2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO Plus総合スレ Part.49

1 :ピカチュウ :2017/06/17(土) 14:59:14.57 ID:NK2NM/ta0.net
ここはPokemon GO Plusの総合スレです

次スレは>>950
建てられない場合は安価指定、または建てられる人が宣言して立ててください
スレが建っていない時は減速しましょう
テンプレは>>2以降

Pokemon GO Plus|『Pokemon GO』公式サイト
http://www.pokemongo.jp/plus/

Pokemon GO Plus 公式「よくある質問」
http://www.pokemon.jp/pokemongoplus-support/faq/

公式 取説PDF版
http://www.pokemon.jp/pokemongoplus-support/common/pdf/manual.pdf

前スレ
ポケモンGO Plus総合スレ Part.48 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1497365393/

431 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 20:14:08.61 ID:RLF6WIU10.net
>>427
最近は60km/hくらいの速度でも反応する。
ポケモンは反応すれば捕獲成功か逃げられるかだけど
ポケストップは反応しても3回点滅中にポケストから離れすぎて赤ブー
なのでモンボの消費がすげーぞw
置き去りとかで補充しないとマジ辛い。

432 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 20:19:27.59 ID:GkiGfI8O0.net
>>431
速度的には大丈夫なんだね
自動化してウェイウェイしようと思ってたのに
あんま期待するなって感じか

433 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 20:20:03.13 ID:PxnPtsyoM.net
>>431
アイテムの空きが多ければそんなに貧困にならんと最近感じた
週末に+500したら今週赤玉切れが起こってない

434 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 22:03:59.61 ID:khLKGM/lM.net
田舎にもポケスト増えたしジムからも少し貰えるようになったから
ボールも少しは持つようになったわ
以前は800円/2〜3日だったけど、最近は少しましになった

でもやっぱり自宅付近にポケストかジムが欲しい
ingressも入れてみたが、どーやってポータル申請するのか全く分からんわ

435 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 22:40:20.26 ID:L0MTbxwEa.net
>>434
ingressはポータル現在申請停止中

436 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 22:51:13.37 ID:Cb1Axf3+0.net
>>435
スポンサーポケストの利益関係があるから、
もう一般受付は復活なさそうだよなあ

437 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 22:59:00.08 ID:XIy9TLHm0.net
最近よく落ちる
役に立たねぇ

438 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 22:59:08.45 ID:7sHXSv2A0.net
iOS11やっぱりあかんね
通知のバイブが来ても3回鳴るまでボタン効かないわ
車でボタン押しっぱや改造ゴプラでのアイテム回収率が劇落ち
ゴプラ使うならiOSは10に留めといた方が良いな

439 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 00:15:56.53 ID:SX7Wr4TV0.net
今ってまだ押しっぱで自動化になってくれんの?

440 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 00:21:33.19 ID:lQRTaGQa0.net
>>426
落ちはしないけど充電しないと10分以上反応しなかったり、徐々に間隔開いたりするんだよね
なので予備バッテリー持ち歩いてる

>>429
書き忘れたけどスマホ再起動やポケゴ立ち上げ後の通信しまくってる時には操作はしないようにしてる
同じように左上クルクルしてる時はなるべく操作しない

441 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 00:33:26.08 ID:JhS3eOSIM.net
>>390
ジムのポケストアイテムの取得手順

ジム開く
ポケモン一覧開く
フォトディスクタッチ
ポケスト開く
次の瞬間ポケモン一覧開く
フィールド閉じる
フォトディスクタッチ
ポケスト回す
ポケスト閉じる
ポケモン一覧開く
ジムから出る

442 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 00:51:31.89 ID:UDiyY+i80.net
>>428
知ってる。
それを踏まえた上でこれまでは
マップをちゃんと歩いた@車(バス)
今はマップを歩かなくなった、それ程
ジム描画が重いと言いたかった。
これまではキャラがマップを歩いたので
一定速度以上では青ブブらなかったが
今回は書いたとおり飛び飛びになるので
都度取れない青ブブ頻発がウザいと。

>>430
しかも既存のポケストもディスク回せない事も頻発した。
 ちょっとねえ、、、今回のアプデは
デバッグをどの端末で行ったか公表してもいいと思う。
(林檎も泥も。)

その上で運営はデバッグ上の動きの動画もうp
するべきw (ゴプラ初回接続、再接続含)

その位今回はまともに動いた端末が全体の何割なのか
気になるレベル。

443 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 03:53:00.22 ID:Sr2m9YfU0.net
最近復帰したから今更買ってみたんだけどアプリバックグラウンド状態でGO plus繋いでると数分でアプリ落ちてダメだね
機種はiPhone7 iOS10.3.2だけど

444 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 07:23:02.63 ID:fnpZnwPu0.net
>>443
同じくiPhone7でiOSは10.2.1だけどすぐ落ちるね。
レイドバトルのアプデ前は普通に1時間もったんだけどな。

445 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 08:23:49.65 ID:hYXi7z9Y0.net
OS依存が大きくてしかもバージョンでも差がデカイ

446 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 08:34:12.39 ID:hYXi7z9Y0.net
iOSは知らんけどアプリの優先度を最大にしたり省電力設定を拒否したり
他のペアリングを拒否してゴプラだけ優先接続したり

447 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 10:50:28.30 ID:rxR1IsvD0.net
>>444
同じく
5Sだけど落ちるようになったわ
バックグラウンドにしなければ落ちない
バックグラウンド更新は念のためオフにしてから、再度オンにしたけどムリ
別のバックグラウンド更新と当たってるのかもしれない

448 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 12:08:10.28 ID:fPv0/TeNaNIKU.net
繋がらないとか落ちるとか言ってる人は専用機でも買えばいいのに
HuaweiのP9liteをサブにしてメインとテザリングしてるけど快適そのものだよ
メインはSHL25ってのだけど、ほぼ繋がらなくてサブ機買ったの
いまなら1.5kぐらいで手に入るんじゃないかな
繋がらないとかってストレスが嘘のようだよ

HUAWEI P9 lite SIMフリー Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498204152/

449 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 12:41:43.39 ID:rhe5ktTmaNIKU.net
全然繋がらない泥
繋がっても通知域に表示されるだけでモンスターやポケストに反応しない
リセット何回やってもダメ

450 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 12:53:39.26 ID:hYXi7z9Y0NIKU.net
>>449
機種と常駐アプリ書かないと原因分からないよw

451 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 13:00:34.07 ID:p9ZHMAmaMNIKU.net
ポケストとポケモンの通知がオフとかもあるよね

452 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 13:09:55.03 ID:7kn+LDsrdNIKU.net
ここで教えてもらったのを含めた私の対処方法
@ポケゴの設定からプラスをリリース
Aポケゴ落とす
B端末の設定からBluetoothオフ、オン
C端末の設定からポケゴのキャッシュを削除して強制終了
D端末再起動
Eプラスを初期化
Fポケゴを起動して15分くらい放置
G再度ペアリング
※端末が熱いときは冷ましてから

この方法すら何回かやらないと繋がらない時もある

453 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 13:11:29.62 ID:7kn+LDsrdNIKU.net
>>452
泥です

454 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 13:37:26.76 ID:zm+WGCKH0NIKU.net
最近ゴプラ本体とスマホをくっ付けてペアリングしてるんだが
なかなかの成功率

455 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 13:51:52.75 ID:FAyloQeQMNIKU.net
なんだかんだで落ちてもiPhoneの方がマシなんだよな

456 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 15:47:14.40 ID:/lyQxvZzMNIKU.net
画面オフ→即赤ブー
ポケGOバックグラウンド→数分で赤ブー
数ヶ月間あれこれ試したけどもうそういうものとして画面つけっぱで諦めてる

457 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 17:12:58.68 ID:UDiyY+i80NIKU.net
デバッグをどの端末で行ったか明記すれば
自分の端末がその機種のスペックから
どの位足りないかをある程度想定出来る
&運営発表のデバッグ動画があれば
他の機種と言うかデバッグ端末では
まともに動いてるんだなって言う参考になるんだけどねえ。

今回のは林檎持ちも結構喰らってるし
泥も3Gメモリでも不具合は出る(2Gよ少ないが

 一応改善版が出来てる上での今回のリリース
だったと思いたい。。。

458 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 17:59:07.35 ID:eGPJ75d+0NIKU.net
>>456
同じくなんだけど、今の季節だと相当熱くならない?
保冷バッグに入れるべきか…しかし結露起こしても困るし。
ってなってジム戦せずに置けるとこだけ置いて、レイドをさっさと済ませたらあとは置き去りにして自宅で冷やしてる
去年の真夏はさほど入れ込んでなかったからなあ…

459 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 19:19:39.56 ID:UDiyY+i80NIKU.net
>>458
最近帰宅時に熱持ってることが当然多く
端末にもバッテリーにも良くないので
帰宅時に最近好んで使ってるのが
「ノパソ用のUSBクーラーファン」
ビックカメラにくっついてるソフマップで498円で
有ったんだがスマホ2個並べてモバイルバッテリーで
駆動させて熱取ってから使用してる。

内部に大型ファン2個搭載してて天板が金属メッシュなので
メッシュが熱を吸ってそれをファンで冷やす感じも
有って中々。

ロッカー置き去りならコレを同時駆動で
熱は緩和できるかも?
(狭い閉鎖空間で排熱に自信はないが)

あとは荷物が増えるだろwっていう致命的難点は
あるがそれをクリアできるなら参考にでも。。

460 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 19:58:48.59 ID:eGPJ75d+0NIKU.net
>>459
なるほどね。荷物が多いのが難点だけどスマホが発熱で壊れたり、誤動作すること考えたら導入しても良さげだね
ほんとはバックグラウンドで動作してくれたら無問題なんだけどこれは改善されそうにないもんな

461 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 20:06:01.53 ID:DPIdmejA0NIKU.net
電池替えたら反応良くなるね
いつもダイソー三菱2個入りだけどマクセル1個入りにしたら次のターゲットに移るのが早くなった

462 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 20:08:13.83 ID:bd0lmrk/dNIKU.net
ジム戦でびよんびよんゴムバンドしまくるあたりメモリ云々よりサーバーとの同期にクリティカルな問題抱えてそうな気がするが

463 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 20:38:48.62 ID:hYXi7z9Y0NIKU.net
>>461
マジか
そういうのも影響するのか
単三電池改造するしかないな

464 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 20:41:19.29 ID:iN3GxdPbMNIKU.net
>>458
充電中でやると落ちないかも
一回やってみて
まぁ、電池積極的に痛めるか?って話になるが

465 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 21:46:33.20 ID:UDiyY+i80NIKU.net
>>463
ミニ四駆とか自作RCを思い出すなーと思ってたが
PC的に言うならオーバークロックとか
あっちの方面の感じになるのかもね
電流と電圧
負荷時に電流、電圧を保てる電池のほうが一応
そうなる可能性はあるのかもね。
(負荷時=ブブ+フラッシュ+送受信)

>>464
それは使用端末によりそう、、、
自分はzenfone selfieだが充電中ポケGo使用は
充電中なのに%が下がる
その状況が嫌いで使用と充電は分けてる。
%が下がらない端末なら問題無さそうだが
下がる端末はやらないほうが安全にも寿命にも良さそう

466 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 21:59:37.12 ID:UDiyY+i80NIKU.net
>>460
サイズが大きいのが難点で7インチくらいのノパソクーラーが
無いか探したけど無かったw。
 がさばるがマジか?っていう速度でスマホ熱が取れるw

冷却で言うならクールジェルパックや
パンチして粒と液体パック混合させる「使用済み冷却材」の
どちらかを「冷やさないで使用」するのが
結露は起こらないで一定までは効果を出すと思う。
一定までって言うのは外気温を内部液体(ジェル)温度が
上回りだしたら放熱から保温、過熱側に回りそうだから。。
端末に常温のペットボトルをくっつけるのも少しは良さそう(冷却品は結露惨事で絶対ダメ)

今ちょっと欲しいのは四角く細長い分厚いスマホサイズの
缶ジュースがもし有ったらこの放熱役には良さそう
なんだが、、、流通的に無理だろうねw

467 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 22:51:56.33 ID:ehyDxtO70NIKU.net
>>466
熱さまシートで良いやん

468 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 22:57:15.32 ID:PQny29MsMNIKU.net
クーリッシュでも買っとけ

469 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 23:02:42.56 ID:LUHnSzUp0NIKU.net
>>465
%が下がるって表現が気になる

470 :ピカチュウ:2017/06/29(木) 23:43:45.83 ID:UDiyY+i80NIKU.net
>>467
熱さましーと付けたら端末にニオイ移りそう。

>>469
目の当たりにしないと想像つか無いよね。。。
文字通り充電をしてると本来
電池残量の%が増えていく
45→46→47%みたいな
これがポケGoみたいな
wifi、gps、液晶、CPU、メモリ
フルに使ってくるような環境だと
45→45→44→45→46%
みたいに充電進捗が遅くなる上に
充電中なのに放電が上回って時々残量が減る状態。
電池的にはどの位影響が有るのかは判らない所。
時々なのは内部的な使用電力量次第なんだと思う。

その昔初期の泥スマホのGPSで
カーナビさせようとしたら
シガー充電しながら電池切れで落ちたっていう話に
近い感じです。

471 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 00:08:47.36 ID:5Z2DmCsN0.net
>>470
そりゃUSB2.0規格のMAX500mAなら足らん罠
ゴプラは800mAぐらい平気で消費しやがるからな
1000mA以上の電源じゃないと全然足らん

%が下がるって表現がバカっぽい
「消費が供給を上回る」とか言えないの?

472 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 00:24:01.54 ID:al3mXOq9M.net
ギガが減るってのと同じだなw

473 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 08:37:26.86 ID:CNxMqgKe0.net
>>406
これ気になるわ。アマで見たらスマホなしで動作するって書いてるけどレビューないし詳細がわからない。

474 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 08:55:30.47 ID:SID1Og0Z0.net
Amazonでゴプラ検索するとUSB充電のバッテリー兼裏蓋があるな高価いけど

475 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 08:55:59.43 ID:SID1Og0Z0.net
なんだこの変換

476 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 10:42:59.56 ID:NSdujAd90.net
アプデきた

477 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 11:33:58.17 ID:rihlwwnTd.net
こんなんあるんだな
高いけど
http://usedoor.jp/howto/digital/gadget/pokemon-go-plus-juudenshiki-denchi-pocket-energy/

478 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 11:36:44.22 ID:GDWDlXOQd.net
セール価格で5200円か

479 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 11:38:07.16 ID:gTvCRrB70.net
5,200円は高いな
一個のボタン電池で数ヶ月もつ使い方してる
ヘビーユーザーならすぐになくなるのか?

480 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 12:07:51.55 ID:l1JgqrAdp.net
>>479
泊まり旅行に行く時はほぼ一日中ゴプラ繋がってるからちょっと辛いな。充電器を持っていかないと。
今のセリア一個入り三菱なら一ヶ月近く持つからその方が安心かな。

481 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 12:09:02.08 ID:veERwnWf0.net
さすがに高い値
本体と同じくらいの値段ならまぁ・・
高くても便利そうだからと買っていたかも

482 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 12:18:38.62 ID:vYe2fdAS0.net
百均屋のボタン電池と高いボタン電池の性能対決はないのかな?

483 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 12:20:11.52 ID:Pc6xukXVM.net
高いね。。。。
ドスパラ(上海問屋)でCR2032が5個108円
3日-1週間で電池切れんじゃね?って
ゴプラと一緒に10パック(50個)買ったが
まだ23個しか使ってないw
充電式が活きる人は少なそう。
価格の元を取るのは食べ放題で元を取るより難しそうw

484 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 12:54:14.15 ID:iWmueVQc0.net
ヨドバシマクセルで月一ペース充電式のもと取るまでは三年以上かかるけど毎日充電してたらバッテリー駄目になってるよな

485 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 14:10:55.28 ID:CNxMqgKe0.net
ジムボール対応になったら即買うんだがな、ゴプラ。赤ボール以外対応もしないし、望み薄か。…誰か背中押してくれ。

486 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 14:15:43.15 ID:vYe2fdAS0.net
安いんだから買いなさいよw

487 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 14:34:01.86 ID:6cb8Fjkod.net
今となってはゴプラ無しなんて考えられないぞw

488 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 14:36:14.93 ID:pPFI5Djl0.net
散々言われてるんだろうけど
モンボが切れた状態でポケスト、ポケモン両方が射程に入ると
ポケストはガン無視で延々と
ポケモン発見→ボールがないよ→ポケモン発見→ を繰り返すじゃん
このへんの設計は本当バカじゃないかと思うよ

489 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 14:38:59.46 ID:meCoX5a10.net
ポケスト10か所ボーナスにジム含んでもOKみたいだからジムのアイテム回収もその内対応してくれると思いたいがジム開くと激重や落ちるスマホが多数存在する中でやってくれるだろうか

490 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 14:52:11.68 ID:CNxMqgKe0.net
安い…確かに…4000円しないよな…買って後悔してる人はいないのかな…?

491 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 15:11:05.17 ID:AXyfhCIdM.net
>>480
でももうプチバンあるから一日中とか有り得なくね

492 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 15:12:03.14 ID:Lx9pc31hM.net
>>490買ってさらに自動化するとゲームが変わる
運転中も勝手にスポット、ポケモンが取れる

493 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 15:13:09.34 ID:al3mXOq9M.net
>>490
俺、後悔してるよ
調子に乗って4個買っちゃったけど、メイン使用は1個だからな
車とかにそれぞれ置いておく手もあるが、いちいち登録し直すのも面倒だわ
ちなみに1個はたまにアイテム回収を引き受けてポケスト専用で使用
1個は家族にやって、もう1個はそのまま放置してる

先日、メイン使用分が壊れたのでもう1個注文した…が、
その後復活したので予備が2個になり後悔してるw

494 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 15:32:33.50 ID:O+OLHttu0.net
>>491
起動してるけどずっとポチポチしてるわけじゃないからなぁ。
移動のついでなのでソフバン喰らうまでは全然足りないw

495 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 15:44:14.43 ID:iUoFAs+y0.net
ジム改変から反応悪いんだけど俺だけ?

496 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 15:45:08.53 ID:AXyfhCIdM.net
>>493
俺も4個買った
一つは自動化失敗
残りは各スマホ用
でもメインスマホしか使ってない
最初から予備のつもりだがレイドになり
ポケスト回すくらいしかしなくなった
でもTL35だけど38くらいになってレイド仲間から一目置かれたいw

497 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 16:06:26.39 ID:7QFC3+XQa.net
昨日買ったけど自動で拾ってくれるから楽すぎる!もうゴプラ無しとか考えれん

498 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 17:46:55.07 ID:shpqjVZXd.net
485だけどAndroidなので自動化はできません。それでも意味あるかな…

499 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 18:10:43.68 ID:y3F70MJaM.net
eneloop1本を3.3Vに昇圧(+自動化)してるので値段はわかってるつもりだけど、でも高い

500 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 18:11:30.48 ID:zfK64T+hM.net
>>498
大きめのクリップでボタン挟めばAndroidでも接続切れるまで勝手に捕獲してくれるよ
ポケゴー起動してゴープラ繋いでクリップで挟んでバック放り込むだけでポケモンが増えるなんて楽でしょ

501 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 18:13:41.12 ID:fOwkca/s0.net
できない機種はどうやってもできないので適当なこと言わないでください

502 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 18:20:46.56 ID:6cb8Fjkod.net
>>498
自動化してないけど重宝してるよ
改造すれば泥でも自動化出来る

503 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 18:22:29.71 ID:zfK64T+hM.net
じゃあ手動でやるしかないね
そもそもそういうものだしね

504 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 19:14:23.44 ID:UHxiMFc+d.net
>>495
アプデ後繋がりにくい
繋がっても反応しない
今までは1週間に1回位だったのに毎日
ストレス貯まるわー

505 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 19:23:32.63 ID:rBF89nrk0.net
繋がりづらいというよりアプリが落ちやすくなっててホント糞

506 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 19:33:40.57 ID:DH4WWPXH0.net
>>496
3個買って2個が自動化改造済み、1個は改造途中
ノーマルゴプラに戻るなんて考えられない

レイドが始まってからTL31の俺が何回も挑戦し続けてジムを破って
TL34〜38の奴らが後から来て良い所取り
そして俺が全員に実を配ってなんとか完走
そして真っ先に倒されるのは俺
毎日こんなのばっかり
これでレイド仲間から一目置かれてなかったらやってられんw

507 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 19:43:31.28 ID:CNxMqgKe0.net
えへ…かなり買う、に傾いてる。このスレの真の住人になる日も近そうです。

508 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 20:03:10.78 ID:+9esl4a1d.net
ゴプラは無くした次の日に速攻買い直すくらいには依存性があるよ。

509 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 20:12:11.88 ID:CNxMqgKe0.net
おまいらが激しく勧めるのでポチってしまった。あとは電池買わないとな、アドバイスありがとう。

510 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 20:13:48.95 ID:U+Gf24kJ0.net
>>504
反応しないよね?
明らかに前より捕獲数とポケスト回す回数減ってる

511 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 20:15:14.81 ID:ByHRp+9S0.net
>>509
最初のお電池は結構持つと思うよ
重要なのは2032Hを売ってる家電屋を探しておくことかも

512 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 20:18:49.94 ID:nOY5G8jR0.net
>>510
反応し始めると連続して調子いいんだけど、しないときは全然だね

513 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 20:21:12.68 ID:y3F70MJaM.net
>>509
最初の電池を使い切ったら改造スレにもいらっしゃい
昇圧回路仕込めば半年くらいはメンテフリーだから
煩わしいバッテリー問題から解放される

514 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 20:23:22.90 ID:QrtRKeeeM.net
>>483
秋葉の若松で国産と外国産の5個ずつ買ったけど、国産のお高い電池と変わらない印象。単価30〜50円だったかな。
ヘビーに使っても3週間ぐらい持つ

515 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 22:16:49.11 ID:DH4WWPXH0.net
>>4
> CR2032電池 主要メーカ7社の比較まとめ
> ttp://rbs.ta36.com/?p=20398

この比較を見れば
maxell CR2032Hより
Panasonic CR2032の方が良さそうなのに
maxell推しする人の意図はなんだろうね…

516 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 22:35:05.35 ID:D3voMTbn0.net
電池はダイソーの2個入りのやつでいいよ
きちんと消費期限を見て、製造から半年以内のヤツを選んで買えば1ヶ月以上もつ

517 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 22:58:20.83 ID:DH4WWPXH0.net
二酸化マンガンリチウム一次電池(CR2032)は劣化しにくいので
アルカリ電池(アルカリマンガン乾電池)ほど鮮度を気にする必要は無いはず

それより素手で触って皮脂が付着して酸化すると抵抗になり
電池の持ちが著しく悪くなるので、そっちを気にした方が良い
ttp://i.imgur.com/Df8a1ub.jpg
今これ使ってるけど1個目は33日間使えた
一日の使用時間平均:6時間
ゴプラ自動化改造品 バイブレーションON

518 :ピカチュウ:2017/06/30(金) 23:46:01.20 ID:jqGCJUZS0.net
>>512
手動で回すと、しばらくゴプラがサボるようになった感じがする。

519 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 00:09:04.34 ID:ddMFU41T0.net
前までスマホ側で表示される前にゴプラ反応してたけど最近は表示後にブーブーいう

520 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 01:21:05.26 ID:wco7Povsa.net
ローソンストアの2個108円のやつは両方とも1週間くらいしか保たないダメダメだった

521 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 04:26:27.24 ID:XVd9la7gM.net
>>520
そんなに持たないんだ
付いてたのはもう3ヶ月以上持ってるけど
もちろん使い方によるけど

522 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 04:38:17.31 ID:N7+POWrO0.net
一日平均使用時間もわからずに会話が成り立つのな

523 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 04:39:09.99 ID:iZ0G8l/z0.net
自動化しててTL31って低過ぎね?

524 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 07:34:25.06 ID:QklwM3Ez0.net
>>523
ポケソース、ポケストの格差を知らないな
田舎はきついんだよ

525 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 08:29:07.08 ID:XpYgyREK0.net
しあわせタマゴを使って進化させてる?
ひたすらポケモン集める→帰宅後名前順に並べ替える→しあわせタマゴ使って進化(30分間有効)

526 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 08:38:48.15 ID:IGt8TxpHp.net
>>524
うちはバスが午前と午後に1回ずつしかこない程度のクソ田舎。
ゴプラ買ったのが3月。それまではTL31だったけどそこから車で自動化して今はもうすぐ38
買う前はポケモン取るのがめんどくさかったけど今はボックス1000近くにすぐになるわ

527 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 08:40:10.82 ID:SBLj5GVWd.net
1日12時間位だな
仕事中つけっぱで卵孵化稼いでる

528 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 10:33:19.15 ID:NMoyI0XBM.net
>>524
努力が足りない

529 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 11:21:16.26 ID:k2QBOAlz0.net
アプデしたがジム関連で落ちまくるのは変わらんかった
ゴプラに関しては安定してるのが幸い

530 :ピカチュウ:2017/07/01(土) 12:20:40.16 ID:V2zGX4XsM.net
ゴプラ使ってTL39で捕獲ポケモン35000オーバーって普通なんだろうか。

総レス数 957
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200