2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【てるりん】カイリュー総合スレ42【胃袋】

1 :ピカチュウ :2017/05/03(水) 22:51:12.51 ID:rbYKouoOM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建て時に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペして三行になるようにしてください。

カイリューに関する雑談、議論、自慢等オッケーの総合スレッドとします。もちろん技ガチャも大歓迎。

*位置偽装、チーター、大阪の精神異常者(位置偽装ガー)は書き込み禁止
荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
【てるりん】カイリュー総合スレ41【胃袋】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1493157225/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

667 :ピカチュウ :2017/05/09(火) 23:47:15.55ID:nnqi12rjM.net
>>652
ぷんすかー!
ってアクションだよな

668 :ピカチュウ :2017/05/09(火) 23:51:08.86ID:k1+K1Kcm0.net
>>667
カイリューほんまかわいい

669 :ピカチュウ :2017/05/09(火) 23:52:06.16ID:1VGtz/1IM.net
もっさりテールはハズレだわ
新技で残しておきたいのはハガリンとハガボウだな

670 :ピカチュウ :2017/05/09(火) 23:52:28.11ID:k1+K1Kcm0.net
>>666
100なら攻撃よりも置物としての価値の方が高いからなあある意味
攻撃用なら個体値テキトーな胃袋やテルりんで事足りる。

671 :ピカチュウ :2017/05/09(火) 23:56:12.28ID:SlM4jB4k0.net
100のテール破壊1匹と鋼破壊が2匹いるけど、こいつらだけはどうしても育てる気にならない

鋼でも、逆鱗、暴風、クローなら喜んで全力強化してたんだけどな

672 :ピカチュウ :2017/05/09(火) 23:58:13.63ID:k1+K1Kcm0.net
>>671
100は破壊神になりやすい説

673 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:04:36.63ID:Il+la1Moa.net
ハガリン使いやすいんだよなぁ。デルリンよりも。バンギの噛みエッジかハガリンしかつかってないや

674 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:07:24.01ID:z3zhr6On0.net
バンギなんて使い道ないわー。せいぜいカビゴン連続で並んでる時くらいだな

675 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:11:09.74ID:Il+la1Moa.net
ハピカビ連戦は楽やな。バンギ。

676 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:22:00.64ID:QDaHzP720.net
エッジはカイリューの暴風以下のダメしか出ないしかみつくのEPSがあまりよくないから思ったより強くない
ハピカビ相手の耐久は優秀だけどね。クリティカルあったらもっと強いだろうけど

677 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:24:57.99ID:Il+la1Moa.net
前後の相手によるね。カビ、ギャラ、ハピ、カイリューとか。結構抜けれるし避け(噛みエッジのみ)優秀だからなぁ

678 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:25:44.34ID:Il+la1Moa.net
て、ここはカイリュー板か。ハガリンがつかいやすい

679 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:30:24.56ID:5W+C1Ua30.net
>>677
夢のない話だが、私の場合は

胃袋A 低層ポケ3枚抜き
胃袋B 低層ポケ3枚抜き
テルりんA 中層2枚抜き(主にカビハピ)
いぶはどA 高層2枚抜き(主にカイリュー)

って感じだな…
控えでテルりんといぶはかを入れるけどほぼベンチ状態

680 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:36:21.40ID:Il+la1Moa.net
また技構成かわったらおもろいなぁ。
流星群とかきたら。

681 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:37:31.12ID:urQe7y570.net
中層の部分はバンギの方が楽やろ
のしカビ、思念社員ハピとか続いたらてるりんじゃ事故る要素満載だし、
耐性や耐久的にもそこはバンギの方が良い

682 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:52:57.33ID:Ov7Mm8uQ0.net
やはり、ハガリンかハガボウを使ってみたいな。
テルリン強いんだけど、下手だから避けにくくて。

683 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:55:35.50ID:JLAgog3a0.net
カイリューは見た目が好き
ボックス内でフワフワ浮いててたまにケツ振るのがたまらない
カイリューの頭のツノみたいのはミニリュウのおでこにある丸い斑点が進化したのかな

684 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:56:33.11ID:Xa4dQNBY0.net
おしえてください.胃袋ならカイリュー3枚抜けるといわれていますが,
相手が全部てるりんやクローもちでも3枚抜けるのでしょうか?
金銀導入以前ならそう思いますが,自分の3333にしたFFBの胃袋をだと
てるりんやクローもちのカイリューを相手にするとどうしても半分以上HPを
削られます.自分がよほど下手なのでしょうか?

685 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 00:59:21.12ID:rTzFtWs/0.net
ドラテ使いこなせない人は、とりあえず相手の攻撃に1〜2発挟む所からやるといいよ
1発でも十分強いから無理に2発いれて被弾しないようにする
避けるのをメインにして、避ける間に攻撃するイメージで攻撃すると戦いやすい
で、相手の技2避け直後に逆鱗なり暴風いれれば多少時間かかっても3体は余裕

686 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:03:49.76ID:sEbzIf2qd.net
>>684
テルリンなら技1も避けれるし余裕じゃね?
クロー持ちって事は息吹?なら全避けはレベル高いかもな。鋼爪なら余裕

687 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:07:47.83ID:Xa4dQNBY0.net
684ですが,相手が全部てるりんや胃袋や鋼クローのカイリューでも上手い人なら
胃袋で3枚抜けるのですか?という質問です.

688 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:07:49.60ID:urQe7y570.net
>>684
抜けるよ。無論全避け基本で、出来ない理由で考えられるのは
相手の技を見てから避けれてない、
息吹を入れれる回数の上限叩き込んでない、
ゲージ技を使うタイミングが悪い、
のいずれか

689 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:10:33.71ID:Xa4dQNBY0.net
ありがとうございます.練習してみます.

690 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:11:22.62ID:oilPI64Cd.net
>>688
エアプ全開っすなw

691 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:19:39.23ID:5W+C1Ua30.net
基本、技2だけ避けるスタイルなんだよなあ
技1まだ避けてたら時間かかるし何より面倒

技2だけ避けてても問題なしなカイリューだからこそ使い勝手いいというのもあるし

692 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:26:40.08ID:oilPI64Cd.net
>>684
相手が胃袋か鋼クローで同格3枚はギリ勝ちか負け際どい。1回クロー喰らっても2.5枚いける。
テルリンは完全に全避けでも同格相手だと2枚抜きちょい。テルハカ、テルぼうでも絶対に3枚抜きは無理。

693 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:27:33.87ID:oilPI64Cd.net
>>692
こっちは胃袋の場合ね。

694 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:32:07.29ID:Xa4dQNBY0.net
>>692 さま
そういってもらえた方が自分にはリアルっぽいです.ありがとうございます.

695 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:34:07.55ID:5W+C1Ua30.net
>>693
そうね。
実際はクロー多い場合は、胃袋2匹合わせて5枚抜いて、
他の5匹はいぶはど、テルりんやバンギで1.5〜2匹ずつくらいで処理が多いかな
避けバグ考えるとそんな感じ

696 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:41:00.32ID:Xa4dQNBY0.net
>>686
>>688
>>692
>>695
みなさまありがとうございました.自分の場合もう少し練習が必要と
思いますが,納得しました.

697 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:51:04.14ID:5W+C1Ua30.net
>>696
技避けの練習として、技2を使わずにいぶきだけで攻撃するトレーニングもええで。

698 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 01:57:05.21ID:s87Nq/U70.net
何体抜けるかって自分のカイリューとほぼ同CPのカイリューがジムに置かれてると仮定してるんだよね?

699 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 02:02:52.34ID:5W+C1Ua30.net
>>698
そうねイメージとしてはCP3300〜3500クラス

というかワイの近くのジムが最低層で3250くらいで、カビゴンすら置けない感じだからな…

700 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 02:06:43.41ID:Xa4dQNBY0.net
>>697
それもしてみましたが,クローが飛び出てくるとどうしても焦ってしまいます.
練習します.

>>698
せいぜい100までの違いでのことです.

すみません.明日があるので寝てしまいます.ありがとうございました.

701 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 02:10:36.23ID:Tz+Apb920.net
久しぶりに2体作ったら両方ハガリンしょうがなくCP191だった方をフル強化してっけど
鋼の呪いが全然解けないんだが?ポケGO開始からやってるが
13/15で鋼、7体作っていぶき1っていうね

702 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 02:11:46.09ID:5W+C1Ua30.net
>>701
連続で進化させると同じ技になりやすい説…

703 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 02:56:22.94ID:R/P89W7rd.net
>>157
心配しなくても同レベルなら社員くらえば死ぬから。

704 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 05:10:01.16ID://6XZK990.net
>>651 テール暴風は置物にしてる

705 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 05:39:15.74ID:gNs/7UO90.net
>>669
てるりん100%手に入れたら考え変わるよ

706 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 06:54:16.86ID:0UzhF6Zn0.net
いや、このゲーム置物以外で個体値の影響ほぼ無いから
本家みたいに1違うと上取れる取れないに関わるレベルなら分かるけどさ

707 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 07:08:26.22ID:ZViU7AWuM.net
個体値なんて所詮コレクション的な価値しかないですし
逆にいえばコレクターがたくさん存在するから価値が保たれてるとも言えますよね

708 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 07:25:18.64ID:vGav5li30.net
TL37になったとこだけど置物は個体値だと痛感してきた

709 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 07:32:34.85ID:Zn1/YNyj0.net
>>704
暴風ってちょっとタイミングずれるから避けにくい

710 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 07:48:56.39ID:ZViU7AWuM.net
>>708
でも糞個体値のポケモン使ってるわけではないでしょ?
防衛ポケの基本的な優先順位は、種族 > PL > 個体値 ≧ 技

711 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 08:45:10.75ID:x6lk1S0s0.net
>>692
胃袋で全避けして3枚抜きできるのにテルリンで全避けして2枚しか抜けないの意味が分からないんだが

テルリンで全避けが成功した場合はテルリンのが断然強い
「テルリンに慣れてなくて全避けに失敗するから2枚しか抜けない、胃袋のが安定して全避けに成功する」というならまだ分からなくもないけど

712 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 08:49:10.17ID:ZViU7AWuM.net
>>711
話の流れ的に相手がテルリンの場合の事だと思う

713 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 09:12:11.86ID:x6lk1S0s0.net
なるほど確かに>>693でこっちは胃袋の場合ね、と書いてるな
でもそんなに差つくっけ?胃袋でテルリンを全避けして2枚しか抜けないっけ?

714 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 09:20:50.75ID:x6lk1S0s0.net
>>708
高個体をタワーの頂点に置くとタワーの管理人(笑)が怒り出したり
妬みとかで「こいつTL40でカイリューの100を置いてるから怪しい、位置偽装っぽいぞ」
みたいに粘着される場合もあるから低個体の置物は重宝するよ
俺はわざと頂点を取らずに2〜5番目を狙うようにしてる

715 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 09:32:24.75ID:z3zhr6On0.net
粘着されようが、やましいことないなら100だろうがガンガン乗せるよ

716 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 09:35:03.90ID:ZViU7AWuM.net
>>714
3500超カイリュー、3600超バンギ、3300超カビ、3100超ハピ、このへんは悪目立ちして出戻り率ハンパないよね
CPが高けりゃいいってもんじゃない。自分もてっぺんはあまり狙わんな

717 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 11:06:00.71ID:x6lk1S0s0.net
>>715
それが本来正しいんだけどね
俺はトラブルを避けたいから、なるべく目立たないようにしてる
繁華街とか駅前だったら何置いても大丈夫みたいだから俺もそうしてるんだけど
住宅街だと常連の縄張り意識があるみたいで気を使う

>>716
なるべく目立たない方がいいよな
そういう時に低個体とか育成が中途半端なカイリューの方が意外と役に立つ
高個体カイリューは自己満足観賞用になってる

718 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 12:00:37.32ID:Q11Q0U7g0.net
TL40のひとは何置いても嫌がらせ受けそうな気がしているなぁ
まだ自分は40まで全然遠いから気楽なもんだけど

719 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 12:26:23.51ID:SlXKEqCAM.net
ジムに置かれてるポケモンのCPにもよるけど近所には低いの置いて高いのは離れたとこのTLCP高めのジムに置くな
カイリューばかり作ってもなーと強化してカンストさせてくと置くのに困る始末
図太い神経してないならほどほどのCPで止めた方がいいね

720 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 12:31:06.91ID:2AjHlLcsa.net
>>641
いやって、アンタは間違っていなかった
鋼が出たら絶望と共に即飴にするのがこのゲームの遊び方の流儀

721 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 12:44:15.04ID:m8KyxjaTF.net
>>714
賢いね。ホントその通りだわ
TL低い頃は自分も84%のカイリューMAX強化したの後悔してたけど、今はむしろこの子がすごく役に立ってる

ただ、TL37の癖にいつ見ても3200そこそこのカイリューしか載っけないやつとか、ダサいなと思うわ

722 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 12:50:53.06ID:8GY2yNP2d.net
鋼破壊まだ持ってない
出たらどうしよ、扱いに困りそう

723 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 12:58:30.08ID:TwIcYf570.net
>>721

それ俺だわw
ジムに置いても30分も持たない地域だから
アタッカーとして活躍できるぐらいまで上げたら放置になっている

今はテール逆鱗育てているけれどMaxまで強化するとやっぱり違う?

724 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 13:56:38.87ID:e1Lrnwfpd.net
自意識過剰な奴ばっかだこと

725 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 14:48:44.06ID:UhSfpnQZ0.net
既に最下層3400のタワーが出始めているし
適当に取った野良カイリューとかだとカンストさせても置物にならない日は近いだろうな。

726 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 15:36:34.50ID:AMXl04CY0.net
胃袋や息吹破壊・息吹波動をトレ用に強化せずに残しておいたが全然使ってない
今後の実装も含めてトレーニングで使い道ある?
無ければもう強化して置物にしようか検討中

727 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 15:39:36.89ID:qY3YdfAKd.net
>>726
カイリューはトレで使うキャラじゃないよ
胃袋といぶはどはフル強化してアタッカーかな。高個体値なら置物にもできるし

728 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 15:50:38.87ID:pC1xNJeq0.net
カイリューでトレって何に当てるんだろう?
やったことはないけどcp低い胃袋なんてダメージ出なくて使いづらそうとしか思えないんだけど。

729 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 16:09:59.11ID:AMXl04CY0.net
>>727-728
ありがとう
既にフル&ほぼフル強化している高個体値カイリューが胃袋3体含む10体以上いるから
いつか使うかもと思い低CP息吹カイリューも数体保存してたが
全く使わんし、やっぱりトレ用では使い道ないなら置物に追加するか

730 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 17:08:02.96ID:Zn1/YNyj0.net
野良の個体値悪い息吹波動でもCP3000超えますか?

731 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 17:12:41.99ID:qY3YdfAKd.net
>>730
個体値0でも超えるよ

732 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 17:40:51.39ID:Zn1/YNyj0.net
>>731
攻撃なら使えますよね?

733 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 17:57:32.38ID:W9eOFmwu0.net
はがりんってそんな使えないの?
てるりん持ってないから強化に迷う。

個体値にもそこまでこだわらないヌルゲーマーからの質問ですた。

734 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:00:45.28ID:qY3YdfAKd.net
>>732
十分使える
攻撃の個体値はなるべく高いほうがいいけどね

735 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:13:27.75ID:MZb93iCep.net
はがね、暴風はハズレになるんでしょうか?

736 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:17:11.51ID:qY3YdfAKd.net
>>733
100はがりんはフル強化したよ
カイリューとバンギが入り混じってるジムだとかなり活躍するよ
対カイリューもげきりん2発とちょっとで倒せるし優秀なアタッカーだと思う

737 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:22:43.36ID:Zn1/YNyj0.net
>>734
アメたまったら強化します

738 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:23:37.25ID:fjlveL0Ba.net
胃袋は15連敗したので、てるりんは個体値100の奴を3体ないし4体欲しいな

739 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:24:20.63ID:aRpG/HcUr.net
>>735
今運良くテルリン二体持ちなので、
鋼暴風逆に狙ってるのだが。

740 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:35:03.79ID:c65IZu36d.net
おれのカイリュー、個体値は高いので93%。3500届かないカイリューを育ててるのがむなしくなってきた。ジムの上に立てる100が欲しいよ。技はなんでもよいから。

741 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:37:22.38ID:6e/scaZ0p.net
いや、バンギのせいでジムトップは立てないよ
93でも100でも変わらん

742 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:37:38.14ID:mMwom2HOp.net
>>738
悪いことは言わんから100で1つ引いたら残りは残しておいた方が良いよ
対人来ててるりんの価値上がる可能性もあると思ってるけど現状は胃袋複数狙うのと同等の価値は無い

743 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:44:51.34ID:oJ9mTLacd.net
>>725
3400で一番下ってカイリューとバンギラスだけのタワーだから崩すの楽じゃん、そんなジム天辺でも防衛ムリじゃね?

防衛本気で狙うならハピナスとカビゴンが3〜4体いるジムじゃないと。

744 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:48:03.59ID:bXHIGgUD0.net
>>739
15/12/15でPL20の鋼暴風で良ければ…

胃袋引けないテルりん引けないでカイリューライフが全然楽しめない

745 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:54:47.16ID:W9eOFmwu0.net
>>736
ありがとうございます!

746 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:54:55.00ID:1h0zpaYVd.net
今じっくりテルリンとテル暴とでジム試しまくってたんだけど、どっちが強いと言うより、そもそもテールが強くね?と感じた。何発挟めるかをきっちり把握&実行出来れば、技1の中では卓越してるよね?

747 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 18:58:36.17ID:0UzhF6Zn0.net
>>742
今のバランスで対人は絶対にやめてほしいけど
仮に今のバランスで対人したとしてテルリンって対人だと微妙じゃね
胃袋とか舌のし相手にすると全避け余裕で蹂躙される未来しか見えない
最低ラインとして回避にクールタイムとか何らかの制限ないとクソゲーから超クソゲーになる

748 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 19:02:17.60ID:0L1HfJT5a.net
>>746
というかカイリューの技は本来全て優秀。
優秀な技の中で、その中でも当たり外れの議論してるイメージ。
カイリューはエリート。

749 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 19:02:29.91ID:4KuGcsCt0.net
胃袋とテルリンと両方持っているが、
速攻性だと胃袋という気がするなぁ。いぶきの連続にはタイムラグないし。
一発の破壊力ならげきりんが上だけどな。

どちらにしても、胃袋はもう手に入らない。テルリンしか作れないし。

750 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 19:13:05.41ID:1h0zpaYVd.net
>>748
確かにね。そう考えると高個体値で最適技であってもそんなに使えないポケモンを大量に保管しておきながら、鋼だ破壊だって事で飴にするのはどうなんだろうって思ったわ

751 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 19:27:56.12ID:mMwom2HOp.net
>>747
今のバランスだと胃袋やなめのし、噛みエッジバンギがそのまま強くて更に価値上がるよね。
だからこそ何か遅くて攻撃りょく高い技が優遇される改変が施されるかも知れないとも思ってる。
あたらしい技ほど強くなってインフレしていくのはこういうゲームの常套手段だからね。
このまま対人なら相変わらず胃袋一択。

752 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 19:29:38.66ID:x6lk1S0s0.net
対人だったらハピナスの圧勝に決まってる

753 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 19:33:42.58ID:x6lk1S0s0.net
>>747
胃袋が全避け可能なのはAIが技を一定間隔で打ってくるからで
対人だとそうはならないから、テルリンのが強いでしょ
まあどっちにしてもハピナスが圧倒的だけど

754 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 19:37:58.87ID:mMwom2HOp.net
そう言われてみればハピナスで叩くだけ撃つ展開か。
胃袋vs叩くハピナス
いや、叩くだけじゃなくても破壊や社員撃ってその間に直撃するクローも物ともしないか。
対人やトレードもだけど、どうなるんだろうねぇ

755 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 19:39:59.27ID:0L1HfJT5a.net
>>754
なんかこう聞くと対戦クソつまらなそう…
トレードは交換時に技、個体値、PLを再抽選でいいよ

756 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 19:56:26.34ID:rTzFtWs/0.net
トレード実装されたらおそらく
・自色のジムにトレード希望ポケモンを登録する登録制
・希望のポケモンは指定できるが個体値レベルは指定できない
・自色間のみトレード可、ジムが自色の間のみトレード可、ジムが他色になった場合は戻ってくる
・自分のレベル+1.5以上のPLはトレード不可、もしくは自分のレベルに下げられる
くらいの糞仕様になってだれも使わない可能性が高いと想像している

757 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 20:12:40.14ID:qiRPrVi40.net
久々に進化させたら
2匹目のテールのはかいこうせん

はぁ…ほんと嫌になる

758 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 20:14:00.62ID:0UzhF6Zn0.net
>>753
一定タイミングじゃなくても全部技動作中に回避間に合うから(今のバランスなら)テルリンは糞弱いよ
格ゲーやったことない?0.5秒ですら余裕なのに1.1秒とか老人でも反応出来るよ

759 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 20:31:17.38ID:TwIcYf570.net
>>758

どっちも技を出さない待ちゲームになるんじゃない?
ゲージ技を先に出した方が負けになる不自然な形

760 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 20:35:16.89ID:nRMYkr6w0.net
アプデでジムに同じポケモン置くのに、制限入るらしいな
無駄に置物用に作ったカイリューがゴミになるな

761 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 20:35:22.12ID:mMwom2HOp.net
>>758
そう
集中線出てから避けられる以上遅い技は全部弱い。
テルリンはテール撃って避けられてる間に息吹直撃して勝ち目ない
恐らくクローも食らう

762 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 20:40:44.84ID:TwIcYf570.net
>>761

やったことないから分からんのだけれど
クローに合わせて逆鱗打つと避けられるもの?

763 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 21:04:15.84ID:mMwom2HOp.net
>>762
余裕
逆鱗は開始してから喰らうまで物凄く長い
むしろクローの後息吹複数入れてから避けられる

764 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 21:21:03.69ID:Rd52UlZjd.net
本音いうと破壊光線が一番楽。
3000オーバーハピナス出てきたら
てる破壊脳死連打一択でしょ。

765 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 21:26:00.09ID:Zn1/YNyj0.net
>>764
ハピナスには破壊が楽だな!マジシャの間に挟めるのもいい!

766 :ピカチュウ :2017/05/10(水) 21:27:32.26ID:k6JcSCZsd.net
テル破壊ってテルボウの劣化ってイメージだけどそうでもないんか

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200