID:IN2LtZjba.net
>>677
一気に置いて その日のうちにコインを取る

田舎に行き 7番目を狙う

今のうちにサイドンを探すといいよ

680 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 19:06:19.59 ID:e+Zf8jEar.net
サイドンのcp3000オーバーのポケモンをつくるのにcp1000くらいのサイホーンでは
cp2000くらいにしかならないのですがこんなものでしょうか

残りは飴と砂次第でしょうか?

681 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 19:21:37.54 ID:TXLL0xT50.net
>>649
治るよ

682 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 20:12:02.40 ID:IN2LtZjba.net
>>680
最高のレベルで進化したら、3回ぐらい強化すればよかったような。

683 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 20:19:53.58 ID:e+Zf8jEar.net
>>682
自分のTLがってことでしょうか?

684 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 21:40:37.90 ID:2MdYmSIq0.net
>>680
はいそうですそんなものです。
cpが1400くらいのレベルのサイホンを進化させると2800くらいのサイドンになります。
進化させるサイホンの個体値にもよりますが、3000超えさせるにはあなたのレベルも32、3くらいは必要になりますよ。
詳しい計算式はわからないので自分で調べてください。

685 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 21:46:04.12 ID:sjSg038Sd.net
質問です
自分の手持ちポケモンが大体CP1300〜1800くらいのポケモンしか居ないのですが
ジムに置かれている2600越え〜3000前後のポケモンに勝てるでしょうか?
例えばギャラドスなどの水タイプのポケモンだったらサンダース等の電気タイプのポケモンを出し
弱点タイプ攻撃などで仕掛ければ勝てるでしょうか?
CPが1000程離れていると
例えばギャラドスCP2800に対してサンダースCP1500とかだと能力に差がありすぎて勝てないでしょうか?
まだCPの高いポケモンが居ないのですがジム戦がやってみたいものの
周りはレベル10タワーの
ギャラドスシャワーズギャラドスカビゴンカビゴンカイリュー等の強そうなポケモンばかりで
かつCPが高く弱点利用しても勝てないのかな?と思って尻込みしています

686 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 21:59:26.54 ID:E5+dF0EM0.net
>>685
それくらい試しにやってみようとかないの?
CP倍差でも大抵は勝てるよ

687 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 22:09:32.54 ID:/WNd7s8Qa.net
結局セイブユアーキャンディってなんだったんですか?

688 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 22:40:34.45 ID:3RW/g4fd0.net
個体値って、種族値に上乗せされるボーナスポイントみたいな考えでいいの?

それだと、もともと種族値が高いカイリューとかで「バトルには向いてない」とか違和感あるんだけど

689 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 22:41:17.74 ID:fWo7hct7a.net
>>685
むしろトレーニングだと相手のCPの半分以下で戦って勝ち抜くからね
cp100とcp1100みたいポケモンのレベルが極端に低いcp1000差は試したことないど、CP1200サンダースvsCP3000ギャラドスなら余裕で勝てる

690 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 22:42:18.66 ID:fWo7hct7a.net
>>688
同じ種類のポケモンの同士での差だね

691 :ピカチュウ:2017/03/12(日) 23:45:45.95 ID:e+Zf8jEar.net
>>684
丁寧にありがとう
飴は確保してきましたので、じっくり育てていきます

692 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 00:49:17.62 ID:FJNQEDX0r.net
夕方ごろから、家でPokemon Goを起動しても、ポケストップやジムが表示されんのですが、他でもこういう現象は起きていやすか?

693 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 01:22:22.50 ID:GY4GswaG0.net
カイリューのマックスCPCP3581と3530のどっちなん?

694 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 01:52:27.78 ID:2UJjop6E0.net
「無課金」で数年----続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実~~
http://rasat.ccmissoula.com/mukakin/0302.html

695 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 02:46:59.10 ID:FU4Uc4sg0.net
>>685
勝てるよ。ソースは自分。時間と薬はかかるけどね
それくらいのCPかつ有利なタイプで突撃すれば最低でも1匹も倒せずパーティ全滅ってことはないと思う
ちびちび何度もやればタワーも壊せる。時間制限の関係上ハピナスあたりは若干きついかもだが

>>688
>個体値って、種族値に上乗せされるボーナスポイントみたいな考えでいいの?
ボーナスポイントというか、
種族値はポケモンの種族ごとの強さの度合い。「ゴリラは人間より力が強い」みたいな感じ
個体値は生まれ持った個性みたいなもん。「A君はB君より生まれつき力が強い」みたいな感じ
これに「アメの強化」が加わって総合的な強さ(CP)が決まる
あのリーダー判定は個体値「だけ」を見て機械的に出てるから、参考にはなるがまるまる信じちゃいかん
その理屈だとコイキングの全個体がバトル不向き判定になってしまうけどそうじゃないだろ?

696 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 07:04:24.47 ID:P3XEGju2a.net
>>693
現状では3530
レベルキャップが解放されたら3581までいくはず

697 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 10:25:47.36 ID:dmrvf5x1a.net
ミニリュウがたまごから産まれて攻撃防御体力が141414と判別で出たんですが、個体値は93と96どちらになるかわかりますか?ちなみにこれです。
http://i.imgur.com/2xsKY0f.jpg

698 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 10:30:36.25 ID:WdI426Z20.net
>>697
93.3

699 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 10:31:04.28 ID:QRvhkI7Dr.net
>>697
煽るようで悪いが
141414まで分かってるのに個体値の%が分からないとか何で?ってレベル
42/45なの分かってるんだから流石に自分で計算できるでしょ

700 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 10:42:57.47 ID:2PpFhjela.net
昨日、3時間後にポケストに行ったらおうじやのしるしが出た。

701 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 11:23:57.55 ID:pz2fSskQr.net
>>697
ポケモンよりこっちやり
http://i.imgur.com/ebJyI5D.jpg

総レス数 965
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200