2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京23区 情報交換 Lv.217

1 :ピカチュウ(7段) :2017/05/31(水) 13:23:25.75 ID:QayfwehGM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
次スレは>>950が建てること、浪人持ち以外の携帯回線は>>950付近では書き込まないように
出現するポケモンのテンプレは>>2-12 あたり(情報随時受付中)
FAQ
Q. 図鑑埋めたい・○○が欲しい
A. だいたいお台場、辰巳
Q. レベリングの虫鳩鼠
A. 日比谷公園4点か錦糸公園、新宿中央公園
Q.二重ソースって?
A.30分おきに同じポケモンが連続で湧くスポット(二重ソースでも2回目が違うレアケースもあり)
※最初の湧きで捕まえるorタッチして逃がすと2度めは沸かない
Q.同じタイミングで捕まえたポケモンはCP同じ?
A.30以上は技構成、個体値同じ、TLが29以下だとTLごとにバラバラ
Q.ロングポケソースって?
A.出現から60分間消えないレアポケソース、通常は30分、ルアーわきは3分。
Q. 天気どう?
雨雲の動き - 日本気象協会 tenki.jp
http://www.tenki.jp/lite/radar/
東京アメッシュスマートフォン版
https://tokyo-ame2.jwa.or.jp/
Q. 充電したい
モバイラーズオアシス
http://oasis.mogya.com/
電源カフェ
http://dengen-cafe.com/
Q. Wi-Fi
Wi-Fi スポット情報/東京の観光公式サイトGO TOKYO
goo.gl/FY25pq
都内フリーWi-Fi(都バスWi-Fi等とも提携)
http://www.wifi-tokyo.jp/ja/
Wi-Fi入る公園(全域ではないので詳細要確認)
http://www.wifi-tokyo.jp/ja/list.html
Q. 交通関係
お得な乗車券| 東京都交通局 goo.gl/MNAUSq
お得な乗車券|東京メトロ www.tokyometro.jp/ticket/value/
東京・自転車シェアリング広域実験(千代田区・中央区・港区・江東区・新宿区・文京区)
http://docomo-cycle.jp/tokyo-project/
レンタサイクルガイド | 東京23区一覧
http://rentabike.jp/
前スレ
東京23区 情報交換 Lv.216
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1495747174/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

446 :まとめ人二号 :2017/06/01(木) 19:43:18.92 ID:OtO+ExCrM.net
仙台堀川、石神井公園マップ募集中!

ポケモンの巣情報2017/06/01/1940【次回の巣更新は2017/06/15/09:00予定】
和田堀>>286、横十間親水公園・仙台堀川公園>>*、光が丘公園一帯>>388 、赤塚公園>>383、石神井公園>>*、※のある公園、庭園は休園日、開園時間有り。詳細>>11 >>12参照
第一世代
アーボ:舎人公園(東)、哲学堂公園※
イーブイ:若洲公園、辰巳の森緑道公園(東)
イシツブテ:横網町公園
イワーク:大田区平和の森公園、尾久の原公園、辰巳の森海浜公園、西池袋公園(警察署側)
エレブー:旧芝離宮恩賜庭園※
ガーディ:荒川区天王公園・少
ケーシィ:光が丘公園
コイキング:六義園※
コイル:お台場、羽田空港、
ゴース:大横川親水公園
サイホーン:蚕糸の森公園
サンド:芦花公園
シェルダー:皇居東御苑※、こどものひろば公園(世田谷公園側)・少
ストライク:大泉中央公園
スリープ:羽根木公園
タッツー:小石川後楽園※
ドードー:芝公園
ナゾノクサ:林試の森公園
ニドラン♂:舎人公園(西)
ニャース:上野公園、中野四季の森公園、皇居東御苑※
ニョロモ:しながわ区民公園
パウワウ:皇居外苑、日比谷公園、和田堀公園、東池袋中央公園、夢の島(西)
ビードル:城北中央公園
ピカチュウ:猿江恩賜公園(北)、荒川自然公園、豊洲公園
ピッピ:江古田の森公園、小岩菖蒲園、江戸川サイクリングロード、東白鬚公園
ビリリダマ:お台場、羽田空港、
フシギダネ:戸山公園(西・スポーツセンター側)
プリン:駒沢公園
ブーバー:戸山公園(東・箱根山側)
ポニータ:赤羽自然観察公園※、赤塚公園
マンキー:新宿御苑※、北区中央公園、飛鳥山公園、西池袋公園(立教側)
メノクラゲ:小石川植物園※
ルージュラ:
ロコン:中野平和の森公園
ワンリキー:
第二世代
イトマル:汐入公園(北)、新宿中央公園(北)
ウリムー:浜離宮※、浜町公園、辰巳の森緑道公園(西)
オタチ:篠崎公園(北)
キリンリキ:猿江恩賜公園(南)、文京区江戸川公園・少、東京臨海広域防災公園※
ソーナンス:錦糸公園
チコリータ:代々木公園
ツボツボ:新宿中央公園(南)、城北公園
デルビル:
ニューラ:世田谷公園、秋葉原和泉公園・少
ノコッチ:
ハネッコ:
ヒノアラシ:名主の滝公園・少
ヒマナッツ:大井ふ頭中央公園
ヒメグマ:
ブルー:北の丸公園、葛西臨海公園、旧古河庭園※、汐入公園(南)、六郷多摩川緑地
マグマッグ:浮間公園
マリル:椿山荘庭園※
ムウマ:鶴巻南公園・少、夢の島(東)
ヤンヤンマ:

447 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 19:54:29.28 ID:50ODfPa1d.net
>>446
まとめおつかれちゃん
新左近川親水公園も仙台堀川公園みたいなブロックごとのプチ巣の集まりみたいになってるので
そのうちまとめますのでよろしくですわ

448 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 20:03:06.61 ID:5dV38sRyM.net
>>398
本当だ

449 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 20:05:54.87 ID:5dV38sRyM.net
光が丘公園〜光が丘団地ポケモン出現情報、現地民おすすめ道具補給ルート2017/06/01/20:05暫定
http://i.imgur.com/L5qd3n2.jpg
A:ケーシィ(ちびっ子広場ピカチュウ)
B:ホーホー
C:雑魚
D:ヒノアラシ
E:コダック
F:ゼニガメ
G:ピッピ
H:ブルー?
I:雑魚、ケーシィ
J:ガーディ
K:ヒマナッツ
L:雑魚

450 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 20:13:07.10 ID:5dV38sRyM.net
ピゴサまた魔女狩りされてるな・・・

451 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 20:15:44.31 ID:HELcHIfbp.net
仕事から帰って来たらメリープにお帰りなさいされた@浮間

452 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 20:48:42.41 ID:wbqACf4z0.net
>>451
その現場にいたけど、婆さん、おばさん、お嬢さんの家族と思われる3人が
横一列に並んでポケゴしてて微笑ましかった

453 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 20:58:05.06 ID:uJ3vV+jRa.net
>>446
>>449
まとめ、乙であります。

454 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 21:09:47.61 ID:yMw9mRRja.net
グランブルって使えるヤツなのかい?

455 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 21:12:14.88 ID:GQcqnHl6r.net
用事がある巣が特にないし、イベントやるまでやることないわ

456 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 21:20:08.53 ID:QKyHSARU0.net
浦安ヨーギ96cp700

457 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 21:27:45.07 ID:vGXhdCMad.net
やることないなら錦糸町かな

458 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 21:31:33.74 ID:2EAD1oB80.net
>>89をはじめとする東京23区のジムに興味のある方へ

東京23区ローカルのジム専用情報交換スレです
ここで語ると迷惑になりそうなので↓をご利用くださいませ

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1496319878/

459 :まとめ人二号 :2017/06/01(木) 21:31:35.67 ID:OtO+ExCrM.net
仙台堀川、石神井公園マップ募集中!

ポケモンの巣情報2017/06/01/2130【次回の巣更新は2017/06/15/09:00予定】
和田堀>>286、横十間親水公園・仙台堀川公園>>*、光が丘公園一帯>>449、赤塚公園>>383、石神井公園>>*、※のある公園、庭園は休園日、開園時間有り。詳細>>11 >>12参照
第一世代
アーボ:舎人公園(東)、哲学堂公園※
イーブイ:若洲公園、辰巳の森緑道公園(東)
イシツブテ:横網町公園
イワーク:大田区平和の森公園、尾久の原公園、辰巳の森海浜公園、西池袋公園(警察署側)
エレブー:旧芝離宮恩賜庭園※
ガーディ:荒川区天王公園・少
ケーシィ:光が丘公園
コイキング:六義園※
コイル:お台場、羽田空港、
ゴース:大横川親水公園
サイホーン:蚕糸の森公園
サンド:芦花公園
シェルダー:皇居東御苑※、こどものひろば公園(世田谷公園側)・少
ストライク:大泉中央公園
スリープ:羽根木公園
タッツー:小石川後楽園※
ドードー:芝公園
ナゾノクサ:林試の森公園
ニドラン♂:舎人公園(西)
ニャース:上野公園、中野四季の森公園、皇居東御苑※
ニョロモ:しながわ区民公園
パウワウ:皇居外苑、日比谷公園、和田堀公園、東池袋中央公園、夢の島(西)
ビードル:城北中央公園
ピカチュウ:猿江恩賜公園(北)、荒川自然公園、豊洲公園
ピッピ:江古田の森公園、小岩菖蒲園、江戸川サイクリングロード、東白鬚公園
ビリリダマ:お台場、羽田空港、
フシギダネ:戸山公園(西・スポーツセンター側)
プリン:駒沢公園
ブーバー:戸山公園(東・箱根山側)
ポニータ:赤羽自然観察公園※、赤塚公園
マンキー:新宿御苑※、北区中央公園、飛鳥山公園、西池袋公園(立教側)
メノクラゲ:小石川植物園※
ルージュラ:
ロコン:中野平和の森公園
ワンリキー:
第二世代
イトマル:汐入公園(北)、新宿中央公園(北)
ウリムー:浜離宮※、浜町公園、辰巳の森緑道公園(西)
オタチ:篠崎公園(北)
キリンリキ:猿江恩賜公園(南)、文京区江戸川公園・少、東京臨海広域防災公園※
ソーナンス:錦糸公園
チコリータ:代々木公園
ツボツボ:新宿中央公園(南)、城北公園
デルビル:
ニューラ:世田谷公園、秋葉原和泉公園・少
ノコッチ:
ハネッコ:
ヒノアラシ:名主の滝公園※・少
ヒマナッツ:大井ふ頭中央公園
ヒメグマ:
ブルー:北の丸公園、葛西臨海公園、旧古河庭園※、汐入公園(南)、六郷多摩川緑地
マグマッグ:浮間公園
マリル:椿山荘庭園※
ムウマ:鶴巻南公園・少、夢の島(東)
ヤンヤンマ:

460 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 21:32:50.65 ID:18ThGX2dM.net
世田谷公園、ニューラよく出ます。なんか新鮮ですわ。マニューラまでずいぶん先ですけどねぇ(*´∀`*)

461 :まとめ人二号 :2017/06/01(木) 21:33:42.79 ID:OtO+ExCrM.net
名主の滝公園追加

各公園開園時間、休園日、入場料など(2/2)
葛西海浜公園http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access027.html
清澄庭園http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access033.html
旧芝離宮恩賜庭園http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access029.html
旧古河庭園https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access034.html
東京港野鳥公園http://www.wildbirdpark.jp/visitorinformation.html
浜離宮恩賜庭園http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access028.html
六義園http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access031.html
赤羽自然観察公園https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/akabane.html
目黒区駒場公園https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/shisetsu/shisetsu/koen/komaba.html
旧安田庭園http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park08.html
哲学堂公園http://www.tetsugakudo.jp/a08.htm
おとめ山公園http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/midori02_001013.html
肥後細川庭園(旧・新江戸川公園)http://parks.prfj.or.jp/higo-hosokawa/facilities/
田園調布せせらぎ公園
http://www.city.ota.tokyo.jp/smph/shisetsu/park/denentyouhuseseragi.html
名主の滝公園(北区)
https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/nanushinotaki.html
※馬事公苑は2022年まで休園の為入れません。混乱してしまうので巣情報にも入れないでください

462 :まとめ人二号 :2017/06/01(木) 21:34:39.29 ID:OtO+ExCrM.net
名主の滝公園追加

各公園開園時間、休園日、入場料など(2/2)
葛西海浜公園http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access027.html
清澄庭園http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access033.html
旧芝離宮恩賜庭園http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access029.html
旧古河庭園https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access034.html
東京港野鳥公園http://www.wildbirdpark.jp/visitorinformation.html
浜離宮恩賜庭園http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access028.html
六義園http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access031.html
赤羽自然観察公園https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/akabane.html
目黒区駒場公園https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/shisetsu/shisetsu/koen/komaba.html
旧安田庭園http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park08.html
哲学堂公園http://www.tetsugakudo.jp/a08.htm
おとめ山公園http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/midori02_001013.html
肥後細川庭園(旧・新江戸川公園)http://parks.prfj.or.jp/higo-hosokawa/facilities/
田園調布せせらぎ公園
http://www.city.ota.tokyo.jp/smph/shisetsu/park/denentyouhuseseragi.html
名主の滝公園(北区)
https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/nanushinotaki.html
※馬事公苑は2022年まで休園の為入れません。混乱してしまうので巣情報にも入れないでください

463 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 21:40:48.75 ID:AP1T4Ad7p.net
あと36日で1周年。日本リリースから見ても52日。
それまでに、海外ポケモンベイビーポケモン、アンノーン以外の♂♀全部埋めたいなぁ…。

464 :まとめ人二号 :2017/06/01(木) 21:45:46.05 ID:OtO+ExCrM.net
東郷公園 エレブー
国会前庭庭園(北) ドードー
南は、わからん
清澄庭園 ソーナンス
清澄公園 コダック
檜町公園 オムナイト

465 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 21:59:52.10 ID:dmLBn+Zl0.net
fcdヨーギ如きでは話題にならんのな

466 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:02:20.84 ID:50ODfPa1d.net
>>465
いかんせん端っこ過ぎる…

467 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:12:46.49 ID:QKyHSARU0.net
でもcp高いからすぐに使えそう

468 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:32:14.63 ID:hwxktBQLM.net
芝浦ふ頭にカビゴン

469 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:33:58.17 ID:50ODfPa1d.net
浅草橋にDEFミニリュウ。帰り際にピックアップどうぞ。

470 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:39:37.53 ID:l50F4Or/0.net
品川埠頭の入国管理局のところ、毎晩ヨーギが出てるな

471 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:41:58.05 ID:U86GYbvU0.net
>>446
平和島公園
エイバム

472 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:44:12.03 ID:dmLBn+Zl0.net
品川ヨーギ湧きすぎだよホント
リーマンだけど通知の度に取りに行ってて仕事にならん

473 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:44:39.34 ID:6TjPoMjwa.net
>>470 入国管理局の人が、毎晩ハゲがポケモン取りに来る
って言ってたよ。

474 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:44:45.79 ID:U86GYbvU0.net
いっつも思うんだけど大井埠頭とか品川埠頭とかチャリ程度でひょいっていける奴って埠頭住み?
車GOなんかなやっぱ

475 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:47:26.00 ID:JRUU+CuKM.net
辰巳来てみたけど、工事中が三分の1、サッカー場で閉鎖が三分の1、あと三分の1だけで勝負だけど、ダメだね。
イワークは、辰巳じゃない方が良さそう。

476 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:47:38.21 ID:LcQXf6Uip.net
>>474

天王洲アイルや品川シーサイド辺りに住んでるとチャリでも行けるよ。

477 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:49:57.83 ID:hwxktBQLM.net
芝浦ふ頭、首都高羽田線沿いなシャワーズ
残り25分

478 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:50:03.59 ID:U86GYbvU0.net
>>476
いけるのはわかる
でもこんな時間にあの橋渡って取りに行くとかちょっと考えられへんわ
相当気合入ってるだろ

479 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:53:29.17 ID:bliRCDB80.net
自宅から数分の距離にミニリュウが出現すると、CP77程度でもさすがに取りに行く@豊島区
こんな時間でも、まだそれ位の行動力はある

480 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:54:39.44 ID:dfEPJ/Nx0.net
>>475
でも、実質獲れないソースはサッカー場と
工事現場の真ん中の数ソース。たいていは獲れる。

まあ迂回面倒だし、わざわざ来るとこでもないけど

481 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 22:58:55.43 ID:JRUU+CuKM.net
辰巳駅の南歩いてたらこんなのいた。
ラッキー。

http://i.imgur.com/lXt5trS.png

482 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:01:08.37 ID:touijy710.net
横十間川親水公園・仙台堀川公園
2017/06/01/23:00
http://i.imgur.com/PsF7C6h.jpg
横十間川親水公園
A.三島橋:?
B.灯火:パラス
C.ボート池:ブルー
D.野鳥の島:スリープ
E.水車:?
仙台堀川公園
F.管理棟:ビリリダマ
G.桜並木:マリル
H.旧大石家:マンキー
I.ハーブ園:アーボ
J.いこいの森:カブト
K.野鳥の島:スリープ
L.はにわ:ケーシー

483 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:03:57.95 ID:hwxktBQLM.net
豊洲市場前にリザード

484 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:05:36.48 ID:dfEPJ/Nx0.net
>>481
あら、おめ!

485 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:09:19.95 ID:hkX3fkY00.net
横十間川親水公園・仙台堀川公園
2017/06/1/00:00
http://i.imgur.com/PsF7C6h.jpg
横十間川親水公園
A.三島橋:水タイプ三兄弟
B.灯火:パラス
C.ボート池:ブルー
D.野鳥の島:スリープ
E.水車:ズバット
仙台堀川公園
F.管理棟:ビリリダマ
G.桜並木:マリル
H.旧大石家:モンキー
I.ハーブ園:アーボ
J.いこいの森:カブト
K.野鳥の島:スリーブ
L.はにわ:ケーシー

486 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:11:40.34 ID:hkX3fkY00.net
あっ、>>482と被ったけど、同士のようで嬉しい。
今回はブルー出て嬉しい。

487 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:12:34.61 ID:JRUU+CuKM.net
>>484
ありがとうございます。
巣にも行ってガチャもダメで、無欲の勝利みたいです。
イワーク取りに戻ってみます。

488 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:17:57.88 ID:dfEPJ/Nx0.net
>>487
まあ辰巳のメリットは常時サーチされてること位なんで
めげずに頑張って。土産にヨギでも出れば良いのだけど

489 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:23:17.89 ID:U86GYbvU0.net
辰巳ってポケモンGOで一気に名をあげたよなw
正直地元界隈でしか知られることもなかった公園なのに
猿江は恩賜なんでちょっと違うが

490 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:24:30.96 ID:U86GYbvU0.net
>>479
品川埠頭から数分て相当限られた範囲だよ

491 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:26:51.07 ID:U86GYbvU0.net
ちなみに品川も大井も埠頭は結構大きいので入ってからチャリ漕ぐ距離もそれなりになることも少なくない
ていうか大井はだいたい出るとこ決まってて勝島あたりから渡っても中500メートルくらいはある

492 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:35:07.30 ID:m92Pk+7K0.net
品川テルぼう

493 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:52:08.70 ID:JRUU+CuKM.net
辰巳、お疲れ様。
明日、仕事なんで帰ります!
明日は、イワーク情報お願いします。

494 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:54:27.36 ID:o8iYeOG30.net
世田谷公園のニューラ狩りついでに
東山公園寄ったらパウワウの巣から
ニドラン♀の巣に変わってました。
まとめの方よろしくお願いします。(*´ω`)

495 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:54:56.30 ID:LcQXf6Uip.net
>>491

さらに、コンテナヤードとか立入禁止区域も多いんだよね。

496 :ピカチュウ :2017/06/01(木) 23:58:00.81 ID:vbyYAjwx0.net
>>493 緑道公園東西往復しながらヨーギラス待ってるのでそちらにはほとんど行かないわ。

497 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 00:01:44.37 ID:3uWFGMlEd.net
上野
ポリゴンおるね

498 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 00:07:37.46 ID:8Cr8ye9u0.net
辰巳って、徒歩だときつい?

499 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 00:21:08.89 ID:iaDn95BF0.net
>>498
去年夏に徒歩でウロついたけどキツイっすね
駅前にドコモチャリあるから借りると効率半端ないと思う

500 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 00:26:27.87 ID:Py4sXtXmM.net
>>498
なんでも良くて取るつもりなら徒歩でも大丈夫かも。
実際、ピゴサで高個体値やヨーギ狙うなら自転車のが良い感じです。
ただ、ポケストップが少ないので球数持って行かないときついかもです。

501 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 00:38:02.07 ID:8Cr8ye9u0.net
>>499,500
ありがとん。頑張ります。

502 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 00:49:16.50 ID:bbpTADLv0.net
スレチだけどピンクカイリューいるね

503 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 00:54:43.25 ID:h/McDjgK0.net
川崎市?91カイリューテル暴pl17

504 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 01:15:14.08 ID:AslFstcmM.net
赤塚公園大門地区の黒わんこ取りに行ったけど二時間居て俺以外一人も来なかった
寂しい

505 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 01:27:38.77 ID:DeAHbW2k0.net
>>481
それ、マンキーだぞ。

506 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 01:41:13.34 ID:cRwuoghg0.net
誰がモンキーやねん

507 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 01:45:56.71 ID:W/0QvwxC0.net
>>504
ごく初期、そこがカラカラだった時にワンリキーのついでに足を伸ばしてたけど
デルビルのためだけに行くような時給じゃないよな

508 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 01:54:11.64 ID:AslFstcmM.net
>>507
でも隣がオムナイトだから飽きは来なかった

509 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 02:29:40.33 ID:8YJiFLw20.net
明日こそせたこう行くぞー!
ウリムーとブルー狩るよ

510 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 02:30:21.60 ID:8YJiFLw20.net
え!巣変更?!ガビーン!!

511 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 04:52:44.58 ID:/zCArfKV0.net
お台場ヨーギ

512 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 04:55:13.56 ID:/zCArfKV0.net
あとマイナーな公園ですが亀戸中央公園がデルビルの巣みたいです

513 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 05:45:53.43 ID:KR4m3yN2F.net
>>458
まさか。落ちている?

514 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 07:18:18.10 ID:Pt+RYCj80.net
>>446
お疲れ!

朝から近くにミニリュウ。CP11で飴龍。

515 :まとめ人二号 :2017/06/02(金) 07:42:40.97 ID:Sk6aWtZg0.net
石神井公園マップ募集中!

ポケモンの巣情報2017/06/02/0740【次回の巣更新は2017/06/15/09:00予定】
和田堀>>286、横十間親水公園・仙台堀川公園>>485、光が丘公園一帯>>449、赤塚公園>>383、石神井公園>>*、※のある公園、庭園は休園日、開園時間有り。詳細>>11 >>462参照
第一世代
アーボ:舎人公園(東)、哲学堂公園※
イーブイ:若洲公園、辰巳の森緑道公園(東)
イシツブテ:横網町公園
イワーク:大田区平和の森公園、尾久の原公園、辰巳の森海浜公園、西池袋公園(警察署側)
エレブー:旧芝離宮恩賜庭園※、東郷公園・少
オムナイト:檜町公園
ガーディ:荒川区天王公園・少
ケーシィ:光が丘公園
コイキング:六義園※
コイル:お台場、羽田空港、
コダック:清澄公園
ゴース:大横川親水公園
サイホーン:蚕糸の森公園
サンド:芦花公園
シェルダー:皇居東御苑※、こどものひろば公園(世田谷公園側)・少
ストライク:大泉中央公園
スリープ:羽根木公園
タッツー:小石川後楽園※
ドードー:芝公園、国会前庭庭園(北)※
ナゾノクサ:林試の森公園
ニドラン♂:舎人公園(西)
ニドラン♀:東山公園
ニャース:上野公園、中野四季の森公園、皇居東御苑※
ニョロモ:しながわ区民公園
パウワウ:皇居外苑、日比谷公園、和田堀公園、東池袋中央公園、夢の島(西)
ビードル:城北中央公園
ピカチュウ:猿江恩賜公園(北)、荒川自然公園、豊洲公園
ピッピ:江古田の森公園、小岩菖蒲園、江戸川サイクリングロード、東白鬚公園
ビリリダマ:お台場、羽田空港、
フシギダネ:戸山公園(西・スポーツセンター側)
プリン:駒沢公園
ブーバー:戸山公園(東・箱根山側)
ポニータ:赤羽自然観察公園※、赤塚公園
マンキー:新宿御苑※、北区中央公園、飛鳥山公園、西池袋公園(立教側)
メノクラゲ:小石川植物園※
ルージュラ:
ロコン:中野平和の森公園
ワンリキー:
第二世代
イトマル:汐入公園(北)、新宿中央公園(北)
ウリムー:浜離宮※、浜町公園、辰巳の森緑道公園(西)
エイパム:平和島公園
オタチ:篠崎公園(北)
キリンリキ:猿江恩賜公園(南)、文京区江戸川公園・少、東京臨海広域防災公園※
ソーナンス:錦糸公園、清澄庭園※
チコリータ:代々木公園
ツボツボ:新宿中央公園(南)、城北公園
デルビル:亀戸中央公園
ニューラ:世田谷公園、秋葉原和泉公園・少
ヒノアラシ:名主の滝公園※・少
ヒマナッツ:大井ふ頭中央公園
ブルー:北の丸公園、葛西臨海公園、旧古河庭園※、汐入公園(南)、六郷多摩川緑地
マグマッグ:浮間公園
マリル:椿山荘庭園※
ムウマ:鶴巻南公園・少、夢の島(東)

516 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 08:06:28.48 ID:VCR2Ebg4M.net
>>480
工事現場の中のソースは最終的にプールの中になってしまうから外に移してくれると良いのにな
もしくは工事関係者が削除申請するとか

517 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 08:30:09.18 ID:C7oPQoU/0.net
>>368
北の丸で自転車とか常識ないのかよ
さんざん迷惑だと言われてるのにバカなの?

518 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 08:38:04.61 ID:g6t2ed78a.net
有楽町乗り換えなんで毎日日比谷公園寄ってパウワウの飴集めるか。
かみエッジ引くまでアイアンテール8、かみ大文字1引いたんだけど、ジュゴンもアイアンテールばっかりだった。
昨日進化させたジュゴンがこおりのいぶきだったのでヨーギラスも進化させてみたらかみつくストーンエッジ。
オカルトだけど、バンギガチャする前にパウワウ進化させてみてアイアンテール引いたらバンギガチャ見合わせることにした。

519 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 08:59:20.47 ID:7SywcypH0.net
>>476
昨晩は会社帰り(営業車持ち帰り)に品川埠頭の公園近所に出現で取りに行ったんだけど、
その後埠頭のファミマでまったりしていたら立て続けに2つ出た。
でも2つとも逃げられた。一緒の奥さんは取れたんだよね。そして奴は直後に卵がヨーギ2連発。
俺も期待したらクヌギでかなりムカついた。
ヨーギって600近いとパインで逃げられることが何度かあったが、立て続けに逃げられて何が悪いのか?さっぱりです。
その後家に帰ってから食事中にサーチが出たら同じ場所。今度は慎重にベリーを使って取れたが飴3つじゃ満足感無いね。
品川埠頭って立入禁止区域内の微妙な場所でも、WIFI切って電源切ってから、再度電源入れて柵に向かって走るとGPSが狂うのかかなり遠くのヨーギまで取れます。
一度やってみて。これ本当。

520 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 09:09:03.90 ID:R1cfFMwTM.net
>>517
そんなに言うほど?
不忍池のピーク時とかならともかく、あそこで1台自転車乗るくらいならどうってことなさそうだけど。

521 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 09:12:47.56 ID:MRr76l9W0.net
北の丸は、逆に自転車じゃやりづらいと思うけどな。
自転車一台なら可能でも、2、3台走られると道が細いので危険を感じるかも。
まあ、ほどほどにして下さい。
しばらく、北の丸は行かないけど。

522 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 09:17:27.70 ID:GJXkyAbg0.net
砂集めに錦糸町に行こうとしたけど、駅前のボケストがかなり減らされてるのね

523 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 09:30:30.15 ID:ihAcPtvpp.net
>>521

北の丸で綺麗に全部取ろうとすると自転車だと面倒臭いよね

524 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 09:31:45.95 ID:AgpbF4qq0.net
>>522
そんなに詳しくないけど、そんなに減ってないと思う。
タリーズが増えた分、なにか一つくらい減っているかもしれないけど。

525 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 09:37:02.16 ID:AgpbF4qq0.net
>>522
錦糸町駅の過去のものと比べてみたけど、減ってないよ。
2016年11月時点 http://i.imgur.com/kSJZ5c8.jpg
その時点からセブンイレブンとタリーズが追加されているから11点ある。

526 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 09:40:37.04 ID:MRr76l9W0.net
書いて読みづらいので、北の丸行かない人はスルーしてください。

北の丸の俺ルートは、
北側の門から駐車場の横を通ってカラスが多い林、池の先の南側のトイレの先に出て、なんとかと技術館?に向かって右に30メートル行って戻ってきて、技術館?の横を通って下り坂。
左に曲がってトイレのある広場にでたら、左側の坂道上がって右へ。
武道館に当たったら、武道館沿いにぐるっと回って、始めの門へ。

527 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 09:47:39.00 ID:vFvLXaI70.net
北の丸はお散歩すると気分がすごく良いから
いつもいい巣がきてほしー
日比谷公園もネ

図鑑の地域限定とアンノーンの空欄が気になるから
持ってる人はジムにどんどん置いていってほしー
ワイが嬉しい

528 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 09:59:15.16 ID:jjxHqav30.net
アンノーン出現状況更新(見られればいい人向け)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1268526.jpg

>>527
ジムに置くけど案の定瞬殺される。。

529 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 10:17:09.49 ID:AgpbF4qq0.net
>>528
乙です

530 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 10:24:42.99 ID:vFvLXaI70.net
>>528
いつもありがとう!
近所に出たら速攻取りに行って報告するね!

ジムにアンノーンがいたら戦ってみたくなっちゃうのが人の佐賀なのねw

531 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 10:26:25.53 ID:lMG4bPlmr.net
北の丸のあの細い道(あんまり通らないけどね)はもちろん最徐行で歩行者優先、普通に公園作業員も自転車で移動してるので全く常識的。
基本は武道館前のメインストリートと池の西側の広い道をぐるぐる。
千鳥ヶ淵沿いの高台と科学技術館から東端を通って武道館に抜ける細い道も押さえとく。あと科学技術館の搬入口裏も意外と侮れない。昨日はここで攻防max96%GETした。
全部取ろうと思わずに東西南北の端を順に回るだけで次が湧いてる感じ。
ほとんどピゴサも開かない。

532 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 10:41:41.49 ID:Va2kYGxBa.net
>>531
煽りじゃなくて
作業員が車で園内を回ってる公園でも同じ事言いそうw
自転車のって回ってる人の何が迷惑かってのは
歩きスマホと同じなんだよな
ただ自転車は道路の占有面積大な上に
それなりにスピードが出て、回転してるタイヤが
むき出しな上に重量があるからぶつかると危険なんだよな

533 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 10:48:03.22 ID:6ti9DN4Er.net
自転車乗り入れが認められてる以上、要するに自転車も歩行者もお互いにルールを守って安全に公園を利用しましょうって事でしょう。
危険行為やマナー違反で自転車乗り入れ禁止になりかねない事は一番良く意識しているつもり。

534 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 10:54:59.69 ID:Va2kYGxBa.net
一番怖いのは皇居周りでランニングしてる人たちなんだよね
特にタイムアタックしてるっぽい人たち
皇居外周ランは偶数日だけとかにしてほしい

535 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 11:05:43.59 ID:6IwjPZl20.net
>>533

自分がマナー守るのは当たり前のこと
北の丸に限らずだけれど公園だと
子供もいるしお年寄りもいるし酔っ払いもいる
歩行者対自転車ではたとえ相手が悪くても自転車側が責任を取らされることが多い
ましてやながらプレイでなくても自転車でGOをしていたとなればより立場は弱くなる

みんなそういうことを言っているだと思うよ

536 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 11:08:04.41 ID:Y5giAAqiM.net
詰所前に立ってるお巡りさんからしたらどっちも同レベルのガイジに見えてるだろうな
後発のポケガイジが道を譲るのは当然として、全速力のガイジランナーはインコース取りたがるから常に右側歩いてれば衝突の危険は低いぞ

537 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 11:09:52.11 ID:wUq8I5gVr.net
西池袋公園、イワーク出るところに、さっきまでゲンガー出てたっぽい。珍しいw

538 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 11:18:30.98 ID:KtGfiH0c0.net
六義園ってどうなん?
金コイまだなので籠もろうかも思ってるんだけど、神田川とか目黒川沿いに比べて時給いいものなのかな?
六義園、南側はソース無さそうで北側をうろうろする感じにはなりそうなんだけど

539 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 11:21:30.39 ID:ThfUKMhSr.net
北の丸は舗装された道はOKなはずだよ原則。つかそんな人もいなくね?週末は知らないけど。自転車が徐行なり譲るなりするのは公園だけじゃなく道路でも同じだしなぁ。乗ってる側もあたりまえに思ってるはず。

代々木のロードだよ危ないの。あんなとこであんな格好したもやし足が飛ばしててほんと危ないし邪魔。わざわざインコース?くるけどランナーも同じだしなぁ。

540 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 11:26:22.95 ID:MyCaQaib0.net
芝生広場を横切るように通路ができてしまったと嘆いていた某公園の管理人

541 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 11:40:06.87 ID:Fra+15TUd.net
辰巳ハピロング

542 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 11:41:21.12 ID:NcG0uBcK0.net
>>540
通行されないように囲うとか
ブレずに通れば周辺は守られる

543 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 11:46:11.59 ID:nHiVdYr+0.net
北の丸公園の自転車にいちゃもん付けてる輩って、行ったこともないのに「公園」「自転車」というキーワードだけ見て
脊髄反射で非難するクレーマー体質なんだろうね。
あそこでチャリ危ないとか言ってたら、都区内の市街地はほとんど危ないってことになるわ。

544 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 11:52:52.60 ID:QI9QSEAx0.net
なんでもいいが、チャリ派はサッカーボールキックされないよう気をつけてね
あの衝撃の現場に偶然居合わせたが、未だに覚えてる

545 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 11:59:18.85 ID:pBYXxGU5d.net
>>543
ほとんど危ないよ

546 :ピカチュウ :2017/06/02(金) 12:00:26.98 ID:AgpbF4qq0.net
>>538
目黒川の大崎−目黒付近2キロ強で25匹くらい出てる。
コイキングに目標を絞ってゆっくり歩いて1時間取り続けられるんじゃないかな。
六義園は13匹出てるけど、ポケソースは全部で90個ほど。時給は最初の1時間は20匹くらいいけそう。

時給は劣るけど、都営地下鉄三田線の板橋区役所から北に旧中山道を下り、石神井川沿いに王子まで至る約4キロが歩道になっているので歩きやすくてオススメ
コダックとヤドンが山のように出るので、それをスルーすればいい
時給は20行かないくらいかなぁ
http://i.imgur.com/WuBIYYe.jpg

総レス数 983
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200