2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【てるりん】カイリュー総合スレ42【胃袋】

1 :ピカチュウ :2017/05/03(水) 22:51:12.51 ID:rbYKouoOM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペして三行になるようにしてください。

カイリューに関する雑談、議論、自慢等オッケーの総合スレッドとします。もちろん技ガチャも大歓迎。

*位置偽装、チーター、大阪の精神異常者(位置偽装ガー)は書き込み禁止
荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
【てるりん】カイリュー総合スレ41【胃袋】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1493157225/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

318 :ピカチュウ :2017/05/06(土) 23:21:22.67ID:0jCXQuf70.net
>>311
放置できるのは正直かなりプラスだわ
近所に水ソースあるからミニリュウにはあんまり困ってないしこれでいい

>>314
技マシンなんかより運営による無慈悲な技調整に期待した方がいいはず
捨てずに持ってることにする

319 :ピカチュウ :2017/05/06(土) 23:26:18.08ID:s6Ok3PrK0.net
>>253
>>254
遅レスごめん。
スクショ撮ってきた。
バグ利用でFFF超えれるなら、個体値選別の意味ねーし。
http://i.imgur.com/k8pPwId.jpg

320 :ピカチュウ :2017/05/06(土) 23:33:29.69ID:Aht+LbMV0.net
>>317
攻撃力あるのはいいね、とりあえずmax3505まで強化したわ

CP順に並べた時にカイリューが多すぎるとジム戦とかで面倒なので
強化済の息吹破壊1体を飴にするか…突っ込んだ飴砂が勿体ないけど

321 :ピカチュウ :2017/05/06(土) 23:36:05.07ID:NZBDUzvS0.net
>>320
3500超えのテルリンは攻撃力ヤバいぞ。
置物にされても骨が折れる。
タイプ不一致の破壊は陽の目を見ることはなさげだから、今回のテルリンとトレードした感覚で飴にしてもいいかと。

322 :ピカチュウ :2017/05/06(土) 23:37:57.34ID:QedqLXXup.net
流石に強化済みをアメにするのは理解できない

323 :ピカチュウ :2017/05/06(土) 23:40:43.24ID:Aht+LbMV0.net
うー、やっぱ勿体ないか…思いとどまることにするわ

324 :ピカチュウ :2017/05/06(土) 23:46:56.34ID:TmfVn8dG0.net
cp高いのが邪魔なら一度ジム戦に出してダメージ受けた状態で放置しとけばいい
基本満タンなやつから自動選択されるから

325 :ピカチュウ :2017/05/06(土) 23:47:09.31ID:uXeviW9F0.net
カイリュー6体で1小隊を3隊作るまでやろうと思う
今、83以上が15体いるのであと3体だが、今日野良のテル暴67ぐらい、CP2430っての拾ったので、
こいつは補充兵にする
バンギ、ハピ、カイリキー、ギャラ、ラプは1小隊ずつ揃った
自分でもおかしいと思うが、2月の始めまでこれら一切持ってなかった
一番最初に相棒で170q歩いて作ったいぶはかが2月6日、胃袋は変更の前日にぎりぎり間に合った
位置偽装はやり方も知らんしやろうとも思わない

326 :ピカチュウ :2017/05/06(土) 23:55:27.70ID:Aht+LbMV0.net
>>324
その手もあるね、サンクス

カイリュー3部隊で18匹とか、すげー世界だなぁ
未強化の野良胃袋とか合わせても12匹しか持ってないわ

327 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 00:09:12.63ID:YhVdbYkZ0.net
カイリュー18は余裕だろ、バンギハピ6の方が難しい
まあ個体値CP特に気にしないなら可能か
よく〜は飴とか言うけど、ミニリュウの飴1とボックス1枠空けるために高個体のカイリュー捨てるとかアホの極みだよな
いくらでも仕様変更あり得るのにリスクリターン合わなさ過ぎ

328 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 00:15:15.03ID:nc4c8X680.net
カイリューCP3300以上12匹(うちMAX強化済10)、CP2700前後3匹(トレーニング用)
その他、育成途中1匹&雑魚3匹。
ハピナス6匹(トレーニング用)。
バンギ2匹(1匹MAX強化済、もう1匹もCP3500まで強化中)。

329 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 01:01:07.54ID:gaczYWO/0.net
誰かマグナ 川崎オヤジコピペのカイリュー版を貼ってくれませんか?
もう一度見たい

330 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 01:05:18.44ID:ISYXUOUv0.net
>>329
わいも見たい!バンギのは結構見たけどカイリューのは見たけど無い

331 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 01:14:42.02ID:u2U79pWGd.net
>>329
当サイトのルール通り、君をアク禁にします。

332 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 01:28:17.34ID:UjKhprLi0.net
深夜にひっそりと。
TL35だが近所のジムに置いてあったCP 3353のカイリューが蹴りだされた。
48000位のまま放置されてるので、再度置きたくてもこれ以上のは出払ってる。
仕方ないので技構成変更後の初進化いきます。
過去、胃袋3、鋼クロ6、鋼波動3だけど、基本、置き物だから技はこだわりません。

http://i.imgur.com/Rj3o7ta.png

http://i.imgur.com/rVQ22zx.png

333 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 01:32:06.92ID:jh/+zfR/a.net
>>267
3500まで育てるのか。育て甲斐がありますね。

334 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 01:32:56.59ID:jh/+zfR/a.net
>>268
後悔するのならば、育ててから後悔すれば良いじゃない。

335 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 01:35:23.47ID:UjKhprLi0.net
やっぱり鋼だった。

http://i.imgur.com/9gHu1iS.png

カイリキーやハッサム、ハガネール皆、鋼統一ばっかり。

336 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 01:36:15.61ID:y4RY6FWt0.net
>>335
ドンマイ・・・

337 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 01:46:08.41ID:UjKhprLi0.net
とりあえず強化したのでジムに置いてくる。

http://i.imgur.com/ybUVQuN.png

338 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 02:29:52.69ID:FqmXEx1Y0.net
SS 胃袋、テルリン
S+
残り技は任せた

339 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 02:31:25.43ID:FqmXEx1Y0.net
テルぼう抜けてたw

SS 胃袋、テルリン
S+ テルぼう

他の組み合わせは任せた

340 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 02:33:45.20ID:jh/+zfR/a.net
>>335
はがねのつばさ、げきりんは中吉くらいで外れではないと以前ここで教えて頂いた。

341 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 02:42:51.65ID:eaMdzYLxd.net
>>337
トレーナーレベルが低すぎ

342 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 02:45:06.92ID:S49wNScB0.net
あえて順番をつけるならテルリン、テルボウ、鋼逆鱗、鋼暴風、テール破壊、鋼破壊の順だろうな

343 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 04:09:37.14ID:gq8XAADN0.net
https://pokemongo.gamepress.gg/pokemon/149
これ通りだろ
ただ鋼逆鱗はワンランク上でいい気がする
バンギラスは今後タワーに置かれるようになる訳だし

344 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 04:25:17.04ID:Rd4am+Iv0.net
ハクリューの時点で伊吹はやはり鋼になってるねw
あと手持ちの伊吹2、テール1は♀だ
鋼9は♂♀いろいろある
技一致は♀のが有利なのか・・・???

345 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 04:58:18.99ID:mEk8MZv10.net
>>343
バンギ対策をカイリューでしないといけないの?
バンギが並び始めたらカイリキー使うか、カイリキーが足りないならお手軽シャワーズの出番じゃないの

346 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 06:31:21.58ID:S49wNScB0.net
>>343
実用性無視した連打ランキング?破壊が過大評価されすぎな気がする
自分は個体値100のテール破壊持ってるけど全く育てる気にならない
鋼逆鱗だったら95くらいでも大喜びで育てたんだけどなぁ
(95鋼クロー、98鋼暴風はフル強化済み)

347 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 07:21:21.39ID:P0g1Pner0.net
今後は知らんが、カイリューは所詮ジムにいて帰ってこないんだから、技より個体値。
戦いはもっぱら違うポケモンでやってるから、今のところ技は気にしてない(しないようにしてる)

とはいうものの、この間胃袋が戻ってきたから戦ったら気持ちよかった。

348 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 07:52:10.70ID:0GlH6kR80.net
>>347
テルリンを胃袋と同等、もしくは胃袋よりも優れてるという意見も多いけど
逆鱗を放ったあとの硬直時間が長くて被弾しやすいから、テルリンは継戦能力は
あんまりないよね。

349 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 07:54:59.10ID:TSUhTM7H0.net
>>348
と思うじゃん?ゲージ繰り越して次の相手を一瞬で終わらせれるから優秀なんだよテルリンは

350 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 07:59:31.77ID:Y1NzQNiVd.net
テルリンは高HPを削るのに楽だわ、
ハピでもカビでもガンガンいける。
3000越えだと抜いて2体だね。
上手い人はもっといくか?

351 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 08:28:29.90ID:slLfHSmN0.net
テルリンは対カイリューで逆鱗2発でちょうど沈むからゲージの溜まり具合で相手の技2発動前に倒すことが頻繁にある。
クロー連発は避けれないとよく言われるけどそもそもクローも第一弾は案外遅いのでクロー相手ですら発動前に倒せる時も多い。
カイリューは全避けしないと抜けないと勘違いしがちだが相手が息吹カイリューなら脳死連打で技2発動前に倒せるボーナスがあるので技1受けでも3枚抜けたりする。

352 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 08:31:03.65ID:gFkjIgbMd.net
>>333
テルりんなら強化したけど最近妥協して98ivのポケモン強化しまくって砂が絶望的に無いから余裕が出来たら強化するかも位

353 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:10:50.05ID:0UNtg1Lj0.net
>>351
> テルリンは対カイリューで逆鱗2発でちょうど沈むから

それ、結構状況が限定されるのでは?
前スレでシミュレーションした人がいたけど「前の敵でゲージ満タン→逆鱗2連発」では、
相手のカイリューを即死させるのに結構なレベル差が必要だったかと。
「前の敵でゲージ1本溜め→カイリュー戦で更に1本溜め→逆鱗2連発」ならギリいけそう。
カイリュー戦で2本溜めてぶっぱは、相手が破壊じゃないと厳しそうだな。

354 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:11:38.18ID:idgszV7id.net
てるりん使ってるアフィ奴に聞きたいのだが
早い技1&判定の早い技2の組み合わせの相手ってどうしてるアフィ?
例えば水鉄砲ドロポンのシャワーズ、かみつくドロポンのギャラドス、かみつくエッジのバンギラス辺り

水鉄砲かみつくは技感覚短くて、ドラテ2回撃とうとすると確実に貰ってしまう、かといって1回に留めると手持ち無沙汰になる
面倒臭え、連打だ!って連打やってると発生早い技2の餌食になるアフィ
この辺の立ち回り安定させたい、いぶクロなら楽なんだけどね

355 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:24:19.69ID:NHa3cMmW0.net
>>354
かみつくと水鉄砲はよけない。連打
ジム戦慣れてくれば相手が技2打つタイミングだいたいわかるからそん時だけ警戒するだけ

356 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:26:46.41ID:idgszV7id.net
>>355
やっぱしそれしかないか……
警戒するときは技1間はテール1回?

357 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:28:59.03ID:THQOxUM10.net
てるりんはあくまで対カイリュー用って感じ
まあ、自分が使うと継戦能力が胃袋より遥かに下なんでそうなるんだけど
ハピ社員カビのしとか硬直時に食らうの嫌だし

358 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:30:41.86ID:idgszV7id.net
>>357
対カイリューならてるりんも他も差はほとんど無いぞ
むしろてるりんよりてる暴のが上という

359 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:34:07.71ID:NHa3cMmW0.net
>>356
うん。そんな感じだね

360 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:46:21.54ID:1q1/4p4mp.net
胃袋、テルりん、テルぼうを使ってみると、いぶ波動がどうも中途半端に思えてきたので、ジムに置いてきた。

361 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:48:36.50ID:YhVdbYkZ0.net
てるりん過剰に持ち上げる奴って脳筋バカが多いんだよな
DPSやシミュレーターの結果で理論値高いのは誰でも知ってるけど、どの技にどう使って行くとか実戦の話になると途端に拙い話しか出ない
逆鱗二回で飛ばせるが口癖で、実際はよほどの格下以外はテール数発必要
てるりんの全避けをシミュレーターに近いレベルでやれるやつなんてここの1割もいないだろうな

362 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:52:38.41ID:idgszV7id.net
>>361
そんな感じはあるな、実際重戦車って感じで小回り効かないし
したのしカビゴンとか高耐久で小回り効かせてくる奴が大の苦手

363 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:53:19.09ID:y1vjgFvhd.net
胃袋とテルリン両方持ってる人はどっち使うことが多い?
テルリン強いけどいぶき慣れしてるとテールが馴染めない。

364 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:54:56.65ID:1q1/4p4mp.net
>>363
最近はテルりん。のしカビだけは途中交代で胃袋当てるようにしてる。

365 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:54:58.66ID:l7WF9S/Ba.net
理論値であんだけ圧倒的なんだから使いこなせれば胃袋が雑魚に思えるくらい強いんだろうけどなあ
使いこなせてないわ

366 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:56:29.05ID:dASuF4XT0.net
テール逆鱗の最適運用法ってまだ確立されていないよね
まあそんなの関係ないってぐらいの火力が魅力なんだけれど

367 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:56:53.99ID:ORmUYTXSa.net
シミュや理論値は悪魔でも裏付けやで
実際にドラテ逆使ってみなはれ
使い熟すという点では玄人向けだね。

368 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 09:57:45.74ID:YhVdbYkZ0.net
>>362
舐のしは天敵だよな
逆鱗中の被ダメがどうやっても防げないどころか、
舐に対してテールやってると、先行入力一回多かっただけでのし食らうことも多いし
いちいち舐をくらうタイミングに合わせてテールとかやってれば安全だけど、せっかくの火力が台無し
てるりんは、対破壊光線最強って感じ

369 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 10:00:40.22ID:E8kSy9uW0.net
ひょっとしてテル暴しか引けてないわい喜んでいいの?

370 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 10:05:18.35ID:77YsNtns0.net
テルリンは火力は高いけど多ゲージ技相手だと被弾の確率が一気に上がるな。
少なくとも初見の相手にはぶつけられない。

371 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 10:10:23.73ID:77YsNtns0.net
技2の逆鱗よりテールのもっさり感がいまいちなんだよな。
息吹逆鱗ならかなり良い塩梅の使い心地なんだろうけど

372 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 10:14:08.67ID:t4AYbxrdM.net
>>371
それ息吹波動と変わらなくね?
てるりんはテールのもっさり感もあってこそだと思う

どーんどーんどーんどーんドッカーン!

373 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 10:14:51.02ID:NHa3cMmW0.net
テールのゴリッと削れるの好きだけどなあ。いぶきは流石にもう飽きた

374 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 10:21:02.28ID:oHXGCoZ4a.net
>>372
変わらんというか、硬直0.2秒の差で威力は20も高いから息吹波動の上位互換だな

375 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 10:32:28.45ID:x6tHJlmc0.net
>>255
1ゲージはオーバーキルもあるし、小出しに出来ないから俺は逆鱗派だな

376 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 10:46:23.90ID:d2d3ZbrS0.net
>>368
胃袋さんと交代ですわ。ノシカビ相手は。
交代するにしても最後っ屁に逆鱗一発撃っとけばわりと貢献できるのも逆鱗のいいとこだと思う。
てるりん作りたての頃は一生懸命ノシカビに挑んだけどもうやめたわ…
無駄に被弾するより後に回して逆鱗撃たせた方が良い。
テルリンの仕事はなるべく無駄なく多く逆鱗撃たせることだと思うし。

377 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 11:09:55.31ID:YHigVYFG0.net
胃袋とテール逆鱗の2枚看板持ってれば万全。
贅沢言えば、2〜3体ずつ欲しい。

378 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 11:23:32.32ID:l7WF9S/Ba.net
正直胃袋はクソ強いんだけど豪腕的な強さではなくテクニシャン的な強さだからな
原作を知らない俺はカイリューに対して、肉を切らせて骨を断つ的な火力馬鹿幻想も持っていたからテルリンはぴったり

379 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 11:25:20.19ID:Uet9KlPU0.net
俺の場合基本はカイリキー、サンダースみたいな特化型とてるりんで
胃袋は抑えに1匹入れとく感じだな、あまり出番はない

380 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 11:32:05.85ID:gq8XAADN0.net
カビの技1にあわせて出せばくらわなくね?
カビ技1→逆鱗→カビのし→避け
タイミング読む必要はあるけど最近は食らった事ないな

381 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 11:34:25.12ID:gq8XAADN0.net
書き方が良くないなw
発動順だと
逆鱗→カビ技1→のしかかり→避け

382 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 11:49:04.70ID:S49wNScB0.net
>>348
攻撃は最大の防御
それに逆鱗の硬直がキツいなと思えるのってのしカビ相手にするくらいで、あとはほとんど問題ない

383 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 11:49:24.88ID:ALCrjWYx0.net
カイリュー大好きクラブのワイ、先日とうとうミニリュウ100手に入れる。
胃袋もテルりんも複数持ってるけど、怖くてこのミニリュウを進化できん.

384 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 11:55:30.01ID:HvfJN43Oa.net
カイリュー大好きに技など関係ない!
産まれたカイリューを愛でるのだ

385 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 11:57:59.29ID:THQOxUM10.net
>>383
ガチャマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

386 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 11:58:44.84ID:puuvkJrCM.net
>>383
仕様も変わって、すっかり飽きちゃったし
オクにでも流すからガチャ失敗したらよろしく

http://i.imgur.com/4RW5W1V.jpg

387 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 12:01:39.85ID:L1NY2F4+0.net
>>381
技1出た瞬間に逆鱗撃つってことか
試しにやってみる
相手の技が舌でもいけるのかな

388 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 12:02:16.17ID:ALCrjWYx0.net
>>386
なにこれすごい
でもようやく手に入れた野生ミニリュウ100だから価値があると思ってるので大丈夫です。

アンノーン100と交換しろと言われても拒否する程度には愛おしいうなぎちゃん

389 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 12:21:19.36ID:S49wNScB0.net
>>358
さすがにそれはない
テルボウも二番手だけど

390 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 12:24:20.77ID:Rr+HWxNsM.net
>>386
凄いね
産地見せて

391 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 12:24:30.85ID:S49wNScB0.net
>>361
テルリンで全避けとかアホだな

392 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 12:35:49.20ID:tAfrbYNDd.net
お前らホンマよくカイリュー相手にカイリュー当てられるよな、特に逆鱗で当ててる方
オレは主に叩破壊ハピと叩ムーンピクシーがメイン
オレのハガリンは対ハピ専用だわ
てかっカイリューホンマ強いな、鋼でもハピの体力ゴリゴリ削れるな

ちょっと思ったことあるんだが、カイリューは社員1発被弾までなら倒せるけど
ドロポンギャラやソラビナッシーは1発でも被弾したら倒せない感じなんだが
これは単ゲージと多ゲージの差が関係するのか?

393 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 12:53:01.45ID:0UNtg1Lj0.net
ハピとピクシーでカイリュー討伐とか、のんびりした地域でいいな。
首都圏の電撃戦でそんなんやってられん。

394 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 12:56:39.93ID:ALCrjWYx0.net
個人的には…
ハピカビ→テルりん
カイリュー→胃袋orいぶはどう
その他→いぶき系カイリューなら誰でも

だなあ…バンギも使ってなくて置物にしてる

395 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 12:57:04.50ID:4CHxC0ava.net
首都圏の電撃戦なら何を使うの?
どうせ薬は余るだろうし、攻略するジムも低層だからルージュラで脳死連打とか?

396 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 12:58:14.78ID:hQVzREXba.net
伊吹アクアテールのハクリューはどのように進化しますか?

397 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 13:00:48.62ID:ALCrjWYx0.net
>>396
運だから進化前の技は関係ない

398 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 13:04:42.42ID:xbyaqCPF0.net
カイリューにはカイリューだろ
胃袋なら三体抜き
時間もほぼ最速でクスリ使用も結局少ない
さらにスピード求めるならテルリンかテル暴
ルージュラ速いらしいがカイリキーほど汎用性ないし育成する気しない

399 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 13:06:19.98ID:S49wNScB0.net
ハピナス、カビゴン→カウ爆か噛みエッジ
カイリュー→テルリンかラプラス
ギャラドス→サンダースか噛みエッジ
バンギラス→カウ爆かシャワーズ
その他→テルリンか噛みエッジかシャワーズ

胃袋の使い道なし

400 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 13:10:58.51ID:mEk8MZv10.net
まあハピナスの継戦能力は胃袋や噛みエッジと比べても頭一つどころか二つも三つも抜けているからな
10タワー攻略マンはわりと愛用しているよね

401 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 13:12:30.76ID:ALCrjWYx0.net
>>399
交換するの面倒だからオールカイリューか、たまに神エッジかみかみバンギ混ぜるくらいだわ。

ていうか将来ボーマンダやメタグロス来てもカイリュー使ってると思うわ…

402 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 13:16:46.18ID:xbyaqCPF0.net
>>399
その布陣でいまさらラプラス出してくるくらいなら胃袋の方が速いし数も抜けるだろ

403 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 13:17:49.72ID:Rr+HWxNsM.net
>>401
あのメンバーチェンジの仕様がもうちょいマトモになればいいんだけどね
デメリットが大きすぎて交代を躊躇う

404 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 13:20:34.03ID:ALCrjWYx0.net
>>403
相手のゲージ技避けようと横にフリックしたらたまに交代画面が誤反応で出ちゃうの辛い
一応下から上にフリックで交代画面だよね

405 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 13:30:33.36ID:S49wNScB0.net
>>401
俺もタワーがゴチャゴチャな時は噛みエッジかテルリンを並べて死んだら交代にしてるよ

>>402
速さならテルリンが圧倒してるし、胃袋は全避けしないと使う意味ないからなぁ
安定感を求めるならラプラスの方がいいし

406 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 13:37:47.35ID:y1vjgFvhd.net
100取れたなら進化させないと。
ガチャ外れるのが怖いとかいうやついるけどミニリュウの100じゃなくてカイリューの100に価値があるんだから。
技ガチャ失敗で凹んでたらこのゲームできない。

407 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 14:08:38.83ID:60EAkNNkD.net
>>406
それはその通りですね…
PL2だからとりあえずPL39にしてから進化かなあ

408 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 14:20:09.39ID:nH3pGM4W0.net
バンギラスよりカイリューが好きだ

409 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 14:21:16.01ID:mEk8MZv10.net
バンギラスの登場で3530に前ほどの意味は無くなったからガチャして破壊だったら塩漬けでいいんじゃね

410 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 14:22:57.25ID:Rd4am+Iv0.net
>>406
技構成が変化する可能性があるから塩漬けなんでないの?
テルリン強いけど当初はハズレ言われてたし・・・

411 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 14:23:35.82ID:RQBhi2J20.net
100ヨーギなんてほとんど見ないから
育てる価値あるよ

412 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 14:24:41.89ID:60EAkNNkD.net
>>409
まああとは自己満足ですよね。
今までFFEが持ってる中で一番のカイリューだったので
今後、新技が来ても今の技より弱いかもですからね…
流星群は夢がありますが、多分1ゲージ技な予感がしてます

413 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 14:28:07.94ID:77YsNtns0.net
100個体だって進化させなきゃ持ってないのと同じだろ。
当たりを引けるかどうかは自分の努力でどうこう出来ないんだし、思い切ってさっさとガチャる方がいいよ。
まあ100個体4体が全部鋼になった俺がいうのも何だけどな

414 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 14:28:42.88ID:DhybQA+U0.net
EFFのミニリュウを捕まえたんでちょっとだけ考えたけど、やっぱり進化させるわ
http://i.imgur.com/VEEcTuK.jpg

415 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 14:30:42.34ID:60EAkNNkD.net
>>414
砂やべえ

416 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 14:32:08.32ID:DhybQA+U0.net
とぉりゃあぁぁ〜
http://i.imgur.com/Q2UmQFe.jpg

417 :ピカチュウ :2017/05/07(日) 14:32:33.26ID:77YsNtns0.net
技構成は必ず強くなるとも限らないんだし今までの流れだと先行者有利になるケースの方が多いから
今のうちにやっといた方がいいよ。テルリンまでレガシーになったうえに次の技がイマイチだったりしたら
目も当てられない

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200