2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO Plus総合スレ Part.49

1 :ピカチュウ :2017/06/17(土) 14:59:14.57 ID:NK2NM/ta0.net
ここはPokemon GO Plusの総合スレです

次スレは>>950
建てられない場合は安価指定、または建てられる人が宣言して立ててください
スレが建っていない時は減速しましょう
テンプレは>>2以降

Pokemon GO Plus|『Pokemon GO』公式サイト
http://www.pokemongo.jp/plus/

Pokemon GO Plus 公式「よくある質問」
http://www.pokemon.jp/pokemongoplus-support/faq/

公式 取説PDF版
http://www.pokemon.jp/pokemongoplus-support/common/pdf/manual.pdf

前スレ
ポケモンGO Plus総合スレ Part.48 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1497365393/

805 :ピカチュウ:2017/07/09(日) 20:18:14.13 ID:M/9xI+Qp0.net
国産スマホはオワコン
nova,gala,zenから好きなの選べ

806 :ピカチュウ:2017/07/09(日) 20:47:02.66 ID:GdT0HwiR0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N6S3BGU/ref=pd_aw_fbt_107_img_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=Y57NGC4AZRCAFZJJ1AEW

スマホ 冷却ファン+充電
誰か人柱頼む

807 :ピカチュウ:2017/07/09(日) 20:56:08.33 ID:tIlF94Tc0.net
>>806
空気を当てて冷やすのは有効かもしれないが
発熱しているのがCPUなのかバッテリーなのかにもよるんじゃない?
この手のはスマホがiphone前提で設計されていて
泥端末に被せたらボタンやコネクターが塞がる事が多い
特に固定アームが音量ボタンを押しちゃうのは最悪

808 :ピカチュウ:2017/07/09(日) 20:56:45.06 ID:6uO42B4Bd.net
どんどんポケストがジムになって死活問題になってる。
プラス使って自動車でGOやってる身としては辛い。
あ、もちろん運転中はスマホ一切見ません。ボタン押すだけでやってます。

809 :ピカチュウ:2017/07/09(日) 21:04:50.38 ID:i5xmQtEWd.net
金コイ俺には縁のないポケモンだと諦めてたけど
ポケモンBOX整理してたら昨日の仕事帰りにゴプラで捕獲してた
http://i.imgur.com/x32fzKe.png

ゴプラ無しの画面見ながら普通プレイだとコイキングなんか絶対にタップしないもんな
今回ばかりはゴプラGJとしか言いようがない

810 :ピカチュウ:2017/07/09(日) 21:12:42.02 ID:cqGNW7Bb0.net
サンワサプライのやつはエクスペリアだと音量ボタンとかぶるんだなこれが。冷却ファン

811 :ピカチュウ:2017/07/09(日) 21:29:00.88 ID:X5/g7VF70.net
>>808
ボタン押すだけでもアウトです
うそだと思うならおまわりさんに聞いてみてください

812 :ピカチュウ:2017/07/09(日) 21:30:31.21 ID:it+iapt2M.net
冷却ファンつけてスマホ固定したとき、ちゃんとファンとスマホの間に充分な隙間はあるの?
でないと効率良く熱交換できないよね

あとスマホに風を飛ばす方向も、直接スマホに風をぶつけると熱エネルギーに変換されるし、
スマホの面に沿って上か下から風を送るべきなんじゃないだろうか

なんかこれだとヒートシンクも併用しないと全然駄目な気がするがどうなんだろう??

813 :ピカチュウ:2017/07/09(日) 21:36:24.45 ID:cqGNW7Bb0.net
ちゃんと隙間はできてるよ

814 :ピカチュウ:2017/07/09(日) 22:32:18.31 ID:9KW3Ve/y0.net
発熱が悪い&ヤヴァイのは言うまでもないが
その状態に充電をすると更に状況がヤバくなる。

それを踏まえるとバッテリー交換できる端末のほうが
その不安は一つ減る。

ガラクターは試練の夏だね。
カバン内や自転車乗ってる時に燃えられたらと思うと
アレだけは選択できない。。。

815 :ピカチュウ:2017/07/09(日) 22:39:37.55 ID:9KW3Ve/y0.net
>>798
意外とイイのが金属、、、冗談ではなく。
その昔のペンティアムUの400MHZ位の時代には
後ろにサンドイッチのようなサイズの
ヒートシンクがくっついて居た。
実はその頃のヒートシンク部だけでも今はそこそこ高値なほどw。

家などではダイソーのブックスタンドをL字向かい合わせてUにしてそこにスマホを置くと
金属が少し熱を取り去る&上部の金属に向かって多少放熱する。
 そこに扇風機風とかが相性抜群。

外出先でも何処か平面の金属に充てると
少しは熱を移せたりもする(材質次第)
落下と汚損には注意で。

816 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 00:31:17.00 ID:rbL+e7k4d.net
この夏場で韓国スマホ(銀河)はないわ

817 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 02:47:44.14 ID:V7eomXho0.net
ゴプラデビューしたけどここの方達は1日どれぐらい砂貯まるの?

818 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 03:20:01.19 ID:eFN2uDK80.net
>>817
最大で日に5万
一週間以内に3,000匹捕まえると制限が掛かり、更に24時間以内に500匹しか捕獲できなくなる
こうなるとレイドボスですら制限中は問答無用で逃げ出してしまう

だから孵化装置に課金したほうが砂効率は高くなる
捕まえすぎなきゃ何の問題もないけどね。ピゴサの通知で移動中に捕獲するとか、ソロレイド中に捕獲するとか使い道は多いよ

このゲームはユーザーが遊びすぎないようにと意図的に制限を設けているから、ソフトバン食らったら今日はもうおやすみ。それが運営の考え
この辺りが、限定的なイベントを乱発して張り付かせる他のゲームとは一線を画している点だよね

重すぎて動かないんじゃそれ以前の問題だけども

819 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 03:24:55.41 ID:Ll6FYyIa0.net
砂の量って気にするもんなのか?
今18万ぐらいあるけど、無くなるとか管理とか気にしたことがない

820 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 03:42:30.84 ID:eFN2uDK80.net
>>819
Lv20→Lv30 砂:75,000 アメ:66個
Lv30→Lv40 砂:150,000 アメ:180個

Lv20→Lv40 砂:225,000 アメ:246個

レイドのためにカイリキー6匹、バンギラス6匹、ゴローニャ6匹、フーディンorエーフィ6匹を揃えるとなると……あとはもうお分かりですよね

821 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 06:15:49.72 ID:4gDxuYDvM.net
>>818
ユーザーが遊びすぎるのを防ぐ為じゃなくて、ピゴサみたいなサーチの類のBOTがさっさとTL30になるのを防ぐためだよ

822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:37:11.40 ID:9vxxHoBypVOTE.net
この際ジムバッヂとかレイドパスとかは出なくてもいいから、早くゴプラでジムが回せるようになって欲しい

823 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 08:56:48.88 ID:V7eomXho0.net
>>818
なるほどありがとう!

824 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 11:36:54.17 ID:1YXUAyiad.net
Huawei Mate 9の方はいませんか?

825 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 12:28:28.30 ID:HNC7ax1R0.net
>>824
かなりつながり難い つながれば安定なんだけどつなぎ直しとかストレス溜まる
他のとはすぐつながるから相性とかなんだろうな

826 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 14:35:24.01 ID:8VCmOUn6d.net
>>825
まじかー聞いておいて良かった
ありがとう

827 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 15:10:17.78 ID:zmpZqHP60.net
Xperia z4でなんとか使えているけど、
レイドで本体起動してやるとだめだね
熱くなりすぎてカクカク、後半もたないし、逃げられる
最近のXZsとかでも同じかな?
ほんと機種変に迷うわ

828 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 15:58:38.12 ID:VUuA8D1R0.net
XZpremiumはかなり排熱が優秀らしいぞ
Z4だと発熱して10分持たない4K動画撮影がXZpだと2時間以上経っても大丈夫だとか

829 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 16:06:52.24 ID:YwV8P+3vd.net
>>828
ただスペックシート見ると電池容量が上がってるのに待ち受け時間が少なくなってるんだよな
つまりスペック向上と引き換えに電池をバカ食いしてるということ

830 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 16:14:06.71 ID:DKvhKDRbM.net
画面サイズ

831 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 16:17:53.00 ID:VUuA8D1R0.net
個人的にはiphone7と純正バッテリーケースの組み合わせが一番電池持ちと性能を両立できると思うわ

832 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 17:29:35.97 ID:mjd7wciHM.net
>>827
置いて水平でやれる前提で
500のペットボトル飲料@常温2本並か
2Lペットボトル常温一本を下に敷いて
熱を吸わせるのはどうだろ?

冷えた飲料だと結露で端末が危ないのでダメ。
熱をある程度吸収して飲料内で熱循環して
少しは効果ありそうだけど水平に置ける場所って言うのが
難点かな

833 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 18:27:43.55 ID:9vxxHoByp.net
氷より扇風機の方が数倍効果あるよ
即効性も高いし

834 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 19:19:19.31 ID:ZuZyoo060.net
>>824
自分もmate9だけど一回切れたらゴプラの初期化だけじゃなく端末の再起動しないと
つながらないからつらいっす

835 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 19:55:01.89 ID:8VCmOUn6d.net
>>834
thx
参考にします

836 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 20:16:52.41 ID:29B/8psvM.net
>>671
これって実際どうなのかな?
ボタン電池じゃなくUSBで充電できるタイプで自動化も出来るようで欲しいんだけど、
動作保証は正規品と全く同じなのかどうかが気になる
だれか買った人いませんか?

837 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 20:23:55.98 ID:voZYXeGU0.net
これそもそもplusなくても動くの?

838 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 20:39:35.53 ID:2c9fFyVkS.net
>>837
仮想ドライバを青葉接続として認識させれば可能だけど誰もやってないよね
パチモンなのか本物のPlusを改造しているのかは謎だけど自動化済みの『ポケットオートキャッチ』なる物がam͜a͉zonに出てるよ

839 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 20:57:18.14 ID:ZmrY/4rS0.net
ポケストップにしか反応しなくなってしまいました。
ポケモンには反応しません。
Nexus5、Android 6.0.1です。

840 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 20:58:37.93 ID:kgUT2k5md.net
>>839
設定

841 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 21:01:25.65 ID:ZmrY/4rS0.net
>>840
あざす!

842 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 21:36:21.96 ID:DpR6Oq+Qp.net
とうとう洗濯しちゃったw
さらにずぶ濡れのままついうっかりボタン押しちゃってつかなくなった。
でも10分くらいしたら復活。
やりおるわ…

843 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 22:26:52.94 ID:43yf7obY0.net
ヨドバシで買おうと店に行ったが売ってるの見つからなくて帰ってきた
テレビゲームコーナー、おもちゃコーナーに無くて諦めました

844 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 23:54:18.43 ID:QeoBVscp0.net
>>843
ヨドバシ.com

845 :ピカチュウ:2017/07/10(月) 23:55:18.46 ID:/Jks4hUe0.net
>>843
ゲオが行動範囲に有るならゲオにワンチャン。
新品2980があるかも。

846 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 00:05:13.19 ID:awYpQs8e0.net
>>843
玩具コーナーのレジカウンターでポケモンGO Plusありますかと聞けよ
レジカウンター内の店員の後ろの棚に置いてるからw

847 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 00:06:39.52 ID:awYpQs8e0.net
>>845
副垢用にハードオフで1280円で買ったよ・・・

848 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 00:15:54.94 ID:XlRf/lbk0.net
>>820
ふむ。レイドにのめり込むには砂が大量に必要なのか

849 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 01:49:53.08 ID:Wd6HboRg0.net
>>778-779,782
ハンダ剥がれっぽい。手動でポチったら動いた。そしてまた復活した・・・。
モーター取っ払うと、マジで気づけん・・・。しょうもない質問して申し訳ない。

とりあえず復活したから放置だけど、あのハンダはおっさんには厳しいわ。

850 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 04:54:17.11 ID:9p2FcqPA0.net
662が最高に素晴らしかったんだが
昨日の昼から貞子がヘソ曲げてしまった

電池交換
ゴプラとアプリの初期化
スマホの最適化
ポケモンgoアプリのアンインストール

何やっても赤ブブブ連発
SH-04G

851 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 05:20:23.48 ID:Pzl5Mipt0.net
レスの中に答えがある

852 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 05:44:22.56 ID:9p2FcqPA0.net
>>851
教えてください先生

853 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 06:42:53.38 ID:oJ4KSxnZ0.net
赤ブブブブは時間おくかしつこく何回もやってりゃ繋がるよ

854 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 07:57:40.17 ID:OXU8SzGKM.net
>>838
あれ5000円台で割安だよね
ただレビュー1件しかないし、今後アプデしても対応してくれるのか分からんし、アプリ側にチート判定とかされないか不安なんだよね
デザインと自動化と充電式なのは魅力的なんだけど…人柱になるのはいやだなーw

855 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 07:58:27.43 ID:mkWdyxX7M.net
>>757
通勤だけなのに3日で繋がらなくなるけど…

856 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 08:15:19.66 ID:Dpdar/LDd.net
>>850
同じくSH-04Gだが問題なし

857 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 08:46:20.17 ID:lszNJx8Q0.net
見当たらないと思ったら、ズボンのポケットに入れたまま洗濯してた。
でも壊れてなかった。

858 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 09:58:46.24 ID:IvqQbaR00.net
iPhone seでポチポチしてるんだけど普通1時間で接続が切れるじゃん?
何時の間にか30分で切れるようになっちゃったんだけど何でだろうね?
電池替えても30分で切れるんだよね

859 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 10:02:17.40 ID:wvNBmO7hS.net
>>854
充電式なら安全なのが売ってるよ
Plusの電池カバー外してUSB供電可能なバッテリー付けるのがam͜a͉zonに出てる

860 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 10:02:50.89 ID:wvNBmO7hS.net
>>858
Plusの置き去りがあるから

861 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 12:30:24.79 ID:Jb0bL5kX0.net
iPhone6だけどプラス接続してバックグラウンドでやってると
しょっちゅうアプリが落ちるようになった
前まではこんなに落ちることはなかったのにねぇ

862 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 12:38:52.54 ID:lmA3ZtBLS.net
>>861
そりゃポケモンGOにPlusを兼用させるとメモリ1GB超えるからな

863 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 17:13:38.09 ID:6LiKA7K/0.net
>>861
定位置に留まると落ちると判明している
止まるな常に歩き続けろ

864 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 17:30:08.92 ID:M79AtQeip.net
>>863
確かに。
出かける直前にやって繋がらなかったら慌てるから、10分前くらいに繋げて放置。
さあ行くか!とボタンを押したらバイブしない、っていうのがよくあるw

865 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 17:37:41.40 ID:5I2Bug8od.net
>>863
マグロかよw

866 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 17:38:31.06 ID:IGPjS4Bmp.net
判明はしてない
どっちかって言うと都市伝説レベル

867 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 20:45:48.82 ID:c2uWPtBH0.net
繋がってるか常に不安だからボタンをガシガシ押してしまう
おかげで電池すぐなくなるよ

868 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 23:40:21.13 ID:cHcHNICc0.net
かれこれ半年くらい置き去りやってなくて
諸事情でまた再開しなくちゃいけないようになったんだけど
GPSカット対策などは、されてませんかね?

フォアグラウンド、バックグラウンド、スリープ
どのモードで維持されるとかキルされるとかは特に問いません

869 :ピカチュウ:2017/07/11(火) 23:57:35.48 ID:tRn55NtqM.net
まず諸事情とは何かを具体的に述べなさい

870 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:06:38.13 ID:W17p65Mv0.net
>>849
押せばバイブはビービー言うけど、自動捕獲に行かないんだよな。
ボタン側の半田ユルユルだったわ。
尼で2000円くらいの拡大鏡とパーツ抑えてくれる作業台買ったらやたら楽になったわ。

871 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:37:08.74 ID:XrjIKraU0.net
せめて機種くらい書かんと

872 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:37:11.90 ID:PEZa6OCE0.net
ZENFONE2 android6.0.1も再接続が安定しない
エラーも出るようになった

873 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 06:18:48.96 ID:lKR3w3Km0.net
iPad Proすげえ快適だけどそれでも落ちるのな
明らかに欠陥アプリだ

874 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 06:28:52.32 ID:wFBWmy+00.net
重量700gオーバーなのに快適なのか?
信じられない

875 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 09:29:57.04 ID:bpUjgserM.net
>>872
現状のverでは落ち方次第というしか無い。

自分もSelfieだが接続で
ゴプラアイコングルグル来てる時にゴプラが
ブらない状態になった時は端末再起動じゃないと
復帰できない時がある。

それとは別件でジム閉じる時にマップ描画が
そこで止まるのが増えた。
ゴプラ接続出来てるとゴプラは
反応し続けるので悩ましい。

876 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 09:57:39.31 ID:5y2VJ1Nt0.net
ゴプラで5円玉自動化はiPhoneだけなんだね
アンドロイドは殻割りして配線追加しないと駄目
材料と半田ごてで1500円+ゴプラ本体3500円で5000円

877 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 10:55:56.33 ID:T4cCVkC60.net
スマホ機種変したのですが
以前の機種でペアリング解除しないまま初期化してしまいました
新しいスマホと新たにペアリングするにはどうしたらいいか教えてください

878 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 11:00:59.81 ID:Yrp1wi/n0.net
>>877
ゴプラの説明書見ればわかると思うけど
本体ボタン長押し5秒 → 青点灯 → 本体ボタン長押し5秒 → 消灯
これでペアリング解除完了

879 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 11:01:10.86 ID:EkTYuoPI0.net
>>877
説明書を読め

880 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 11:04:10.40 ID:ZwIjciH4M.net
>>877
>>24

881 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 11:17:06.91 ID:T4cCVkC60.net
>>878-880ありがとう
うまくいきました
もうお前に用はない

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|



冗談です助かりました
ありがとうございました

882 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 13:11:48.62 ID:iyztLnJxM.net
>>875
うちもジム閉じてマップ画面になったらマップが止まるわ

883 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 13:17:48.12 ID:RC+nnqpkp.net
くっさ

884 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 13:57:29.14 ID:sRrW0EEAM.net
>>792
Androidだと押しっぱなしの自動化は出来ないと聞いたが
半田付けできる?

885 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 15:09:32.04 ID:7aT0YKOoa.net
いや、本音だろ

886 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 15:50:05.39 ID:+4cctWDm0.net


887 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 22:01:36.27 ID:rXICGskb0.net
改造スレあるんだからそっちでやれやクソガキ共

888 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 22:23:27.49 ID:ylEw2R770.net
クズは黙ってろよ

889 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 23:35:23.20 ID:hwYiunUj0.net
https://pokemongolive.com/ja/post/gosummerevents
シカゴイベントの説明はふわふわしててよくわからんな。
こっちのほうがわかりやすいか
https://pokemongolive.com/en/post/gosummerevents

890 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 23:40:55.45 ID:xEiwzT+h0.net
>>889
めんどくさいイベントだな

891 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 23:46:05.07 ID:i69jjBTV0.net
シカゴ
>「くさタイプ」のポケモンが多く捕まると、手に入る「ほしのすな」のボーナスが増えたり、

ヨーロッパ
>普段ヨーロッパでは見つけることが難しいポケモンも見つかるようです。また各会場では、とても強力な「ボスポケモン」がジムに現れ、トレーナー達のレイドバトルによる挑戦を待ち受けているようです。

ええな!

日本
>「ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!」

ショボそう・・・

892 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 00:41:13.30 ID:TPrbw3Uz0.net
毎年横浜でやってる着ぐるみのピカチュウのイベントだろ

893 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 02:05:07.89 ID:BJUnFGXVM.net
ナイアンは何かっつーと帽子ピカチュウだし、ピカチュウの着ぐるみを着たピカチュウが出たりするんじゃないの?

894 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 03:54:03.71 ID:NbfwDuYe0.net
じゃあ俺はピカチュウの着ぐるみを着たピカチュウの着ぐるみを着て横浜いくわ

895 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 04:07:21.27 ID:A8mqn3am0.net
よく行く焼肉屋、ポケストあって食いながらポチポチできてよかったんだけど
行こうと思ったらジムになってるのな・・・
ジムにいつか対応してくれる予定はあるのだろうか

896 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 05:05:52.85 ID:b2qkfnfjM.net
ジムポケストはアイテム取って完了(閉じる)までに
異様なモッサリと時間とマップ固まりのリスクを背負うので
キャラ置き以外ではあまり触りたくない存在になっちゃったね。。

897 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 08:33:47.92 ID:fyQdtQKQ0.net
でもジム金バッジと仲間ボーナスで1回でアイテム8個くらい出るから
ポケスト少ない田舎ではポケストで1回3個チマチマやるより効率はいいんだよな

898 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 09:15:32.93 ID:466WEuiV0.net
朗報!ゴプラを誤って洗濯機に入れて洗ってしまった・・・が!今のところ順調に動いております、スバラシイ耐水性

899 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 10:59:50.71 ID:oouAsU750.net
防水性も考えられてるからね
やめたほうがいいけどw

900 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 11:48:48.80 ID:sVZG/fGA0.net
アカン・・・
ゴープラ壊れた
この3日繋がらん

901 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 13:09:32.65 ID:+CtAJqOxM.net
>>898
俺もやったけど動いてるぜ
お互い気をつけようだぜ!

902 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 14:01:36.19 ID:F4psTU75r.net
>>804
AQUOSRは絶好調だぜ?迷うな変えろ

903 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 14:28:00.19 ID:466WEuiV0.net
>>900
電池交換しても、まったく反応無いなら、電池を外して10分放置後入れると動く場合あるよ捨てる前にお試しあれ

904 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 15:01:41.02 ID:XYDllcWQ0.net
プライムで買った尼タブ1発で繋がるのなw
少し大きいし重いけど散歩の時はこれでいいや

総レス数 957
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200