2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田】ポケモンGO 秋田支部 part9【秋田】

262 :ピカチュウ:2017/05/17(水) 01:57:04.59 ID:z9a1MUm/a.net
>>261
被害はある。
例えばおれは個体値100のシャワーズを持っていて、完全強化している。TLは38以上。
ジムlv3あたりの状態から、CPよりもHPを重視して置いた方が、敵も面倒臭いだろうと思って、ジム戦にアクティブになってくる連中が増加してくる週末あたりは、ドンパチの渦中になるそういうジムにシャワーズをあえて置く。
倒されることもあるし、その週末を耐えきることもある。
でも、平日になってジムが安定化、副垢蹴り出し行為は蔓延、気付くといつの間にか個体値100のシャワーズはそのジムの1番下。
最終的にどうでもいいようなギャラドスとかが、おれがいた場所をさらっていく。更に低いcpで。

位置偽装者は、もしも同チームの人間であっても、迷惑だ。一切容認はしない。BANされればいいとすら思う。このゲームをやめてほしい。
だけど、ピゴサと、そのユーザーには、罪はない。
あるのだとしたら開発者と、それを規制しないNianticだろう。ユーザーは、位置偽装botだとか云々、一切知らずに普通にそれを使っている。おれもその1人だ。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200