2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本城】ポケモンGO 熊本スレ Lv.11【阿蘇】

1 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 08:24:33.24 ID:eQvM5bZm0.net
Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/

日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/

Pokemon GO 公式Facebook
https://www.facebook.com/pokemonGO/

Pokemon GO 公式Twitter
https://twitter.com/pokemongoapp

ポケモン公式PV
https://www.youtube..../watch?v=lKUwVYUKii4

37 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 17:26:23.95 ID:u0zECV6Q0.net
ポケゴは外へ出るきっかけを提供するアプリだから(°_°)

38 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 17:33:48.57 ID:flWTPTzdd.net
植木町山鹿周辺だと二日目になっても
なかなかカビゴンであわないな

39 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 17:49:20.58 ID:ktRuIUHK0.net
菊池市内はカビゴンぼちぼち出てるね
今日はバンギも出たしヨーギもたまに
遠隔赤ジム育ったから潰しに行ってこ!

40 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 18:50:18.95 ID:hA0/+APSd.net
ハピネス沸いてるな

41 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 19:34:27.51 ID:bHM9/MZVa.net
↑日本の女性7人組パフォーマンスグループ、LDH所属の?

42 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 19:41:32.97 ID:7Vsq3nO60.net
八代に行ってきた。県外ナンバーの車やレンタカーもたくさんウロウロしてたわ。
とにかく、色々いて楽しかった。
カビゴンがポッポ並みに湧いてて、アメ要員集めと思って行ったのに、
結構高個体も出てたし、今まで見た事のないポケモンも捕獲できて図鑑埋めが捗った。
配信直後のワクワク感が蘇ったわ

43 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 20:00:57.19 ID:NDNOHDqY0.net
菊池バンギラス逃げられました・・・しくしく

44 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 20:12:43.98 ID:bHM9/MZVa.net
>>11
ゆめタウン浜線裏の諏訪神社でしよ!
赤の人
車でGOで置いていった

45 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 20:25:39.43 ID:U8cCerSx0.net
八代に今ラプラスと100シェルだー出とるね

46 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 20:47:50.40 ID:/9vPZu4Lp.net
またカイリュー

47 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 21:56:16.54 ID:2eNXBhsad.net
来週八代行こうかなぁ
うーん迷う

48 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 22:02:04.54 ID:JObDQjeZ0.net
>>47
遠方の方でないなら、あれは一度は行っといた方がいいよ

49 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 22:17:28.23 ID:2eNXBhsad.net
>>48
熊本市内なら
まだ観光もできるのに
八代ってのがねw
一回はイベント参加したいんだよね
九州だし

50 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 22:22:37.48 ID:8jp2VMaJ0.net
>>35
知ってるやんw

51 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 22:36:57.77 ID:bvkj80HBd.net
熊本全域だから、ポッポ並かと思いきや、市内は、イベント時のラッキー位しか湧かないような感じ。やっぱ、八代へGOしかないな…。
県外から来る人用に、観光名所に湧けばいいのに。。

52 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 22:52:56.05 ID:Z9DEDeBX0.net
>>29
そのミルタンクGETしました(笑

他県より参加で八代滞在時間3時間半くらいでポリゴン10匹GETでした

53 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 22:54:09.89 ID:Z9DEDeBX0.net
>>52
×ポリゴン
〇カビゴン

54 :ピカチュウ:2017/03/05(日) 23:10:14.02 ID:JObDQjeZ0.net
>>49
宿泊は熊本市内にしてみるとか?

カビゴンにびくびくしながらズリのみ使ったのも最初だけ
あまりの湧きっぷりに有り難み薄れて、
使い道なくてたまりまくってたパイルのみをバンバン使って、あめたくさんゲットできた

55 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 01:34:26.40 ID:13ep/bDp0.net
>>52
遠いところから来てくれて有り難う
フェリー乗り場にずっと居たから多分すれ違ってるな 笑
カビ以外にヨーギとかもとれたかな?
気が向いたらまた遊びに来てなー

56 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 04:00:08.61 ID:2tdsbjOgd.net
カビゴン祭りってマジかw

57 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 05:30:25.13 ID:BWga58eRd.net
カビゴンじしんやめーや

58 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 05:30:50.19 ID:baiFHXN2M.net
大津もチョロチョロ出るね
そして地震キター

59 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 11:15:37.37 ID:75aSQUg60.net
昨日大津のジャスコで娘が初めてカビゴン捕まえてウキウキやったわ

60 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 11:37:39.82 ID:yjYQt3b+0.net
カントーの人間で行く余裕がない者がピゴサざっと見まわしてみただけなんだけど
八代ってところで大量に出ている以外は熊本市中心部でも首都圏よりやや多い程度で
他はほとんど出てないように見えるけどこれイベントとしてどうなんだろうね

熊本県内でもソース自体が著しく少ない場所がみられて
過疎地の格差対策が先だったんじゃないのかなぁと改めて思ってしまった

61 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 12:15:25.95 ID:wWSH+br/0.net
ナイアンに期待してはいけない
田舎は切り捨て

62 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 12:15:48.49 ID:75qp+RAsd.net
>>60
ピカチュウもカビゴンもあまりでないから
イベント感ないよ

63 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 12:25:53.23 ID:3GBDaTEpa.net
>>60
多分復興イベントやってんの熊本のポケモンやってる人でも知らないのたくさんいると思うw

64 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 12:42:21.59 ID:qUP9cDO+0.net
新聞にも載ってたわ。復興企画第一弾って書いてあったけど
これ以降も何かやるのかな?

65 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 12:45:31.63 ID:uH9BfZa/M.net
儲かってるのは新幹線とホテルくらいじゃね?

66 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 12:58:55.44 ID:CFowBD3K0.net
そもそも八代は被災地じゃねえだろ

67 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 13:29:10.95 ID:iy0Kx/Pj0.net
被災地だよ
市役所は倒壊の恐れがあってプレハブ小屋で作業してる
物流車両が頻繁に通行していた横江大橋も建て直しになり、道路利用者や周辺住民は大変不便な思いをしている
民家は数えきれないほど倒壊してる

68 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 13:29:28.60 ID:7jV/56r10.net
田舎の住宅地は迷惑してると思う
ほんとに平気で生活道路に突っ込んでいったり、見境なく路駐したりして渋滞起こしてる

69 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 13:30:53.45 ID:ROaGMfv8d.net
そんなんナイアンテックに言ってくれ。
あと今回だけじゃなくてバレンタイン含む各イベントもかなり密集して出てたし今回のだけでどうのこうの言える感じでもないんだよなぁ。

70 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 13:34:15.63 ID:iy0Kx/Pj0.net
>>68
それも見た感じほぼ熊本ナンバーなんだよな
嘆かわしい限り

71 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 13:45:38.23 ID:XiIaAwPzM.net
ピゴサ使ってないとこの祭りは楽しめないよね

土曜に近くのとあるお店の駐車場にカビゴン出たから行ったら、
おばさま二人組が、人差し指フリックやってて微笑ましいと思ったw
ただ、夜だったしおばさまが来るようなお店じゃないから
ピゴサ使ってんのかぁと恐ろしくもなった

72 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 13:48:49.64 ID:t0LVQSZ2p.net
>>51
被災地支援だから地震から立ち直っていない現状を平和ボケして地震忘れている人達に見せるためだろ?
復興が一早い観光名所じゃ意味薄い

73 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 14:21:20.08 ID:iy0Kx/Pj0.net
>>71
レベル23の姉もピゴサは知ってたな
カビゴンに遭ったことないって言ってた

74 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 14:22:44.25 ID:q5855mxTM.net
八代のカビゴン湧く地域、ほとんどストップが無くて困る
ボールが尽きたら東へGoしなきゃならん

75 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 14:24:39.48 ID:M2rQfOn10.net
被災地にポケモンを出すこと自体が不謹慎すぎる
熊本にはポケモンを一切出現させるべきではない

76 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 14:29:30.17 ID:+6CQEkYU0.net
学級崩壊した後の学級担任
http://snews.crabdance.com/drx/0306.html

77 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 14:35:40.74 ID:iy0Kx/Pj0.net
>>74
それな
地元民もそれには毎度苦労している

78 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 14:48:13.40 ID:+x/2aZ9v0.net
福岡から行ったんだけど八代のふく福っていううどん屋さん美味しかった

79 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 14:53:21.27 ID:BWga58eRd.net
>>78
それ鹿児島の会社が運営してるんだけどなw

80 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 15:16:14.63 ID:WS3mmO0ea.net
つか県の役所の人とか知ってんの?

81 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 17:03:21.71 ID:c7YDuhIkM.net
九品寺のドンキ辺りで三連続立て続けにカビゴン出たと一応報告

82 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 18:03:39.29 ID:eXZVN7AbM.net
大津に100%コイキングあと8分

83 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 18:08:56.54 ID:TI6AjCrS0.net
>>82
100恋とれました!
ありがとう
前を通ったから久しぶりに文化ラーメン食べたくなりました

84 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 18:12:36.96 ID:M2rQfOn10.net
こういう不謹慎なゲームを被災地でやらせるな

85 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 18:22:40.32 ID:+m7IFtIR0.net
>>84
ぜんぜん釣れてないですね

86 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 18:34:29.74 ID:ilmigDwW0.net
カビゴンいっぱーい

87 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 18:38:54.80 ID:WS3mmO0ea.net
初めて進化アイテム(アップグレード)でたー!
しかしポリゴン持ってねー!

88 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 18:41:54.43 ID:Btcf83dOa.net
さっきKABの夕方のニュースでカビゴンの出現率upの事やってたよ
江津湖と新港で取材してた

89 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 19:20:16.31 ID:QlRr/pAEd.net
>>85
お前が釣れた

90 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 19:26:23.11 ID:fjkwG0vAd.net
>>84
仕方ない釣られてやるよ

91 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 19:32:28.66 ID:fjkwG0vAd.net
ところで質問八代でオススメの食べ物屋ある?
あとお土産

92 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 20:06:21.59 ID:LPWXZ8940.net
バンペイユというナメック星のドラゴンボールみたいな果物が有名ですね。

93 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 20:10:43.86 ID:Wepl0Gwr0.net
トレーナー名:koutan20160722
チーム:ヴァーラー(赤) 
トレーナーLv.40
チートで現時点最高CPを越えたカイリューをジムに配置
不正してRainbow Bridge West Promenadeジムに堂々と入るのか?koutan20160722自殺しろゴミ 
死ねkoutan20160722

http://i.imgur.com/3xGJWvN.jpg

94 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 20:21:52.14 ID:fjkwG0vAd.net
>>92
何それすげー気になるw
買って帰るわ
日持ちする?

95 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 20:25:46.17 ID:iy0Kx/Pj0.net
>>94
ひと月くらいは持つべ

96 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 20:30:06.16 ID:fjkwG0vAd.net
>>95
ありがとう
かって帰るわ

97 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 20:42:18.73 ID:9HVosgwBa.net
鉄腕ダッシュのソーラーカーの時に城島が食べてたな

98 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 20:51:18.53 ID:3kQjVwo40.net
ドラゴンボールなら7個必要だな

99 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 21:03:59.82 ID:BBYsuxWt0.net
>>96言ったからな、絶対だぞ。

100 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 21:13:30.39 ID:75aSQUg60.net
7つ買って願い事3つ聞いてくれるなら安い安い

101 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 21:20:00.20 ID:iy0Kx/Pj0.net
宅配はなしな
かならず持って帰ること

102 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 21:24:35.42 ID:wWSH+br/0.net
ボーリングの玉くらいあるからな…

103 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 21:36:03.28 ID:TI6AjCrS0.net
菊池方面在中の青チームの方
週末、集って地ならししませんか?

104 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 21:43:10.90 ID:+x/2aZ9v0.net
>>91
俺は道の駅でからし蓮根買って帰ったよ。今さっき食ったけどおいしかった

105 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 21:44:07.36 ID:+x/2aZ9v0.net
晩白柚うまいよなw

106 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 21:51:55.06 ID:qUP9cDO+0.net
デコポンも全国で栽培されてるが、発祥は熊本だぞい

107 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 21:53:14.75 ID:iy0Kx/Pj0.net
>>103
ええよ
やる時は声掛けよろしく

108 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 21:59:19.72 ID:61+o8f/R0.net
ラプラスの時もそうだが、本気で復興に協力したいなら
せめて1か月前に予告してくれ

急に知らされても旅行できん

109 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 22:08:32.34 ID:MxrNd4FH0.net
関東だけどデコポン食べた事ある
結構好きだな

110 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 22:09:23.13 ID:O6QrP9WS0.net
熊本ってスイカ畑から小判が見つかる土地だよな

111 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 22:10:54.95 ID:LPWXZ8940.net
桃鉄だと、そういうイベントあるねw

112 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 22:14:51.63 ID:yjYQt3b+0.net
>>108
すごい普通のソシャゲのイベントのノリで告知になってない告知を
限られた場でしかしないことにものすごい違和感あるよなぁ

行けない人、何も知らない人にはカビゴンが出にくくなる不具合でしかない
スレチスマソ

113 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 22:18:36.49 ID:0cOyAaLv0.net
>>91
世界のかねやまうどん

114 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 22:18:49.00 ID:bkjjHQV1p.net
>>94-102の流れワロタw

115 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 22:33:10.21 ID:D09Xz56wd.net
土曜日熊本市内ホテル空いてなくね

116 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 22:46:53.88 ID:LPWXZ8940.net
くまモンの誕生日でイベントがあるので、ホテルが空いてないのではないかな?

117 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 22:50:48.77 ID:iy0Kx/Pj0.net
まじか
ポケモン以外になんかイベントあったっけ?

118 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 22:51:49.91 ID:q5855mxTd.net
今週末に八代に遠征する予定です
20年ほど前に7年ほど住んでました。
工業高校近くの神戸屋はまだやっているでしょうか?以前通っていたので遠征時食べに行こうかと思っています。最後に行ったのが4年ほど前だからちょっと気になってます

119 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 22:54:03.37 ID:I7fibPJz0.net
かるかんが好きならお土産にかるかん堂本舗オススメ

120 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 23:10:14.73 ID:iy0Kx/Pj0.net
>>118
神戸屋は今も大繁盛だよ
食べにおいで〜

121 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 23:40:05.48 ID:9HVosgwBa.net
かるかんて鹿児島じゃね?

122 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 23:50:49.44 ID:u9gz4pxF0.net
>>103
いいねぇ
おもしろそう

123 :ピカチュウ:2017/03/06(月) 23:54:57.65 ID:q5855mxTd.net
>>120
ありがとうございます
日曜日に行きます

124 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 00:08:51.81 ID:o8pOk5SMd.net
>>119
かるかん堂って八代駅の近くにある所でしたっけ?
あそこのかるかんは美味しかったです
最後に買って食べたのが20年前ですが(^_^;)
ちなみに鹿児島在住、日曜日遠征しますのでよろしくお願いします

125 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 00:14:16.80 ID:FMolyCgk0.net
>>121
かるかんは鹿児島だよね。熊本と言えば「幸せの黄色い辛子蓮根」好きだった。
今もあるのかね。10年以上前の昔はわりと好きだった。

126 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 00:23:02.13 ID:gQ78a+cz0.net
熊本産 デコポン
他地域 不知火

127 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 00:32:52.50 ID:fr6RjS7g0.net
複アカで追い出されたわクソが

128 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 00:52:03.96 ID:HUhEQMFbd.net
アートポリスを忘れないで

129 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 01:02:23.93 ID:zJ/rDIiGa.net
畳を買って投げて飛び乗って移動しよう

130 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 01:21:15.46 ID:Gp5BcK9p0.net
八代じゃなかったっけ?シュードーナツってパン

131 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 01:23:36.57 ID:WPeor+pq0.net
カビゴンがよく湧く地域の周辺はジムが活性化してるね
しレベル10だったジムが、1日かからず他色のレベル10に変わってるなんてザラ
入居しているトレーナーもポケモンも香ばしいのばっかりだし、追い出しもかなり多いがジムが全く動かなくなるより楽しいと思うわ

132 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 01:24:09.96 ID:WPeor+pq0.net
>>130
そうだね
めっちゃ美味い

133 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 01:39:24.84 ID:ZR9ztmjD0.net
>>124
大村店と本一店があるので八代駅に近いのは本一店の方かなと思います。
高速からなら大村店が近いですね。
鹿児島からいらっしゃいませ、日曜は成果があります様に。

かるかんは鹿児島が有名ですがここのも美味しいですよ。
夏場は主原料の天然ヤマイモが取れない為お休みされますが今は開いているはずです。

134 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 01:54:42.14 ID:D7zXlCb20.net
いつも青のレベル10タワーだったジムが
位置偽装に集中砲火にあっていたよ
近所に住む青トレーナーがその都度取り返していたけど
多勢に無勢の様子だった

ワイは赤で傍観してたけど
あまりひどいので赤になったとたんにポッポ10を入れ込んだ
それでもまだコロコロ色を変えながら火を噴いていたけどさ

周りを見て回った死角なんてない誰もいないわ
カビゴン祭りの弊害やね

135 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 04:04:19.77 ID:nWdVfEqx0.net
>>134
ああすまんw
おれだわ

136 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 04:11:29.09 ID:D7zXlCb20.net
>>135
あれは一人じゃないし あの青ジムだけじゃない
あちこちのジムで同じ名前のTLやパリピTLがいる
SS取ってるから カビゴン祭り終わったら片っ端から報告するわ

137 :ピカチュウ:2017/03/07(火) 04:30:51.74 ID:thY7wfkJM.net
>>136
通報できる程度の規模のお祭りってことかな
石巻なんて夜通しのジムバチバチは祭りの添え華としてみてたわ

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200