2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.31

1 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 23:41:20.11 ID:zrubATdgM.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう

次スレは>>980が立ててください

前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.30
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1489048444/

2 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 23:41:51.75 ID:zrubATdgM.net
●2重弱点のあるポケモン

【かくとう】ニューラ/ バンギラス
【じめん】 レアコイル/ マグカルゴ
【ひこう】 パラセクト/ ヘラクロス
【む し】 ナッシー
【い わ】 リザードン/ バタフリー/ ストライク/ レディアン/ ヤンヤンマ/ デリバード
【ほのお】 パラセクト/ フォレトス/ ハッサム
【み ず 】 ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ マグカルゴ/
【でんき】 ギャラドス/ マンタイン
【く  さ 】ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ オムスター/ カブトプス /ヌオー/サニーゴ
【こおり】 カイリュー/ ワタッコ/グライガー



●2重耐性のあるポケモン

【かくとう】バタフリー/ スピアー/ クロバット/ モルフォン/ ゲンガー/ バリヤード/ アリアドス/ トゲチック
ネイティオ/ ヤンヤンマ
【ど  く 】ニドクイン/ ニドキング/ ゴローニャ/ ゲンガー/ イワーク/ サイドン/ ハガネール
【じめん】 バタフリー/ パラセクト/ ワタッコ/ヤンヤンマ
【ひこう 】 レアコイル
【む し 】 リザードン/ クロバット/ ゲンガー/ トゲチック/ エアームド
【い わ】 ハガネール
【はがね】 レアコイル/ ランターン
【ほのお】 オムスター/ カブトプス/ マグカルゴ/ サニーゴ/キングドラ
【み ず 】キングドラ
【く  さ 】フシギバナ/ リザードン/ バタフリー/ スピアー/ クロバット/ ラフレシア/ モルフォン/ ウツボット
カイリュー/ アリアドス/ ワタッコ/ ヤンヤンマ/ フォレトス/ ハッサム/ エアームド
【こおり 】 ジュゴン/ パルシェン/ ラプラス

3 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 23:42:58.65 ID:zrubATdgM.net
ほしゅ

4 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 23:43:35.27 ID:WPGiVx+T0.net
>>1

5 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 23:45:20.90 ID:ptROEXCld.net
アーボアーボ

6 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 23:46:00.48 ID:zrubATdgM.net
ほしゅ

7 :ピカチュウ:2017/03/13(月) 23:57:29.52 ID:TgSrxHDw0.net
おつ

8 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:04:05.20 ID:DWA74lD90.net
おつ

9 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:06:12.52 ID:4lcPi+vN0.net


10 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:06:48.25 ID:3eN/lW2Q0.net
今日から専ブラ非対応とか出たから書き込みテスト

11 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:07:12.06 ID:XZ1+3nt90.net
噛みつく逆鱗のギャラドス強くね?

12 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:09:14.81 ID:B3g5eLO80.net
ワンリキ
F9F と FF9
どっちをガチャればいいですか?

13 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:10:21.37 ID:KAv0MR820.net
>>12
最大CPが高くなるF9F

14 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:11:25.08 ID:QVuIokTj0.net
>>11
誰に対して使える?

15 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:13:47.45 ID:eSJ+RskO0.net
>>12
HPの個体値0と15比較で、最大でHPが13しか変わらないってどこかで見たよ
だから自分ならFF9かな
でも防御がどの程度発揮されるか知らないけどw

16 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:19:32.17 ID:K9Wrs8Jj0.net
テール逆鱗ギャラドス使ったけど、トロくせーなー
確かに逆鱗でカイリューごっそり削れるけど、技1がトロ過ぎ
置き物向きの技だな
目新しさは無いが噛みドロポンはテンポいいなぁ

17 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:19:49.54 ID:vV5AKu76d.net
【ポケモンGO板によく現れるたかよし君(かみエッジ君)とは?】
・かみエッジバンギがポケモン最強だと信じて疑わない
・バンギを貶めるレスに過剰反応する
・神エッジという単語を多用する(実際は紙エッジw)
・不正ツールを使用し、お台場から渋谷までハピナスを取りに行く
・サナギラスごときにパイルが出来ない糞雑魚www

546 ピカチュウ 2017/03/05(日) 09:38:25.51 ID:YWbYT9OHd
サナギにパイルとか平気で言ってるけど、サナギの捕獲率も知らんのか
少しCP高いだけでサークル真っ赤だぞ
そんなのにパイルとか、エアプレベルだわ



ちなみにたかよし君の過去の発言。バンギ愛に溢れててウケるw
http://hissi.org/read.php/pokego/20170225/SVY4b0V0U3lk.html

両親はどんな想いを込めてたかよしと名付けたのか…
なお、たかよし君は黄色チーム(笑)
トレーナーレベルもまだまだ伸び盛り!
http://imgur.com/mO6bxnX.png
http://imgur.com/6OE1sVa.jpg

18 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:22:33.34 ID:Ih153M6j0.net
>>12
カイリキーは防御力に難があるから、
防御力個体値が高い方が個体値の恩恵も大きい
アタッカーならFF9の方がいい

19 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:36:46.91 ID:xdwZsRNfa.net
アクアテール>ハイドロポンプ

ハイドロポンプがほぼお釣りなしで倒せる場合のみ脳死連打では逆転する

回避性能は言うまでもない

20 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:46:05.24 ID:VkCgKq2S0.net
カイリキーの新しい最適は結局なんですかね?新旧ではどんな感じですかね?ちなみに仮想敵をハピナスにすると。

21 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:49:38.21 ID:KAv0MR820.net
>>20
最速  :カウンター爆裂パンチ
回避重視:カウンターインファイト
ゴミ  :Wチョップ

22 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:51:20.59 ID:STmDeiDn0.net
wチョップも使えんことないけど、動画のとおり新技カイリキーやな

23 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:55:10.72 ID:VkCgKq2S0.net
>>21
ありがとうございます!カウンター爆裂は胃袋みたいな感じですかね?で、インファイトて1ゲージ技ですよね?硬直短いのですか?

24 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:55:24.29 ID:SggLCfar0.net
肉壁相手ならWチョップのいいところ出せないもんな

25 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:55:39.31 ID:4lcPi+vN0.net
>>20
火力は爆裂>インファイト>Wチョップ
回避性能は真逆
技量やスマホ環境的に爆裂で回避できそうだったら爆裂がいいよ
難しそうだったらインファやWチョップがオススメ

26 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:55:56.38 ID:paPpM7vN0.net
>>12
カビゴン、ハピナス、バンギを相手に想定すると
技1の被ダメージ、避けダメージは
防御が15と9で一緒
技2の直撃ダメージ、特に威力100を超えると2程度差がありますね
これらは二発受けると
スタミナの個体差になるし、三発受けると逆転しますがそもそも三発目で戦闘不能になります
避けダメージはハピナスならサイコが1差等ですが
4発目くらいで倒せますよ

相手を上の三体とするとHPが役立ちます
相手によって閾値が違ったりしますので
防御の方は汎用的です

個体値の低いのを補うって考えは不味いです
騙されないように

27 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:56:13.79 ID:SggLCfar0.net
>>23
バカ

28 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:56:36.53 ID:NRUSxfNG0.net
カイリキーフーディンリザードンあたりは旧技ガチャ頑張った人がちょっと可哀想

29 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:57:50.86 ID:VkCgKq2S0.net
>>25
ありがとうございます!インファイトに落ち着きそうです。

30 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 00:58:44.12 ID:IIihwIpG0.net
おれ普段胃袋バカだから
ヘタすぎてカウンター使いこなせない
Wチョップの方がのし回避確実でお気に入り

31 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 01:00:39.09 ID:VkCgKq2S0.net
>>28
リザードンのつばさ火炎はすばらしいですよね?

32 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 01:11:28.65 ID:NRUSxfNG0.net
>>31
素晴らしいですとも
自分はうつ大文字を持ってるので大文字派ですが(笑)

ただ最適技と言われるトレンドも新技の登場で少しずつ変化があるようです

33 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 01:42:10.89 ID:wQfUdr6G0.net
大文字はさすがに救済くるだろ
オバヒに火力も隙も負けてるとかバランス的におかしいし
熱風みたいに忘れられてるのもあるが…

34 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 01:44:51.29 ID:L+dUt9dAp.net
かみなりと電磁砲は硬直2.4秒と3.7秒でデンリュウの最適技はかみなり派電磁砲派…みたいに使い分けれるけど、大文字とオバヒは。。

35 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 01:47:45.34 ID:Ih153M6j0.net
ちょっと計算してみたけど
バンギラスのPL39で個体値マックス、カイリキーPL30のとき
防御個体値が9ならかみつくは6ダメ、15なら5ダメで
1.2倍の圧倒的な火力差になる

レベル差があると閾値は簡単に超えるんだがそういうことをまるで無視して
カイリキーと同一レベルのポケモンだけで計算してシッタカしちゃう
>>26のようなのは信用しないように

36 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 01:52:25.20 ID:SggLCfar0.net
避けたら一緒じゃん

37 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 02:11:01.91 ID:0MD7WBB90.net
フーディンはサイコカッターとねんりきどっちがいいかな

38 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 02:13:02.55 ID:NRUSxfNG0.net
いつもの人の動画でフーディン上がってたけどねんりきみたい

39 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 03:12:20.43 ID:rPFX8QSh0.net
クッソ!
100%コイキングが噛みってるwwwww

CP2531ギャラドス かみつく・かみくだく
これどーすりゃいいんだよ!!1

40 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 05:08:59.30 ID:xxtgJPBF0.net
>>39
うちのは次の調整を信じて塩漬けしてる

41 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 05:34:44.86 ID:j7K87+udr.net
一匹から歩いてコツコツ貯めたベトベターが
まとわりつくダストシュートだったんだがハズレ?
旧技のが良かったみたいだけど…

42 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 06:11:51.84 ID:HAqB4uzYM.net
ラッタの技1は電光石火で決まりなんだが技2破壊か前歯で迷う

43 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 06:23:29.27 ID:pU5SoWuE0.net
>>39
かみwかみw

44 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 06:55:08.29 ID:9nkQCVr4d.net
>>37
念力1発ずつ入れてくのがいいみたいだけどなんか高火力というフーディンの特徴が消されてしまいそうだよね

45 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 07:09:09.30 ID:wmT0SK3L0.net
フーディンはカッターシャインが最強
異論は認める!

46 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 07:16:35.57 ID:9nkQCVr4d.net
>>45
サイコカッターもあれだけどサイキネが1ゲージになってしまったのがアレだよね…

47 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 07:28:54.04 ID:sj6J7cUu0.net
>>44

フーディンはカッターがアホみたいに削れるのが楽しかったからね
改定でその立ち位置はゲンガーに奪われた形かな

再改定で両雄並び立つって風になって欲しいね

48 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 07:34:29.78 ID:paPpM7vN0.net
>>35
閾値探しお疲れ様
そりゃ、自分のPL下げればどっかにありますよ
だから、汎用的なのは防御と言っています

あと避ければ一緒との意見があったけど
相手の技1の避けダメージの方が皆も納得しますよ

もう少しカイリキーのレベル下げればそうなりますね

49 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 07:51:01.07 ID:BpvxU5hgd.net
>>35
この考え方が通ると技の比較する時
閾値のPLでしちゃうのかよwww
PLが1か2とかならわかるが
9も離れてんじゃねーかよ
このスレではあり得ねーwww
まだケッキングでのダメージ比較のがマシだわ

50 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 07:57:24.78 ID:nBwaNCUK0.net
フーディン色々試してるけど、カッターが四思念の間に4発入るかがかなりキモになりそうなんだよね。
安定して入れば念力との差別化図れるんだけど…。

ハピ対策期待して育ててるけど、社員持ちにはどうあがいても勝てない気がしてる笑

51 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 08:01:33.32 ID:2xbyrJRNM.net
念力なんて相手が0.5秒技じゃないと効率が悪いだけ

52 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 08:24:03.11 ID:q3+0ELBca.net
チャージビーム、10万ボルトのランターンが出来た!
かみなりと10万ボルトはどっちが当たり?

ギャラドストレが捗りそうだ

53 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 08:29:35.05 ID:sj6J7cUu0.net
>>50

酔狂で対ハピナス用にカッター玉をMax強化したけれどダメだったよw
同格ぐらいならなんとかなるけれど
3000ちょうのやつは半分ちょいしか削ることができない
避けても最後はゾンビ化してしまう
残念だけれど今のフーディンだと低層階のお掃除が適任かも

全避け必須のポケモンなのに
それが出来る技2がないのってやはり致命傷だわ
後はカッターの弱体化かな
毎度あと1削れれば面白い存在にはなるのにね

54 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 08:39:17.81 ID:3eN/lW2Q0.net
>>42
前歯だなー、ラッタ打たれ弱いから全避けしたいし。
関係ないけど前歯ってラッタ専用技なんね。

>>52
ランターン耐久型で攻撃力は控えめだから、総火力の高い10万ボルトが合ってるんじゃないかな。

55 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 08:40:45.38 ID:cqGDSMppM.net
>>52
10万ボルトじゃないかなぁ?
でも、サンダースよりHP高いから雷で少し硬直しても痛くないかも
それよりチャージビームがサンダースよりもっさりで、慣れが必要かと

56 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 09:00:10.19 ID:nBwaNCUK0.net
>>53
あー、確かに良いとこまで行ったとしてもゾンビは避けられそうにないね…。
カイリューを上層に当てるためにハピ掃除出来る子が欲しかったんだけど、現状ナッシーかカイリキー作るかが現実的か。

カッターの修正、切に願うわ。
居場所探して色々と試してみるよ。

57 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 09:12:40.11 ID:9nkQCVr4d.net
>>52
チャージビームはゲージのたまり悪いから10万ボルトが望ましいね
ランターンは体力あるから技2避けでゲージ溜めるのも手かもしれない

58 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 09:13:45.45 ID:RfpJJHcfM.net
>>42
トレ用で、6体破壊を用意して発射する度に交代。

59 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 09:14:58.02 ID:9nkQCVr4d.net
自分はランターン/10万ボルト試して見たけどチャージビームがちょっと無理だった事も付け加えておくね

60 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 10:00:20.98 ID:Gzz055Shd.net
オラの100ひのこ、ねっぷうのブースター使い道あるかな?

61 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 10:02:46.00 ID:7wA8ZxKWa.net
ブースターは最適技だろうとiv100だろうともふもふ以外の用途はない

62 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 10:17:27.37 ID:auclScUdM.net
>>49
対カビゴンならカイリキーがPL30、カビゴンがPL31でも
防御個体値9なら思念が10ダメ、したなめが4ダメ
防御個体値15なら思念が9ダメ、したなめが3ダメ
PL1差でもう被ダメ思念なら10%、したなめなら25%も変わる
結局、セオリー通り種族値の弱い値の個体値が高い方がその恩恵は大きい
ということで間違いないと思うよ

まあ、>>26みたいにセオリーとは違うこと言って「騙されるなよ!」とか言っちゃうようなのは
人と違うこと言ってシタリ顔したいだけの人だから信じちゃダメということだ

63 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 10:29:32.39 ID:2t3BMHy40.net
いつからそんなセオリーできたんだよwww

カイリュー
種族値(攻撃263防御201HP182)
151513
151414
この場合種族値が低い下を補う方が強いってことだよね
残念ながらHPはPL39で両方153
あとは防御の差なんだから当然、上の方が強いだろ
なにがセオリーだよwww
CPは下が1高なるから強いとか言うなよwww
HPの種族値が低いもんには殆ど全て当てはまる例外だなwww

64 :ピカチュウ:2017/03/14(火) 10:36:09.61 ID:0qKNNpEX0.net
>>57
ランターンの技1EPSは水鉄砲<チャージビーム。
且つ全技1の中でも3位なんだけど、ゲージの溜まりが悪いって何と比較しての話?

総レス数 1000
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200