2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.37

1 :ピカチュウ:2017/04/28(金) 09:11:33.97ID:cM+SDsoE0.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう

次スレは>>980が立ててください

前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.36 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1492753230/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.35
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1491757113/

トレーニング専用スレ
【ゴウリキー】トレーニング総合【エアームド】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1493223685/

337 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 13:02:29.92ID:H8CMb+v4M.net
>>331
二番手とも言えないな
硬直短い暴風の方が継戦能力は高い
雑多なポケモン幅広く掃除というカイリュー本来の役割を効率よく果たせるのはテルボウの方
テルリンか大当たりでテルボウは二番目とか言っちゃうのは
攻略サイトの管理人が適当に書いた記事信じちゃうライト層な

338 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 13:10:26.65ID:jNGJCuQ70.net
いちいち煽らないとレスできない病気かなんかですか?
テル暴が1番当たりって書いたら書いたで反論レスがくるだろうに。コミュ症特有のあまのじゃくってやつ?

339 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 13:21:43.55ID:qPEaNidy0.net
>>325
噛み火炎サイコウ連呼してた人いたね
そもそもタイプ不一致技なんて最終的には無理だと思ってたんだが、やはり悪は滅びた
ギャラとかいくらCP高くたってタイプ一致技1ないから永遠のB級キャラ

340 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 13:54:49.98ID:Vn+rzsuB0.net
>>337
てすと。
http://i.imgur.com/yShzdtd.png
http://i.imgur.com/7jLe5oJ.png

341 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 14:13:28.58ID:MVYgMEgkr.net
>>339
噛み火炎はたしかに使っていて楽しめるけど、ジムにナッシーが多かったから火力不足より避け能力重視で使えただけで当時のラプラス相手だと牙が必要になっていた。

342 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 14:16:14.49ID:HseZjFvvp.net
gamepressの防衛リストの追記みたいなのがあった
・カビハピ強すぎ(特にハピは別格)
・シャワーズは時間かかるけどカビほどじゃないし攻撃が貧弱
・カイリュー、サイドン、ギャラドスはほぼ同格。バンギはやや劣る
・CP主義じゃなければ7大防衛ポケに次ぐやつらもそこそこ防衛力はある。メタゲームのためにもナイアンどうにかしろ
・バンギとギャラドスはかみつくだとやっぱ弱い

ざっくりとだけどこんな感じのことが書いてあった

343 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 14:48:24.97ID:R8rSsvq10.net
まあな

344 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 15:03:51.67ID:2GWEPn/m0.net
>>340
どっちが好き?

ワイが持ってる唯一のカイリューがてるぼうなんだけど
まだジム戦やったことないんだ
使ってて楽しいポケモンどっち?

345 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 15:04:08.74ID:7uxPVxqAa.net
>>339
当時は実際議論になるくらいは競ってたしね
ちょうどみんな慣れてきて全避けがもてはやされてたし
>>341
それでもラプラスはレアでナッシーが今のギャラドスくらいの立場だったから有益だったでしょ

346 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 15:06:40.48ID:7uxPVxqAa.net
>>342
7大と言いつつ最近はシャワーズも見ない

347 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 15:26:52.95ID:Vn+rzsuB0.net
>>344
カイリューと戦うならテルリンが好き。
テル暴はカビゴン、ハピナスでは事故率が低い感じがする。
火力はテルリン、避け優先ならテル暴かな。
俺はそれほどガチじゃないよ。

348 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 15:37:29.47ID:2GWEPn/m0.net
>>347
ありがとう!
もうちょっと強くなったらジム戦楽しんでみるね
避ける練習しなくちゃだ

349 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 15:39:04.38ID:V7EmpRPPp.net
>>324

他に炎系はいないようだから大文字育ててもいいんじゃないかな

技が分からないからなんとも言えないけれど
全部満遍なく育てていけばひと通り相手は出来そうじゃん
頑張って〜

あとはお手軽なシャワーズがいると戦い易いかも
飴を貯めている途中であろうカイリキーとバンギラスが当たるといいね

350 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 15:43:51.65ID:H8CMb+v4M.net
>>340
やはりライト層だったか
早くTL上げろ

>>345
慣れてきたから回避が持て囃されたんじゃなくて、
当時は回避に成功すると0ダメだったから回避至上主義だったような気がする

351 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 16:41:57.20ID:KXvjNgOnd.net
カイリキー、バレ爆と、空手エッジだったらどっちがマシですか?

352 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 16:42:50.65ID:xZ7rqNSs0.net
や〜〜〜〜っと王者の印をゲットできた
高個体値のヤドラン持ってたからヤドキングに初進化&図鑑埋め
技もみずでっぽう吹雪のいい技で満足

ところでヤドキングって王だからメスのヤドンはヤドキングに進化できない?

353 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 16:44:52.91ID:GmkLPeFCM.net
>>351
諦めてもう一体作れ
絶対どっちかから選ばないといけないってならバレ爆

354 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 16:58:34.82ID:ToSRgiCn0.net
>>352
俺のはヤドキングもニョロトノも両方メス

355 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 17:39:59.04ID:3pf7JD6RK.net
>>352
うちの大文字ヤドキング♀とトレードしてくらはい

356 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 17:45:17.24ID:4SGTm4hVa.net
>>349
技は
サイドンは2体とも どろかけ/じしん
ウィンディは キバ/ワイルドボルト と 噛み/大文字
ナッシーは 思念/ソラビ
ゲンガーは シャドークロー/ヘドロ爆弾
フーディンはサイコカッター/みらいよち
あと97%のサンダースが電気ショック/雷です

まぁでも、今日テル暴のカイリュー進化したから当分コイツに絞って育てていいんですかね?

357 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 18:04:47.83ID:V7EmpRPPp.net
>>356

いいと思うよ〜
他には体力ある奴が少ないからそういうのを育成するといいかも
やっぱりタワーに挑んでみたいじゃんw

358 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 19:18:22.70ID:gxIE18Gv0.net
>>353
諦めて、なけなしの飴で技ガチャしたら、カウンター爆裂パンチになりました。ありがとうございました。

359 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 19:28:01.03ID:BSLRcwgZ0.net
>>358
大当たり!

360 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 22:10:52.47ID:+8NSohEWa.net
92 ピカチュウ (ワッチョイ 6b64-8xzu [153.209.65.154]) 2017/05/01(月) 22:09:38.26 ID:bkYxYk++0
何がお台場に降臨だよ。
天気がいいGWに、毎日朝から夜遅くまで中年太りの体ゆらしてヨーギラス追い掛けてる糞w
普段も週3で通い、GWは毎日通い。
他にする事ねえのかよ。
コミにうぜえ書き込み連投。
ドヤ顔が浮かぶようだぜ。
死ねよ、カス!
オタク過ぎてゲロ吐きそう。
コミで裏で笑い者になっている事も知らずに夜になるとその日の成果を書き込む
勘違い野郎。
ゲームばっかしてないで仕事しろよ。
仕事中もサナギラス追い掛け、お前はニートか。
きっと会社行ってもぺーぺーで
任される仕事も無く、ぼーっと暇なんだろうな。
存在自体が恥(笑)

361 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 23:20:54.70ID:QaEfRvVZ0.net
電気ショック、放電のサンダースってアクテシャワーズと同じような運用できる?

362 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 23:35:40.60ID:GmkLPeFCM.net
>>360
放電の隙が大きいから同じような運用は無理
ただ、回避が絶対間に合わないってレベルではないから
相手のわざ1が遅い相手ならでんきショックのゲージ効率の高さも相まって
アクテシャワーズを超える爆発力はある

363 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 23:39:46.02ID:fHP1CIRBa.net
ただ主要な相手はギャラやシャワーになるわけで放電で都合よく立ち回れる相手はいないな
体力のさらに厳しくなるトレじゃ使いものにならん

364 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 23:40:12.85ID:bcGG6DI70.net
100なのに…氷以外はハズレ?
観賞用でしょうか…
http://i.imgur.com/R0Q4pfn.png

365 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 23:41:35.23ID:7iIL+V080.net
>>364
これたくさん出るんだよなw

おめでとう
トレに使えます

366 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 23:42:04.23ID:0MJ58Lpy0.net
ハズレ
その技構成ならシャワーズで十分です

367 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 23:51:03.59ID:bcGG6DI70.net
>>366
ですよねぇ…

368 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 23:52:21.39ID:bcGG6DI70.net
>>365
100記念品で塩漬けします

369 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 23:54:54.21ID:QaEfRvVZ0.net
>>362
ありがとう。サンダースの技2は放電よりも10万安定なのか…

370 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 23:55:24.68ID:Zt9nkVMW0.net
>>368
使いたいならトレーニングで3000オーバーサイドンにぶつけるにはちょうどいいかと
エッジが抜群で刺さるけどラプの耐久ならどうにかなるだろうし
どのみちいますぐ強化はしないほうが正解だと思う

371 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:14:55.41ID:M0dO8mE6p.net
ウィンディは誰がなんと言おうと牙大文字だ。
カッコイイからしょうがない。異論は認めん。

372 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:16:02.35ID:2ztP5O980.net
100%
ねんりき
みらいよちの


スリーパーができたんだ・・・
できたんだよ・・・

373 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:18:21.51ID:gl81cjn+d.net
未来予知出来て念力が使える100%レイパーか

374 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:21:12.25ID:6H+OQCsa0.net
>>364
カビトレに使えるシャワーズより安定

375 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:30:24.62ID:Yhyd47ju0.net
>>364
これトレで最強レベルに大活躍するんだが

ラプラスは金銀実装後、弱くなったと思う人多いけど、逆にCP調整されたand水技追加のおかげでトレで活躍の場が増えたんだよ
ラプラスだけでだいたいのタワー上位ポケモン(ハピナス、ギャラドスを除く)に簡単に1000トレ可能
特に卵産なんかトレにちょうどいいCPだし

カイリューは氷ラプラスに任せて、カビゴン、サイドン、バンギラスは水ラプラスでフルボッコにしてあげればいいよ

376 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:31:52.67ID:b8f8QXFJ0.net
>>374
>>370も言ってる通りエッジが抜群で刺さっちゃうけど、それでもシャワより安定するもん?
自分はアクテシャワで全避け派なんだけども。

377 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:36:33.80ID:8O3aYLGm0.net
ラプラストレ専とかただの屈辱です

378 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:38:21.99ID:6H+OQCsa0.net
>>376
カビトレにしか使ってないから分からないが耐久あるから大丈夫だろ

379 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:40:11.33ID:bdta5Wod0.net
カビトレにドロポン持ち当てたらのしかかりで事故らない?
ラプなら1回くらい直撃してもいけるのか

380 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:41:00.46ID:6H+OQCsa0.net
https://youtu.be/VGrw-JG5caA
これ見るといいよ

381 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:44:25.28ID:8O3aYLGm0.net
>>380
エアームドさん圧勝ですね
ラプラスはちょっとミスったらアウトっぽいですね

382 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:45:32.86ID:bdta5Wod0.net
のしかかり直撃したら死ぬな…全避け可能なエアームドさんマジ有能

383 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:53:30.08ID:jAdnKUjk0.net
なめ破壊カビ脳死連打アタッカーでどうかと思ったが想像以上に弱いな
はたはかハピいたら要らない子じゃん

384 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:54:32.80ID:b8f8QXFJ0.net
>>380
これ見たらエアームド使いたくなるなw

385 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 00:55:49.57ID:8O3aYLGm0.net
ただしカビハピトレは時間かかり過ぎるのでやりません

386 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 01:53:14.15ID:Yhyd47ju0.net
>>376
そもそもエッジ食らったらどのポケモン使うにせよトレは厳しいでしょw

387 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 02:00:34.46ID:Yhyd47ju0.net
>>381
残HPがほぼ同等でゲージの残り方がラプラスの圧勝
吹雪なら次にカイリュー控えてたら一発食らわすことできる
それに全避け失敗してのしかかり食らった場合はHPが高いラプラスのが有利

388 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 02:17:16.37ID:bdta5Wod0.net
>>387
どのみちのしかかり食らえば1体でトレーニングは不可能だし
ラプラスは直撃が絶対避けられないタイミングが存在する
それにエアームドは次がカイリュー相手なら
耐性持ちかつ等倍で別に不利もなくそのまま力尽きるまで殴り続けられる
ラプだからって有利な点はほとんど無い

389 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 02:37:55.78ID:BGeRo5Mo0.net
ラプラスは技2が吹雪なら硬直はドロポンより0.2秒短くてダメージは同じっていうので>>380より良い結果になるはず
吹雪だから次戦カイリューにも刺さる

390 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 04:44:32.07ID:Yhyd47ju0.net
ドロポンにしても次戦のサイドン、バンギラスに刺さるしな
のしかかりならともかくカビゴンが他の技ならもっとラプラス有利

391 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 06:13:27.72ID:01qhmCR60.net
>>386
正論w

392 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 06:15:22.52ID:01qhmCR60.net
>>372
羨ましい
どうしてもそれが出ない
トレで使えると思うよ

393 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 06:58:51.02ID:spYGCoxn0.net
ボルトチェンジきあいだまのデンリュウってどうですかね?
あきらかにハズレ感あるんですが。

394 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 07:14:09.74ID:LF3dYLYbd.net
>>393
全力強化

395 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 07:16:23.63ID:z/+/rDpU0.net
>>393
大当たり
強化するしかないぞ

396 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 07:23:13.58ID:4bEHPefmp.net
>>393

みんな嘘教えるなよw

騙されるな
最優先で全力強化だ

397 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 07:31:41.11ID:0Eh6J3y80.net
>>387
残エッジがほぼ同等だからラプラスの負けなんだよ
異常な硬さの上にノーマル耐性があるエアームドはCPが倍あるカビゴンの
のしかかり直撃でもHPは六分の一程度しか減らない
>>380の動画で投稿者もコメントさてるように、
もしカビゴンがあと一発多くのしかかり撃ってたら回避してもラプラスは死亡
エアームドは回避すれば生きてられた
より余裕があるのはエアームドの方

398 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 07:36:25.50ID:tU0zEgLAM.net
デンリュウは図鑑埋めでいいんじゃない。
チャージビームカミナリなら魅力あるかも。
明日は、ヨーギと羊取りにお台場行ってくる!

399 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 08:08:11.33ID:b8f8QXFJ0.net
>>386
確かにw

400 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 08:38:20.06ID:vEn2rYgna.net
エアームドはどの組み合わせがいいの?

401 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 08:50:51.08ID:Tmcq1hCXa.net
ハガネゴッド一択

402 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 09:14:51.87ID:3qhvOHlt0.net
エアームド、エアスラッシュとゴッドバードになったんだが、技1はハズレだよな(´・ω・`)

403 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 09:17:46.91ID:4bEHPefmp.net
>>400

どの組み合わせでも優秀なんだけれど
鋼神が飛び抜けちゃっている感じかな
それぐらい使い勝手が良くて強い

エアスラッシュがもうちょい早ければ
いろんな技相手に2発挟めるのだけれどね

でも鋼神は一体トレーニング用に仕上げたから
次はエアスラッシュゴッドバードを育てようと思っている
野良でそれほどいないから卵を期待するしかないんだけれど

404 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 11:45:59.20ID:VO8ktYwm0.net
>>35の動画と同じ、個体値15/15/13サイコカッター気合玉フーディンできた
まだTL34だけど頑張って強化しちゃおうかな

405 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:21:45.40ID:3ItB5spvd.net
念力気合玉のが強いよ

406 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:22:47.89ID:ahjFHxQG0.net
気合玉自体がハズレだとおもうんだが、、。

407 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:24:47.08ID:PcxJYBqq0.net
>>35
これみたく、避けたらちゃんと体力が減らないスマホがほしい(iPhoneかな?)。
今使ってるスマホは避けても一回食らった分減ってから元に戻るので、ゾンビバグが多発する。
なので、せっかくフーディンを育てたのに役立たず…。

408 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:26:50.97ID:VO8ktYwm0.net
フーディンだと念力はやばくね?
相手の攻撃避けそこなって死にそう

409 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:28:57.61ID:2LEVCzeZ0.net
元気玉がよかったよ

410 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:32:28.22ID:0t/ZdoBAM.net
ワロス玉

411 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:33:38.01ID:vVN9wT8Ja.net
>>405
気合玉の回転もあがるし避けもできる
気合玉抜群入るハピカビにはサイコのが強い
>>406
フーディンは気合玉が当たりだよ
サイコ気合なら3000超えハピも狩れる
エスパー刺さるやつあんまジムにおらんし

412 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:36:27.25ID:JFog+qsl0.net
TL37Max強化サイコ気合玉で2900のハピナスは倒せたけれど
3000超えは無理だったわ
動画の主さんが如何に上手なのかが自分で試してみてわかったw

それと2500連続ヘッドのハッサムで挑戦したら2800のハピナスに挑戦したら
もうちょいっで倒せるって感じ
フル強化したらいけるかね
あんまり変わらんかもしれないけれど

まあ腕を磨くのが何よりだと思ったw

413 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:37:37.94ID:9i8IYMlSd.net
俺も頑張ってcp2500くらいまでフーディン育てたけど
避けバグ頻発だからhp90くらいで使い物にならず
結局サイドンかシャワーズ使ってるわはぁ、、、

414 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:40:01.31ID:n4kzW+tgd.net
>>393
裏山。俺なら全力強化

415 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:40:44.16ID:vVN9wT8Ja.net
まぁフーディンはhpと防御の個体値が大切だならな

416 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:42:00.59ID:ASDiBWQ6a.net
>>397
確かに>>380は動画主が滅茶苦茶上手いからラプラスでも行けてる感はあるな
この人でも二度三度とこれが出来るかはどうだろう
エアームドは何度やっても勝てそうな安定感あるね

417 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:43:25.96ID:ahjFHxQG0.net
強化不足だけど、これだな。

http://i.imgur.com/16pWWGb.png

418 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:50:02.79ID:bdta5Wod0.net
フーディンのきあいだまはハピカビに当てるなら予知と大差ないってだけだろ
予知持ってるなら強化してまで使うものではない

419 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:52:02.74ID:GQVeEm+X0.net
うん。フーディンの最適技は未来予知なのは間違いないよ

420 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:53:28.11ID:2T7uY0B2a.net
>>419
対ハピカビに関しては違うからなw

421 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:53:38.08ID:9i8IYMlSd.net
未来予知はエーフィにまかせて
きあいだまを育てたわ
まぁ趣味ポケとはわかってるが
バグって終わりじゃ、飾りでしかない

422 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:58:26.10ID:2T7uY0B2a.net
まぁ個体値100のサイコ気合ならハピカビ絶対殺すマンになれるぞ

423 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:00:31.13ID:gVSj8p0cd.net
ハピは良いとして、問題はカビでしょ。のしとのしの間に挟まらない技2は論外じゃない?
上手い人はのしの後モーション見て思念被弾と重ねて硬直長い技2出してるけど、自分では事故率高くて無理。フーディンなら尚更。

424 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:11:30.59ID:JFog+qsl0.net
>>423

上手い人は自分本意で戦ってないんだよね
キチンと相手を見ている
まだそこまで行けないわw

425 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:12:11.13ID:bdta5Wod0.net
>>423
のしとのしの間に予知なら多分ギリギリ挟める。きあいだまは無理
ただ1ゲージを頻度が高めとはいえ相手のわざ2に合わせるのは効率的ではないね
カビが破壊光線ならぶっぱでも大丈夫だけどその場合1発目から避けバグの対象になる問題が出て来る
どっちにせよ初見のカビにフーディンは微妙

426 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 14:26:29.32ID:85Ax1DGw0.net
昨日高個体値のエアームド拾ったけどはがねブレイブやった
ゴッドの方がいいんか
なかなかおらんから難しいな

427 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 14:40:56.54ID:ahjFHxQG0.net
>>426
鋼神らしいね。
俺も引けてない。
以前、埼玉県の東京よりに鋼神100%でた事あったけど、遠いのと仕事中でピゴサ見てるしかなかった。

428 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 14:42:18.98ID:ASDiBWQ6a.net
一応ブレイブも暴風よりかはDPS高くなかったっけ?

429 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 14:46:22.41ID:LBX0En+q0.net
エアスラッシュなんて飴にしたほうがいいのか
他に鋼神と鋼ブレが2体ずついるのだが

430 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 14:50:04.64ID:ahjFHxQG0.net
>>429
そんな事はないでしょ。
タイプ一致なのは間違い。
また変更されたら、日の目を見るかもよ。
とりあえず保留で良いんじゃない。

431 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:01:38.72ID:LBX0En+q0.net
>>430
そっか、ありがとう
もともと10キロのハズレ枠だと思って、何匹も捨ててしまったよ
勿体ないことをした。

432 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:11:42.83ID:7PuICkLQH.net
>>431

実際ハズレ枠扱いだったからね
俺も2番目評価のやつは問答無用で飴にしていた
後悔先に立たずですw
でも使えんじゃない?って言われ始めたのはここ一ヶ月ぐらいじゃないの?

金銀はトレーニングで優秀な奴が多いね
まあ鋼系が優秀ってことなんだろうけれど

433 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:23:57.68ID:yxFPsHSOM.net
>>428
DPSは全ゲージ技中1位だけど威力は低いんだよ
防御力特化で攻撃力低くて技性能でダメージ稼ぐタイプのエアームドはDPSよりも削りの速さが大事
だから鋼ゴッドが最適
シミュ上もブレイブでは倒せないけど鋼なら余裕持って勝てるという状況が出てくるのは
ゴッドの方が高威力で削り早いからだよ

>>427
ちょっと前にトレスレで話題になってたけど、トレ用エアームドの最適個体値はA0Dだぞ
最適個体値と比べて100個体はトレじゃ弱いから別にいらんだろ
フル強化するなら話は別だが

434 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:38:11.94ID:yo7di3K8F.net
エアームドは鋼神以外は残しとく価値ないよ

435 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:39:34.14ID:MWsYRtlx0.net
鋼ラスタの鋼統一ってハズレ?

436 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:50:15.39ID:8inNPkLY0.net
金銀追加後にすぐCP1400くらいのエアームドがいてトレしてみたら
なかなか倒れないんで、「なんだこいつ」と思った憶えがある
なので全部とってはいるがゴッドバードがない

437 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:59:22.03ID:LBX0En+q0.net
>>全部とってはいるがゴッドバードがない

すまんワロタw

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200