2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カウ爆】ガチ勢なら高個体フル強化で揃えたいガチポケモン【噛みエッジ】

1 :ピカチュウ:2017/03/26(日) 11:21:38.51 ID:LaBP1Xho0.net
バンギ かみエッジ
カイリュー 胃袋、てるりん
カイリキー カウ爆、カウインファ
ハピナス  
カビゴン  のし
サンダース 10万ボルト
シャワーズ ドロポン、アクア
ゴローニャ 岩岩
ナッシー  ソラビ
ラプラスかパルシェン 氷統一

まだ何かある?

278 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 06:41:42.93 ID:SS5hfNhHp.net
>>277
モーションの途中からで避けられるから慣れの問題だろうな
下手な連打しないでモーション終わる前にタップして回数分かるようにしとくこと

279 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 06:48:56.04 ID:DQNTJ0zZ0.net
>>272
カウ爆のがもっと早い

280 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 06:54:25.48 ID:nLXzNGS6p.net
CP2700ちょいのカウ爆で3200超えなめ破壊 思念のしカビ2体抜けた これはガチで強いわ 殲滅スピードも速いし育成の価値あるよ

281 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 06:59:16.67 ID:wjZLOzlp0.net
カウンターインファでもカウ爆より5%ほど遅いだけでしょ?

282 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 07:00:07.38 ID:IoRcYjCV0.net
むしろインファイトのが扱いやすくて好きだわ

283 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 09:25:00.37 ID:yYiVntyUp.net
カウ爆のが破壊力あるけど、俺もインファイトのが使いやすいかな

284 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 10:20:28.08 ID:SeK/5l5Ld.net
>>270
その技やと置物かな、

285 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 10:43:22.05 ID:nLXzNGS6p.net
カウ爆もカウインファも当たりだろうね 一応脳死連打しなければのしも
のし回避最速爆パン→のしは回避できるからあり 安定はしない インファは回避安定だろうし色々差別化できる
2技はバランスめちゃくちゃだから修正されたらどうなるか

286 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 10:47:00.18 ID:nLXzNGS6p.net
>>270
地面技はサイドンの劣化になってしまうから W岩技が理想と思われ 今後伝説解放したら鳥に刺さる 地面では刺さらないからね

287 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 10:52:30.63 ID:nLXzNGS6p.net
後は地面と岩の相性が悪い 片方抜群で片方イマイチという組み合わせが結構あるからね
ジムメインのギャラ カイリュー
バンギには片方抜群ならサイドンのW地面の劣化に むしろ使うならお手軽シャワで充分
ゴローニャの役割は今の所見当たらないから(無理やり使うならカイリューくらい)
鳥待ちになるのかな?

288 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 10:59:37.68 ID:PePIxHCBa.net
今高個体カウ爆カイリキー1体しかいないんだけどCP1500位でトレに大活躍してるんだよ
フル強化したいんだけどもう1体当たり技引ける気もしないしこのままトレで使うか強化するか迷ってるわ

289 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 12:42:42.53 ID:N4V5YDpBa.net
ほうでんサンダース

290 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 14:47:53.22 ID:SS5hfNhHp.net
>>288
ハピナスとやる機会がそこそこあるなら最大強化オススメ。
カウ爆のメインはハピナスと思ってる。
のしカビゴンはインファイトが避けやすかったりするし防衛バンギならカイリキー使わなくてもすぐ倒せるのでそれほど困らない。
ハピナスだけはカウ爆(無ければカウインファイト)で技2避けで時間短縮出来るのが大きい

291 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 15:33:11.49 ID:hGykkszPd.net
前にも書いたがカイリキーの本番は悪バンギがジムに蟠踞してから

ヨーギラスの湧きが悪すぎてバンギがカイリュー並みにジムに置かれるのは時間かかかるけど
現状最大CPポケモンだからジムバンギ増えてくることは確実

かつてカイリューをラプラスでボコったようにバンギをカイリキーでボコれる

292 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 15:42:28.93 ID:59xaSDEC0.net
>>270
お前と全く同じの持ってる
暫く丁度2500で止めてたけど
一時期ジム戦に明け暮れ元気のかけら不足で強化したから
今は2541だわ

293 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 16:10:25.29 ID:MFuL3qWX0.net
>>291
攻めだと強烈に強いバンギも防衛だとカイリキー使ったら紙だよね
かつてのカイリューと同じ流れ

294 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 16:44:09.81 ID:bc3toXxY0.net
>>287
役割見当たらないとかマジで言ってんのか?

295 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 17:15:39.02 ID:afdkaDID0.net
渦オバヒのぶーは文句なくアタリやろ

296 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 17:16:28.70 ID:afdkaDID0.net
あと念力ソラビナッシーね

297 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 18:52:30.74 ID:SS5hfNhHp.net
>>294
横だけど上位互換があるってことでしょ。
今でも岩エッジは総合的に使えるけど本気出すのは三鳥来てからかと。
>>295
そう?威力一番ではあるけど紙装甲のブーにはこの技合わなくない?
何相手に使ってる?

298 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 18:56:20.76 ID:SS5hfNhHp.net
>>256
念力ソラビも同じかな。
威力はやや上だけど重い。
他の技1のソラビとどちらが良いかは微妙。
個人的な感触は、総合的に使うなら念力じゃない方が水鉄砲に2発はさめたりハピナスのシャイン避けやすかったりして良いと思う。
まぁハピナスには使わないけど、試した事がある。

299 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 23:48:37.74 ID:6HAOjgI/0.net
カイリキーのカウンターって都市伝説じゃね?
バレットパンチと空手チョップしか出ないよ?
くっそおおおお!!

300 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 01:14:11.17 ID:mQiHJLVRdUSO.net
>>299
カラチョは もうなくなったぞ

301 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 01:19:35.69 ID:cN4/WnvapUSO.net
カウンターは1/2だな
マークが両方赤なら当たり

302 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 01:24:39.66 ID:gKCfdqCVrUSO.net
タワーにハピナス混ざってて社員ならなるべく渦オバヒのブーで倒してる
別にカイリキー出せばいいんだけど、せっかくブーが活躍できる数少ない機会だし

303 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 01:27:42.15 ID:cN4/WnvapUSO.net
カンストハピナスではカイリキーとは10秒は差が出るからなぁ
自分はブーは使い所ないなぁ

304 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 01:38:31.57 ID:P77Lt4fK0USO.net
ブーって誰…略しすぎてちょっと2ch離れると分からんくなるな
過去スレ読むか…

305 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 01:39:44.87 ID:RSmdzzIb0USO.net
>>304
ブーちゃんだよブーちゃん

306 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 01:41:37.11 ID:owriL6VM0USO.net
渦オバヒのブーって他にいないだろ・・・

307 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 01:41:55.12 ID:mQiHJLVRdUSO.net
ブイズ筆頭モフモフのブーちゃんか

308 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 01:56:08.11 ID:DHnMQ8ka0USO.net
おならブー

309 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 02:32:36.55 ID:2YXJ20gZpUSO.net
ぶーちゃんは第3世代のメタグロスがきたら本気出せるかな?ファイヤー解禁きたら劣化になるのか気になります
メタグロスに対して有効は
バンギラスかみかみ(鋼でバツグンとられる)
サイドンW地面(鋼でバツグンとられる)
ギャラかみポン(雷パンチがなければ相性有利)
ウィンディ炎牙文字(地震なければ相性有利)
ぶーちゃんもウィンディと同じ
トレならブラッキーが使えそう
今使えるポケモンだとこんな感じになるか 炎ポケの役割がないからここが使いどき?

310 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 02:36:01.69 ID:2YXJ20gZpUSO.net
メタグロスは今までの高CPポケの中でも二重弱点がないし硬いからカビゴンまでとはいかないけど鋼エスパーの優秀なタイプなので結構めんどくさい相手になるだろうね
その頃のジム仕様がどうなってるか

311 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 02:55:15.77 ID:KqxGcT6gdUSO.net
ここ見てたら高木ブーはまだ存命なのか気になった

別名高木と命名してみる

312 :オバヒのブー太郎:2017/04/01(土) 03:12:20.74 ID:UrNN4kR3pUSO.net
ブ ブ ブ ♪
オバヒのブー ♪

僕はオバヒのブー太郎 ♪

313 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 08:47:01.67 ID:cN4/WnvapUSO.net
>>309
詳しいなあ

314 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 09:36:56.35 ID:RSmdzzIb0USO.net
>>309
効果無しが存在しないポケgoではA(C)の高いヤドキングでもグロスに有利やで
雷Pは地震よりスリップダメ少ないだろうし
何故かBが低いけどヌオーでもいけそう
三世代になったらノクタスやらバシャ、ラグが来るからグロスが流行るかは謎だけど

315 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 11:02:25.37 ID:aTM3xK00dUSO.net
オタクの会話みたいでキモい

316 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 11:19:20.87 ID:FLboMDIZ0USO.net
え?ここオタクの集まる場所なんじゃないの?

317 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 11:22:54.78 ID:nD3objBsMUSO.net
ガチ勢なんて言い方変えればただオタクだからな

318 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 11:39:45.94 ID:l30o2upFpUSO.net
ブーってなんだよ、モフモフの方?
それとも黄色いデブの方?

319 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 12:11:51.17 ID:YuMVEWmGa.net
>>317 「オタク」というと技コンプまでやるとか、趣味ポケ強化するイメージになるが…

320 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 12:44:19.75 ID:nAZ+lNbQd.net
あのコピペ


321 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 12:44:30.32 ID:rpAiNm190.net
まぁ第3世代があるかどうかわからんけどな
あったとして、別アプリとして配信かもしれんし

322 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 13:15:04.61 ID:NBaQLOEs0.net
>>319
不正行為をしないのが大前提になってくるけどね

323 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 14:42:05.72 ID:T9Qg2Uf30.net
>>311
全くすれ違いだがブーは理想的な老後を送ってるぞ
http://imgur.com/1QSB2oI.jpg

324 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 14:52:56.56 ID:8DC6iXJB0.net
>>323
なんか右下だけ場違い感半端ないけどww

325 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 15:08:55.35 ID:ZB9qVTtLa.net
>>323
ろくでもないヤンキー崩れ共に絡まれてるおじさんがいます!

326 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 15:16:49.96 ID:823Sj16y0.net
85 : ピカチュウ2017/04/01(土) 05:06:33.38 ID:XpvqTObx0USO
239 ピカチュウ (ブーイモ MM03-lgxx [49.239.78.99 [上級国民]]) sage 2017/03/31(金) 17:42:48.69 ID:MvKMhTVeM
ダメージ計算で胃袋カイリューvs噛みエッジバンギのシミュレーションしてて気づいたんだけど、バンギは相手のPLによって噛みつくのダメージが5になることがあるな

例えばvsカビゴンの場合。全てのポケモンの個体値を100%、自分側のポケモンのレベルを現在の上限39と想定

カイリュー息吹の威力 カビゴンのPL〜24.5(CP2348)まで7、PL25(CP2396)〜40(CP3355)まで6
バンギ噛みつくの威力 カビゴンのPL〜34.5(CP3091)まで6、PL35(CP3115)〜40(CP3355)まで5

つまりPL39カイリューの息吹は相手カビゴンのPLが40になっても6のままだけど、PL39バンギの噛みつくの威力はカビゴンのPLが35(CP3115)以上になると5になってしまう
86 : ピカチュウ2017/04/01(土) 05:06:56.17 ID:XpvqTObx0USO
ちなみに下のはダメージ計算式

ダメージ値=0.5*(攻撃力/防御力)*威力*タイプ一致補正*タイプ相性補正)+1
(※ダメージ値は小数点以下切り捨て)

攻撃力=(攻撃種族値+攻撃個体値)*レベル定数

防御力=(防御種族値+防御個体値)*レベル定数

レベル定数(ポケモンの強化段階によって決まる倍率)
PL1⇒0.094
PL1.5⇒0.135137432
PL2⇒0.16639787
PL2.5⇒0.192650919
PL3⇒0.21573247

87 : ピカチュウ2017/04/01(土) 05:07:26.92 ID:XpvqTObx0USO
vsカイリューではもっと大きな差が出る

カイリューの息吹の威力 相手カイリューのPL26(CP2660)〜39.5(CP3556)まで7、PL40(CP3581)から6
バンギの噛みつくの威力 相手カイリューのPL〜29(CP2967)まで6、PL29.5(CP3019)〜40(CP3581)まで5

つまり相手カイリューのPLが34.5(CP3300)の場合、カイリューの息吹のダメージが7なのに対しバンギの噛みつくのダメージは5になる。なんとダメージ2の差

vsカイリューで噛みエッジバンギに対し胃袋カイリューの殲滅速度が際立って早かったのは、息吹の抜群効果だけでなく技1のダメージ差によるところも大きいね

327 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 15:18:02.45 ID:owriL6VM0.net
清々しいほどのスレ違いだなw

328 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 15:51:15.45 ID:rpAiNm190.net
今更シミュレーションとか遅すぎるよな
バンギを実戦で使ったことあるプレイヤーならとっくにわかってることやし
書いた奴頭悪そう

329 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 15:53:10.85 ID:823Sj16y0.net
頭良さそうだけどな

330 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 16:06:50.72 ID:rpAiNm190.net
ネットに上がってる計算式に各種数値代入していくだけやで
誰でもできる

331 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 16:09:28.05 ID:T6QBJP+G0.net
>>329
どう考えても悪そう
カイリューに対してカイリューのいぶきとバンギのかみつくのダメージに差が出るのをわざわざ比べないとわからないとかアホすぎ
そんなんやるまでもなく少し頭使えばわかる話だろ?そうだねー(棒)としか返せない
ダメージ計算式も完全に助長、わざわざ付ける必要ないのに無駄に長くしてる
「防衛カビゴンのPLが高い時カイリューのいぶきは6、バンギのかみつくは5になる」
クソ長いのにたった一文でまとめられる程度しか役に立つ情報がない

332 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 16:10:18.47 ID:omEP0lH60.net
頑張って書いたんだからそこは褒めてあげたいわ
でもここが最適スレだったら抱きしめて頭撫でてやりたいわ

333 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 16:14:02.20 ID:823Sj16y0.net
>>331
でも君文句だけで有用な情報何も書いてないよね

334 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 16:34:22.12 ID:2YXJ20gZp.net
>>313
初代から全てのポケモン遊んでるからね ポケモンマニアだよなとは思う
>>314
うん、ヌオーヤドキング辺りは相性考えるとトレいけそう 流石にフル強化はしたくないかな
今後のジム仕様次第だけどCP考えたら間違いなく流行るよ ただ今のバンギみたく弱点つける相手が厳しいね ステ高いし耐性多いからゴリ押しでいけるけど

335 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 16:59:18.70 ID:rpAiNm190.net
>>333
ただ書けばいいってもんじゃないぞ

336 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 17:59:42.69 ID:8g4/fWLi0.net
とりあえず胃袋最強ってことでいいのかな?

337 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 18:18:57.01 ID:T9Qg2Uf30.net
金銀実装前からしばらく離れてたんで全く最近の技事情が分からなくなった。
今でもWチョップカイリキーとWサイコフーディンは一線で通用するんか?

338 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 18:28:50.31 ID:1nJWqNk0M.net
>>328
バンギってそんなに簡単に手に入るもんなの?位置偽装なら簡単なんだろうけど、不正せずに持ってる奴なんてまだまだ極少数だと思うよ

339 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 18:31:56.69 ID:8g4/fWLi0.net
野良バンギなら2匹いるけど個体値低すぎて全く砂を投入してない
技がかみエッジだからもっぱらカビのトレーニング専門として大活躍してる
ヨーギラス湧き少なすぎだから卵頼りのガチャは月1回できるかどうかだね

340 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 18:32:31.06 ID:T6QBJP+G0.net
>>337
前者は全くダメではないがもっと強い技がある
後者はサイコカッター弱体とサイキネのほぼ上位互換の登場、技2インフレで耐久不安も回避でごまかせなくなってきたので一線級とは呼べない

341 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 18:41:33.62 ID:cN4/Wnvap.net
>>334
自分みたいにGOから始めた人も多いだろうから君みたいな人の書き込み有難いわ

342 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 19:02:19.60 ID:cN4/Wnvap.net
>>334
第3に向けて貯めておいた方が良い強ポケの飴とかある?

343 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 19:07:20.95 ID:VHjLLtmxM.net
りかけいのおとこ
とぅるるー とぅるるる とぅっ とぅーるっ

344 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 19:09:47.80 ID:T5hXtrZRd.net
>>342
保存してた他人の書き込みだが


7 ピカチュウ  2017/02/20(月) 00:06:35.13 ID:Ujf/Ox/80
エイパム、グライガー、ニューラ、ヤンヤンマ、ヤミカラス、ムウマ、イノムーは第4世代で進化するから高個体値残しとけ
特にイノムー進化形は最高CP3289(現行の計算式)で氷タイプ最強格になるし、ヤンヤンマも2900近くなるから地味に飴溜めとけ
マリルリも仮に特性が実装されたら使える側のポケモンになる可能性あるから地味に確保しておくことを勧める

305 ピカチュウ (スププ Sd02-02Qy [49.98.54.222])  2017/02/20(月) 06:39:31.70 ID:sDB4vAzrd
レアコイル→ジバコイル
ベロリンガ→ベロベルト
モンジャラ→モジャンボ
ブーバー→ブーバーン
エレブー→エレキブル
サイドン→ドサイドン

345 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 19:16:18.40 ID:cN4/Wnvap.net
>>344
ありがとう
第4の情報か
ムウマは聞いた事あったけどイノムーね、了解
第3で進化する強ポケはそんなにいないのかな

346 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 20:23:18.71 ID:vV5v6jhrd.net
>>224
おっJか?

347 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 20:41:07.90 ID:T9Qg2Uf30.net
パルシェンの高個体値が礫吹雪しかないワイ、ラプラスでちょうど同技の組み合わせが無いんでコイツで補完してもええちゅうことやな

348 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 20:42:55.72 ID:T9Qg2Uf30.net
>>340
ありがとだす。前みたいに当たりが1/6って訳じゃなさそうやしまたガチャ頑張ってみるわ^ ^

349 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 20:52:49.92 ID:vV5v6jhrd.net
パルシェン吹雪雪雪崩フル強化したけどよかったのかな
ラプは礫ビーム96%しかない

350 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 20:57:12.39 ID:NedjB0/Bd.net
パルシェン100がいぶ雪崩だけどCP1400台でトレーニング用にちょうどいいから鍛えるか悩んでるんだよな
CP1500〜1700のイベントラプラス軍がいるからトレーニングはそっちでもいいんだけど

351 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 21:24:49.76 ID:vV5v6jhrd.net
>>350
俺もトレラプラス補充できたからそうした

352 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 01:02:58.83 ID:dLgJDPfB0.net
>>351
だよな
ちょっともったいない気もしたけどフル強化したわ
やっぱ100を鍛えるのは気持ちいい

353 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:05:31.52 ID:tIPos0zOp.net
>>342
第3世代ではまずケッキングの仕様がどうなるか
あいつそのままの感じだとcp5000超える化け物になる ただ原作ではなまけという特性で2回に1回しか動けない
メタグロス 鋼エスパーでCPバンギラスクラス
ボーマンダ 飛行ドラゴン CPカイリュークラス

ハリテヤマ HPがカビゴンクラス攻撃がサイドンクラスの格闘 使いやすさなら技次第でカイリキーを上回る
ラグラージバランスが非常に高い CP3000超えるかな?
自分が見た今の所注目はこれくらいかな?

354 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:08:01.65 ID:tIPos0zOp.net
後は>>344の通りかな?マンムーは氷で高CPだしジム仕様が今のままなら確実に強い
ウリムーが普通に出る北海道 東北が羨ましい

355 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:53:09.62 ID:2pFlmujY0.net
>>353
バランスがいいのは現在のGOではデメリットでしかないぞ
攻撃と

356 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:58:52.14 ID:2pFlmujY0.net
>>355
すまん切れた
例えばATK種族値は本家の攻撃と特攻の高い方7/8、低い方1/8反映
例を出すと攻撃120特攻120=攻撃130特攻50みたいな
バランスより物理か特殊特化が無駄がない、最たる例はハピナスのDEF種族値

357 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 03:39:39.71 ID:tIPos0zOp.net
>>355
CP計算分からなかったから助かる サンクス
ラグラージはほぼ全ての種族値が100近いからミュウと同じくらいになるかなと
確かにサイドンが化けた理由それだもんな

358 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 03:45:58.58 ID:tIPos0zOp.net
ポケモンGOのCP計算今まで2回あったけどそのうちの高い方を採用した仕様にすればいいのにな
弱体化したポケモンが元通りになればラプラスとかも歓喜だし 今のCP計算だとミュウ セレビィ等の幻が可哀想だわ

359 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 04:49:07.96 ID:Hy7CQ1S+p.net
>>353
すげー知識

360 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 08:26:35.61 ID:uNTjQiAzM.net
>>326
カイリュースレのダメージ計算が転載されてて草
しかも頭悪いとこき下ろされてて更に草

361 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:04:41.57 ID:p+Jb3wCN0.net
ホウエンやシンオウを前提に話してるけど要領的にどうなの?
金銀で重たいいってる人たち無理なんじゃない?

362 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 12:58:17.90 ID:HfH8Ko0ba.net
>>353
ケッキンはCが低いから種族値はそんなに期待できないだろうけどCPは確かに調整入るかもね
それよりヌケニンの心配をしてあげてほしい

363 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 15:17:03.06 ID:Hy7CQ1S+p.net
>>353
メタグロス
ボーマンダ
ハリテヤマ
そしてケッキングか

364 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 16:32:31.08 ID:GYzIfecYp.net
そんなゴミどもより早くエルフーンちゃんつかいたいわ

365 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 22:06:59.93 ID:Hy7CQ1S+p.net
バンギラスのかみつくストーンエッジ
原作でもそれを超える技の組み合わせは無いんだそう
胃袋みたいにレガシーになる前に100%で引けたら今期のガチャ卒業だな
まあ不可能に思えるけどピゴサが生きてる限り0では無い

366 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 22:21:43.39 ID:2pFlmujY0.net
>>365
技に関しては原作とは全く仕組みが違うから原作で一番威力高けりゃ永遠に最強ってわけじゃないから気をつけろよ
一応言えるのはバンギなら今の技構成に限ればそれが一番強い、それだけ

367 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 00:10:30.30 ID:Ft/95Wz7p.net
>>362
ヌケニン忘れてた HP1固定だからね
入手が原作と同じなら進化するだけで手に入るが 特性入ったら一部のポケモンに対して無敵になるな
ケッキングは種族値だけならやばいからな うまく調整してほしい
ナイアンどうするのか

368 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 03:52:58.26 ID:RTJ5Avgcp.net
カイリュー

369 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 08:13:28.75 ID:dfVGv3ZW0.net
8見て気づいた
息吹パンチルージュラより胃袋の方が早いじゃん
合ってる?
なら避けやすくて体力あって早い胃袋が完全勝利になるけど

370 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 09:01:42.81 ID:MYhDqrHPd.net
2ちゃんは初めてか?

371 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 10:18:14.29 ID:WADHhxtCd.net
フライゴン先生はやっぱり駄目ですかw

372 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 11:51:10.21 ID:RTJ5Avgcp.net
それは誰じゃ

373 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 12:32:24.23 ID:Ohrmwp0d0.net
噛み噛みバンギは当たりなのかと思ってたらジムでは使い勝手悪いゴミらしいじゃね
バンギは噛みエッジ1/6の無理ゲー技ガチャっつうことか

374 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 12:55:29.66 ID:8u9C9ATNa.net
>>367
ヌケニンの技無効を導入するならゴーストとノーマルとか地面に電気とかも無効にして原作に準じないとヌケニン最強になるよね
悪ゴースト飛行炎岩誰も持ってないジムならノーダメ全抜きだからね

375 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 13:03:21.95 ID:qq7CM8qd0.net
別にゴミってほどではないが

376 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 16:09:31.28 ID:RTJ5Avgcp.net
■ジムで使える第一世代新技一覧
渦オバヒリザードン
テルリンカイリュー
テルリンギャラドス
スパークワイボライチュウ
カウインオコリザル
あわ爆裂ニョロボン
念力予知/念力気合玉フーディン
カウ爆裂/カウインカイリキー
けたインサワムラー
カウインエビワラー
スパーク電磁砲レアコイル
息吹雪崩パルシェン
タネタネ/神通ソラビナッシー
渦オバヒ/渦火炎ブースター

■ジムで使える第二世代技構成一覧
葉っぱソラビメガニウム
虫食いさざめきレディアン
チャージ10万ランターン
エアスラ予知ネイティオ
葉っぱリーフキレイハナ
あわじゃれマリルリ
岩落としエッジウソッキー
タネソラワタッコ
鋼ゴッドエアームド
連続シザクロハッサム
岩岩マグカルゴ
粉雪雪崩イノムー
水鉄砲ドロポン/息吹逆鱗キングドラ
叩く破壊/思念社員ハピナス
噛みエッジ/アイテエッジバンギラス

377 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 17:51:09.25 ID:itjbAHKf0.net
>>376
サイドンとゴローニャも入れてほしそうに見てるぞ

総レス数 1000
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200