2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイドバトルが快適に遊べたら機種名を書き込んでいくスレッド

1 :ピカチュウ:2017/06/23(金) 12:28:42.00 ID:OGjN44kYS.net
Xperia Z5Cは重くて遊べません

942 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 21:50:55.97 ID:tf+yt8jp0.net
>>937
おつ
ゴールド買ったのか
夏は日光の熱を吸収しなさそうだな

943 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:26:37.58 ID:8nTgI0uQ0.net
>>937
Up乙。

バンギで5人とかなおさら乙

こっちだと偽装民とかも来るからなのか
バンギだと10〜15人ぐらいで重くなってくるんよね

944 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:48:14.97 ID:8nTgI0uQ0.net
>>937
自転車に付けてるのって簡単に付け外しできる?
ドコモのレンタサイクルたまに使うけど
手持ちだと落としそうになるのよね

945 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 22:55:35.49 ID:FOy2M7fH0.net
>>944
ロックを解除しながら歯車を回して四方を開け閉めするよ
スマホの厚さを調整するクッションが付いているから横幅さえ超えなければ問題なく取り付けられる

スマホを乗っけて歯車を回して固定するまで6秒くらい
左右をグリップで掴んで、四隅をゴムで固定するタイプのだと電源ボタンに干渉するから注意が必要です

946 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:01:25.86 ID:8nTgI0uQ0.net
>>945
スマホとの相性もだけど

自転車のハンドルによっても違うのかなたぶん
ドコモの赤チャリだいたい同じだけど
微妙に違うからレンタサイクルには難しそうだね

947 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:03:22.04 ID:8nTgI0uQ0.net
チャリこれね
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/kaden__trend/1051546.html

948 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:12:10.95 ID:FOy2M7fH0.net
>>946
今使っているホルダーは3D感覚で自由に向きを調整できるから取り付けるためのアームさえあれば簡単だよ
>>947のアームなら問題なくいける

949 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:26:14.42 ID:9w/Wpe0X0.net
iphone8 1200ドル(日本円で135000円)

950 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:30:05.81 ID:n8Rztp4Z0.net
135,000円出してやっと快適に遊べるお散歩アプリって何だよw

951 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:55:23.01 ID:tf+yt8jp0.net
>>946
自転車のハンドルに取り付けるスマホスタンドは880円くらいのこれを1年使ってる
スタンド本体のハンドルへの取り外しも簡単
スマホ結構ガッチリ掴むから外れる事は無いけど
念のためストラップホールがあるPVCケースにスマホ入れて
ストラップ付けてそれをスマホスタンドにくぐらせてスマホが外れても落ちないようにしてる
https://www.rakuten.ne.jp/gold/smahoservice/images/sg/300055/300055-01.jpg
https://www.rakuten.ne.jp/gold/smahoservice/images/sg/300055/300055-05.jpg
楽天のページなんで重い
http://item.rakuten.co.jp/smahoservice/300055/

952 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 23:57:07.22 ID:9C/Juef40.net
13万5千円だしても数ヶ月後には落ちまくる予定になってまつ

953 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 00:09:22.12 ID:M8zx/8gH0.net
>>950
iPhone7plus 256Gが
これぐらいだから
http://i.imgur.com/7qWzt4w.png

月サポいれて月額2800円ぐらいでは?
下取りあれば2000円切ると思うよ

954 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 00:18:29.08 ID:akHT5k9ZS.net
>>937
スマホ持って撮影しながら投げてるのかこれ
首を上げたタイミングは知ってたけど円の判定合わせるのは初めて知ったわ

955 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 00:29:59.39 ID:nqNzStET0.net
>>877
レイドに関してはnova liteで特に問題ないよ
毎回178秒スタートくらいだし、バンギ戦とか他端末組が攻撃始めるまで10秒くらい
俺一人で攻撃してる事も多い
格安端末の中ではスペックも信頼性もトップレベルだと思う。あくまで格安端末の中では、だけどね。
まぁでも今から買うならP10Liteの方が良いのではないかと

956 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 00:45:51.10 ID:M8zx/8gH0.net
>>955
都心駅とかの繁華街ではどうですか?

957 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 00:56:15.38 ID:Epku1NIl0.net
>>955
動画上げてもらえるかな?
百聞は一見にしかずだからね
ハウエイのスマホでポケGoバージョンアップ後のジムやレイド動画は見たことが無いからね
別に疑ってるわけではないが動画上げてもらわないと信用できないな

958 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 09:01:03.64 ID:nsyJdwG+0.net
どなたかmotogp5plus使ってる方いますか?考えてます。

959 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 10:14:15.59 ID:0/FgWsU+0.net
>>937
iPhone6s使っててアンドロイドはレイド酷いってイメージだったけど見た感じそんなに変わらないんだな
ボールが全然飛ばないってのはイメージ通りだけど

960 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 12:02:58.90 ID:Ucusxwnj0.net
まとめると
zenfone3 
ファーウェイmate9
とかのメモリが4GBの奴なら問題なさそうだね
格安SIMだとキャリア次第な部分はあるけど
iPhoneはまちまちなんでなんとも言えないが7だと問題あんま無さそう

961 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 12:07:24.90 ID:Ayu8MNZkS.net
>>959
一度だけボールが飛ばなかったのは通信入ったから
投げる直前に左上の通信マークがくるくるすると動作が極端に重たくなりボールが飛ばなくなる

962 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 12:08:41.73 ID:Ayu8MNZkS.net
>>960
>>937のやつは説明文に無印とあるからメモリ2GBだよ

963 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 12:40:16.74 ID:Ucusxwnj0.net
>>962
その動画だとそうだけど
zenfone3でも幾つか種類があって
スレ見た感じだと2GBや3GBでもいけるのもあるけどダメって報告もあっから
間違いないのは4GBじゃないかな
勿論入れてるアプリとかにもよるんだろうけど
ポケGO専用なら2GBでもいけそうだけど他のアプリ
ツイッターとかなんやかんや入れたりとか
泥は余計なアプリがあるからメモリ食うと予想

964 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 12:44:24.77 ID:FGs/Ylt7d.net
>>961
レイド参加者間で同期とってるのか
人が多くなると指数的に通信増えるのかも
〜5人ぐらいなら大したことないけど
8人〜どんどん重くなってる気がする

あと、隣り合わせのジムが背景に映ってて
これもバトルとかレイドも反映してる
(乗っかってるポケモンが変わると反映する)
都内のジムとか密集してるから重くなる要因だな

965 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 13:28:57.02 ID:q6fw3McOC.net
>>888
p10liteやけどレイドもジムバトルも何の問題もないよ
なんでこの程度のスペックでこんなにサックリ動くかは不明

966 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 13:53:41.91 ID:nqNzStET0.net
>>956
レイドで20人集まるような場所ではまだやったこと無いです

>>957
別に信じてもらわなくても俺には1ミリも損失はないので、君一人のためにそんな面倒なことはしたくないな
それとファーウェイは3・4ヶ月で新機種を出してくるサイクルが異常に早いメーカーだから
ブログとかyoutuberも旬の短い動画を作りたくないんでしょうねえ

967 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 14:15:17.36 ID:FGs/Ylt7d.net
>>963
メモリ使用量もソースストップジムの量によって変わってくるみたい

あとはゴプラの有無

都会と田舎の格差が端末スペックの差にもなってるのかも

968 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 14:16:30.19 ID:Epku1NIl0.net
>>966
残念な奴だな
ファーウェイ押しの絶好の機会じゃん
ただでさえファーウェイはステマが多すぎてアレなのに
この際だからレイドやジム動画上げて白黒させればいいのに
このスレの趣旨を理解してない残念な奴だ

969 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 14:23:34.37 ID:deQn95geM.net
>>962
Zenfone3て5.5インチが4GBで5.2インチが3GBじゃないの?
2GBモデルなんてある?

970 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 14:42:35.49 ID:i4cHkOTyC.net
Zenfone3シリーズはかなり種類多いからね。型番まで書いてもらうのが一番かと。

シリーズ参考
https://mobareco.jp/a94407/

以前2GBモデルもスペック表で見たような気がするんだけど、あれはMaxだったかな?
3GBモデルからっぽいね。

971 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 15:05:50.41 ID:0eyROodaM.net
アイフォン8の価格が13万(笑)
おまえら買うのか?

972 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 15:12:07.22 ID:kTrwsB2jS.net
>>971
iPhoneは販売ノルマがあるから2年縛りなら実質0円

973 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 15:22:43.22 ID:lB95BpqE0.net
iPhone8、7s、7sPlusが発売されるにしても、予約開始が9月、入手は10月だろうなぁ。

暑さも落ち着いているだろうw

問題は、この夏(7月、8月、9月)をどうするかだな

974 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 16:30:00.15 ID:5GC5bID5M.net
ローコストで夏を乗り切る

必要な物
1 空きペットボトル 数本
2 木綿のハンカチーフ 100均のバンダナでも可能

空きペットボトルに水道水を入れ一晩冷蔵庫で冷やす
外に持ち出し、スマホ、タブレットが人肌以上になったならば、
木綿のハンカチーフに水を含ませ固く絞りスマホなどの外装に触れさす
気化熱でスマホを冷やす、結露の恐れがあるので氷は避ける

保冷バックなどが有ればそれにスマホと冷えたペットボトルを入れて移動するのも良いかも

暑すぎてクラクラしてまともに歩けない状況になったら撤退するがよろし

975 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 20:29:08.26 ID:bTakZv2a0.net
ZenFone2、1人レイドなら出来るが人数集まると落ちるからnova lite買ったわポイント使って12000円
志村でセールやってるぞ

976 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 20:42:51.24 ID:B1n5Xohz0.net
>>974
最強の熱対策はコレだ!! クーラーファン付きスマホケースを自作した
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/239/239939/


スマホ冷え冷え。冷却ファン付きスマホケースを自作してみた
http://gadget-initiative.com/smartphone/xperia/smartphone_cooling_fan_cover

977 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 22:23:32.95 ID:/v6etj5DM.net
力と技の風車が回る

978 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 22:45:55.95 ID:IZe+CpXId.net
>>975
志村ってどこです?

979 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 23:20:19.28 ID:UIKMFND10.net
>>951
クリップ式はやめた方がいい
段差で吹っ飛ぶ

980 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 23:25:24.31 ID:UIKMFND10.net
>>951
それとこれはハンドル取り付け部分がプラスチックで締めすぎるとすぐ割れる

981 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 23:30:13.76 ID:Epku1NIl0.net
>>979
段差程度で吹っ飛ぶようなヤワな威力ではないよ
かなりガッチリ掴むから
自転車で実際に1年使って2500Km走り回った俺が言うんだから間違いない
タイヤは擦り減って3回交換した

まあ不安ならスマホケースにストラップ付けて
それを本体にくぐらせておけば電柱に衝突してもスマホ吹っ飛ばないと思う

982 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 23:31:38.27 ID:Epku1NIl0.net
>>980
1年くらいじゃ劣化で割れないし心配無用
3年くらいは使えそうな頑丈さ

983 :ピカチュウ:2017/07/14(金) 23:36:18.65 ID:UIKMFND10.net
そうか、安いからって同じタイプの使ってたけど
イングレス時代に2回スマホ吹っ飛んで壊してる
クロスバイクでスピード出してたのもあるが
プラスチックのハンドル取り付け部分も1年経たずに割れたよ
今は2500円くらいのMINOURAのアルミの使ってる

984 :ピカチュウ:2017/07/15(土) 00:04:48.38 ID:TSq1msCP0.net
>>968
全くもってイミフ
ここってステマ認定して噛み付くのが主旨のスレだったのか?
お前みたいなやつがいると誰も情報出さなくなると思うよ
残念なやつはどっちでしょうね

985 :ピカチュウ:2017/07/15(土) 00:40:41.20 ID:hGe8BeEZ0.net
知ってると思うが Zenfone4が9月に出るぞ

スナドラ 630 660 835 搭載らしい

現在3を絶賛売りつくしモードだから 超安くなけりゃ 買っちゃダメ 後悔したくなかったらね

986 :ピカチュウ:2017/07/15(土) 01:57:18.88 ID:WNhxMgwE0.net
Zenfone3とHUAWEI novaってメモリとCPUは同じなのになぜZenfone3推しのひとばかりなのでしょうか?
HUAWEI novaはだめなのでしょうか?

987 :ピカチュウ:2017/07/15(土) 02:02:15.61 ID:p1wLQAWi0.net
>>986
ただ単にZenfone3のほうが安いから

988 :ピカチュウ:2017/07/15(土) 02:03:34.81 ID:zt/w6mMOM.net
>>985
なんかRAM8GBのやつあんじゃん?
ポケモンGOアプリも近い将来そのスマホしかまともに動かなくなるんだろうな
だってナイアンだし

989 :ピカチュウ:2017/07/15(土) 02:32:32.69 ID:hGe8BeEZ0.net
>>988
gearbestとか見てると スナドラはまだちょっと高価だが MTでよけりゃ
4GBメモリ64GBストレージで 160ドルなんてのが 今の中華スマフォの主流だよね
6GBでも 200ドルくらいかな

990 :ピカチュウ:2017/07/15(土) 02:47:58.57 ID:/vqtQvTzM.net
夏休みの宿題スマホクーラー

http://i.imgur.com/WNK6Oes.jpg

991 :ピカチュウ:2017/07/15(土) 06:44:24.35 ID:BPfjKD6C0.net
>>987
価格コムみると値段ほぼ一緒じゃない?
ただ単にzen3の方が発売日が早いからだと思うが

総レス数 991
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200