2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【つりびと】めざせ金メダル【たんパンこぞう】

1 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 14:48:36.06 ID:79g7fOGq0.net
だれでも達成可能だがゴールははるか遠いコイXLとネズミXSの300匹ゲット
モチベの上がらない雑魚狩りだけど他にやること

68 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 21:17:21.16 ID:4E5fEiNQ0.net
つりびと 685 / コイキング 4527
たんパン 370 / コラッタ 3141
金コイ目当てでコイキングの捕獲数は増えるよなぁ

69 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 21:45:29.73 ID:s+5AJAvS0.net
>>68
スゲー数だな
まさか素手じゃなくてゴプラだよな

70 :ピカチュウ:2017/05/01(月) 21:49:41.35 ID:s+5AJAvS0.net
ま、まさか
この忍耐メダル設定はゴプラ販促のための布石だったのか( •̀ㅁ•́;)?

71 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 03:46:44.81 ID:qxQJcZOV0.net
いやいやピカチュウの方が無理ゲーだろ。みんなどうやってそんな捕まえてんの?
わざわざサーチしてかき集めるようなポケモンでもないし。
銀メダルにすらほど遠いんだが。金とか数十年かかるだろ…

72 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 07:33:02.15 ID:PR28jPqF0.net
ピカチュウは巣に行って捕まえたし、後はイベントがあったのでその時にゲットして金メダルになったよ。

73 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 09:03:23.20 ID:W/kXhst5a.net
>>71 巣がある

74 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 09:43:41.41 ID:rR4cEuoO0.net
>>69
自動ゴプラ。
さすがに半田付け改造じゃなくて、ゴムバンドだけど。

75 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:07:43.20 ID:e4n5T8l9a.net
つりびと 276/1990
たんぱん 142/1118
ピカ 267
はがね 47

はがねやばいw

76 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:15:19.15 ID:aRnmkRjyp.net
鋼は埋立地にしか配置はれないから俺みたいな山手住民には無縁なのは仕方ない

77 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:24:24.18 ID:Tw2c38GOH.net
つりびと 194
たんぱん 278
ピカチュウ 50

カラテ  101
てつどう  96
スキー   63

金銀追加まで10ぐらいだった氷がイノムーの巣のおかげで増えた
でも金メダルはピカとともに絶望的だわ

78 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:27:47.74 ID:ASDiBWQ6a.net
>>71
今のうちに猿江行け
ついでにミニリュウも溜まる

79 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 14:35:21.53 ID:PqyeyBl1p.net
ピカチューは御三家同様抜け出しやすいからイベの度に中途半端なCPは無視してたわ
おかげてピカチュー189

80 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 14:43:05.57 ID:2+4kZicnp.net
ピカは何匹取ればいいの?

81 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:33:03.79 ID:LizCZrVn0.net
>>80
ポケモン種族別は一律200体
ピカチュウ単体は300体
コイクングは巨大サイズのみ対象で300体
コラッタは最小サイズのみ対象で300体

82 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:34:57.97 ID:ASDiBWQ6a.net
メダル達成のたびに経験値かコインか砂かアイテムかくれないとやってられない

83 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:56:08.22 ID:2+4kZicnp.net
>>81

教えてくれてありがとう。コイキング、コラッタはクリアしてるけど、ピカはまだ153💦

84 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 16:37:28.39 ID:rR4cEuoO0.net
ピカは巣にあたれば簡単だよな。
代々木公園が巣だったときは1日で300集めた人が多くいたけど。
その前の戸山公園だと3日か4日かかった。

コラッタも最盛期の錦糸町で1日にたんパン50とか集めた人はいたようだな。

85 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 16:42:38.45 ID:rR4cEuoO0.net
それから、たんパンはXSでもカウントされない場合があるから注意な。
たんパンにカウントされる重さの上限とXSになる重さの範囲とが、ズレているから。

86 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 19:35:27.75 ID:tUuaCghQ0.net
>>85
よっしゃ銀と思ってメダル確認したらまだ49のままだった思い出…

87 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 20:57:06.24 ID:SQTvvAkE0.net
>>85 知らんかった!教えてくれてありがとう!

88 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 22:11:05.01 ID:1jAK8ziup.net
去年末にコラッタ目当てで錦糸町通ったが短パン50は拘束時間半端ないと思う。
体感、1日4時間で15くらい。
8くらいの時もあったな。

89 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 22:12:42.44 ID:hwcqyoQMd.net
短パン金前にTL40なってしまいそうだわ
釣り人は450行ったけど

90 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 23:02:19.64 ID:wHDulNAPa.net
>>74
サンキュー
やっぱゴプラ買わないとネズミ集めはつらちよな

91 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 23:19:42.75 ID:wjLZy/pm0.net
俺がよくいく場所にコイキングが全然出て来ない
ニョロモならちょくちょく出てくるんだけど

92 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 08:05:42.38 ID:LxL6Y5ked.net
はがねが全く進まない。かと言ってコイル目当てでお台場まで行くのもなぁ…

93 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 11:02:20.71 ID:Ck9ifnNb0.net
>>91
コイル基本群れてるんでお台場まで行かなくてもピゴサで1匹でもいたらそこ行くと何匹分かのソースあるかも
羽田空港で飛行機の中に1時間待たされとき結構な数ゲットしたことある

94 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 11:06:52.88 ID:Ck9ifnNb0.net
今朝も1時間半目黒川行ったり来たりでコイキング45匹中大鯉5匹ゲット
去年同じ場所でミニリュウ狩ってたときに比べそこはかとなく虚しい気がするのはなぜ?

95 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 11:13:52.57 ID:h/0FRaz2M.net
>>92
コイルはポケモンGO初期の頃、海の近くの公園で
ルアーが毎晩焚かれていて捕獲数が多かったので
金メダルまで早かった。
ピカチュウが意外と集まらない。

96 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 11:20:31.28 ID:hFbEGXYud.net
短 656/5495/6165
釣 641/4316/4552

97 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 11:30:31.04 ID:8H6JHaOwp.net
コイルとビリリダマ捕まえに去年お台場行ったな
パウワウも捕まえられて大収穫と喜び帰ってきたが、間もなくしてこいつら立て続けに近所の公園が巣になったw

98 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 11:41:30.26 ID:Ck9ifnNb0.net
>>96
見つけた数までありがとう
スゲー数たが空振りも多いのはゴブラのせい?

99 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 11:44:51.33 ID:Ck9ifnNb0.net
>>95
クリスマス、ポケモンデーと過去2回ピカチュウ湧くイベントあったからまたチャンスあると思うよ

100 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 13:47:12.81 ID:SfiHkUaM0.net
あとアンノーンとジム系と短パンでコンプする
短パンで苦戦しているな247/300
金銀導入前に乱獲するんだったorz
アンノーンは遭遇すらしないからイベ待ちw

101 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 14:22:18.34 ID:Dz2SeOb5a.net
通勤時に桃園川でコイキングを捕まえていると心が落ち着く。
休みだとコイキングがまわりにいないからすっきりしないよ。

102 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 17:53:22.47 ID:YQdAltHt0.net
コイキング 1169匹 釣り人 180匹
コラッタ 2387匹 短パン小僧 270匹
釣り人は効率良く集まってるけど
短パンはデータ通りっぽい
水ソース近くにないから短パンの方が先に達成できそうw

103 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 18:12:01.48 ID:Ck9ifnNb0.net
>>102
大鯉の確率すごいな!

104 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 22:24:51.91 ID:CYd0bXx40.net
>>100
金銀追加の頃に比べれば、最近はコラッタは復活して沢山出てるよ。
ゴプラでもコラッタは沢山捕まえてる。ポッポのが少ない。

105 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 22:54:21.79 ID:cEuGVW8V0.net
水ソースコダック増えすぎ
今までコイキング多めだった地元河川湖がコダックに占拠されてるわ
金コイ狙いで訪れてもアヒルだらけで辛い
http://i.imgur.com/e2SvTKS.jpg

106 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 23:28:39.31 ID:Ck9ifnNb0.net
>>104
やっぱゴプラあるとたんパンこぞうゲット楽そうだな
今さらだけど買おうかなぁ

107 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 01:21:25.70 ID:Ss/NCPUGr.net
一度至近距離にCP422のコラッタが同時湧きした事があって、どっちも短パン規格だった
以来CP400超えコラッタは何となく全部捕ってる

108 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 04:17:16.11 ID:c++Z/DoM0.net
鋼はコイルにパイル使って飴貯めつつカウント増やしつつ、飴貯まったら進化でカウント増やすがいいのかなぁ。

109 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 05:05:33.39 ID:b638s9Qw0.net
>>108
場所による。
台場とかのコイル多過ぎの場所なら、パイルの実など無用。飴は余るし。

110 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 05:13:34.45 ID:O1AXUsskr.net
鋼で苦労してる人が結構いるんだな
臨海工業地帯とか行けばコイルだらけだぞ
海無し県は知らん

111 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 06:58:20.04 ID:whlOsIWkd.net
累計経験値 8563840
釣り人 298/2130
短パン 252/2366
自宅水ソースはでかい
ちなみにアンノーンは0、格闘は169

112 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 07:39:18.09 ID:Obtj28Sy0.net
たんぱん 159/1150
つりびと 219/1481
ドラゴン 178
タマゴ  440
アンノーン 0
先が長いわ

113 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 08:25:15.85 ID:q7y298YL0.net
今朝もはよから目黒川で1時間鯉狩り
つりびと252/1639
3日で大鯉24匹ゲット
このペースなら連休中に金メダルいけるかも
根気が続けばだが

114 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 08:29:37.11 ID:q7y298YL0.net
>>112
目黒川沿いぶらぶらしてるとコイキング10~15匹にミニリュウ1匹くらい混ざってる

115 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 12:10:40.91 ID:b638s9Qw0.net
今はつりびとメダルよりりゅうつかいメダルの方が大変だろうなぁ。
ミニリュウを集めるしかないんだし。

116 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 12:20:39.48 ID:q7y298YL0.net
>>115
さらに川沿いで1時間
つりびと259/1684
たんパン137/1126

117 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 12:25:23.21 ID:q7y298YL0.net
でやはりミニリュウ6匹ほど混ざってた
この場所での確率で行くとつりびととドラゴンつかいの獲得難易度同じくらい?

118 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 13:02:11.70 ID:ha3hW1is0.net
>>8さんの「XLコイが14.7%、XSネズミが11.5%」って事が書いてあったので
自分のと比べてみたら

つりびと:399/2715=14.70%
たんパン:247/2069=11.94%

まさにその通りだったよ、平均的に捕獲が出来ていたんだなw

119 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 13:11:18.22 ID:b638s9Qw0.net
>>117
その率ならドラゴンつかいの方が早いかな
ハズレがなくてミニリュウ捕獲でかならず1カウントなのが
ドラゴン使いが苦行に感じない理由だろうな

120 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 13:16:43.94 ID:ha3hW1is0.net
ミニリュウは水ソース定期湧きが主
湧きが濃い地域に遠征なんぞして5体/hとかだと1日3時間遊んで15体
土曜日、日曜日にがんばって計30体
このように「計算」が出来る事が一番大きいし、精神的にも楽
カイリュー進化目的での捕獲ともなれば苦痛は微小だしね
ミニリュウはまだ楽な方だと思うぞ

121 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 13:22:39.33 ID:OVV56vy/d.net
水ソースが全然ない地域でもミニリュウは生まれてくるからなぁ
コイキングが生まれないのは辛いもんがある

122 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 14:15:16.43 ID:iqWAd/ald.net
>>98
捕獲率9割をゴプラで達成できると思うのか?

123 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 15:07:09.08 ID:q7y298YL0.net
>>122
オレはこんな感じ
コイキング1729/1817/95%
コラッタ1127/1171/96%
ゴブラ持ってないからわからんが9割はゴプラだと無理なのか?

124 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 16:08:40.20 ID:wREmiCcGr.net
ゴプラは確か捕獲率1/3固定とかだろ

125 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 16:27:08.73 ID:POIjQw8B0.net
2.41kg以下の捕獲率ってどうして11.5%になるのかなあ
数千人の意見を無作為に抽出する世論調査とかといっしょで統計学的なものなのかな
コラッタなんてスルーする時もあれば出てきたら取り続けてた事もあるのに不思議なもので自分も計算したら11.5%だわ

126 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 16:37:23.87 ID:eCq66E79d.net
はがね集めたくてコイル目当てでお台場行って、パイルの実を全部突っ込んで、帰りのゆりかもめの中で根本的な間違いに気がついた。銀にはなりましたけど。

127 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 16:42:20.12 ID:b638s9Qw0.net
>>126
飴があるのなら、手持ちのコイルを全部レアコイルにしてみたら?
進化1回で1カウントだから。

128 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 16:46:29.87 ID:vEWqIsAFd.net
ジバコイル来るから飴溜まって良かったと思った方が良いかもよ
ボックス圧迫されてなかったら進化も後でやった方が良いかもよ、ジバコイル実装されたらレアコイルまでのコストも50→25になるだろうから1進化ごとの鋼カウント倍になる

129 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 16:55:22.30 ID:tonPSu540.net
ジョギング:2,376.15
カントー:143
コレクター:21,142
研究員:1,504
ブリーダー:853
バックパッカー:36,580
釣り人:399(2,824 14.1%)
ピカチュウ大好きクラブ:304
ジョウト:88
バトルガール:726
エリートトレーナー:297
短パン小僧:268(2,244 11.9%)論理残り数268
アンノーン:1

塾帰り:7,202
空手王:279
鳥使い:4,020
バッドガール:3,238
遺跡マニア:693
山男:367
虫取り少年:2,244
オカルトマニア:294
鉄道員:212
キャンプファイヤー:386
海パン野郎:8,404
庭師:1,965
電気グループ:702
サイキッカー:2,219
スキーヤー:204
ドラゴン使い:338
怖いお姐さん:235
メルヘン少女:329

130 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 20:47:53.97 ID:q7y298YL0.net
>>129
スコアもだが全部書き出した労力がスゲー

131 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 21:13:53.85 ID:N+zFm1+1d.net
>>123
見かけ次第赤玉投げて、ボールを割られたら捕獲失敗
試しにやってみたら分かると思うけど、赤玉一発で捕まるのってストレス溜まるレベルで微レアケース

TL30までは確率的に捕獲しやすいし、
都会的に全部ハイパーボールなら捕獲率盛れそう

132 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 21:40:34.69 ID:q7y298YL0.net
今日の狩り終了
GW3日で大鯉49匹、小鼠21匹ゲット
つりびとはリーチ、たんパンはようやく折り返し地点通過
しかし雑魚だけ狙うのはそこはかとなくむなしい
http://i.imgur.com/Vo8fgQA.png
http://i.imgur.com/QWz3eVt.png

133 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 21:48:03.99 ID:q7y298YL0.net
>>131
なるほど
そう言われてみるとTL30過ぎたあたりから外すとイラつくから青玉黃玉にズリのみ乱用してるな

134 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 21:53:59.00 ID:jrUujW9Er.net
今日こわいおねえさんが金になってようやくヤミカラス地獄から解放された

135 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 22:15:39.14 ID:BXHAxRv70.net
今日短パン達成した
短パン 301/2475/2802
釣り人 223/1470/1508
ピカ 279/299

参考記録
ポッポ 4157/4693

136 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 22:17:05.30 ID:mnofDsqf0.net
>>134
金になった途端ヤミカラス捕まりやすくなった気がする

137 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 22:31:20.35 ID:q7y298YL0.net
>>135
たんパンこぞう達成おめでとう
参考記録スゲーな

138 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 22:32:19.01 ID:q7y298YL0.net
>>136
やっぱ+3効果効いてるのか

139 :ピカチュウ:2017/05/04(木) 22:59:02.19 ID:Mr5po5c0d.net
>>138
怖いお姉さん600だけど、体感だと初期とほとんど変わってない
スキーも近所に巣ができた時に0から300まで一気に増やしたが、マジで誤差の範囲

140 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 00:28:10.23 ID:0CxjEicX0.net
>>139
メダルで上がる捕獲率の割合って調べても出てこない
+1ごとに1%アップとかだったりすると悲しいな

141 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 01:58:05.55 ID:HH5Zo/vwd.net
効果の程は体感差無いがタイプ別メダルの恩恵も実装されてるんだし、
チャレンジ別メダルもそろそろ恩恵が実装されると予想

金銀始まってから進化アイテムのドロップが出て来たし、超低確率ポケストドロップアイテムの入手確率上げてくれ
さらに今後孵化装置や技マシンがドロップアイテムに追加してくれくれたら言うことなし

ここまで俺の妄想

142 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 02:01:25.07 ID:HH5Zo/vwd.net
>>134
俺はニューラの巣が近くにできて2週間仕事帰りに通い詰めたよ
おかげで怖いお姉さん10、スキーヤー50から2週間で両方金メダルになった

143 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 04:19:36.97 ID:kskEdAov0.net
今のメダルの数はいくつなの?
上13、下18あるんだけどこれ現状の全てかなぁ?

144 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 05:47:28.50 ID:0CxjEicX00505.net
>>143
うん、それだけと思う
全部金メダルにするのが今のオレの目標

145 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 05:56:07.23 ID:l5nc0LXY00505.net
>>140
金メダルで+3%らしいけど

146 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 06:26:34.33 ID:0CxjEicX00505.net
>>145
まさかの+1=1%アップなのか
ソースある?

147 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 06:33:21.95 ID:UdRaWQR4r0505.net
0%が3%になるわけじゃないし、50%が53%になるぐらいならまぁ良いんじゃないかなぁとは思える

148 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 08:10:33.08 ID:iLAHpEkSd0505.net
ピカチュウが全然見つからないけど、ピチュー進化で
ようやく1/3捕獲したわ

149 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 08:37:29.51 ID:0CxjEicX00505.net
>>148
ピゴサの聖地と巣でたまに調べてれば近くに湧いてることあるかも
http://i.imgur.com/bXCnIb3.png

150 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 09:25:37.88 ID:EWQrhjlUr0505.net
不正アプリの宣伝は専用スレでやれよ

151 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 11:01:00.21 ID:cj3RlsfnM0505.net
>>135
捕獲数上位
ポッポ5304/4856
イーブイ3547/3314
コイキング2502/2390/釣り人382
コラッタ2622/2358/短パン301
コダック1718/1609
コンパン1757/1607
ビードル1658/1493
ズバット1268/1110
最近コラッタとコンパンの捕獲数が増えて
コイキングとコダックに追いつきそう。

152 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 11:19:30.10 ID:DA+Cry7wa0505.net
>>151
忍耐強いな

153 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 11:33:57.66 ID:l5nc0LXY00505.net
>>146
http://pokemon.appbako.com/archives/10908
金で7%らしい

154 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 11:37:04.82 ID:l5nc0LXY00505.net
捕まえても役に立たないヤミカラスが逃げまくるんだけど
こいつ捕まえておくと将来良いことがあるんだろうか。

155 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 11:54:32.07 ID:0CxjEicX00505.net
>>153
スゲーがんばったヤツいるんだな
n数50以上あるから統計としてもそこそこ信頼できそう
タイプ別に有意差ありそうだけどあくタイプとかはどれくらいなんだろう?

156 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 11:57:35.32 ID:0CxjEicX00505.net
>>154
ないかも…
こわいおねえさん金ゲットしてからは完全スルーしてる

157 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 14:16:39.85 ID:izWJ901nd0505.net
>>154
役にたつポケモンなんてほぼいないのにそんなこと聞かれてもな
せいぜいエーフィとかに特攻するぐらい
使い捨てならラッタ以上に補充が容易

158 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 14:23:58.28 ID:3ajnOi72d0505.net
突出した最適技もないが、全部タイプ一致ってなかなか恵まれてる方
鳩は鋼や竜巻、鼠は穴掘りを予め弾く必要があるし

159 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 17:49:22.47 ID:HH5Zo/vwd0505.net
>>154
ドンカラスに進化するから良い個体値を数体確保したらスルーでいいよ

160 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 22:04:04.20 ID:0CxjEicX0.net
今日も1日コイキング狩ってついにつりびと金メダルゲットだぜ
http://i.imgur.com/sTRpWVI.jpg
http://i.imgur.com/Cq1g954.png

161 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 22:08:44.65 ID:LNXUgOpYd.net
よう、DragonBuster7
おっさんのくせに女アバター使ってんじゃねーぞ

162 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 22:11:58.12 ID:0CxjEicX0.net
>>161
よく見ていてくれてありがとう
おっさんだからこそ使いたいのだよ

163 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 22:28:34.62 ID:0CxjEicX0.net
どうせ歩き回るならおねいちゃんといっしょのほうが楽しいぞ
http://i.imgur.com/I6Wtb4x.png
http://i.imgur.com/cagA5EB.png
http://i.imgur.com/Lnyvt1L.png
http://i.imgur.com/4uw54A7.png
http://i.imgur.com/IgkGlHv.png

164 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 22:57:52.51 ID:rUIF4tPqp.net
全部ええが3番目と5番目が特にグッとくるな

165 :ピカチュウ:2017/05/06(土) 02:10:05.06 ID:RMp32qqL0.net
>>163

わかるw
男のケツを終始眺めている方が不健全
そっちの趣味ないしね

166 :ピカチュウ:2017/05/06(土) 06:09:22.29 ID:g5Jf68ga0.net
そういうことか
アバターに女使うやつって変な趣味か手加減狙ってる奴かなと思ってたけど、飲み屋の同伴気分にネエちゃん連れるの悪くないな。

167 :ピカチュウ:2017/05/06(土) 06:59:27.92 ID:v/wxUbw80.net
着せ替えは女アバターの方が楽しそうだな

168 :ピカチュウ:2017/05/06(土) 08:15:36.20 ID:XBtqls310.net
そしてもっと露出度の高いコスチューム出すことをナイアンに強く求める!

総レス数 185
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200