2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何度でも】イーブイ&ブイズ総合★7 シャワーズサンダースブースターエーフィブラッキー【蘇るさ】

1 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:06:49.79 ID:MJFOwEey0.net
最近めっきり需要が減ってきた気がしなくもないけどまだまだ根強い人気のあるイーブイとその進化系(ブイズ)について楽しく語るスレその7

前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1493253858/

662 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 12:22:33.67 ID:ysHNWl3a0.net
ブイズイベントやってほしいな

663 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 13:44:20.94 ID:ZfwCH7iVM.net
>>660
でんじほうが魅力かな
かみなりのほうが好きだけど

>>661
うん

664 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 13:55:21.19 ID:KPEmAFEU0.net
>>659 サンダースでハピ倒せるんか、93のボルト10万育てるか

665 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 14:09:57.82 ID:ZfwCH7iVM.net
チェン万…

666 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 15:06:22.00 ID:U24Iq08g0.net
対シャワーズギャラドス戦でのHPの残り具合がデンリュウの方が優れてるから育てる意味ないこともないな
サンダースだと数秒早いだけで連戦出来ないわけで
ハピナスにあてることもないのでどうでもいいし

667 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 15:15:44.36 ID:zfAH3ephM.net
デンリュウ自体微妙だから技当たれば育成ぐらいの心積もりで
ルックスのいいサンダースが本命

668 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 15:34:43.55 ID:D0IdTuRIa.net
いつも割り込んで来るランターン厨こないね

669 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 17:45:24.23 ID:nNfN5TYW0.net
突然だけど以前撮った野良ぶーちゃんがかわいいので見てください
写真貼るのは初めてなのでしくじったらごめんね
http://i.imgur.com/3jh00ou.jpg

670 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 18:55:28.23 ID:ZezpAYv8a.net
>>669
かわいい!こんなアップでよく撮れたね

671 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 19:13:55.66 ID:wRACtxavd.net
ぶーちゃんきゃわわ

672 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 19:25:33.74 ID:3EB74DB40.net
野良ぶーちゃんのジャンプしたとき足がハの字に広がって肉球見えるのかわええよね
ボックスでもジャンプしてくれればいいのに

673 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 23:00:33.65 ID:TNyJUbv00.net
ぶーちゃんてナマイキそうな顔だよね

674 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 06:17:08.56 ID:oy0o02sS0.net


675 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 06:32:10.18 ID:rB2Wjq+Zp.net
>>669
肉球モフモフ得意げな表情可愛い!可愛いよブーちゃん!

676 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 07:15:20.75 ID:KXAp1Nuz0.net
さんざん技ガチャしてとれなかった
ほのおの渦オーバーヒートのブーちゃん野生でGET!
今回のイベントは個人的に神!ありがとうナイアン。
育てる

677 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 07:48:36.34 ID:7SGDsiWYp.net
>>676
可愛いハピナスキラーGETおめ

678 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 08:39:47.09 ID:U9Vxg+HQM.net
>>668
ランターンの火力じゃハピナスは時間切れ確実やし…

679 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 09:47:01.83 ID:EHX0T67LH.net
高CP低個体は波動かテールしか来なかったのにCP3100超個体で初ドロポンが来てくれた
次の高個体はエーフィかサンダースを進化させたいけどブラッキーも強くならないかな

680 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 09:49:15.00 ID:EHX0T67LH.net
一応修正 エーフィかサンダースに〜だね

ブラッキーはあまり使う機会の無い技持ってるから楽しそう
反対にシャワーズはまさかの弱体化がちょっと怖い

681 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 09:53:40.95 ID:gbF2KBepa.net
シャワ様はライト層の希望の星枠だから今の位置で安定と思うけどね

682 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 09:58:34.77 ID:U+rRi1yT0.net
シャワーズってすでにだいぶ弱体化されたんじゃなかったっけ?
最初期って反則級の強さだったような
水鉄砲の威力が12とかでしょ
タイプ関係無しに無双だったよね

683 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 10:18:49.80 ID:7mAa0jjT0.net
いつの話だよ

684 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 11:28:47.38 ID:HE2j595uM.net
初期はアクアテールが強くてすぐに修正された

685 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 13:22:19.87 ID:A/0vsQL10.net
最初期のドロポンなんて威力60だったし

686 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 13:36:28.01 ID:KXAp1Nuz0.net
早速ジムで渦オバヒブーちゃん試してきた。
CP2300まで上げたんだけど、マジ強い!

心強さはカイリキー並み?

これで最も安定した戦いできるレギュラーメンバーのシャワーズ、
これまたギャラドスいるジムは欠かせないサンダース、
積極的に使いたいブースターとそれぞれ特長活かした戦いできそう。

問題は使い方よくわかんないブラッキーとエーフィ。
このスレ見て参考にします。

687 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 13:56:09.28 ID:lyWC80hJM.net
ブースターよりエーフィのほうが使いやすいよ

688 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 13:59:46.80 ID:FawWpTkFd.net
エーフィはカイリキーナッシーの補助でハピナスカビゴンに当ててるな

689 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 14:12:44.35 ID:/ooGD/6j0.net
100のカウ爆カイリキー最高だな
3000のハピナス3枚抜きしてやったわ

690 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 14:36:57.23 ID:lyWC80hJM.net
何体抜けるかより速さのほう重視してる
わざ1チマチマかわすのメンド臭い

691 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 14:59:50.58 ID:TxwIti5Ca.net
>>690
ジジイもうちょっとがんばれよ

692 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 15:04:14.54 ID:lyWC80hJM.net
>>691
なにを?
チマチマかわすとかバカらしいじゃん

693 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 15:07:26.02 ID:FawWpTkFd.net
技1避けるのはドラゴンテール・泥かけくらいかな
トレなら思念も避け必須か

694 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 15:07:37.35 ID:TxwIti5Ca.net
>>692
年をとった証拠だな

695 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 15:11:32.88 ID:gNMZFDpa0.net
そもそも3000ハピナスを三体抜きとか絶対無理だから
3000のはたサイネキハピナス二体に3617神エッジバンギでも多分無理だろ

696 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 15:19:04.57 ID:lyWC80hJM.net
>>694
そのがんばりを他にも向けれるとええで

697 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 15:26:49.28 ID:TxwIti5Ca.net
>>696
ていうかジジイは否定せんのかい!

698 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 15:36:35.32 ID:lyWC80hJM.net
>>697
高齢者には遠いけど歳をとったのは事実だしね
若者はもっと別のことがんばったほうがええで

699 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 15:46:42.29 ID:TxwIti5Ca.net
>>698
確かに
俺もまだ50代だし頑張らなあかんな

700 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 16:04:19.28 ID:xjvtUxpJM.net
わ、若くない…

701 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 16:12:31.12 ID:TxwIti5Ca.net
>>700
2ちゃんじゃ普通くらい

702 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 16:16:56.66 ID:/ooGD/6j0.net
底辺じじい同士の罵り合い

703 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 16:23:12.11 ID:TxwIti5Ca.net
それな

704 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 16:29:36.84 ID:rFidPB0kM.net
おっさんが多いのかと思ってたら、じいさまが多いのか

705 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 16:50:14.44 ID:JYpc2TDH0.net
まだまだ若いもんにゃ負けんわい

706 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 19:21:39.25 ID:Qi4s0SqM0.net
2ちゃん歴20年選手が多そう

707 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 19:47:25.03 ID:aCuYeCRAM.net
そんな人たちがポケモンか

708 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 19:54:04.65 ID:/D1aHU0Wa.net
自分も社会人の子供が幼稚園の頃から2ちゃんをやってる
ポケモンもその頃から
子供を連れてポケセンで並んだのはいい思い出

709 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 19:55:35.11 ID:lgLUuaBa0.net
>>706
二十年前は個人サイトとあめぞうの時代だよ
ヤングにヤフーは登録型サーチだったと言ってもどういうことかわからんだろうな

710 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 19:57:38.29 ID:Z5tjcAci0.net
50歳以上が集うポケモンGO大集合 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1496954491/

711 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 20:24:30.92 ID:YPT4sTSUa.net
ポケモン赤緑リアルタイムでやってた世代です

712 :ピカチュウ:2017/06/18(日) 21:26:31.47 ID:9sFz8rWX0.net
"そんな人たちが"とか言ってる奴はちょっと頭弱いな
ゲームに親しんだ世代だから何の不思議もないわ
小学生の頃にファミコンが流行ったんだよ

一昔の40代がゲームをしなかったのは当たり前
なかったんだからな
何らかの娯楽を楽しんだのは同じだよ

娯楽なしに生きていけなんて言われる筋合いもない
もう自分で稼いでる世代なんだし
どちらかというと学生でゲーム三昧の方がおかしい

713 :訂正:2017/06/18(日) 21:26:58.39 ID:9sFz8rWX0.net
一昔前

714 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 02:01:22.17 ID:kaWN0GrWd.net
>>712
そんな人たちってどんな人たち?

715 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 06:05:55.38 ID:XTeUtlJ0a.net
>>714
>>707とそのちょっと上

ほんのちょっと前のレスなんだからそれくらい読もうよ

716 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 06:17:44.22 ID:6Ivyn+Z70.net
安価付けずに空中レスしといて忖度強制するのもどうかと思う
そもそもスレチだしおっさんおばさんトークは該当スレでやってくださいね

717 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 07:07:09.43 ID:LccnVUbmd.net
>>716
ちょっと上くらい読むことを強制と言われてもな
流れが遅かったりつけなくてもわかる時は安価を必ずつけるもんでもないし

まぁスレ違いではある

718 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 07:35:08.11 ID:k1cJhvSf0.net
ブースターに進化したんだけど。ひのこオーバーヒートは当たり?炎の渦よりだいぶ劣りますか?

719 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 09:26:02.58 ID:c6DPUOTA0.net
比較するとね

720 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 10:20:36.69 ID:u0EIlsR2M.net
以前のブーちゃんがダメダメだった理由が遅すぎて威力がない火の粉のせいだったんで、、、
炎の渦覚えてどうにか戦えるレベルになれたんですよ

721 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 19:25:51.74 ID:6GD4ZyG5d.net
火の粉は少しパワーアップしてるから変更前に比べたらそれほど悪くないよ。
明らかなハズレは熱風だな。

722 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 19:38:08.45 ID:c6DPUOTA0.net
ひのこ自体は速くなって使いやすくなったよね
カビゴンくらいだとひのこかえんほうしゃでサクサク避けて燃やせる

723 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 20:30:39.04 ID:oSVTaMKb0.net
>>716
アホか

724 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 22:31:53.75 ID:TqfxYc5ud.net
技マシン来たね
これで技変更前に育ててしまった火の粉火炎のぶーちゃんを渦オバヒにできそう

725 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 22:35:10.19 ID:4/9N+dvWp.net
俺のサイケ光線まみれのエーフィたん軍団がようやく未来予知覚えられる…泣

726 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 22:35:46.12 ID:c6DPUOTA0.net
ガチャが当たり前になってなんか寂しい感あるんだがw

727 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 22:40:55.34 ID:DHcNfIPLM.net
技マシンガチャがあるやろw
サイコキだらけw

728 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 23:02:39.09 ID:50r7vGKE0.net
ブースターのほのおの渦のエフェクト一番かっこいいね!
大好き!

729 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 23:22:40.55 ID:oSVTaMKb0.net
火の粉熱風を渦熱風にするわ

730 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 23:42:01.31 ID:n2EhX6cs0.net
100%エーフィ念力未来予知持ってる俺高みの見物

731 :ピカチュウ:2017/06/19(月) 23:48:03.55 ID:8pfS8cGl0.net
http://i.imgur.com/tN8Y4oU.jpg

ワイの100ぶーちゃんが9ヶ月ぶりに日の目を見るとは(泣

732 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 00:04:26.29 ID:Z63lkVHja.net
http://imgur.com/bNqLwVM.jpg
http://imgur.com/8FCspPP.jpg
初ガチャで盛大に爆死したこの子達にまたチャンスが来るとは!。゚(゚´ω`゚)゚。

733 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 02:12:14.84 ID:T42azu5H0.net
CP高いとやる気なくしやすい仕様のようだからまさかのブラッキーが活躍しそう
個体値MAXもそこそこどうでもいいな
もうCP自体どうでもいいような

734 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 02:17:41.70 ID:YFPa91CL0.net
個体値も技も拘る必要なくなるのか
気楽なのは良いがちょっと物足りないな

735 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 02:46:47.93 ID:T42azu5H0.net
良技簡単ゲットはつまらないな
本来個体値100なんてわんさかゲット出来るものじゃないから
外れ技救済は当然と言えば当然かもしれないけどな

>>272みたいなのちょっとおかしい

736 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 06:16:15.67 ID:Tp+J3bSW0.net
>>732 バークアウト悪の波動はハズレじゃないんでは?

737 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 09:12:13.08 ID:2W6evSRb0.net
技マシン嬉しい、ようやくボルチェンの呪縛から解放される

738 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 09:14:24.37 ID:Stlvf2NX0.net
良個体は糞技でもとって置いたから、嬉しいといえば嬉しいんだが
技ガチャしなくていいと思うとちょっと味気ない
良技で揃えた時の感動はもう味わえないんだな

739 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 13:17:16.80 ID:vgZcQOurd.net
>>736
小回り効いて高威力のイカサマがある

740 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 13:22:14.64 ID:QuAHNeKV0.net
バークアウトはエフェクトが派手すぎて相手の攻撃避けられなくなる

741 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 14:07:42.73 ID:vgZcQOurd.net
バークアウトイカサマはヘルガー
だましうちイカサマはブラッキーとヤミカラス残してあるわ
火力のヘルガーと耐久のブラッキーで選ぶことになるんだろうな

742 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 22:56:00.47 ID:IDvpoh6K0.net
イーブイの捕獲が難しくなってウザい

743 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 22:57:27.59 ID:IDvpoh6K0.net
そうそう
新ジム6匹設置ですよ

イーブイブーちゃんサンダースシャワーズブラッキーエーフィ

できるね

744 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 23:18:38.04 ID:QuAHNeKV0.net
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/6icwu4/type_effectiveness_changes/
>STAB + Double Super Effective: 2.352
よくわからんがばつぐんとか2重弱点の計算が変わって、
ギャラドスはほうでん2回くらいで消えるのかな

745 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 23:24:29.66 ID:fdq66I4/p.net
CP順番じゃなくなるなら、手持ちブイズで唯一の100個体ひのこかえんほうしゃ100ぶーちゃんをMAX強化して新ジムに置く!

746 :ピカチュウ:2017/06/20(火) 23:38:45.03 ID:q+l9JYZO0.net
英語版のポケモンをプレイしたことが無いから表現が完全には分からんが、
タイプ一致:1.25→1.2
こうかばつぐん:1.25→1.4
こうかいまひとつ:0.714
こうかなし:0.51
というように読めるんだが……

747 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 00:14:19.14 ID:PycRDOycH.net
不一致でまで弱点突く意味無さすぎてタイプ一致ゲーだったからねえ

748 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 00:20:30.98 ID:SumVnatH0.net
タイプ不一致はどれも外れだったけどポケモンによってはそうでもなくなるな
きあいだま持ちとか

749 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 01:02:14.66 ID:qjzGEIAR0.net
大文字持ちのヤドキング飴にしちゃったよぉ

750 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 03:43:41.66 ID:9zgPMnE30.net
これ二重弱点だと溶けるんじゃ…

751 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 03:54:24.84 ID:6rd7QGti0.net
2重弱点を抱えておらずわざが一貫してるブイズは安定
ポケGOはブイズを中心に環境が回っているといっても過言ではないな

752 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 04:04:24.85 ID:K5RrEry80.net
あまり出番無かったブラッキーも低CP高耐久だから新ジムの防衛担当として活躍できるかも

753 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 04:06:49.10 ID:9zgPMnE30.net
うちの全力強化ブラッキーちゃんがついにデビューするのか

754 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 05:41:00.63 ID:PycRDOycH.net
ブイズは元々の対応範囲の狭さがタイプ一致ガチャとして表れてた

755 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 09:10:56.29 ID:74BUVWEx0.net
朝起きたらポケモンデカくなってた。ギャラドスは埋まってるし...
バグなんだろうけどせっかくだからデカイブーちゃん撮っておいたぜ
http://i.imgur.com/v16BDzb.png

756 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 09:13:24.69 ID:VCUeqdk9d.net
いい瞬間を撮ったな
かわいすぎ

757 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 09:19:34.24 ID:T0K0srlZ0.net
CP至上主義が終わってブイズジムとか作られるようになるなら胸熱

758 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 09:20:45.81 ID:T0K0srlZ0.net
ブイズスレ企画でブイズの日とか作って
全国のジムをブイズで占拠する祭とかやりませんか(提案)

759 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 09:38:43.03 ID:6rd7QGti0.net
ブイズジム…今はぴったり6人兄弟だけど将来誰がハブられるのか…

760 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 10:04:43.69 ID:ePVNM+Yi0.net
>>758

のりますw

ハロウィンの時にその場にいる人たちのなんとなくの流れで
代々木公園にゲンガータワーが6階まで出来たんだけれど
粋じゃない人がカイリュー置いたらソッコー他色に潰されちゃったんだよねw
遊び心って大事よね

761 :ピカチュウ:2017/06/21(水) 11:29:28.20 ID:9HlAJ2OLM.net
>>758
イー(1)ブ(2)イ(1)で12月1日か
ブ(2)イ(1)ズ(2)で21月2日か

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200