2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴウリキー】トレーニング総合 part.2【エアームド】

1 :ピカチュウ:2017/05/05(金) 12:37:43.04 ID:rxNvKBsD00505.net
トレーニング専門スレです

前スレ
【ゴウリキー】トレーニング総合【エアームド】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1493223685/

890 :ピカチュウ:2017/05/22(月) 20:17:01.40 ID:SEDh9yD+0.net
>>886
それでも後から入って1000上げした人が入れちゃうかも
単純に先に始めた人が入れば良いと思う
トレ待ちが退屈だったら共闘した後自分の分まで上げるくらいの心の余裕

891 :ピカチュウ:2017/05/22(月) 21:51:58.08 ID:sDkCsazA0.net
置いてからトレするってのをシステム化すればいいのにな
置いて一定時間内に席あけできたらコイン取得権利獲得
置くだけならコイン貰えず蹴り出されるとか
まあ深く考えてないから問題ありまくりだがw

892 :ピカチュウ:2017/05/22(月) 22:32:27.99 ID:YjTAzooQ0.net
野生のカブトプスゲットした
cp1500くらいでマッドエッジの良技だったからトレに使ったけど
技2避けてもHP半分くらい削られて無事死亡

カッコいいのに残念でござる

893 :ピカチュウ:2017/05/22(月) 22:50:57.29 ID:7Zln3Jvu0.net
マッショが最強クラスからどんどん落ちぶれ今やゴミクズと化してるんだからカウンターとかもどうなるやら

894 :ピカチュウ:2017/05/22(月) 22:56:55.39 ID:vOEzHoOjM.net
せめてマッドショットに威力が6になればそこそ使えるのにな
基本不一致の奴らしか使わないから5と6の差がクッソでかい

895 :ピカチュウ:2017/05/22(月) 23:04:15.12 ID:oBZvfukv0.net
連続切りではいかんのか

896 :ピカチュウ:2017/05/22(月) 23:32:49.24 ID:W+DibRfD0.net
>>890
そこまでヌルくはしなくていいかな
ずっとヌルく攻撃しつづけて嫌がらせとかされかねない、ってのもある
稼ぎがデカいなら先に置いて良いと思う
縛り系のルールは、作るならなるべくシンプルな方が良い

897 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 00:03:27.44 ID:p1by4cITa.net
レベル上げた人に一定時間の優先権でいんでね?
と思ったけどできるならとっくにやってるよなぁ。

898 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 00:07:42.80 ID:DmrjOIyD0.net
>>891
少なくとも狙った横入り待ちは減らせるね
ただまあ不満が無くなりはしなさそう
こっちで努力出来るだけ現状よりは百万倍マシだけどね
実装も手間少なそうだし

899 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 00:15:27.67 ID:fmlaYhr6d.net
現状ジムレベル上がる時だけトレ1回に調整して最速狙うしかないよね
複垢とか知り合いに頼むとか粕行為以外では

900 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 00:43:45.92 ID:49AVfQ17d.net
横入りされてゴミ置かれなかったら横入りされても大歓迎だわ
ジムレベル上がるしどんどん横入りしてくれ

901 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 00:52:12.70 ID:vhuW1QLld.net
>>900
あのなー9段からトレして横入りされても歓迎できるのか

902 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 01:17:26.94 ID:BcXGTwGi0.net
仏の顔も7段まで

903 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 01:45:51.55 ID:aGkn/bQb0.net
>>902
まあ七段までならゴミじゃなければ気にしないな

904 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 02:08:50.16 ID:tXwTpTQ60.net
いつも行くジムが自色だったらウキウキで10000〜20000トレしてる
そしたら車で通りすぎざまにニヤニヤしながらポケモンおいてく人がいる

別に置いても全然いいから空席トレしてるんだけど
横入りしてやったぜ!みないた顔してるのがキモイ

905 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 03:42:36.76 ID:4P8UUb/T0.net
横入りしたヤツはスクショしてある。
レイドバトル導入の際の参考にする。

906 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 06:33:07.33 ID:YbG+fNT/d.net
>>901
Lv10横入りでも全然構わないわ
自分のポケモン置かずにトレしてるし
空き枠埋めるのに配置したり、削られてから配置はするけど

907 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 07:35:51.54 ID:M1hn9Ptlr.net
ジムスレと間違えたのかと思った

908 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 08:00:16.91 ID:lBh/gWI80.net
ジム置きのブラッキー相手にトレーニングする場合、
最適なポケモン/技構成ってありますか?
MAX強化してしまったCP2000弱のブラッキー(バークアウト/あくのはどう)相手に
CP1000弱のカイロス2体(むしくい/シザクロ、いわくだき/インファイト)で
挑んだけど、瞬殺されてしまいました...。

909 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 08:39:54.91 ID:rrawRJmId.net
HP高くて悪技に耐性のあるはたじゃれプクリンなんかどうでしょ
というかジム置きブラッキーなんてレアだなぁw

910 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 08:53:48.35 ID:NShtqM1J0.net
>>908
飴ポケで良ければヤミガラス
格闘技で攻めるんじゃなく、悪技をイマイチでダメ軽減できるタイプでトレした方が安定する

911 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 09:05:08.77 ID:YF4Mp2IQ0.net
タイプ相性と作りやすさ的に爆パン持ちニョロじゃね?

912 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 09:15:32.59 ID:SuiwVZEar.net
ジムにCP低くHP高いポケモン置かないでほしい。HP高いので許せるのはCP3000オーバー。ブラッキーとか他色なら楽勝でトレーニングが難しいやつだめだろう。バンギ、カイリュー、ギャラドス、サイドンがトレーニングでジムが伸びる。

913 :908:2017/05/23(火) 12:17:38.08 ID:dgMoh4Yca.net
レスありがとうございます。
ブラッキーは趣味ポケ枠としてお立ち台に
乗せたいんですが、味方色のトレに邪魔になりそうなんで
せめて自分で更地からLv4-5くらいには
上げないとと思ってました...。
上に上がっていたので今度試してみます。

914 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 12:34:48.05 ID:hlayJOxQ0.net
ジムでトレーニングを初めてやったんですが、このスレではランターンとかゴウリキーとか書かれてますが、

捕獲した弱いカイリューとかカビゴン、ハピナスとかで良いのでは?と思うのですが、それらは何かしらデメリットというか弱かったりするのですか?
決して煽るとかそういう意味ではなく単純にわからなくて、知りたいです

915 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 12:43:49.75 ID:AjEM+fIP0.net
>>914
低CPで揃えて比較したらどいつが強いのかという話だから
置物勢は低CPだと弱かったりする場合があるって事

916 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 13:32:07.65 ID:yVR6gLUKC.net
>>914
CP半分以下で名声1000狙い。CP1300〜1400で合わせたい場合。
個体値はMAX

例)
ラッタ  PL30 CP1328 攻128 防116 HP91

シャワ  PL15 CP1353 攻113 防99  HP142
カイリューPL13 CP1330 攻133 防104 HP94
カビゴン PL14 CP1342 攻102 防102 HP167
ナッシー PL16 CP1333 攻132 防92  HP109

攻撃力の計算式にPLでの補正値がある為、上記の例の様に
種族値の高い強ポケよりもPLの高いラッタの攻撃力が同等以上になる場合がある。

同様の理由でゴーリキーも
ゴーリキーPL25 CP1364 攻128 防96 HP116
カイリキーPL16 CP1320 攻133 防94 HP104

進化前ながら同等のステータスとなり、技1に回避しやすい空手チョップを
覚えられ、進化の飴25個で済む為有利とされている。

ただし、ハピナスだけは特殊でぶっちぎりの防御・HPの高さから
時間が掛かっても良い、時間内に倒せるという条件であればカイリュー2体抜き
といった荒業も可能。入手しにくく卵産でCP1800位なので用意するのが難しい。

もっと重要なのが相性でタイプ一致で抜群がとれるか?耐性があるか?で
トレーニングのしやすさが決まる。ランターンは雷・水タイプなので
ギャラドスにタイプ一致の雷技・水耐性よりドロポン軽減出来る等で好まれている。

917 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 13:32:20.03 ID:IZgyAvWf0.net
お手軽トレポケならオオタチとアリアドスかな
アリアドスの毒統一なら
カイリュー、ギャラドス、シャワーズ
虫統一なら
バンギラス、サイドン、シャワーズ
オオタチは
カビゴンを中心に
バンギラス、サイドン以外なら安定する
ハピナスはもちろん無理です
アリアドスの技は回避性能に優れ意外に使える

918 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 14:07:20.27 ID:hlayJOxQ0.net
>>915
>>916
>>917
大変詳しく有難うございました!
とてもよくわかりました。奥深いんですね
>>916>>917はコピペして保存させてもらいました!

919 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 15:37:49.82 ID:AjEM+fIP0.net
アリアドスは量産しやすい割に使いやすくて使用頻度高いな
ラッタの前歯とかも好き
オオタチも良いね
ヨルノズク、マリルリもステ技とも使いやすい
下位ポケは穴掘り嫌いだけど多ゲージ技は大体物量で押し潰せるから無駄にはならない感じ

まーギャラカイリュー辺りなら何ぶつけても数投入で倒せるし
薬節約くらいにはなるね
シャワ辺りからはもうダルいが

920 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 15:50:45.45 ID:kbpQjsJg0.net
シャワーズは弱点つかないとめんどくさいから安定のモンジャラさん使います!

921 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 15:53:23.32 ID:AjEM+fIP0.net
>>920
弱点技持ちの使い捨てポケモン居れば良いんだけどね
余ってるどーでもいいの当てるとシャワ辺りからはダルいよねって話

922 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 15:57:36.45 ID:kbpQjsJg0.net
>>921
捨てポケじゃダルいっすね!

923 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 18:16:32.72 ID:kbpQjsJg0.net
この前、青ジム崩そうとしたらオバチャンがトレしてたからちょっと待ってたんだけどめちゃくちゃ遅いんで俺がかわりにやってあげた!
さすがにそのジム崩すのはまずいんで別のジムにいったよ!
知らない人のトレ手伝うのってまずいかな?
一応ありがとうって言われたんだけど。

924 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 18:23:08.08 ID:n3UlPYATd.net
>>923
複垢野郎は黙ってろ

925 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 18:42:43.36 ID:rKp3maK00.net
おばさんのスマホでトレーニングしたんじゃないの?

926 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 18:47:30.57 ID:jO4Oges00.net
捨てポケ使うのが楽しいんだよ
思ってもみないポケモンが案外強かったり、動きが面白かったり

>>916
これすごい分かりやすいね
ラッタは、去年の夏の低TLの頃からずっと薬がない時に使ってて、お気に入りポケなんだけど
まさか、同じCPだとシャワカビに勝り、ナシカイに迫る攻撃力とは知らなかったw

927 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 18:58:26.31 ID:zSSUOw4S0.net
>>926
CP同じくらいならステータスも似たり寄ったりになると考えるのが普通だよね
今になってそれを知るなんていくらなんでも頭悪すぎやろ

928 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 19:00:29.45 ID:4v6NqT96M.net
>>925
ああ、なるほど

929 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 21:43:16.50 ID:JIhnorN80.net
自分のCP320のストライク(れんぞくぎり・つばめがえし)に
CP156のツボツボ(いわおとし・ストーンエッジ)をぶつけたところ、
丁度1回目のストーンエッジを放ったところで勝利し、
つばめがえしのみ回避したら、回復せずに3連戦いけました(再戦)。

個人的にはトレーニングでは良さげなEXP稼ぎだと思うのですが、
これ以上に自己完結できる良い組み合わせって何かありますか?

観点は倒す早さと持久力(薬の消費量)です。


ツボツボはレベルが高いのにCPが低いので、
レベルが低くてCPが高い相手を選べば、
レベルの補正が活きて結構使えると思うんですけど間違いですかね。
まぁ、相手を選んでいる時点で汎用性はないのだけど…。

930 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 22:40:30.66 ID:BK9iQMmQ0.net
>>923
さすがに赤の他人のスマホ触るのは善意でもやったらだめ
おばさん視点 個人情報流出と盗難のリスク(←おばさんは気付いてない)
923視点 スマホ落とした時に物損 修理費がかかる

931 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 23:00:55.53 ID:fmlaYhr6d.net
>>929
ツボツボは飴ポケ置かれてトレ困難な時に使ってるよ

932 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 23:09:41.07 ID:cXUKyVHl0.net
>>923
前レスの人達が言うリスクは有るっちゃあるが、そういう事が出来るのはこのゲームならではの魅力だと思う。

933 :ピカチュウ:2017/05/23(火) 23:36:45.34 ID:JIhnorN80.net
>>931
確かに。
自分は狙ってツボツボの倍のCPのストライクを用意したけど、
客観的に見たら飴ポケですね。

934 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 01:34:01.96 ID:XjoSbYJWd.net
>>933
いやいや違う違う
ジム下層に飴ポケ置かれて高名声狙いトレ出来ない時あるでしょ
そういう時にたいていの場合役に立つよってこと
泡マラみたいなこと狙う必要ない

935 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 02:48:00.17 ID:DinzUiip0.net
ツボツボのCPは確かに妙に低い。
トレでは何か役に立つのかもと言う気がしてきた。
全部博士送りにしてたけど、明日は残してトレで試してみよう。

936 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:03:34.49 ID:AL18vz120.net
>>934
書き方が悪かったですね。。
CP320のストライクが飴ポケって意味で書きました。
理想は泡マラレベルですが、ああいうのは仕様変更で長生きしないので、
正攻法で良さげなトレを探しています。
既に置かれている高CP相手だと、倒すのに時間掛かるし、
戦うポケモンを選ぶ手間も煩わしいので…。
(自分の場合、ツボツボ以上のCPのポケモンは
 戦闘不能にして最低限の選択になるようにしています)


>>935
是非使ってみて下さい!
余計だと思いますが…
相手の攻撃で最低でも1ダメージは受けてしまうので、
ある程度のHPがないと折角の高い防御が活きないです。
なので、低レベルのツボツボは使えないです(良くて相打ち)。
攻撃は最低なので、岩が弱点の相手を選ばないと有用性を感じないかもです。

937 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:26:06.91 ID:hO0vyZFC0.net
>>923
青ジム破壊工作員が敵の工作員に協力して陣地拡大に協力するとは極刑に値する。
よって、カビゴンのしかかりの刑に処する。

938 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:51:13.96 ID:q5IfAvRP0.net
>>934
なるほどね
捕まえたてホヤホヤであろうCP300くらいのポッポとかが一番下にいるときにツボツボを使うのね

このスレは本当に勉強になる

939 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:57:22.16 ID:04fVMckr0.net
トレでツボツボとそれ以下のCP5匹を選ぶのがスゲーめんどくせぇw

940 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:11:43.32 ID:fB2btYf60.net
ツボツボ2匹(1匹は保険)選んであとはCP10の4匹用意して名前に記号いれとけば手間いらず

941 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:27:10.25 ID:eXnq3egvd.net
ラッタ、アリアドスはCP低すぎて使い物にならない
使う場面すらない

942 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:34:58.72 ID:fB2btYf60.net
捕まえた1000ラッタ2匹いれば3000↑カビ倒せるし ラッタの使い捨てはけっこう出番多い

943 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:47:44.16 ID:XjoSbYJWd.net
ラッタは必殺前歯は唯一技だから高個体残してるけど、駒が揃ってくるとさすがにノーマルは出番なくなったよ

944 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:20:45.30 ID:04fVMckr0.net
>>940
トレ専用機の名前に記号入れるのはわかるけど
12匹超えると選択でスクロールしないとだから
結局めんどくせぇw

945 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:42:20.05 ID:jeYiAOLFd.net
ボックスに余裕があまりない事もあり、トレ用のポケモンのCPをあまり刻まずに作っていて、今の所CP1000のグループと1500のグループでやっているんだ。一応全抜きスタイルを前提として。
でハピナスも増えているので800トレグループを作ろうと思うんだけどCPはどのぐらいにするのが良いラインナップになるのかな?
2400ぐらい?

946 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:52:45.07 ID:G42wlBKMM.net
せめてタイプ別で表示でもできたらなぁ

947 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:55:39.94 ID:XjoSbYJWd.net
>>945
800トレ辺りはあえて狙って作ってはないな
色々不遇になってPL30で強化止めた思念ソラビナッシー、牙火炎ウインディ、念力冷ビヤドラン
この辺が2000から2500だから適当に当ててる
これから様子見強化のハッサムとかゴローニャ×2加えたらもう6体だし

948 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:41:24.68 ID:4OIzLI840.net
>>945

計算してないので分からないけれど
泡爆裂と岩爆裂のニョロボンをMax近く強化して2400辺りだね
まあニョロボン強化だと砂の消費が激しいけれどw

俺は1000トレーニングにはあまり拘っていないから
3000ぐらいのハピナスにはMax強化のハッサムとフーディンをよく使っているよ
両方とも2700台
ノーミスで戦えば3000辺りのハピナスは何とか抜ける
ミスしたりゲージ技を出すのにもたつくと時間切れになるけれどw
技量向上の腕試しと思うとなかなか面白い

949 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:57:43.72 ID:4Xkmoe8SM.net
>>948
ハッサムの技構成は何ですか?草草と鋼鋼がいるんだけど、どっちを強化するか迷ってる

950 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:02:13.11 ID:4OIzLI840.net
>>949

連続ヘッドだよ〜
W虫とW鋼羨ましいw

もしハピナス相手に強化というのなら
とにかく回転数を上げなきゃいけないのでW虫がいいと思う
まあ持っていないので試せていないけれどw

951 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:10:02.16 ID:4Xkmoe8SM.net
>>950
そうか、当たり技なんだね。カイリュー4体で胃袋なし、バンギ1体はテール文字と、
ことごとく技ガチャを外してきたけど、ニッチなとこで当たりを引いたんだ。
虫虫優先で、ゆくゆくは両方を育成します。

952 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:20:48.10 ID:jeYiAOLFd.net
>>947
>>948
ありがとう。手持ちで選んでやってる感じかな!そう言われればそうかもね。
2500前後で使えそうなのがナッシー、ハッサム、リングマ、サンダース、フーディン辺り
2200前後だとニョロボン、氷系全般、オムスター、フシギバナみたいな感じかな。

野生の胃袋とテルリンを2500ぐらいまで育てて揃えて使おうかなーとも思ったが保留して手持ちだけでしばらくやってみるわ

953 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 16:06:58.01 ID:5/NzTP9Ka.net
>>951
けい5体でことごとくと言われても…
カイリュー30近くガチャって胃袋出来なかった人結構いるぜ

954 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 16:22:52.53 ID:4Xkmoe8SM.net
>>953
そうなんだ。みんなすごいガチャってるのね。

955 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 17:06:01.43 ID:1jOdheHw0.net
確率の3倍ハマりまで現実的だからな
とはいったものの4、5倍ハマりくらいまでくるとさすがにかなり可哀想だ

956 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 21:08:34.07 ID:o8AwM0SXF.net
>>952
ドラゴン技は刺さる相手が少ない定期
テルリンは高CPに物言わせて殴るから強いんであって
トレで使うとそこまで強くないのよね、タイプ一致だけだから
育てるならジム解体要員としてだが、それなら置物兼用できる個体値高い奴の方が最適
レガシー技の胃袋だけならまだ強化する価値が若干ある程度かな?

957 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 21:12:12.68 ID:8kObLjpo0.net
>>949
ハッサム草技覚えるん?

958 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 21:20:40.45 ID:uRR1/Pc80.net
>>957
ああー、虫虫やった。失礼!

959 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 03:10:37.06 ID:5kgEkY2D0.net
http://i.imgur.com/Bi8ewap.jpg
http://i.imgur.com/gkmhWfN.jpg
http://i.imgur.com/m0yDqxn.jpg
http://i.imgur.com/adVtOQk.jpg
http://i.imgur.com/QNVzKGF.jpg

トレ要員ほぼ完成してきたわ、最近はこればっかやってたw
個人的に使い勝手がいいと思うのはやはりラプラス、エアームド、ハピナスかな
ガチャを外した噛み大文字バンギもカイリキーの補佐にそこそこ使えると思うwやはりバンギは耐久性があるから安定する
あとはランターンを減らしてライチュウを増やしたいんだけど、ガチャ外しまくって萎えてきた

あとトレ要員でこいつ使うと面白いみたいなオススメあるかな?

960 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 03:24:21.57 ID:iVB8hkBex.net
どんだけ自由自在やねん!

961 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 04:00:59.12 ID:5xOOz/hC0.net
おおー、いい感じですね

962 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 05:11:15.48 ID:aykL3F1Jr.net
>>959
たまに挙がるレアコイル
技がタイプ一致しかないから使いやすいし耐性で有利になるタイプだからトレに向いてる

963 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 07:47:51.77 ID:XB9hTQXu0.net
>>959
自分はそんなにラプラスを持っていないので、カイリュー対策チームにはルージュラ、ジュゴンと氷技のニューラを入れてる

964 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 08:35:01.72 ID:75QaH1eQd.net
ナッシー狩りの虫虫ハッサムやリザードン狩りの岩岩マグカルゴは使っててなかなか楽しい
問題は使う機会がかなり少ないことだけどw

965 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 09:00:14.61 ID:ldS7uKf3d.net
エアームドは鋼統一だとサイドンやバンギラスをサンドバッグに出来るから好き

966 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 09:46:19.74 ID:4C7CHgeUd.net
>>964
CP的にマグカルゴはラプラス向きだな

967 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:06:05.90 ID:ymqEpZB7d.net
>>959
カイリューカビゴンに岩岩ウソッキー
下層の飴ポケにツボツボ、未強化ポケにソーナンス

968 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:22:17.50 ID:jjc7KWYcd.net
>>966
そうそう、今回大量にいわおとしオーバーヒートマグカルゴができたから
いわ・ほのおって誰に2重抜群取れるか調べたら、虫と氷だとさw
ラプラスカイロス専用だな

969 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:26:07.57 ID:Y873zT+Sd.net
>>968
残念ながらラプラスは水氷だから抜群できない上に技変アップデート以降水鉄砲ドロポンを覚えるようになったから見かけても当てちゃダメ

970 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:26:43.05 ID:ZMn6Wp7+d.net
水が二重弱点のマグカルゴでラプラスに挑むのはチャレンジャーだなw

971 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:33:16.84 ID:uuZbRjZpM.net
岩岩ウソッキーはギャラドスにも使えるで
水二重弱点じゃないからなんとかいける

972 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:37:22.96 ID:NYwMfO+60.net
うちのツボツボ、技構成よく見ないで高個体値っぽいやついくつかキープしてたんだけど、
CP160くらいの2体が2体ともいわおとしストーンエッジだった。当りくさい気もするけど虫虫(あるのかしら?)も欲しい

973 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:55:35.33 ID:ymqEpZB7d.net
>>972
岩落としストーンエッジがアタリと思う
HPも異様に低いから被弾増えるロックブラストは厳しい
虫虫はない
技2残りひとつは鋼のジャイロボール

974 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 12:46:30.10 ID:584DwUuRd.net
トレーニングはゴローンが強い
CP800越えイシツブテ進化させるとCP1400前後になって使いやすい
地面覚えたらカビ、岩岩ならギャラ、カイにお手軽

975 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 13:02:42.81 ID:NYwMfO+60.net
>>973
よっしゃー
しらんうちに当たってたw

976 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 13:19:01.78 ID:5kgEkY2D0.net
>>962
レアコイルか、ランターンとライチュウばかりに目がいって盲点になってた、使ってみる
>>963
氷技ポケモンいろいろ使ってみると面白そうだね
毎日ラプラスばかりだとラプラス信者の自分でも飽きてくるしw
>>967
ウソッキーは自分もたまに使うけど動きが面白くて案外強いよね
ツボツボとソーナンスは使ったことないw今のうちにツボツボ集めとこう

977 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 13:30:15.66 ID:SyKBvyuya.net
>>968
それ前提おかしくね?
岩と炎それぞれで2じゅう

978 :968:2017/05/25(木) 13:33:08.61 ID:2buqDcmQd.net
>>969
そうか、水氷かw
>>970
もう、こんがらがってきたわ
マグカルゴは適当にトレで使って捨てることにした

979 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 13:40:39.31 ID:SyKBvyuya.net
>>977
ごめんミス
それぞれで2重弱点で考えるべきじゃない?
炎→草氷鋼虫
ハッサム、ナットレイ、ユキノオーとか
岩→炎飛氷虫
リザ、フリーザー、ストライクとか

980 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 13:47:21.37 ID:q6PaF3w90.net
●2重弱点のあるポケモン

【かくとう】ニューラ/ バンギラス
【じめん】 レアコイル/ マグカルゴ
【ひこう】 パラセクト/ ヘラクロス
【む し】 ナッシー
【い わ】 リザードン/ バタフリー/ ストライク/ レディアン/ ヤンヤンマ/ デリバード
【ほのお】 パラセクト/ フォレトス/ ハッサム
【み ず 】 ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ マグカルゴ/
【でんき】 ギャラドス/ マンタイン
【く  さ 】ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ オムスター/ カブトプス /ヌオー/サニーゴ
【こおり】 カイリュー/ ワタッコ/グライガー



●2重耐性のあるポケモン

【かくとう】バタフリー/ スピアー/ クロバット/ モルフォン/ ゲンガー/ バリヤード/ アリアドス/ トゲチック
ネイティオ/ ヤンヤンマ
【ど  く 】ニドクイン/ ニドキング/ ゴローニャ/ ゲンガー/ イワーク/ サイドン/ ハガネール
【じめん】 バタフリー/ パラセクト/ ワタッコ/ヤンヤンマ
【ひこう 】 レアコイル
【む し 】 リザードン/ クロバット/ ゲンガー/ トゲチック/ エアームド
【い わ】 ハガネール
【はがね】 レアコイル/ ランターン
【ほのお】 オムスター/ カブトプス/ マグカルゴ/ サニーゴ/キングドラ
【み ず 】キングドラ
【く  さ 】フシギバナ/ リザードン/ バタフリー/ スピアー/ クロバット/ ラフレシア/ モルフォン/ ウツボット
カイリュー/ アリアドス/ ワタッコ/ ヤンヤンマ/ フォレトス/ ハッサム/ エアームド
【こおり 】 ジュゴン/ パルシェン/ ラプラス

981 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 13:58:45.27 ID:wOSWaaPz0.net
半年ぶりにナッシーをジムでみかけたから当時の懐かしさからCP半分の翼暴風ピジョット出動させた
当時はCP半分でもナッシー2枚抜き余裕だったのにさっきやったら技1を4発くらっただけで殺されたw
でも楽しかった ナッシーまたジムに復権しないかなあ してほしいな

982 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 14:41:31.44 ID:QrAj8VLrd.net
1ジムに同種ポケモンは1体までになったら、ナッシーもそこそこ見かけるようになりそう

983 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 15:53:47.13 ID:584DwUuRd.net
>>978
ラプラスすら置いてないし、置いてあっても大半が水じゃないから
水ラプならランターン使えるし

984 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 18:09:24.02 ID:suTvKHYa0.net
1ジム同種ポケモン制限とかまだ言ってる奴いんのかよ
公式で何も言ってないべ?
いい加減アフィブログに簡単に乗せられるのやめよう?

985 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 18:17:41.43 ID:ZZUNBH9a0.net
何かしら変更はあるはずだけど、どうせ斜め上なことやるんだろうな。
タイプ縛りとか面白そうだけどなー。

986 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 18:25:11.03 ID:oioECiYW0.net
>>983
ランターンってシャワーズでもギリギリだろ?ラプラスとか絶対きついよ

987 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 18:27:54.37 ID:q6PaF3w90.net
>>984
何でアフィに文句言ってるの?

988 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 19:28:08.35 ID:M0LlbQ6ga.net
最大CP制限ジムとかやったら多様なジムの顔ぶれになりそうだけどなぁ
対むしとか対ほのおとかのトレーニングしてみたい
現状なかなかそんな機会来ないから

989 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 20:23:57.00 ID:C82kj0tE0.net
ジム毎に違う制限を設けて
その内容が定期的に入れ替わる
その縛りの中で、同種一体だけとか水系のみで、能力値倍化とかも面白いと思う

990 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 20:29:47.23 ID:Y873zT+Sd.net
そもそもそんな種類属性固定とか面倒なことせんでも複アカ蹴り出しなくせばCPヒエラルキーは緩くなるんだがな
皆最下層になりたくないからカイリューバンギばかり置く

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200