2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FとかE とかで個体値表示してるやつって陰キャラっぽいよな

1 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 10:25:58.61 ID:D2/+5M1a0USO.net
http://i.imgur.com/BK0HJQA.jpg

こういうやつ

39 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 19:00:32.79 ID:2zylXucoa.net
ポケモンボックスの「名前A-Z」って数字の0が一番上にくるから
トレーニングの時に編成しやすいように「001」とか名前の前にタイプ別番号ふってる俺は細かすぎるのかな?

40 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 19:15:29.44 ID:T5hXtrZRd.net
>>39
数字の上にさらに
#@■◆◎とかの記号付けて管理してるわ
#はトレーニング用とか(一番上に表示してくれるからトレーニングの時に選択しやすい)

41 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 19:17:16.44 ID:T5hXtrZRd.net
なので名前は
#01噛刃FFD
とかになる

42 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 19:23:13.10 ID:2zylXucoa.net
>>41
なるほど 記号の順番までは知りませんでした。

43 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 20:00:54.69 ID:hBo7eL+G0.net
>>36みたいに16進知らないひとってゆとり教育世代か?

44 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 21:40:03.19 ID:mQiHJLVRd.net
ポケモンのニックネームなんて、基本的には他人から見えないものだし、本人が分かりやすければいいんじゃね?
>>1の画像の人のボックスを見ると こんな感じなんだけど、この中から
・強化する個体を3体選ぶ
・博士送りにする個体を5体選ぶ
・ジム戦のメンバーを6体選ぶ
・進化させる個体を2体選ぶ
こういった事がやりやすければいいんだよ
(17バイトの制限の中でね)

http://i.imgur.com/49cmWtI.jpg
http://i.imgur.com/9Zo6DV4.jpg
http://i.imgur.com/YclgMH7.jpg

45 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 21:51:10.64 ID:lhAQzaw6a.net
>>36
知ってはいるけど馴染みがない、ピンと来ない

46 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 22:00:14.73 ID:Q05Va59Xr.net
アフィカスって色んな板で陰キャ連呼してるけど全く相手にされてないよな

47 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 22:01:10.30 ID:kFR7po7U0.net
ポケモン名なしで登録ってのは違和感あるわ。名前ソートできないのも不便だし。

48 :ピカチュウ:2017/04/01(土) 23:54:31.77 ID:0fuSzZROd.net
16進数使ったところでFEDあたり以外のは飴にするんだから、満点から欠けている数値をいれるでええのにな

49 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 01:01:18.63 ID:t9s794TLd.net
>>36
中3の技術の授業で習うで…

50 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 01:02:40.66 ID:biZDUVRQ0.net
16進法わからない人のスレ>>1

わからないものはすべて否定します

51 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 01:07:35.21 ID:rC8JUijN0.net
レッテル貼りでマウンティングって
ま〜んと同じ思考回路じゃん

52 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 01:26:25.45 ID:WpPx/yvbd.net
別に気にならんけどガチャスレで「ミニリュウFFF100」とか書いてる奴は頭弱そうとは思う

53 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 01:36:08.63 ID:fGLF5pKm0.net
>>8
わいその方式やけど583でええやん
どれか1つでも5以下の数値があったら無条件で捨ててるから問題ナッシング

54 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 01:42:39.28 ID:5fabonj/0.net
馬鹿自白スレw

55 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:08:01.10 ID:SUCBef7Y0.net
100 一般人
45 初期からやってる人
FFF 屁理屈陰キャ

56 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:09:34.41 ID:oX/HuElr0.net
わからないなら素直にわからないと言えばいいのに

57 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:11:49.42 ID:oX/HuElr0.net
>>53
それならアルファベットにして、そのまま数字で%つけたほうがわかりやすいよ

58 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:15:23.92 ID:5fabonj/0.net
高卒か三流大学卒
今時16進わからないってwwwwww

59 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:16:44.48 ID:dPVnbVZlM.net
陰キャイライラで草

60 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:17:33.14 ID:oX/HuElr0.net
ホントはわかんないだけなんでしょ

61 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:21:19.13 ID:oX/HuElr0.net
ID:D2/+5M1a0USOが陰キャのアフィブロガーでしょ?

62 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:31:55.27 ID:oX/HuElr0.net
>>52
わかんない人よりは頭いいよ

63 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 02:32:33.11 ID:GPghTkDN0.net
FEF 98.0みたいに16進数の個体値+CPレートだわ
16進数だけ書いてもどれ強化するか迷うことあるし

64 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 05:07:23.90 ID:GRbd6yg7a.net
例えば自分なら攻撃防御HPの順番で10.15.15のカイリューと15.5.5のカイリューしか持ってなかったら%だと前者が上回るが攻撃15の方を強化する

技の名前入れんとジムで使いにくいから16進方のが便利だよ。

65 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 05:11:37.04 ID:niPiLSW+0.net
パーセント表示から16進数表示に最近変えた。
91%でもBFF(11/15/15)とFBF(15/15/11)だとCP全然違うし。

66 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 05:13:20.86 ID:niPiLSW+0.net
>>64
Oh。内容かぶった!

67 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 05:19:28.83 ID:IJh0LATF0.net
技1技2FFE:98
にしてる

68 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 05:22:55.41 ID:GRbd6yg7a.net
>>65
自分も今年になってから変えました。

69 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 05:59:08.34 ID:zOvJ9ypla.net
CPレートの%でメモれば良いだけなのに一々三種類の個体値書き込むとかめんどくさいよ

70 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 06:41:55.03 ID:LwXq+5RK0.net
CP計算式では、攻撃個体値と防御・HPの個体値は違う扱いされているからなぁ

攻撃:防御:HP が15:14:14 の個体のCP値は 14:15:14 や 14:14:15 の個体より高いCP値になるんだな。

71 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 07:03:23.81 ID:xh8HxlIXM.net
個体値はリーダー評価中心で個体値チェッカーたまにしか使わない
芸術=1 HP=H ATK=A DEF=D 測定出来ない=1
なので1AD1や1HAD2とか
技がダメなのはジムで使い捨てするから0
技はハイドロポンプならhpアクアテールならatソーラービームだとsbm

1AD1sbm ・・って自分が判れば良いのでw

72 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 08:18:53.84 ID:UaljLTBMa.net
>>71
表記は違うけど大体同じだわ
測定できないだと大文字、それ以外は小文字にしてる

あとはトレ用にCPを狙って進化させたい場合の参考にするため、進化後のに進化前のCPを添えておくこともある

73 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 08:57:57.98 ID:xh8HxlIXM.net
>>72
CP値 参考にします

74 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 08:58:05.53 ID:sForazj9a.net
ウpしないなら好きなように付ければいい
ウpするなら最小のbiteで皆がわかるようにすればいい

75 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 09:00:28.64 ID:sForazj9a.net
byteね

76 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 09:19:29.36 ID:xh8HxlIXM.net
bite=噛む おれはサイコをpkかと間違えていたpcね

でも個体値FDEとかをナイアンへ送るのチョッと抵抗ある
カレーパンと牛乳買ってくる

77 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 10:03:57.51 ID:YPF4zBk5a.net
参考までに

うちのフシギバナはリーダー評価参照で78%の個体やけど同じレベルの違う個体値の89%と同じCP

これから強化してポケモンレベルを上げていくと うちの個体の方がCPが高くなる=強い。


http://i.imgur.com/FvBrANV.png

78 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 10:18:01.07 ID:fGLF5pKm0.net
>>70
それもポケモンの種類によって結構違ってくるよ

79 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 10:35:31.39 ID:E8H0DbXed.net
>>67
なんでFFEと98を併記してるのか理解できん
FFE=98とか、CFC=87とか、パッとすぐに出て来ない人もいるのか…大変だな

80 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 10:49:11.65 ID:UaljLTBMa.net
>>79
あの計算式でパッと計算してるの?
覚えてるの?

81 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 10:58:23.89 ID:ueBV0//3d.net
>>80
例えばECD
Cが12とかDが13とかEが14とかはすぐパッと出るじゃん?
そしたら45から6引けばいいじゃん?
39は87%ってすぐわかるじゃん(ここは暗記かもしれん)

ここまで1秒

82 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:00:04.27 ID:HjYhCMQT0.net
いきなり16進数って言われても昔すぎて覚えてるわけないじゃん。
今時16進数わからないなんて笑 とか言ってる奴もどうせ個体値で16進数表記って初め聞いた時ググったんだよな(´・∀・`)

83 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:07:22.58 ID:ueBV0//3d.net
それでいいじゃん
経緯はとにかく結果として覚えてるなら
何歳になっても勉強は始められるよ、おじちゃん

84 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:22:08.23 ID:n/OBkR3gp.net
ポケモンの個体値を最もメモリーに優しく簡素に表記しようと思ったら「FFF」になる
それじゃ味気ないとなれば「素晴らしいぜ」になる。
トレーナーがある日突然「FED」とだけ呟いたらどうする?
投げやりな感じで俺は悲しくなるよ。

85 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:25:26.56 ID:pVRZ0Iq5d.net
なれば?で?

86 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:35:20.70 ID:UaljLTBMa.net
>>81
それって単なる割り算じゃない?
みんなは
個体値と種族値を足して、HPと防御は平方根とって
って計算での%を書いてるかと思ってた

87 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:38:17.31 ID:gFOxWegi0.net
>>86
みんなこれで話してるよ。ピゴサの表示もそうだし


100%  45/45    
98% 44/45(−1)
96% 43/45(−2)
93% 42/45(−3)
91% 41/45(−4)
89% 40/45(−5)
87% 39/45(−6)
84% 38/45(−7)
82% 37/45(−8)
80% 36/45(−9)
78% 35/45(−10)

…って感じ

88 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:51:54.32 ID:ve9eQdL20.net
アルファベットは馴染まないから数字表記だな
%はすぐわかるからいらんけど

89 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:52:35.72 ID:n/OBkR3gp.net
>>85
そうだな。例えば君が生まれた時に医者が一言
「B2A」と言い放ったかもしれない悲しさかな

90 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:55:00.79 ID:5fabonj/0.net
馬鹿自白中で笑える

91 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:55:41.65 ID:UaljLTBMa.net
>>87
なんだ、それなら確かに見りゃわかるわ
まぁメモっときゃ比較はしやすいかな
どれを強化するかには参考程度になるだろうけど

92 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:58:12.71 ID:gFOxWegi0.net
>>89
意外と高個体値でワロタ

93 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 11:59:54.45 ID:UaljLTBMa.net
>>88
そうね
16進数なんてのはただの慣れだからね

94 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 13:37:32.74 ID:F6kpQTzzd.net
アルファベット表記のやつが全員陰キャラとはおもわんが

このスレに書き込んでるやつはおれ含め全員陰キャラだとおもうわ(´・ω・`)

95 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 13:47:35.82 ID:0lx96UdCa.net
自分が1番わかりやすいのがいい。人のことなんてどうでもいいでしょ(。・ω・。)

96 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 15:53:39.43 ID:NH6j+wLoM.net
ジムに乗っかってるのってどんな表記か見られたら面白いし参考になるかも

明菜・聖子とか百恵・淳子や敦子・優子とか・・
よし、アイドルの名前で統一するぞ!

97 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 16:02:16.67 ID:f+Jh1fyI0.net
最大CPつけてるわ
置物が名前順で上から並ぶからね
CP計算式変わったら死ぬけどw

98 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 16:10:01.36 ID:anFWcOCj0.net
進化前のやつにだけFFEとか書いておいて
技ガチャ成功したら「マリー」みたいに名前をつけて個体値とか消してる

99 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 16:17:19.72 ID:GuQx3bhBd.net
>>96
例えが古いわ
伊代とか優とかあるだろ

100 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 16:36:32.55 ID:rC8JUijN0.net
>>99
ちょっと線路に入らないで

101 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 17:41:09.41 ID:wC+R4AUX0.net
このスレ加齢臭がする(´・ω・`)

102 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 17:57:34.86 ID:anFWcOCj0.net
すでに板の時点でそうだろ!
うちは23だけど

103 :ピカチュウ:2017/04/02(日) 19:03:55.95 ID:yI1GdFIMa.net
>>39
タイプ別番号参考にさせて貰ったけどいいね
今までは強さ順にしてたけど名前順にしたよ
@カイリュー
Aラプラス&シャワーズ
Bサンダース&ナッシー
Cプクリン&ピクシー&エーフェイ
D各1匹厳選の趣味枠
こんな感じ

104 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 00:18:12.45 ID:UGbDDHDr0.net
>>70
Cpレートって書いてんだろ一つ上のレスくらいちゃんと見ろ

105 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 00:18:12.80 ID:UGbDDHDr0.net
>>70
Cpレートって書いてんだろ一つ上のレスくらいちゃんと見ろ

106 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 00:31:55.45 ID:0cPrEkeH0.net
CP計算の更新とかあり得るので、16進数表示。
流石に個体値はいじらんやろ。

107 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 01:04:30.60 ID:WOWhI/zD0.net
CPレート(or最大CP)と16進数個体の組み合わせが一番

108 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 01:19:53.95 ID:bUzY5gwN0.net
管理上CPレートが必要ってのは何でなんだ?

109 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 03:56:52.18 ID:u+84qdGa0.net
こんな糞スレ立ててまでdisらずにはいられない>>1のほうが余程陰キャラだろwww

110 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 05:08:14.37 ID:d80zB6xda.net
>>108
強化する優先度の参考じゃね?

111 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 08:41:43.19 ID:VnW2t3h60.net
22歳女で16進数+%で名前つけてるけどおかしいのか…だからもう2年も彼氏が居ないのか…

112 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 08:56:49.48 ID:MYhDqrHPd.net
なんでこう他の人にはどうでもいい情報を織り交ぜるのか

113 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 11:00:32.87 ID:TIDqbeikF.net
16進使って
少数点がめんどいと
百分率パーセントをつかわず、
千分率パーミルを使っている。
俺は何でしょう?

114 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 11:10:17.97 ID:sSvVoYsod.net
>>111
正常やで!
16進数表記は一番無駄なく多くの情報詰め込めるから理に適ってる
ちな彼氏持ち23♀

115 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 11:11:45.60 ID:WOWhI/zD0.net
>>108
AFFとFAAとかだとFAAの方がCP高くなったりもするからね

116 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 12:04:52.07 ID:7yrERb6qd.net
陰キャラです

117 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 14:28:33.03 ID:55Sm6YhYp.net
戦闘時には100%と80%の違いも誤差でしか無い

118 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 15:14:43.89 ID:orOpCSmV0.net
進化予定保留中のには名前に16進数個体値つけるようにした。
高個体値コイキングとかの優先順位付けにはまあまあ役立つ。
今はEDFのCP179とFFEのCP100を保留中。
進化後の個体には名前で技名を識別できるようにする。
個体ごとに技がわからないとジム戦は不便だし。
そもそもこんなことしないと不便になるようなジム戦のUIがおかしいのだけど。

119 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 15:50:20.90 ID:Nj3TdoFHp.net
マジレスすると
FFF→000
DFC→203
BE8→417
と表記したほうが何かとわかりやすい。

120 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 17:29:56.93 ID:7hv4mani0.net
だれもつっこまないけど>>1の技と名前全然ちがうくてワロタ

121 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 17:45:16.02 ID:MJwZfE2Ua.net
>>120
技ガチャのスレから拾ってきた画像だろ
シードラの時の技表記なだけ

122 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 18:35:38.77 ID:QYW6muRUa.net
>>103
39の者ですが

うちは

0000→薬の節約特攻飴部隊

000→草ポケソーラー隊(対シャワーズ等)

001→氷技ドラゴン技混成隊(対カイリュー)

002→電気技混成隊(対ギャラドス)

003→格闘技混成隊(対ハピカビ)

004→水ポケドロポン隊(対サイドン等)

005→破壊光線混成隊&他(削り部隊)

です。

123 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 19:23:16.45 ID:yHGZyTwMp.net
22歳女とか言ってるけど中身50ぐらいのオッサン臭い

124 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 19:33:11.65 ID:Iiwhj8JpM.net
個体値BAD

125 :ピカチュウ:2017/04/03(月) 22:24:51.86 ID:zE6ja6b2d.net
勃起不全ED

126 :ピカチュウ:2017/04/04(火) 01:32:53.45 ID:s0PO7G7ed.net
>>48
FFAかAFFかで到達CPが変わってくるんだから100%から足りない数値引いた値書いてもダメなんだよ
それで強化する個体を分かりやすくしてるんだから

127 :ピカチュウ:2017/04/04(火) 09:52:41.34 ID:mTScWk8M00404.net
16進を知らない
16進に慣れてない

というひとのやっかみスレ

128 :ピカチュウ:2017/04/04(火) 11:57:06.03 ID:uLgjijhW00404.net
>>2
低脳在チョン白人ハーフのユーチューバーみたい

129 :ピカチュウ:2017/04/04(火) 14:26:27.23 ID:8e26av+NM0404.net
>>31
やらかさないように“百”を入れてる

130 :ピカチュウ:2017/04/04(火) 23:25:56.59 ID:cefVUN5c0.net
>>44
ddとかhhって気になるな
個体値判定する前のリーダーコメントによる4段階評価を表してるのかな
個体値出したら%入れるよりは38EBDみたいに入れちゃう

131 :ピカチュウ:2017/04/04(火) 23:33:56.56 ID:iSbLW1bur.net
初期の頃に16進数バカにされて意地になって使ってるんだよw
どう考えても>>2のほうがわかりやすいのにw

132 :ピカチュウ:2017/04/04(火) 23:41:29.40 ID:KOlyia5kd.net
数学苦手だったのバレバレだぞ(^^)

133 :ピカチュウ:2017/04/04(火) 23:48:51.23 ID:tMnRFblnd.net
学生時代のことより今慣れているかどうか

134 :ピカチュウ:2017/04/05(水) 00:42:00.85 ID:UBWevcnz0.net
>>114
ありがとう!16進数見やすいよね!

135 :ピカチュウ:2017/04/05(水) 01:35:05.88 ID:HprvCMMF0.net
>>131
低脳乙としかいいようがない

136 :ピカチュウ:2017/04/05(水) 02:11:17.44 ID:huCBN+DCd.net
http://i.imgur.com/g1Tyv4V.jpg

137 :ピカチュウ:2017/04/05(水) 02:12:07.53 ID:oayjPf4S0.net
何としてもポケモン正式名は入れたい派

138 :ピカチュウ:2017/04/05(水) 02:31:18.33 ID:9VQkKHM9d.net
16進法がわからない人がこんなにいるとは
みんなゆとりなのかな

139 :ピカチュウ:2017/04/05(水) 04:08:08.50 ID:JXwlXnyjd.net
>>130
リーダーコメントです
全体評価が、無表記>B>C>D
個別はh=hp、a=攻撃、d=防御で
15はダブル、10〜14は1文字、5〜9は表記なしor ' 付き、0〜4は表記なしor " 付き

だから全体評価が最高、攻撃防御が最高なら add
2番目評価で攻撃最高なら Baa
3番目評価でhpと防御が2番目なら ChdまたはC

こんな感じです

総レス数 258
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200