2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴウリキー】トレーニング総合 part.4【エアームド】

1 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:30:33.16 ID:bUI94GexC.net
トレーニング専門スレです

前スレ
【ゴウリキー】トレーニング総合 part.3【エアームド】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1495727941/

2 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:30:50.51 ID:bUI94GexC.net
■名声計算について

トレーニングの名声は、味方側のCPと敵側のCPの
比較によって算出される

【味方側のCP算出方法】

 選んだ6体の中から最高CPのやつが名声計算上の味方CPとなる
 ※バトルで戦ったか戦わなかったかは関係無く6体の中の最高CPになる

【敵側のCP算出方法】

 戦って倒した相手一体ごとに敵CPとして使用する
 ※敵側CPは自分と相手のトレーナーレベルにより
  補正がかかることがあるので注意
  (ジム入場後に確認可能)

【名声の計算方法】

・味方CPの方が敵CPより高いとき

 名声=310×(敵CP÷味方CP)−55
 ※ただし下限100

・味方CPの方が敵CPより低い、
 もしくは同じのとき
 
 名声=500×(敵CP÷味方CP)
 ※ただし上限1000

 ※おおざっぱに言えば、
  味方CPが敵CPより低い方が上がる名声は高くなる

  味方CPが敵CPの半分なら上がる名声は1000
  味方CPが敵CPと同じなら上がる名声は500
  味方CPが敵CPの2倍なら上がる名声は100


【例】
 選んだ6体がCP700,800,900,1000,1100,1200(最高CP1200)で、
 ジムにCP600,1200,2400の3体がいて全部倒した場合

 1体目の名声=310×(600÷1200)−55=100
 2体目の名声=500×(1200÷1200)=500
 3体目の名声=500×(2400÷1200)=1000

 100+500+1000で、獲得名声は1600

3 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:31:09.22 ID:bUI94GexC.net
■進化前後のCP目安表

・フシギバナ PL20 CP1467  フシギダネ CP560
・ピジョット PL26 CP1481  ポッポ   CP431
・オニドリル PL28 CP1451  オニスズメ CP539
・ライチュウ PL25 CP1446  ピカチュウ CP562
・ピクシー  PL22 CP1479  ピッピ   CP682
・プクリン  PL27 CP1470  プリン   CP550
・ゴルダック PL23 CP1492  コダック  CP635
・オコリザル PL24 CP1443  マンキー  CP687
・ニョロボン PL21 CP1465  ニョロモ  CP417
・カイリキー PL18 CP1485  ワンリキー CP616
・ゴーリキー PL27 CP1473  ワンリキー CP925
・ゴローン PL28 CP1452  イシツブテ  CP955
・ゴローニャ PL18 CP1500  イシツブテ  CP614
・ヤドラン  PL21 CP1489  ヤドン   CP722
・レアコイル PL23 CP1470  コイル   CP712
・ジュゴン  PL27 CP1461  パウワウ  CP693
・パルシェン PL21 CP1485  シェルダー CP575
・スリーパー PL25 CP1463  スリープ  CP709
・ナッシー  PL18 CP1500  タマタマ   CP566
・スターミー PL22 CP1447 ヒトデマン CP582
・シャワーズ PL16 CP1443  イーブイ  CP443
・サンダース PL19 CP1482  イーブイ  CP526
・ブースター  PL18 CP1493 イーブイ  CP498
・オムスター PL19 CP1457  オムナイト CP730
・カブトプス PL20 CP1438 カブト CP670
・ヨルノズク PL25 CP1457  ホーホー  CP457
・ランターン PL25 CP1483  チョンチー CP762
・ネイティオ PL26 CP1467  ネイティ  CP687
・デンリュウ PL19 CP1463  メリープ  CP481
・フォレトス PL23 CP1487 クヌギダマ CP686
・リングマ  PL19 CP1498 ヒメグマ  CP642
◆強化(砂使用)が必要なポケモン
 ラッタ   PL37.5 CP1494
 野生限界 PL30  CP1328
 オオタチ PL33  CP1500
 野生限界 PL30  CP1429

ミニリュウ 335 ハクリュー 650 カイリュー 1497
コイキング75 ギャラドス1433
オムナイト720 オムスター1495
ウリムー400 イノムー1488
タッツー530 シードラ1200 キングドラ1485
ヨーギラス 350 サナギラス 630 バンギラス 1489

4 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:31:28.49 ID:bUI94GexC.net
●2重弱点のあるポケモン

【かくとう】ニューラ/ バンギラス
【じめん】 レアコイル/ マグカルゴ
【ひこう】 パラセクト/ ヘラクロス
【む し】 ナッシー
【い わ】 リザードン/ バタフリー/ ストライク/ レディアン/ ヤンヤンマ/ デリバード
【ほのお】 パラセクト/ フォレトス/ ハッサム
【み ず 】 ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ マグカルゴ/
【でんき】 ギャラドス/ マンタイン
【く  さ 】ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ オムスター/ カブトプス /ヌオー/サニーゴ
【こおり】 カイリュー/ ワタッコ/グライガー



●2重耐性のあるポケモン

【かくとう】バタフリー/ スピアー/ クロバット/ モルフォン/ ゲンガー/ バリヤード/ アリアドス/ トゲチック
ネイティオ/ ヤンヤンマ
【ど  く 】ニドクイン/ ニドキング/ ゴローニャ/ ゲンガー/ イワーク/ サイドン/ ハガネール
【じめん】 バタフリー/ パラセクト/ ワタッコ/ヤンヤンマ
【ひこう 】 レアコイル
【む し 】 リザードン/ クロバット/ ゲンガー/ トゲチック/ エアームド
【い わ】 ハガネール
【はがね】 レアコイル/ ランターン
【ほのお】 オムスター/ カブトプス/ マグカルゴ/ サニーゴ/キングドラ
【み ず 】キングドラ
【く  さ 】フシギバナ/ リザードン/ バタフリー/ スピアー/ クロバット/ ラフレシア/ モルフォン/ ウツボット
カイリュー/ アリアドス/ ワタッコ/ ヤンヤンマ/ フォレトス/ ハッサム/ エアームド
【こおり 】 ジュゴン/ パルシェン/ ラプラス

5 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:31:46.28 ID:bUI94GexC.net
■CPとPLの関係性のお話(過去スレ抜粋)

「レベル補正」は確かにあるが、
それは同じCPでPLが高いほうが強いという話ではない
単に
同じ種族値+個体値ではレベルが高い方が強くてCPも高い
というだけの話

レベル補正というのは
CPが決定した後にかかってるわけではなくて
CPが決定する前に【種族値+個体値にかかっている】

たとえば
攻撃種族値+攻撃個体値にレベル補正がかかったものが、
そのポケモンの現在の攻撃力

これらの値がダメージ計算に使われ、またCPの算出にも使われるわけだ

ちなみにCPの計算式は、
ポケモンの現在の攻撃力×√(ポケモンの現在の防御力)×√(ポケモンの現在のHP)
÷10

CP計算式が上記のような感じなので
レベル補正後の(=そのポケモンの現在の)攻撃力100、防御力100、HP100のポケモンと
レベル補正後の攻撃力50、防御力200、HP200のポケモンは
同じCPになる

攻撃力50、防御力200、HP200と
攻撃力100、防御力100、HP100のポケモンが同じ強さに感じるか
といったらそんなことはないよね?

これがCPが同じでも感覚的な強さが違う理由
これはつまり攻撃と防御とHPのバランスが違うからであって
ポケモンのレベルが違うからではないよ

6 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:32:09.69 ID:bUI94GexC.net
■トレ用雷ポケモンの紹介まとめ
 ※薬のコスパについては単純な回復量。

■ランターン チャージビーム/10まんボルト
 みんな大好きランターン。高HPの為回避バグも出にくく安定する。
 更に水耐性、鋼に2重耐性と使い所も多い。
 チャージビームがやや遅いが高HPの為、多少の技1被弾はもろともせず
 ゲージ性能が高い為、火力の低いランターンにマッチしている。
 HPが高い為、薬のコスパが良くない。
 CP700越え辺りのチョンチーで大体CP1400〜1500

■サンダース でんきショック/10まんボルト
 技ガチャの難易度は高めだが進化元のイーブイが入手しやすい為、量産しやすい。
 でんきショックを引ければ10まんボルトでなくとも十分使い所はある。
 高火力低HPなので薬のコスパも良い。回避バグの餌食になりやすい。
 CP400後半のイーブイで大体CP1400〜1500

■ライチュウ スパーク/ワイルドボルト
 タイプ一致のワイルドボルトを使えるのはライチュウだけ。
 ドロポンギャラドスなら脳死連打でドロポン前に倒す事が可能。
 CP550付近のピカチュウで大体CP1400〜1500

■エレブー でんきショック/かみなりパンチ
 回避厨後用達。かみなりパンチなら竜巻ギャラドスも怖くない。
 CP1400〜1500で調整するなら卵産のエレキッドを進化させて強化する方が楽

■レアコイル スパーク/でんじほう
 強襲型低燃費タイプ。CP調整した場合サンダースより火力があるがHPは更に低い。
 だが、鋼タイプ持ちなので耐性も多く竜技ギャラドスならサンダースよりタフになる。
 最大の敵は回避バグ。ハイエンドスマホの回避バグの出にくい人向け。
 高火力でのでんじほうの削りは圧巻。
 レガシー技のでんきショック/ほうでんも回避に向いており良い。
 CP650付近のコイルで大体CP1400〜1500

■デンリュウ チャージビーム/でんじほう
 進化元のメリープの入手が困難の為、進化自体が容易ではない。
 トレーニングで使う場合は、ギャラドス相手に雷2発で落とせないので
 でんじほうが向いているとされている。
 卵産メリープで大体CP1500程度なので2番目評価を進化させるのも手。

■マルマイン スパーク/ほうでん
 丸い。ぴょんぴょん跳ねる。
 CP調整した場合、防御力が一番高くなるので若干硬め。
 雷ポケモンで唯一「はかいこうせん」を覚える。
 CP600付近で大体CP1400〜1500

7 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:32:30.77 ID:bUI94GexC.net
■トレ用水ポケモンの紹介まとめ その@
 水ポケモンの場合、技構成が近いので種族値・耐性の有無で
 差別化する事ができる。特色のあるポケをまとめてみた。
 氷系の技2を覚えられる水ポケは多く、総じて対カイリュートレに使える。
 ※薬のコスパについては単純な回復量。

 ■シャワーズ みずでっぽう/ハイドロポンプ・アクアテール
  水ポケモンの代表格。進化前のイーブイが入手しやすく、技1もみずでっぽうのみの為、量産しやすい。
  アクテならサイドンの技1間に入れる事が出来る為、全回避が可能。
  難点としては高すぎる種族値がネックとなりCP調整した場合PLを上げにくく火力が出しにくい。
  水に2重弱点を持つサイドン、ゴローニャであれば問題ない
  防御・HPも高くタフ。その為クスリのコスパは悪い。
  進化前イーブイCP400程度で大体CP1400〜1500

 ■ニョロボン あわ・いわくだき/れいとう・ばくれつパンチ
  最終進化でかくとうタイプが付く為、貴重な水・格闘タイプとなる。
  種族値もバランスが良い為使い勝手が良い。
  技の組み合わせによってはカイリュー、カビゴン、バンギラス、ハピナスの削り要員と
  多彩な相手が出来る。水統一も勿論使える。特にバンギの技全てをいまひつ受けでるので安定感は高い
  技1が両方共に遅いので早い技2のカウンターに注意。
  進化前ニョロモCP400手前位で大体CP1400〜1500

 ■スターミー みずでっぽう/ハイドロポンプ
  高火力低HPタイプ。CP調整した場合トレ用水ポケの中で火力はトップクラス。
  エスパータイプ持ちの為エスパー技に耐性があり頭突きカビトレ用として優秀であったが技の威力変更等で
  使いにくくなってしまったのが残念。それでも個体値とCP調整によってはじしんサイドンを
  脳死連打でじしんの着弾前に2回目のハイドロポンプで落としきる事もある。もちろん安定はしない。
  回避バグの餌食になりやすい。クスリのコスパは良い。
  進化前ヒトデマンCP550程度でCP1400〜1500

 ■オムスター みずでっぽう/ロックブラスト・ハイドロポンプ
  高火力低HPタイプ。スターミー並みの火力を持ち、岩タイプ持ちの為ノーマル技に
  耐性がある為、のし・破壊カビに有利。じめん技に弱い為、サイドン、じしんカビといった
  じめん技相手は不利となる。尚、炎の2重耐性持ち。
  やはり回避バグの餌食になりやすい。クスリのコスパは良い。
  卵産オムナイトでCP1500程度なので2番目評価も十分使える。
  レガシー技のいわおとしは希少価値が高い。

 ■マリルリ あわ/じゃれつく
  見た目のかわいらしはトップクラス。HPも非常に高く回避バグに強いが火力がかなり低め。
  水・フェアリータイプの為、カイリューと相性がいい。鋼は等倍となるが、ドラゴン技をいまひとつ受けし
  タイプ一致のじゃれつくでばつぐんを取るスタンス。
  最大のネックは個体値MAXでPL39でもCP1481しか届かない為、CP調整に砂投入必須となる。
  野生の限界PL30でCP1288。
  低火力高HPタイプの為、CP倍以上のカイリューに粘り勝ちする事は可能。
  進化前マリルのPL30の最大CP360 クスリのコスパは良くない。

8 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:13:05.71 ID:M8R6sIqZd.net
立て乙ー

9 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:14:03.18 ID:cto87E/y0.net
■トレ用水ポケモンの紹介まとめ そのA

 ■ヌオー みずでっぽう/じしん
  水・じめんタイプ。水ポケの弱点の雷を等倍まで克服している。また岩タイプに
  耐性がある為、岩統一ゴローニャ、エッジ持ちサイドン相手に有利となる。
  両者の弱点であるじめん技のじしんをタイプ一致で打てる。
  HP寄りの種族値の為、HPが高く回避バグにも強い。その為クスリのコスパは良くない。
  進化前ウパーCP400程度でCP1400〜1500

 ■ハリーセン みずでっぽう/アクアテール
  スターミー、オムスター並みの火力を持ち、サイドン相手に全回避できるアクテを覚えられる。
  但し、どくタイプ持ちの為じめん技が弱点となる為、回避ミスは許されない。玄人向け。
  個体値・PLがMAXのサイドン相手にみずでっぽうの与ダメが4になるように厳選できれば
  同CPのアクテシャワより10秒ほど早く突破する事が可能。
  これは攻撃力の上げにくいアクテシャワの場合、個体値を厳選しても与ダメ3となる為。
  攻撃力が133以上になるように攻撃個体値とPLを調整が必要。
  スターミー、オムスターよりややHP種族値が高いので体力面はやや有利。クスリのコスパも良い。
  野生の限界PL30で1500程度の為、入手はやや難しい。

 ■キングドラ 水統一・ドラゴン統一
  水・ドラゴンタイプ。水と炎に2重耐性持ち。現環境では活躍の場が少ないが将来性は十分ある。
  対カイリューにおいては鋼はいまひとつ受けできるが、ドラゴン技はお互いばつぐんとなる。
  進化用アイテム:りゅうのうろこが必要。
  進化前タッツーCP500でCP1400〜1500程度。卵産タッツーでCP1300後半程度。

 ■ラプラス みずでっぽう/ふぶき・れいとうビーム・ハイドロポンプ
  氷ポケモンのカリスマ的存在。なのだが水ポケモンとしての側面も非常に優秀。
  防御・HPも高く、連戦能力が高い。卵産がCP1400程度、現状不一致技無しの為トレに使いやすい。
  各個撃破というスタイルではなく、手持ち6体で8体抜きの様なチーム戦を想定した繋ぎ役としては非常に優秀。
  氷統一なら当然カイリュー
  水/氷ならカビゴン → カイリュー
  水/水ならサイドン → カビゴン
  といった異種族連戦において能力を発揮しトレーニングに戦略性・ストーリー性を取り入れる事が可能。
  与ダメが等倍相手であれば、みずでっぽう/吹雪がDPSが一番高い。
  但し、技2の硬直が全て3秒以上なのでカウンターに注意が必要。HPが高くクスリのコスパは悪い。

 ■ランターン みずでっぽう/ハイドロポンプ
  みんな大好きランターン。水統一で水ポケとしても使える。高HPの為回避バグに強く安定する。
  CP1400程度であれば、同CP帯のラプラスと同等のステータスとなる。
  HPが高い為、クスリのコスパは悪い。
  CP700越え辺りのチョンチーで大体CP1400〜1500

10 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:14:15.08 ID:kQQryDjm0.net
■トレ用水ポケモンの紹介まとめ そのA

 ■ヌオー みずでっぽう/じしん
  水・じめんタイプ。水ポケの弱点の雷を等倍まで克服している。また岩タイプに
  耐性がある為、岩統一ゴローニャ、エッジ持ちサイドン相手に有利となる。
  両者の弱点であるじめん技のじしんをタイプ一致で打てる。
  HP寄りの種族値の為、HPが高く回避バグにも強い。その為クスリのコスパは良くない。
  進化前ウパーCP400程度でCP1400〜1500

 ■ハリーセン みずでっぽう/アクアテール
  スターミー、オムスター並みの火力を持ち、サイドン相手に全回避できるアクテを覚えられる。
  但し、どくタイプ持ちの為じめん技が弱点となる為、回避ミスは許されない。玄人向け。
  個体値・PLがMAXのサイドン相手にみずでっぽうの与ダメが4になるように厳選できれば
  同CPのアクテシャワより10秒ほど早く突破する事が可能。
  これは攻撃力の上げにくいアクテシャワの場合、個体値を厳選しても与ダメ3となる為。
  攻撃力が133以上になるように攻撃個体値とPLを調整が必要。
  スターミー、オムスターよりややHP種族値が高いので体力面はやや有利。クスリのコスパも良い。
  野生の限界PL30で1500程度の為、入手はやや難しい。

 ■キングドラ 水統一・ドラゴン統一
  水・ドラゴンタイプ。水と炎に2重耐性持ち。現環境では活躍の場が少ないが将来性は十分ある。
  対カイリューにおいては鋼はいまひとつ受けできるが、ドラゴン技はお互いばつぐんとなる。
  進化用アイテム:りゅうのうろこが必要。
  進化前タッツーCP500でCP1400〜1500程度。卵産タッツーでCP1300後半程度。

 ■ラプラス みずでっぽう/ふぶき・れいとうビーム・ハイドロポンプ
  氷ポケモンのカリスマ的存在。なのだが水ポケモンとしての側面も非常に優秀。
  防御・HPも高く、連戦能力が高い。卵産がCP1400程度、現状不一致技無しの為トレに使いやすい。
  各個撃破というスタイルではなく、手持ち6体で8体抜きの様なチーム戦を想定した繋ぎ役としては非常に優秀。
  氷統一なら当然カイリュー
  水/氷ならカビゴン → カイリュー
  水/水ならサイドン → カビゴン
  といった異種族連戦において能力を発揮しトレーニングに戦略性・ストーリー性を取り入れる事が可能。
  与ダメが等倍相手であれば、みずでっぽう/吹雪がDPSが一番高い。
  但し、技2の硬直が全て3秒以上なのでカウンターに注意が必要。HPが高くクスリのコスパは悪い。

 ■ランターン みずでっぽう/ハイドロポンプ
  みんな大好きランターン。水統一で水ポケとしても使える。高HPの為回避バグに強く安定する。
  CP1400程度であれば、同CP帯のラプラスと同等のステータスとなる。
  HPが高い為、クスリのコスパは悪い。
  CP700越え辺りのチョンチーで大体CP1400〜1500

11 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:14:59.60 ID:kQQryDjm0.net
ごめんなさい、かぶちゃった。
続きお願いします。

12 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:19:02.73 ID:M8R6sIqZd.net
■トレ用岩ポケモンの紹介まとめ

 ■ウソッキー いわおとし・カウンター/ストーンエッジ・いわなだれ
  10キロ卵の外れ枠筆頭であるが、トレ用ポケとしては現環境において
  相性・耐性面で非常に使いやすく覚える技も優秀。
  カビトレであれば技1は威力、硬直は一緒だがEPSが若干カウンターの方が高い。
  のしかかり、破壊光線のノーマル技に耐性がある点も良い。
  岩統一ならばギャラドス、カイリューに対してばつぐんが取れる為、連戦にも向いている。
  ただし弱点も多いので注意が必要。
  カビゴン・・・・・じしん、ヘビーボンバー
  ギャラドス・・・ハイドロポンプ
  カイリュー・・・鋼のつばさ
  いわなだれは2ゲージで威力80と高めだが硬直がエッジより長い2.7秒となっているので
  カウンターに注意が必要
  卵産だとCP1100後半と中途半端なので野生でゲットしたい。

 ■ゴローン いわおとし/ストーンエッジ・ロックブラスト
  ゴローニャの進化前だが、ゴローニャ同様にエッジ・ロックを覚えられる。
  ウソッキーとの違いは、じめんタイプを持つ為、水が2重弱点。回避力の高いロックブラストを覚える。
  特にドロポンギャラドスには要注意。避けても削りは大きく、直撃は即退場となる。
  ウソッキーよりHP種族値が低い為、耐久面はやや不利。回避バグの餌食になりやすい。
  クスリのコスパは良い。
  進化前イシツブテCP900付近でCP1400〜1500

 ■マグカルゴ いわおとし/ストーンエッジ
  ほのお・いわタイプ。ほのおに2重耐性、じめん、みずが2重弱点と尖った耐性持ち。
  現環境ではほのおの2重耐性が活かす事が難しいが岩タイプの弱点の鋼を等倍に出来る為、
  岩統一技で鋼カイリューを相手にトレは十分可能。
  ノーマル耐性もある為、いわおとし/オーバーヒートでカビゴンの削り要員としても使え、
  フェアリー耐性もある為、叩く社員ハピナスにも相性面では有利の為、削り要員となれる。
  最大のネックは個体値MAXでPL39でもCP1521の為、CP調整に砂投入必須となる。
  HP種族値が低く、PL39まで強化してもHP90と低いがウソッキー、ゴローンと同CP帯の場合は
  防御力がかなり高くなる為、耐性を活かせれば耐久面はやや有利となる。
  クスリのコスパは良い。
  進化前マグマッグPL30の最大CP643

 ■ツボツボ いわおとし/ストーンエッジ
  最大CP300 防御種族値は全ポケモン中1、攻撃種族値は全ポケモン中最低という尖りきった能力を持つ。
  ジムの最下層にゴミポケが置かれていた場合の相手として使用が可能。
  野生の限界PL30で最大CP257

13 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:24:26.85 ID:kQQryDjm0.net
岩・草・氷の紹介まとめは規制回避の為、前スレを参照してください。

14 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:27:04.44 ID:cto87E/y0.net
■トレ用草ポケモンの紹介まとめ その@
 ★はっぱカッターの注意点
 対シャワーズの様に技1が0.5秒技の「みずでっぽう」相手に避ける場合、
 1.0秒技の「はっぱカッター」は理論上2発入れる事が可能であるが、
 プレイヤーのスキル以外に実現する為にはハイエンド端末が必要とされている。
 iPhone7Plus、ZenFone3 Deluxe等。
 その為、端末によっては安定して入れる事が出来ず2発→2発→1発、2発→1発→2発
 の様に調整が必要となる。この場合はシミュレーション結果と変わってくるので注意。
 安定しない人は無理せず「つるのムチ」を選ぶと良い。

 ■フシギバナ つるのムチ・はっぱカッター/はなふぶき・ソーラービーム
  攻撃・防御の種族値が高めでHPもそれなりにあり、技もペドロ爆弾さえ引かなければ
  対水ポケに対して使い所があるのでガチャの難易度は低め。
  但し、毒タイプ持ちの為エスパー技が弱点なので頭突きカビといった相手に不利。
  尚、進化前のフシギソウはPL39まで強化すればCP1500程度のフシギバナとほぼ同等であり
  レガシー以外で作成可能な、はっぱカッター/パワーウィップの組み合わせが可能。
  卵産フシギダネでCP1400程度。

 ■メガニウム つるのムチ・はっぱカッター/はなふぶき・ソーラービーム
  フシギバナと同様の技選びとなるが、草単一属性の為じめん技をいまひとつ受けでき
  種族値的にもフシギバナの攻撃を下げて防御を少し上げた内容。
  この為、若干耐久面でフシギバナより優秀となる。
  進化前チコリータCP500程度でCP1400〜1500程度

 ■モンジャラ つるのムチ/くさむすび・ソーラービーム
  草トレ用ポケモンの定番。卵産がCP1200程度の為トレ用として使いやすい。
  草単一の為じめん技に強く攻撃・防御が高めでHPは控えめの内容で、クスリのコスパも良い。
  最近のCP下限上昇により卵産のままだとやや不足気味だがまだまだ現役で頑張れる。
  レガシー技のパワーウィップと新技くさむすびは威力・硬直は同じだが着弾が、
  パワーウィップの方が若干早い。(ウィップ:1.25、くさむすび:1.7)
  
 ■ラフレシア はっぱカッター/はなふぶき・ソーラービーム
  若干攻撃種族寄りだが比較的平均的な為、割と使いやすい。
  毒タイプ持ち。
  進化前ナゾノクサCP600程度でCP1400〜1500程度

 ■キレイハナ はっぱカッター/リーフブレード・はなふぶき
  ちいさくて可愛いポケモン。BOX内の表示も小さい為見落とす事も。
  ラフレシアと違い草単一であり種族値は攻撃を下げて防御を上げた内容。耐久面で優秀。
  ソラビは覚えれないがリフブレを覚えられる。尚タイプ一致で覚えられるのはウツボットとキレイハナのみ。
  リフブレは3ゲージ、威力70と強力だがその分硬直が2.4秒とやや長い。
  進化アイテム:たいようのいし が必要。
  またタイプ不一致となってしまう毒技のようかいえきを技1に持っている為、ガチャの難易度はやや高い。
  進化前ナゾノクサCP700程度でCP1400〜1500程度

そのAへ

15 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:28:14.01 ID:cto87E/y0.net
■トレ用草ポケモンの紹介まとめ そのA

 ■ウツボット はっぱカッター/リーフブレード・ソーラービーム
  草ポケの中では攻撃種族はナッシーに次いで高く、覚える技の威力も高い。
  HPもそれなりにあるのだが、防御種族が草ポケの中で最も低く技も回避に
  向いていないので連戦は厳しい。単体突破向け。毒タイプ持ち。
  現状ジムに草ポケがほぼいないので出番は無いが草・毒タイプは草に2重耐性持ちなので
  毒統一が可能なウツボットは対草ポケの側面も持つ。
  HPは高いが被ダメが大きくなる為、クスリのコスパは悪くなる。
  進化前マダツボミCP550くらいでCP1400〜1500程度

 ■キマワリ はっぱカッター/はなふぶき・ソーラービーム
  CP調整した場合、ラフレシアと同等の攻撃力となる。また草単一の為、ソラビでカビ・ハピナスの
  削り要員としても使う事が可能。タネマシンガンは、はっぱカッターよりDPSは劣るがゲージ性能は
  かなり高いのでソラビ砲台として使ってみるのも面白い。
  進化アイテム:たいようのいし が必要
  進化前ヒマナッツCP200手前でCP1400〜1500程度

 ■ワタッコ タネマシンガン/ソーラービーム
  くさ・ひこうタイプ。くさとじめんに2重耐性持ち。この為じめん統一サイドンに大きく有利となれる。
  その反面、いわタイプが弱点となるのでエッジ持ちに不利となる。
  攻撃種族値は低く、防御種族値がかなり高い。耐性を活かせるとかなり耐久力は高い。
  最大のネックは個体値MAXでPL39でもCP1531の為、CP調整に砂投入必須となる。
  野生の限界PL30の最大CP1331
  技2の「エナジーボール」2ゲージ、威力90を覚えられる数少ないポケモンではあるが
  2ゲージ使ってソラビ(威力180)と同等、硬直も3.9秒と長い為硬直時間を考慮すると
  どうしてもソラビを選ばざるを得ない。

 ■ナッシー じんつうりき/ソーラービーム
  草系最強の種族値も持つ。エスパータイプ持ち。
  シャワーズ同様に高すぎる種族値がネックとなりCP1500程度で調整した場合はポテンシャルを発揮できず
  トレーニングには不向きとされている。
  CP3000越えのハピナス相手に手持ちCP2000合わせの名声750狙いといったある程度高いCPを求める場合は
  高火力ソラビは削り要員として心強い。この場合レガシー技の「ねんりき」が最もDPSが高い。

16 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:28:19.70 ID:M8R6sIqZd.net
連続して長文は書き込めない、とかなのかな?

17 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:29:47.41 ID:cto87E/y0.net
■トレ用氷ポケモンの紹介まとめ

 ■ラプラス こおりのいぶき/ふぶき・れいとうビーム
  氷ポケモンと言ったらやっぱりラプラス。
  氷統一で主にカイリュー相手だが、水ポケとしての側面も非常に優秀(水ポケ紹介まとめ参照)
  防御・HPも高く、連戦能力が高い。卵産がCP1400程度、現状不一致技無しの為トレに使いやすい。
  みずでっぽう/ふぶき・れいとうビームの組み合わせもみずでっぽうがカイリューに今ひとつとなるが
  回避のしやすさ、ゲージ性能の良さで十分使える。HPが高い為クスリのコスパは良くない。

 ■パルシェン こおりのいぶき/ゆきなだれ
  全ポケ中防御種族値3位の固さを持つ。攻撃力もそこそこ高いがその分HPが低い。
  防御力の高さから被ダメ自体が抑えることにより回避バグを緩和することが可能であるが
  HPが2桁台の為、回避バグに繋がるケースが起こり得る。
  ふぶきがレガシー技になりオーロラビームが使い物にならないので
  ゆきなだれを覚えたい。技ガチャの難易度はやや高め。ゆきなだれは2ゲージ、威力90と強力だが
  硬直が2.7秒と長めなのでカウンターに注意。
  CP1500程度でもHP70程度の為、クスリのコスパはかなり良い。
  進化前シェルダーCP520程度で大体CP1400〜1500

 ■ジュゴン こおりのいぶき/ふぶき
  攻撃種族値が低く、防御・HPが高め。CP1500程度で合わせた場合ラプラスと同等の攻撃力となり
  防御力はラプラスより上なのだがHPが低い。また技2にオーロラビームがある為、技ガチャの難易度が
  高めなので劣化ラプラス感が否めない。ラプラス、ジュゴン同様に氷の2重耐性持ち組となるが、
  唯一、氷にタイプ不一致ではあるがばつぐんがとれる鋼技の「アイアンテール」が覚えられる。
  HPは高めなのでクスリのコスパは良くない。
  進化前パウワウCP650程度で大体CP1400〜1500

 ■ルージュラ こおりのいぶき/ゆきなだれ
  こおり/エスパータイプ。氷ポケモンの中で攻撃種族値はトップ。ただし、HPが低く
  紙装甲の為、回避バグの餌食になりやすい。カイリューの鋼技でばつぐんを取られる点も注意。
  どちらかと言えばトレよりアタッカー向け。トレに使うのであれば玄人向け。
  卵産ムチュールのPL20なら大体CP1400程度。クスリのコスパは良い。

 ■ニューラ だましうち/ゆきなだれ・れいとうパンチ
  あく/こおりタイプ。CP1500程度で合わせた場合、ルージュラとほぼ同じステータスとなる。
  技1にこおりのつぶてを覚えられるが、技1間に2発以上打ちこめる、だましうちの方がよい。
  また、ルージュラではレガシー技になってしまったれいとうパンチを覚えられ回避性能を上げられる。
  タイプ一致で使えるデリバードは未実装、ムチュールはベビーポケモンの為、貴重と言えば貴重。
  ルージュラ同様に紙装甲、鋼技に弱い点に注意。クスリのコスパは良い。第4世代でマニューラに進化する。
 
 ■イノムー こなゆき/ゆきなだれ
  こおり/じめんタイプ。進化系でこなゆきが使えるのはイノムーだけ。
  こなゆきのゲージ性能が技1でトップかつ硬直時間1.0秒とやや壊れ気味の性能。
  ただし、HPはルージュラより高いのだが、防御種族値はルージュラより更に低く
  カイリューの鋼技でばつぐんを取られる為、HPの割りにあっさり落とされたり回避バグの餌食に
  なったりと使い勝手が難しい。第4世代でマンムーに進化する。
  HPは高めのなのでクスリのコスパは良くない。
  進化前ウリムーCP300後半で大体CP1400〜1500

18 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:34:17.77 ID:kQQryDjm0.net
ありがとうー。貼れてよかった。
長文の連投はダメなのかもね。

19 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 12:57:03.24 ID:GCC3Cxdp0.net
ウソッキー大好き

20 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 13:00:37.54 ID:OvrG15gd0.net
1乙
ありがとう

このテンプレはトレするうえで本当に役立つ
感謝 感謝

21 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 13:14:42.25 ID:9sX52xi6a.net
エアームド鋼ゴッド捕まえて、嬉しくてカビゴントレやってみたけどソッコー死んだ😰三回やってみたけどアカン
エアームドって上級者向きなんじゃないの?

22 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 13:20:19.18 ID:5oTrrxkU0.net
四季報記者が選んだ2017年に大化けが期待できる好業績な20銘柄を公開
http://fger.xphimheo.com/20170615.html

23 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 13:24:37.16 ID:HIn28/6A0.net
ここのテンプレって読み物として普通に面白いな

24 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 14:06:42.59 ID:8qrOF295a.net
>>21
だったらエアームドより確実に1000トレ可能なポケモンはいるのか?

25 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 14:16:49.57 ID:H6ClAFqgd.net
俺も最初はエアームド苦手だったな
鋼の翼のモーションが終わりきらなくても避けが可能なのに気づいてから安定するようになった

26 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 14:34:42.40 ID:7FEqRS/qa.net
スレ立て乙+テンプレサンクス

27 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 14:51:12.22 ID:zOV6jpEu0.net
>>21
自分と相手のCP差は?
概ね2倍程度の差で負けるんだったら、ちょっと下手過ぎ。

28 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 15:04:47.05 ID:t8GUyJfXd.net
>>21
倍トレ自体は基本的には全部避ける前提だぞ
できないなら練習するか倍を妥協するかしかない
ハピナスとかは間に合わないから例外で技1避けずに2体使わないと不可能だけど

29 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 15:14:21.81 ID:D6/FycLSd.net
>>1
乙であります

30 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 15:20:12.88 ID:EQEmZXqd0.net
>>1美しいアーボック
それにテンプレありがとう!
すごく為になる〜

31 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 15:28:40.17 ID:UwLoUmy20.net
>>21
エアームドは鋼の大きいモーションに惑わされがちだけどスワイプ入れればモーション途中でもちゃんと避けれる
ちゃんと倍カビ倒せる能力あるから上級者じゃなくてもすぐ慣れるよ

32 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 15:36:01.78 ID:D6/FycLSd.net
エアームド何匹か捕まえたけど一匹も残ってない
全部飴にしたみたい...

33 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 15:42:02.10 ID:7FEqRS/qa.net
エアームド使いたいけ最適技引けない

34 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 16:29:42.36 ID:+vjho7uR0.net
スレタイ「ゴウリキー」のままかよw

35 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 16:36:01.08 ID:Bl12VMSba.net
もうこのまま彩芽とかにしちゃえよ

36 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 17:01:19.04 ID:JvmEjYdda.net
>>24
オレはカビゴンはプクリンで1000トレしてる
じゃれつくが特にいいね

エアームドは練習を重ねるよ
昨日の初トレが1300ので2900のに挑んだ
操作がうまくいかず弱い弱い

37 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 17:10:20.65 ID:59oxoj+v0.net
>>24
フォレトス

38 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 17:16:09.01 ID:hRB72yc+a.net
>>36
俺はカビ1,000トレなら
空手チョップ爆裂パンチのゴーリキー使ってるわ。

39 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 17:23:01.08 ID:E3sEeOEJd.net
>>38
思念は避けてます?

40 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 17:56:50.20 ID:k+Z4Fovo0.net
>>39
ゴーリキーのHP120前後くらいで、思念1発で12ダメージくらいだから多分避けないと勝てないよ

41 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 18:23:18.32 ID:ZVH2v3fO0.net
ここではイチオシされてるエアームドだけど、俺は時間かかるの嫌いだから格闘タイプ使ってるわ

42 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 18:53:59.84 ID:v7QRqDK7a.net
スターミーは何た目覚めたら使えるのかしら。
使ってる人教えてください。

43 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 19:16:15.29 ID:bz+BjD+A0.net
>>1
ゴウリキーなの?
ゴーリキーかと思ってたわ

44 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 20:11:50.17 ID:mL+kxqraa.net
格闘タイプでCP2倍の思念のしかかりカビゴンに勝てるポケモンいたっけ?

45 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 21:08:57.99 ID:aaW97qIh0.net
>>44
海老ちゃん

46 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 21:10:46.02 ID:Jfwr0tnZM.net
>>44
彩芽ちゃん

47 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 21:16:10.04 ID:twtI6s030.net
>>40
思念どころかトレは全避け必須ですよね。

48 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 21:17:11.41 ID:twtI6s030.net
>>39
ごめん、間違えた。トレはさけてないでよ。

49 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 21:18:24.57 ID:twtI6s030.net
>>45
ブー、絶対ない。サワムラーでも無理

50 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 21:26:45.87 ID:Gs7Ja8MK0.net
>>44
あわ爆ニョロボンはギリッギリ勝てる
一度でも避けミスすると終わるけど

51 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 21:30:59.67 ID:aaW97qIh0.net
>>49
あー思念だったな。格闘じゃ無理じゃろ

52 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 22:07:29.43 ID:zOK+hTfN0.net
>>46
シミュレーターじゃ全然無理っぽいが行けるのか?

53 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 23:35:14.63 ID:p/E7ed+a0.net
3人でレベル6のタワーが立てられるのか
ボッチなんでやり方わからんけど

54 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 00:57:05.59 ID:rBc+W9500.net
>>53
どゆこと?3人どころか1人でも名声さえ上げればジムのレベルは上がってくぞ
ジムに空きがあっても名声値16000ならレベル6だ

55 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 01:16:41.16 ID:nVDecyi90.net
あら、ごめん
自分の中で勘違いしてましたわ

56 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 04:04:07.62 ID:liiKiIxl0.net
【スマホで簡単作業!日給8万円プレゼント!】

報酬:日給8万円(毎日)
条件:一切なし
やる事 :1日5分スマホを2タップ

興味のある方は下記より

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

ご参加頂いた方にだけ
日給8万円を約束します。

現在登録者殺到の為、募集人数は大幅に
制限させて頂きますので予めご了承ください。

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

定員オーバーになり次第
自動的にページを削除致します。

※【Not Found】と
表示されてしまったら
終了の合図ですので気を付けて下さい。

【日給1万円でいいという方はこちらから】

http://sp-drive.net/lp/12558/714118

こちらもお薦め!
【子供でも簡単に1万円!
大人なら短期で10万30万余裕で稼げる!】

スマホ・PCで簡単1分無料登録!
利用者数600万人突破!現金他交換先多数!
安心信頼の

http://moppy.jp/top.php?ShHJe132

57 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 11:45:54.86 ID:OoY2sB9h0.net
ほしゅ

58 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 12:18:32.65 ID:O6byQlVed.net
エアームドめっちゃ逃げられる
捕獲10/22だった

59 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 15:51:24.43 ID:0n+HZTun0.net
今更だけど >>2 の名声の計算方法を見ると、敵に対してわずかでも味方CPが高いと得られる名声がグッと少なくなるんだな

・味方CP=1500 敵CP=1500 だと得られる名声は500だけど
・味方CP=1510 敵CP=1500 だと得られる名声は252になっちゃう

味方CPは10しか違わないが名声は約半分
敵よりも少しでも高いかどうかでこうなるのか

60 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 16:23:35.74 ID:4cryiHkzd.net
うん

61 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 19:39:59.05 ID:hIvEd4hka.net
>>59
敵CP1500味方CP1750でも名声は300くらい上がると思ってたわ

62 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 20:16:39.03 ID:ALL5L2zR0.net
>>59
公式がちっともこの辺の説明をしないから
ジーサンバーサンがチマチマと100とか200ずつとか上げてたりするんだろうなあ
細かい計算まではともかく、おおざっぱな説明ぐらいはゲーム内にあってもよいだろうに

63 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 20:19:23.25 ID:5omlGPGBa.net
確かに公式の寡黙度は宇宙人レベルだよな。

64 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 20:22:19.59 ID:dqZkxnUBM.net
それどころかジム戦のまともな操作方法とか
ジムに置くとどういうメリットがあるのかとか全くわからないしな

65 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 20:51:52.07 ID:8DYT0P44p.net
くどくど説明がない方が解き明かしてく楽しさがあるけど、ポケGoはさすがにノーヒント過ぎてアカン
自分よりも強いポケモンを倒すとたくさん名声が稼げるぞ!、ぐらいのヒントが無いと気づけない人は一生気づけないだろう
普通は強く育てたポケモンを使うに決まってるからな

66 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 22:40:46.79 ID:H0hlf8SE0.net
ミステリアスでよろし

67 :ピカチュウ:2017/06/16(金) 22:43:50.65 ID:CoHQvidd0.net
自動選択されたポケモンでトレやればいいのかと思うよな普通

68 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 00:05:23.68 ID:SmO/bRN50.net
確かにノーヒントどころか自動選択されたやつでやるとクッソ効率悪いって罠まで張られてるのはモヤモヤするな

69 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 00:16:04.40 ID:D7gMEKts0.net
せめて本家のバトルボックスみたいなのを導入してほしい

70 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 06:22:44.58 ID:Ow/CfAQ70.net
自動選択なんとかしてくれないかね

多くの人が言ってるけどパーティーをいくつか登録しておけるようにできないのかなぁ

71 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 06:40:45.77 ID:O4poIXbtd.net
>>70
マラカス大歓喜だな

72 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 07:46:14.50 ID:AlPvg2vE0.net
トレーニング1匹時代は相手のCPより低いCPのポケモン選出されてなかったっけ?

73 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 09:32:11.17 ID:PKRFyEK/0.net
>>72
相性良さそうなのでCP高いのが普通に選ばれてたような
わざわざ毎回変えてたのは間違いないし
うろ覚えでスマン

74 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 10:28:59.90 ID:jL/1jPzG0.net
2000前後のハピが2体並んでるジムトレ。
めんどくさい。名声はその上で稼がないといけないのに、地味に手間取る。

75 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 10:52:41.82 ID:jcXNZ9afa.net
>>74
複垢の嫌がらせの可能性あるな

76 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 11:23:41.77 ID:5Zg8D2tLa.net
>>74
2000ぐらいならあんまり脅威じゃない

77 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 12:43:44.59 ID:AlPvg2vE0.net
>>73
いや、自分もうろ覚えなんだ
単に当時あんまり強いポケモン持ってなかったからそう思ってたのかもしれない
相性はいいけどもっと強いのがいるじゃんって思って選びなおしてた

78 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 13:14:46.28 ID:RsBWrN+10.net
ハピトレ中避けバグで何もできなくなってTIMEUP
避けバグ回避するように避けないとダメとか難しい。

79 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 13:26:28.88 ID:jL/1jPzG0.net
>>76
2000くらいだとあまり名声稼げなくない?
ジム戦で蹴散らすのは簡単だけど。

80 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 13:49:09.92 ID:rQ69QBXHd.net
さて、この中でフル強化してるのはどれでしょう?
http://i.imgur.com/eHN6suG.png

81 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 13:54:59.92 ID:dFsxd0XV0.net
ハピナス2000ならナッシー1600一体で倒せるし1600で統一して残り倒せばそれなりに稼げるのではないか

82 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 14:09:26.47 ID:5Zg8D2tLa.net
>>79
>>81

83 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 14:12:33.32 ID:5dASBnbZp.net
ハピ2000は複数いるとそれなりに名声上げに時間かかる
8000上げようとしたらカイリューバンギギャラに比べれば倍近く時間と薬消費するイメージ
その割に他色からはカイバンギと同程度しか足止め効果ないしな

84 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 14:20:19.06 ID:hfJBsZwv0.net
ソラビナッシーを2800近くまで育てちゃうと3000ハピでも安定して倒せちゃうしな

85 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 14:31:03.11 ID:jL/1jPzG0.net
1600ぐらいのソラビナッシーがいないんだよね

86 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 14:53:36.46 ID:dFsxd0XV0.net
>>83
ハピナスが7体いるジムで一番下がCP2000だったが名声値2500、3000、2000って感じで稼いだ
もちろん通常のジムよりは時間掛かったけどイメージほどには時間掛からなかったわ

87 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 14:57:43.95 ID:X94rfT+u0.net
>>80
マリルリ

88 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 14:59:30.93 ID:rQ69QBXHd.net
>>87
1体目正解!

まだいるよ

89 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 15:22:44.24 ID:4vkMaoId0.net
TL36になってねんりきソラビナッシーがやっとCP2801になった

90 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 15:33:50.80 ID:X94rfT+u0.net
>>88
左下の風船やろ
顔は中年のおっさんみたいの

91 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 15:35:35.39 ID:Qta4jryq0.net
カイリュー→バンギラスの連戦にいいのってやっぱり鋼?
カイリュー→はがね 全技0.8
バンギラス→はがね 等倍
はがね→カイリュー 等倍
はがね→バンギラス 1.25

いまいち
虫ハッサム→カイリュー むし0.8
虫フォレトス→カイリュー むし0.8

いいかも
鋼鋼ハッサム
鋼鋼ハガネール
鋼鋼エアームド
鋼飛エアームド

鋼タイプは優秀だけど鋼技をタイプ不一致でハズレにさせるのは何なんだ

92 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 15:44:47.33 ID:lkUtnoJb0.net
>>84
社員ハピはきついけどね

93 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 16:41:56.74 ID:vsEaaTbd0.net
>>80
ふしぎちゃん

94 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 16:57:31.91 ID:rQ69QBXHd.net
>>90>>93
よく分かったね!これで全て正解!
中年のオッサンw いや、子供っぽくて可愛いと思うけどw

95 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 17:10:13.14 ID:rQ69QBXHd.net
因みにその3体とも♀だよ、ドヤッ!(`・∀・´)

96 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 17:27:17.63 ID:vsEaaTbd0.net
>>95
トレ大好きなんだね〜(*´ω`*)

97 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 18:50:29.30 ID:kPMfpbKTM.net
>>92
社員ハピの相手をするソラビナッシーは、技1が種爆だと事故が減ると思う。

98 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 20:38:43.54 ID:S65JB7j8F.net
>>92.97
社員ハピにはタネマソラビが 避けやすくていい感じだな

99 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 20:45:44.02 ID:lkUtnoJb0.net
神通力じゃなくてタネマシンガン?

100 :ピカチュウ:2017/06/17(土) 21:02:51.11 ID:t1Ot1kRO0.net
神通力もタネマシンガンも1.1秒だから、回避性能に違いが無いのでは?

総レス数 988
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200