2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.37

1 :ピカチュウ:2017/04/28(金) 09:11:33.97ID:cM+SDsoE0.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう

次スレは>>980が立ててください

前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.36 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1492753230/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.35
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1491757113/

トレーニング専用スレ
【ゴウリキー】トレーニング総合【エアームド】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1493223685/

81 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 05:11:28.25ID:odT5NZUW0.net
>>80
残念ながらゴミですね

82 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 05:30:14.04ID:ZFee9Zhi0.net
>>79
技2がイカサマならどっちでも当たり。
バークアウトの方がDPSが高いが、だましうちの方が発動時間的に使いやすい。
だましうちの方が挟める回数的に有利になる技を使う敵が多い都合で。
ただ、個人的に一番の問題は、バークアウトのエフェクト。
かっこいいのはいいんだが、派手過ぎて回避がしづらくなる。


>>80
ドラゴンテール+かみくだくはハズレでアタッカーとしては使えないけど、置物だと一番面倒くさい技構成だな。

83 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 05:32:03.98ID:K9znQoXDr.net
砂が余ってしょうがないなら置き物で使えるレベルまで強化しても良いんじゃないかな

84 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 06:31:05.54ID:oG+CS3tp0.net
ギャラの当たりはカミポン、テルポン?

85 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 06:35:19.49ID:fmzMbcHI0.net
>>84
ドロポンならどっちもあたり。
アタッカーなら噛みぽんがやや良い程度。

86 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 08:22:53.19ID:1VNuY0jWM.net
>>79
>>67

87 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 08:28:01.97ID:1VNuY0jWM.net
>>84
DPS、EPSともにドラテより圧倒的に下の噛み付くはハズレ
技2は噛み砕くだけがゲージ使い切ったときの与ダメが一際低いからハズレ
逆鱗と水鉄砲は1ゲージ使い切ったときの与ダメはほぼ同じだから、どちらが有利かは相手にもよる

このスレにはDPSやEPSの意味が分からず噛みドロポンギャラドスをやたら押す人がいるけど
その人は1.1秒間技の使い方を知らない初心者だから無視していい

88 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 09:11:20.85ID:Doaw/6ev0.net
ギャラの攻撃当たりは今は亡き息吹ドロポンとテールドロポンだけ

89 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 09:11:58.19ID:LbH/Tz7WF.net
>>80
事務員さん
でもテール砕くはジムでかなり厄介者だよ

90 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 09:37:36.48ID:cuag4+hyp.net
>>77
技自分で好きな技選べたら全て解決するけどな。

91 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 10:02:05.56ID:XoncuyDsa.net
ゲンガーは、たたりめシャドー1択かな?
たたりめヘドロは駄目かな?

92 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 10:03:54.03ID:Nh0YVL3v0.net
威力とは別に、使いやすいかどうかは人それぞれ
技1モッサリだと気を抜いてると相手の技を食らいやすいから、タワー崩す時は硬直短い技1を使う方が安定する

93 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 10:28:05.38ID:1VNuY0jWM.net
>>92
使いやすい技と最適技は違うだろ
よく使ってて慣れてる技構成が使いやすいのは当たり前だが、だからといってそれが最適技じゃない
1.1秒と硬直が長いドラテも、使い慣れてきて0.5秒技に苦もなく1212で挟めるようになれば安定して使える技になる
使いやすいかどうかって話の大半は個人の技術的問題だよ
使い込んで慣れればいいだけの話だから最適技とは関係ない話

94 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 11:03:20.14ID:8DOLoUbY0.net
ドラテだと防衛に回しても多少嫌がらせになるしな
噛みポンは置き時最弱でボーナスステージになる

95 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 11:04:34.91ID:CyVmoVNB0.net
個人の技術が伴わない場合は、その人にとっては最適じゃ無くなるって事か
最大効率技みたいなもんだな

96 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 11:16:09.92ID:ok5PJyJza.net
>>91
たたりめはハズレじゃない?

97 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 11:20:08.03ID:YrKbMhjn0.net
>>91
むしろ祟り目ヘドロ一択で全避け
ゲンガーの紙耐久じゃシャドボの性能活かしきれんわ

98 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 12:51:47.33ID:4aVb4tbN0NIKU.net
>>93
これな。
ここを勘違いしてる奴がここには多すぎだし、そういう奴に限って指摘するとキレ始める。

99 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 12:51:53.57ID:QG6SrBHHHNIKU.net
>>97
たたりめヘドロいけるんだね!よかった

カイリューガチャしたら鋼逆鱗これは駄目かな!?

100 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 13:02:39.74ID:64TzcurYKNIKU.net
>>99
最適では無いが技1の好みで人によっては当たり

101 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 13:08:21.73ID:ujdeG5Fm0NIKU.net
結局ゲンガーって昔のあたり技シャドークローにヘドロでも
別にそんなにかわらないんだろ?

102 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 13:16:28.55ID:wcsYT4a5pNIKU.net
>>101

シャドークローヘドロ爆弾でもWシャドーでも大差はないと思っている
どのみち継戦能力が極端に低いから
1.5枚ぐらいでチェンジしないといけないんだよね

それならばより火力のあるシャドークローの方がいいって人もいれば
リスク少なくしたいからヘドロ爆弾がいいって人もいる
まあここは好みだと思うので争っても仕方ない感じかな

たたりめに関しては分からん
俺はなるべく早い技が好きなのでクローの方がいいかなと思っている

103 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 13:20:06.16ID:qX2a8UPbaNIKU.net
ゲンガーはそりゃシャワーズを最速で倒せるWシャドー一択よ

104 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 13:33:25.68ID:EisoReb60NIKU.net
>>66
お前うぜーよ
マルチしてんじゃねーぞボケが

105 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 13:42:26.25ID:7doKaa3X0NIKU.net
たたりめゲンガーはシャドクロゲンガーから汎用性をさらに引っこ抜いた感じ
要はぶつける相手の選択肢がさらに狭くて使い道に困る
少なくともシャドクロゲンガー持ってればまず使わない

106 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 14:23:56.39ID:eGTCLzfK0NIKU.net
>>93
でも、同条件で対ハピナスではカミポンのほうがてるポンより10sも早く倒せて、HPも多く残るよね
あえてギャラドスをハピナスに当てるかと言われると微妙だけど、対象とか条件にもよるんじゃないかな

107 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 14:40:56.13ID:CyVmoVNB0NIKU.net
最適、最速、最強を正しく使いましょうね

108 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 14:41:37.96ID:7doKaa3X0NIKU.net
>>106
テルポンのが理論値高かった気がするんんだけど
それどこのデータ?

109 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 14:54:57.95ID:eGTCLzfK0NIKU.net
>>108
あー理論値はそうなんだ
https://www.pokebattler.com/
で遊んでエアプしてただけだから、実際に比べてどうかはわからないな

ただ、実際にCP3100のカミポンでCP3150ハピナスはよくトレしてるけど
かみつく連打で技2避けるだけでいいから超快適だよ、フル強化カウ爆カウインカイリキーとかも持ってるけど
意外と神経つかうからハピトレはカミポンでしてる事が多いな
100%と96%のテルポンもいるから、テルポンの方が良いって証明されたらそだててみるかな

110 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 15:41:17.29ID:1VNuY0jWMNIKU.net
>>106
ポケマピのシミュレーターで
ハピナス、ギャラドスともに個体値100、TL39、ハピナスは思念社員、技に2のみ回避で計算すると
噛み付くドロポンは82.09秒、残HP31/160で勝ち
テールドロポンは78.99秒、残HP36/160で勝ち
テルリンは96.09秒、残HP8/160で勝ちになる

逆鱗は、小分けでダメージ与えてるからこういうタフな相手だと逆に相手のゲージ貯めることになってしまって
社員余分に食らうことになってドロポンより不利になることもあるけど
噛みポンがテルポン上回ることはないと思うぞ

111 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 15:45:55.05ID:FkFwUyTg0NIKU.net
キングドラ二匹目ガチャでイブリンゲット!
一匹目は水ポンだったから、この二匹でキングドラガチャはこれにて完了だよね?

112 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 15:51:23.02ID:BRQCZWzipNIKU.net
あまり使われてないと思うけど、息吹ドロポンギャラドスは使い道ある?個体値が96%もあったから育てるか、観賞用としておいておき新たにテルポン狙うか迷ってる

113 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 15:55:55.16ID:ujdeG5Fm0NIKU.net
>>112
普通にあるよ
アタッカーに使える

114 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 16:18:51.37ID:BRQCZWzipNIKU.net
>>113
ありがとう。去年の8月に進化させてcp2700まで育てたままずっと眠らせてたけど、これを機に外に出してみるよ。今みたらもう1匹息吹ドロポンがいたよ。

115 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 16:28:53.22ID:vpPKpKbsENIKU.net
>>110
どうでもいいけど、ポケマピとかけっこういい加減って聞くから使わないほうがいいよ

116 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 16:31:12.05ID:IGVZXEyrpNIKU.net
>>115
コマ?

117 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 17:02:50.63ID:1VNuY0jWMNIKU.net
>>115
ポケマピの計算がおかしくなるのは全避けの場合
技2のみ回避や脳死連打なら結構正確
ていうか単純なシミュレーションだから間違えようがない

118 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 17:14:39.35ID:odT5NZUW0NIKU.net
>>103
そうなの?

119 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 17:17:52.02ID:bCvyj/g40NIKU.net
そーなんす

120 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 17:51:48.57ID:8ylBPK8c0NIKU.net
dpsは下だけどギャラドスもハピナスも最大レベルの時は噛み付くがダメージ4、0.5秒、ドラテが、ダメージ8の1.1秒だから、どんな場合でもドラテが圧倒的とはならないんじゃ?

121 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 17:59:11.29ID:1VNuY0jWMNIKU.net
>>120
CP次第でドラテと噛み付くが並ぶことはあっても、噛み付くがドラテを上回ることはないでしょ
つまりドラテ≧噛み付く
ドラテが最適でいいかと

122 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:01:50.78ID:IPAX6a01pNIKU.net
以前みた動画ではハピ相手には神ぽんがはやかったけどな。
まあどっちも似たようなものだから、どっちもどっちだとおもう。ジム置きするならテルポンだろうけど。
ギャラドスってどれもハズレじゃないけど、どれもあたりじゃない感があるよな。

123 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:07:50.45ID:1VNuY0jWMNIKU.net
>>122
技1にタイプ一致技がないのが大きいな
技1に水技がないから水ポケとしても使いにくいし、
かと言ってタイプ統一可能なドラゴン技で技を揃えても
しょせんタイプ不一致だからテルリンカイリューの量産型にしかならない

124 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:12:43.27ID:odT5NZUW0NIKU.net
>>121
両方比べてみたの?

125 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:55:26.96ID:hmfV3hJMaNIKU.net
代々木に取りに行ってつくったカウインとカウ爆カイリキーが今それぞれ、CPがようやく2500ちょいなんだけど、火力が弱いからどっちもハピナス相手には大変だよ。全然削れない

もっと強化すると急に強く感じられるレベルなったりするの?

126 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:57:20.03ID:IPAX6a01pNIKU.net
>>125
だれかが2700ぐらいまで強化すると強く感じるって言ってたよ。
自分は一切強化してないけど。

127 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 19:10:59.41ID:mBtVEFZkMNIKU.net
ハピにカイリキーぶつけて火力ないって一体何と比較してるんだよ
ハピ相手に時間がかかるのは何使っても一緒だろ

128 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 19:14:03.35ID:WBhGXpFW0NIKU.net
時間は一緒じゃない

129 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 19:31:48.36ID:siTD9Sd0MNIKU.net
>>124
技2のみ回避の火力計算なら>>110だな
あくまで理論値だから個人の技量で差が出ることもあるが、
この場合火力が下がるのは噛み付くの方
1.1秒のドラテよりも0.5秒の噛み付くの方が先行入力に失敗して技の間に理論値以上の間隔が生じやすい

ちなみにハピナス以外の相手に全避けならテルリンが使いやすいと思うよ
オーバーキルによるロスが少ないし、ゲージあふれさせるゲージの無駄も置きにくいからな
ドロポンが強いのは、ドロポン撃ったときに過不足なくトドメ刺せる場合だけ
オーバーキルなら無駄にゲージ貯めることになってるわけだからその間に被弾して消耗するし
殺し切れないならチマチマ技1でトドメ刺さなきゃならないわけだから
チマチマ削ってる間にやっぱり体力消耗するし

130 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 19:34:33.35ID:siTD9Sd0MNIKU.net
>>125
>>127に同意
カウ爆カイリキーのハピナス殲滅速度は全ポケモン中最速なのに、一体何と比較して遅いと言ってるのかと

131 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 19:39:06.78ID:odT5NZUW0NIKU.net
計算機じゃなくて実際に試そうよ

132 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 20:00:27.26ID:siTD9Sd0MNIKU.net
>>131
実際にはハピナス相手にギャラドスなんてまず使わんだろ
そういうならまずお前が試して結果ここに報告しろよ

133 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 20:07:32.90ID:odT5NZUW0NIKU.net
>>132
俺はどっちが最適と断定してないからいいの

134 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 20:14:13.06ID:MXxgXfwF0NIKU.net
全避け凄いマンならハピナス相手に
カイリキーが良いんだろうけど
エスバー持ちだと抜群取られるからね

135 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 20:17:15.53ID:MXxgXfwF0NIKU.net
ギャラドスの噛みつくとドラゴンテール
噛みつくのほうが相手が技2出すのが早いんだよな?
俺の勘違いなのかな?

136 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 20:25:58.74ID:LawpNSe6aNIKU.net
こっちの技1が速いやつだと、相手が被弾しまくってゲージが早く貯まってすぐに技2撃ってくるってやつだろ?
この話何十回目だよ

137 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:21:41.10ID:kU6upikgMNIKU.net
>>133
ああ、単なる煽りな
ちなみに、数値からもドラテ≧噛み付くなのに、どういう状況になったらこれが逆転すると思ってんの?
ダメージ計算は四捨五入だから差が端数以下でダメージが同じになることはあっても
噛み付くのダメージがドラテのダメージ超えるなんてありえないんだけど?

138 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:21:49.72ID:dhC+ofN8dNIKU.net
ダメージ量からゲージ増加量を算出する計算式がどんなもんかは知らんが
いろんな数字をかけたり割ったりして、小数点以下の端数が出れば
ダメージ計算式と同じように「小数点以下切り捨て+最低保証1」してるだろうからな

139 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:25:18.64ID:I6f7xTC2dNIKU.net
3100超ハピナスに全避けで勝てるポケモンはカイリキーだけ。豆な

140 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:27:58.99ID:ujdeG5Fm0NIKU.net
カウ爆カイリキーって全避けなんて可能なのか?

141 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:35:48.83ID:mBtVEFZkMNIKU.net
社員避けた直後に爆パン入れていけば全回避出来るんじゃない
一応爆パンとカウンターの被ダメで社員のぶんのゲージ回収してくるからループは出来そうだけど

142 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:42:05.60ID:un5Ypczs0NIKU.net
>>139
残念だね
>>35

143 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:45:11.78ID:wcsYT4a5pNIKU.net
>>140

全避けって全部避けられたって結果じゃなくて
そういうプレイスタイルのことだと思っていたんだけれど
結果も込みじゃないといけないの?

煽っているんじゃなくて確認として

144 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:55:25.41ID:mBtVEFZkMNIKU.net
全避けの定義は「被弾を前提とした動きをしない」なんだろうけど
1ゲージの大技みたいなのは
被弾はどうやっても避けられないのでOKなのか
そもそもわざ選択の時点で絶対に達成出来ないのでNGなのかで
解釈が別れそうだな

145 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 22:11:05.01ID:Doaw/6ev0NIKU.net
今は重い技1全避けのゲージ貯まったら即撃ちdodge all proか軽い技1避けないで即撃ちdodge special proが基本だろ

146 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 22:13:13.24ID:wcsYT4a5pNIKU.net
>>144

確かに解釈別れるね
俺は最初に書いた通りの見解

プレイスタイルも大きく分けて下の5つかなと思っている

全ツッパ連打
技2だけ避け連打
全避け
勝ちが見えるまで連打
勝ちが見えたら連打

書いていて思ったけれど
技2を出した後に敵のゲージ技を食らわないために
相手の技1を受けつつ技2を出すっていうのも
個人的には全避けに入れていいかなと思っている

147 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 22:15:43.97ID:kU6upikgMNIKU.net
>>139
試した中では少なくとも胃袋と噛みエッジバンギラスは、全避けでも3100ハピナスいけるな
テルリンカイリューでもいけるんだろうけど被弾も多くて好きじゃないからあんまり使ってない

148 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 22:22:30.47ID:WzTTOPoE0NIKU.net
こっちワンゲージ、防衛側が2ゲージ技でも開幕のみ避けて脳死連打からの技2ブッパは相手の技2前に打ち切れる。
相手が3ゲージ技でも基本こっちのワンゲージ技が最初だけはほぼ間に合う。
つまり最初だけ脳死連打で優位を奪ってからの全避けとかも早くてHPもほどほどに残せる。

149 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 22:39:13.68ID:6qk1PcMo0NIKU.net
>>146
まあカイリキーでもWチョップなら全避けの被弾なしで勝てるから、カイリキーが全避けで勝てるというのは間違ってないよ

150 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 00:31:50.39ID:kNE24Ms00.net
>>35
カッター気合玉フーディン対思念社員ハピ
ぎりぎりフーディン勝ってるけど、高個体値最大強化じゃないとなあ・・
あとハピが叩くとかサイコキネシス持ちだったら多分無理

思念社員、思念破壊光線ハピナス限定ならカッター気合玉フーディンでもいいとこまでいけるということは分かる気がした

151 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 00:37:54.20ID:RahsMuCG.net
はたくハピは2回に1回避ける戦法で多分いける
ハピとはとにかく2ゲージ高威力の社員の削りが驚異だから
1ゲージのサイキネと破壊は言うほど強くない

152 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 00:45:07.77ID:MlLDIE6Q0.net
>>150
なぜサイキネだと無理なんだ?サイコカッター使ってる人がサイキネ避けれないと思ってんの?
叩くだったら無理も意味不明。残HPも余裕あったし気合玉1発分撃てる状態だったぞ。

153 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 00:47:46.03ID:dFk+GtgCM.net
フーディンはサイキネ軽減できるから問題ないだろうよ

154 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 01:03:28.72ID:NRl5jIJL0.net
>>150
>>35が高個体値最大強化じゃなく見えるとしたら
君のTLが雑魚すぎてMAXを分かってない
またはハピナス・フーディンを強化してない雑魚
というのは分かった

155 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 01:23:04.96ID:9+aU3xF30.net
>>154
お前は何を言ってるんだ

156 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 01:27:53.10ID:0QqZU6C7r.net
アフィカスだからしゃーない

157 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 02:59:47.31ID:kNE24Ms00.net
>>152
サイコキネシス持ち事務員と戦ってみりゃわかるだろ、ナッシーとか

サイコキネシスはバグで回避が困難だから、フーディンがエスパー技耐性あったって直撃されたら脂肪
高スペックスマホ+高等技術なら回避できるかもしれんけど、普通は無理

あの画面全体が歪むCGの負荷は相当なもん

158 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 03:20:27.96ID:mdOtIBG80.net
ギャラドスのドラテ逆鱗もしくはドラテハイドロを引きたくてガチャ

1回目 噛みつく噛み砕く (お…おう どんまい)

2回目 噛みつく噛み砕く (まじかよ! 2連続は1/36の確率だぜ)

しばし頭を冷やすも
次はさすがに確率的にはドラゴンテールを引くはず…と
間をおいて3回目ガチャ




3回目 …


噛みつく噛み砕く 三連続は1/216の確率???

このギャラドストリオ、何かに使えます?

159 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 03:41:02.87ID:yDDvjZmu0.net
>>156
でたでたw
反アフィの左翼www

160 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 06:51:01.59ID:i+wjBdumM.net
>>148
相手が胃袋カイリューで自分の技1がドラゴンテールとか氷の礫だとゲージ100%たまる前にクローうたれるよ
技1で与えるダメージが大きすぎる?

161 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 08:56:13.93ID:5UBpfXZg0.net
>>158
MAX鍛えて



ジムの嫌がらせ程度には
噛み砕く連発それなりにうざいし
カイリューでやると地味に噛み付く避けるか悩みどころだし

162 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 10:54:35.44ID:8u3PvMq5H.net
>>158
水技統一のスターミーやヤドラン、ヤドキングに使えるな
相手の水技を今ひとつで受けつつ、こちらの悪技は抜群
おめでとう。
10連ヤドランのヤドランタワーがあったら大活躍間違い無しだ
ヤドランタワーに備えて全力強化でいいと思う

163 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 10:56:59.79ID:V7s4P79W0.net
>>162
マジかよ全力強化するしかないな

164 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 11:06:22.81ID:dzFQcSya0.net
タマタマ進化したら陣痛ソラビナッシーになったんだが
どのポケモンに使うのが良さそう?

165 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 11:07:38.42ID:5UBpfXZg0.net
>>164
カビハピ
水系、汎用性が高いです

166 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 11:10:26.87ID:dzFQcSya0.net
>>165
ありがとう、全力強化するわ

167 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 11:21:13.94ID:CrRCBfIya.net
初ポリゴン2がめざめるパワーソーラービームになった

168 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 11:25:12.07ID:ugT/bCHoa.net
カイロスさん
CP2400虫食いインファイトで2850思念社員ハピナスにもう少しで勝てそうだったが無念のタイムアップやったわ
あと3秒あれば勝てたのに悔しいw

169 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 12:04:52.25ID:I9GuRI5Aa.net
氷系の目覚めるパワー、破壊光線持ちのポリゴン2って、カイリュー辺り相手に使えますかね

170 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 12:18:02.74ID:RahsMuCG0.net
そもそもめざパ自体の性能が高くないから弱点突けても攻めで使うのが厳しい

171 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 13:45:54.84ID:V7s4P79W0.net
>>169
倒せることは倒せるんじゃね
強くはないと思うけど

172 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 14:34:16.47ID:KarJsB+u0.net
ナッシーの神通力の音が凄く不快
ぶぉーんぶぉん無限に鳴ってる

怪力倒すのに自分が倒れそう、この音のせいで

173 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 14:36:26.45ID:CmcP0gwh0.net
音出してジム戦やってるとは見上げた根性だな

174 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 14:38:35.03ID:KarJsB+u0.net
えっ、音出して普通やるんでないの?試合には音必須だわ自分は

175 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 14:39:13.73ID:KarJsB+u0.net
技が出るタイミングとか効果音で判るし

176 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 14:40:18.95ID:gzZARzrYa.net
電気ネズミ祭りの時に鳴き声に嫌気が差して以来SEオフにしとるわ

177 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 14:42:27.00ID:CmcP0gwh0.net
>>175
マジかよ
文字見て避けてたけど、文字がゲージ技の後に出たりして食らってたけど
音だと事前に分かるのか?
特にストーンエッジをいきなり食らう

178 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 14:46:24.19ID:3PWyF+LPd.net
ストーンエッジやドロポンは技1避けてたら勝手に回避してる感じ
俺の腕では技2だけ避けようとするとほとんどくらうわ…

179 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 14:50:35.26ID:KarJsB+u0.net
>>177
それはかなりクスリの無駄遣いだったね
だいぶ違うよ、音あるのとないとじゃ

180 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 14:56:43.68ID:OwCKkmiU0.net
道ばたで音有りでジムなんか出来んわ。。。

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200