2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンgoの年齢層

1 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 17:42:03.98 ID:3d2kKrYir.net
気になる

5 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 17:47:30.05 ID:3d2kKrYir.net
こないだじいちゃんが大音量でやってるの見かけたから、つい!糞スレすまぬ

6 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 17:56:08.61 ID:t3hlVkRtp.net
で、>>1はいくつなの?

7 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 17:58:45.21 ID:3d2kKrYir.net
>>6
32だお(^o^)

8 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 18:05:47.98 ID:7s/I4GJJH.net
俺は午年

9 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 18:22:44.55 ID:Z0N7JB6Ld.net
あたしは寅年

10 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 18:55:52.20 ID:Tj0zPCtsx.net
我輩は10万と・・・

11 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 19:04:20.99 ID:bsAWtnZ/r.net
俺はまだまだナウでヤングな48才なんだが

オッサン世代は子供と一緒にポケモン見てたんでポケモンには馴染みがあるんだよ

12 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 19:15:30.17 ID:TK/SU2pcd.net
ワイ40、ポケモンといえばポケモンショックと子供がやってるゲームって認識しかなかった。
それが今じゃどハマりですわ

13 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 19:15:32.08 ID:Wtgo/NlbM.net
>>7
同級や〜
俺は緑買ってもらって遊んでたよ
金銀の頃はもう飽きちゃってた

14 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 19:22:11.54 ID:2PPxwLQLp.net
32とかクソガキじゃねえか

15 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 19:33:41.71 ID:Xa3b9Wpqp.net
>>3
>ぼくちゃん51歳!
ためじゃん

16 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 19:51:52.17 ID:Dh/xovgHa.net
18歳と、2500日

17 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 20:21:44.65 ID:jmxv5roP0.net
>>11
あー、そうかぁ。
そういえば、私の親の世代だ、なるほど。

18 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 20:23:02.02 ID:jmxv5roP0.net
>>12
やってなかったけど、ポケゴから入ったのかぁ

19 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 20:23:04.83 ID:xMIFJhwV0.net
オルチン年齢マイナス9歳。

20 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 20:24:02.27 ID:jmxv5roP0.net
>>13
正に赤緑世代だよねw
金銀は高校の頃だったけどやってたなぁー

21 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 21:03:40.90 ID:RpXPrif+0.net
吾輩は四十七である

22 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 21:15:18.24 ID:dqqbv1NQd.net
>>7
おじさん
だおってなに?

23 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 21:16:02.61 ID:Pv70JPLFd.net
日本を支える働き盛りのはずの年代が2chにポケゴとか日本終わってんな

24 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 21:18:15.28 ID:/LS47nHq0.net
おれ今の所1番若いじゃんw

25 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 21:25:46.05 ID:WPVXov1x0.net
もう30〜50歳ぐらいしかやってねーよ

26 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 21:41:24.47 ID:JDk/7wuQd.net
課金に抵抗感

27 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 22:05:29.44 ID:jmxv5roP0.net
>>22
おじさん。。

28 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 22:10:40.71 ID:jmxv5roP0.net
やっぱ30〜ってとこかぁ

29 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 22:19:31.55 ID:AndgFn9XM.net
俺の周りだと20台後半が最年少だな
ポケモン世代じゃない40台が一番ハマってる

30 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 22:27:59.92 ID:W4WxCJR2p.net
今回のイベントでトレーナーに遭遇するのだが中・高年がとても多い。もうすぐ還暦より

31 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 22:28:06.76 ID:dqqbv1NQd.net
>>27
おじさんはいつく?

32 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 22:35:21.84 ID:AbSYQqL4a.net
私40です。
徒歩GOは50代
自転車GOは40代
車GOは30代

33 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 22:37:13.91 ID:jmxv5roP0.net
>>31
32だお(^o^)

34 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 22:39:47.93 ID:jmxv5roP0.net
>>32
運転手の分も助手席goして、どこかしらの観光地で降りて徒歩goしてる30代です(^o^)
チャリgoしてるのは中高生をよく見るなぁ〜

35 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 22:46:51.96 ID:ihNHGPTjd.net
>>34
21歳で長野県ですが
近くの公園を一輪車でポケストを回っていますが
楽でいいです

36 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 22:53:45.94 ID:NuE1OJbWp.net
10代20代でやってる奴はもれなく陰キャっぽい見た目

37 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 22:53:46.27 ID:+vZwB3yax.net
公園で爺さん婆さんがカイリューがどうのって話をしてた
健康的で良いね 微笑ましいわ

38 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 23:01:07.31 ID:76I6hWAQ0.net
中年 40代、高年 50代 って聞いた。60代以降を、よく見かけるし複垢蹴り出しをやってるのもシルバーマーク付けた車に乗った爺さんだった時は、たまげた51歳。

39 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 23:35:06.44 ID:gGaNSIPed.net
ワイは赤緑世代ど真ん中の52歳やで
毎日、車でゴーや

40 :ピカチュウ:2017/03/28(火) 23:43:22.83 ID:6gqbzFkR0.net
俺も32で小6の頃、赤緑やってた

41 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 00:16:41.18 ID:zI8S5UBRp.net
38。散歩のお供にしてたのが車でもやりだして最近は原チャでgoだからさすがにやばい

42 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 00:36:44.03 ID:lDrH9CD10.net
31やで
初代はハマってたけど金銀は延期し過ぎと色々重なってやってないわ

43 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 00:46:46.99 ID:zu5f1LbKd.net
2ちゃんの年齢層を考えると、この板にこれだけ30代がいるということは、ポケゴをやっている層自体は意外と若いのが多いと考えていい

44 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 01:04:13.37 ID:wDkRmQSMp.net
>>43
流石にそれはない

45 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 01:28:13.99 ID:fgLJfpz20.net
基本、小太りよれよれスーツのさえない臭そうなオッサンが多い

新宿西口帰宅時間帯のデンリュウの時だけはパリっとしたスーツ姿が多かったな

46 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 07:12:40.51 ID:TPWwP8l8F.net
>>37
じいさんばぁさんでもカイリュー持ってるのか。。未だにハクリュウ止まりやわ。。

47 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 07:14:13.75 ID:8aTNimjDr.net
>>35
一輪車ワロタ

48 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 07:16:52.81 ID:TPWwP8l8F.net
>>38
蹴り出しとかやってるやつらの会話を他スレで見たんだけど、ガキ臭いこと言って喧嘩ばっかりしててさぁ。まぁ、若いんだろうなぁと思ってたんだけどそんな事もないかも知れんのだねぇ

49 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 08:45:26.79 ID:EbYbcHM2a.net
>>23 自民盗政府が働いたら負け推進してるんだからしかたない。

50 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 08:47:20.53 ID:teuqsS7Ha.net
>>49
気持ち悪いだけだから別板行け

51 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 09:52:03.78 ID:r/AKxC78a.net
10万32歳

52 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 10:00:21.46 ID:Me+ZIPr+0.net
可愛いアバターやハンネ中の人は100%禿げデブのおっさんなんだよな(´・ω・`)

53 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 10:07:56.48 ID:PY6wJkBJa.net
ここも

54 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 10:23:38.06 ID:h40jJcPV0.net
19歳のロリ巨乳女子大生です

55 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 12:28:07.15 ID:BK7jiOB7dNIKU.net
40以上が5割

56 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 12:33:42.15 ID:VR6e+wN9dNIKU.net
>>48
お年寄りは思考がおさなくなりがち

57 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 12:42:26.41 ID:CYzHRark0NIKU.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://rfdyy.tribit-field.jp/1703.html

58 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 12:45:28.95 ID:7HFfLSpOdNIKU.net
10万歳越えてるのが何人かいるな。

59 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 14:41:57.48 ID:ucE00mJH0NIKU.net
永遠の二十歳ですが何か?

60 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 14:45:06.34 ID:i17GoC9KpNIKU.net
ジジイの手放すアバターいるよな

61 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 14:45:45.97 ID:i17GoC9KpNIKU.net
>>60
>ジジイの手放すアバターいるよな
ジジイのアバターいるよな
でした

62 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 15:44:43.08 ID:UZ/JiqClaNIKU.net
22、来週から捕獲作業が土日メインになってしまう

63 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 18:09:15.09 ID:ya4PAlNl0NIKU.net
周りは自分より年上っぽいのばっかりだわ
わし31歳

64 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 18:17:42.98 ID:pK1vZuOXxNIKU.net
松本伊代ちゃんと同い年だから16歳。

65 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 18:34:27.25 ID:PZAbrnjopNIKU.net
23 通勤と帰宅の時間帯の電車内オッサンしかいねえ

66 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 19:47:13.10 ID:NTQpii1laNIKU.net
>>64
10万16歳か

67 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 20:36:09.31 ID:V5DnLeDm0NIKU.net
おっさんじじいばっかりやあああ!

68 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 20:56:17.61 ID:ocOq1olI0NIKU.net
エロい名前の金髪女のアバター、60代くらいの小太りなジジイだった

69 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 21:10:26.56 ID:ZIYb887x0NIKU.net
爺さん達って、この先もしポケモン追加されて行っても覚えられるんだろうか?ジムシステムの変更やらあったら、覚えられないんじゃね?

70 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 21:11:40.46 ID:xNwSyBTDaNIKU.net
>>37
レア取りに行くと爺さんばかり見かけるわ
退役後引きこもってボケるの防止するには良いゲーム

71 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 21:12:39.06 ID:xNwSyBTDaNIKU.net
>>56
子供に帰るというよね

72 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 21:52:26.40 ID:yDK+uSExpNIKU.net
自分は20代後半だけど、絶対世代じゃないよなって言うジジババ初老が多くてびっくりした。下手したら自分の両親より年上世代
出没場所の公園行くとジジババで並んで座って仲よさそうにやってるわ ポケモンわかるのかな
子供もたまにいるけどやっぱアラサー以上が圧倒的に多い

73 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 22:26:50.47 ID:iSXcyfu10NIKU.net
ってことで、今のところ55才のワシが最年長\(^_^)/

74 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 22:35:17.27 ID:nc+Pz9Ee0NIKU.net
じじーやばばーがチーム組んで「隊長!」とか呼び合ってる所に出くわして寒気がした

75 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 22:49:22.55 ID:L6wC6jGx0NIKU.net
10万超えたくさんいるねぇww
いまんとこ、10代はまだ書き込みないねぇ!

76 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 22:50:01.99 ID:7HWXRKERpNIKU.net
詳しい奴は仲間内で神格化されてるんだろうな 55才ってまだ若くない?もっと高齢わんさかいる気が

ジジ集団にババが「どうやって登録するの?」って聞いてたわ
ジジ「グーグルのアカウント作ってうんたらかんたら」ババ「あら〜ちょっとまたゆっくり教えてほなまたね」って去って行った

77 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 23:11:52.40 ID:0P4Nmb5paNIKU.net
>>74
楽しそう

78 :ピカチュウ:2017/03/29(水) 23:17:01.97 ID:NexyPQugaNIKU.net
ぼく、しゃんしゃい

79 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 00:08:34.97 ID:m2lLXlx1p.net
30代が多いのは初代本家が発売された頃がちょうど小学生とか中学生だったためだな
50過ぎのおっさんおばさんはソリティアとかマインスイーパーとか簡単なのハマってる人だからハマる
40代は子供が小学生〜なので子供と一緒にやってるから

と思ってる

80 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 02:27:39.98 ID:09vzf1C8a.net
>>76

ウチの爺さん95歳にY!mobileのAndroid Oneを与えてやり方を教えたら、
近所を徘徊しながらポケモンGOやっているよ。手が震えてボールが上手く投げられないことがあるみたいだけどね。

81 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 02:41:11.84 ID:fokpyDXg0.net
この板のスレに書き込んだとき、「演歌で例えてくれ」ってレス付いたのが印象的だった。
2ch利用者が高齢化してるとは聞いてたが、ここまでとは

82 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 03:22:46.51 ID:PCbJ/sXnd.net
僕は62才、位置偽装にはまって居ます。

83 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 03:25:02.11 ID:+SXxjJaTd.net
はいはい

84 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 07:14:38.49 ID:AdVT8oh1r.net
2ちゃん自体が、高齢化してる可能性か。。

85 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 07:16:42.78 ID:jWgGbSDT0.net
>>81
>>84
ポケGO板にいる奴等は特に幼稚だがな

86 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 08:13:19.67 ID:ym776uTCa.net
ゲームだからな

87 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 08:49:41.34 ID:Usbi8UmVd.net
年取ったら演歌聞きたくなるものなん?
今の高齢者の若い頃はフォークソングとかだろ?

88 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 10:01:47.13 ID:oKlAzgLBH.net
アリスや松山千春のニューミュージック世代だ

89 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 11:23:33.13 ID:WaiQZMoca.net
>>88
70代か。

90 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 11:28:21.79 ID:+ctruhzNa.net
儂 昭和元年産まれ
( ̄(工) ̄)/92歳じゃ

91 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 11:45:41.54 ID:Mnkqcf+h0.net
ワシ関ヶ原の戦いにも参加したしペリーの来航も見たけど歳は忘れた

92 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 12:21:25.68 ID:bLk/V5PDd.net
>>91
ぬらりひょん?

93 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 12:28:17.31 ID:BC+wQvNba.net
>>90
息を吐くように嘘を吐く。92歳ならば、大正14年だ。

94 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 12:41:32.52 ID:cMwIID/Dd.net
>>86
ゲームしてるのが幼稚とか時代遅れだな
確かに高齢化してるようだ

95 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 12:58:02.72 ID:bIeyImGwa.net
>>86 ゲームじゃない。ゲーマーがやらないんだから。

96 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 13:00:01.40 ID:NRVcOwhYp.net
>>86
おさんぽアプリ(爆笑)だぞ

97 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 13:59:24.90 ID:rWSAywVnx.net
爺のスマホにグーグルフィット入れといたら毎日

10キロ以上歩いてた

98 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 14:13:50.11 ID:81qNdv1pd.net
>>89
その辺は50代
70代はGS

99 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 14:21:39.23 ID:81qNdv1pd.net
>>94
ゲームだから幼稚になってもいいんだよ

>>95
トランプゲームは一般人もやるぞ

>>96
それはその通りだ

100 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 14:42:07.07 ID:P4nvD2Ck0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://gastt.eitaro.jp/1703.html

101 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 18:51:47.00 ID:17F6SBsx0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://goll.alinko.jp/1703.html

102 :ピカチュウ:2017/03/30(木) 23:43:08.96 ID:mJV3Jd+W0.net
東京ボンバーズ
12CHだっけ?

103 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 01:50:45.70 ID:S+L1xLg40.net
>>102

懐かしくて困るw

104 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 03:36:22.24 ID:+X89GdMI0.net
おれは38だが土日に8歳の息子とやってる。土曜日は10km程サーチ無しで一緒にまったり歩いて、日曜日はサーチ有りで助手席GOしてレア目なのを捕まえる。ジムはたまに遊ぶ程度。子供と行動するキッカケになってて良いゲームと思う。

105 :ピカチュウ:2017/03/31(金) 05:17:09.54 ID:dk66UQJEa.net
10代20代はゲームやってる場合じゃないだろう。勉強、就職活動しろ。そしたら遊んでやってもいいぞ。

総レス数 168
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200