2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カイリキーはレイドバンギラスに最適

1 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 12:19:55.35 ID:wJ25BXwod.net
なぜみんな使わないん?

911 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:27:56.60 ID:Jc5OFWsq0.net
去年の11月ごろ
県内に初めてワンリキーの巣が出来たので通って県スレで報告したが
「ワンリキーなんて集めて何がしたいの?」と何人からもものすげぇバカにされた

そういう奴らも今頃手のひら返してカイリキ軍団組んでるんだろうな
まったくちゃっかりしてやがるぜ

いや、そういう見る目のない連中はとっくに引退してるか

912 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:33:51.08 ID:yZl7engE0.net
ワンリキーもヨーギもクソほどわくから
レイドのありがたさはあまりない
100や98パー個体8匹も全部野生から

913 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:34:15.83 ID:1LXdhZCF0.net
ああ、
バンギスレでカイリキーの破壊スピード語っても
カイリキーなんて趣味ポケ誰も育てねーよ
もう分かったから出てくんなって言われたもんだ

914 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:34:27.85 ID:0r6Vneu20.net
カイリキーの需要が出たのって確か金銀以後じゃなかったけ?
その前はわざが残念すぎてサワムラー以下だったから仕方ないよ
俺もワンリキー必死で集めだしたのが代々木フィーバーの前の週ぐらいだったかな

915 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:41:30.05 ID:VNqncyNCa.net
誰も原作の話はしてないと思うが…
ポケゴにおいてはカイリキーは常にサワムラーより優位だし

916 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:44:11.60 ID:BmY7NzAS0.net
>>911
岩イベ前にバンギ6体カンストしてたから
カイリキーなんか3体で十分と思っていたし
今バンギなんていらねーと思ったが、レイド4で人が集まるのは
バンギしかいないから改めてカイリキーカンスト1体作ったよ

917 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:44:43.65 ID:EkTYuoPI0.net
>>914
クロスチョップ実装後だな

なお無対策格闘の恐ろしさは初見シジマジムのニョロボンの心眼爆裂がだいたいの人のトラウマだと思う

918 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:47:20.18 ID:0r6Vneu20.net
当時はこんな動画があがっててカイリキーよえーとかいわれてたんだわさ
https://www.youtube.com/watch?v=DZGvdtpwnK8
逆にいうとそのころからカイリキーの可能性を見込んでた人は究極の先見の明があったということかもね

919 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 00:58:37.96 ID:VNqncyNCa.net
金銀実装前にこの板でも、カイリキーの時代が来るから育てとけってスレはあったよ
バンギとハピナスがジムを席巻するのはわかってたからね

920 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 01:00:53.01 ID:0r6Vneu20.net
へえそうなんだ
俺はハピナスタワーを前にしてやっと気づいたクチ

921 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 01:02:19.95 ID:a1A9/eO2d.net
ワンリキーって行ったら俺的には浜町だな
凄く賑わってた去年の8月かな
俺は北関東だけど仕事ついでで結構記憶あるわ

922 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 01:24:14.39 ID:BaEAjtvq0.net
>>908
TL20台半ばなんでレイドでカイリキー倒せるようなポケモン持ってないから
地道に飴集めるしかない・・・

923 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 01:31:30.45 ID:R9F6m4+k0.net
上野、代々木とガチャ外れて
インファの1体だけCP高いが
1キロ位の所がちょい湧き中の期間なので
強化し易かった
また巣のシャフルだね

924 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 01:32:05.31 ID:0r6Vneu20.net
地域によると思うけどカイリキーレイドならまだ人集まるんじゃない?
強い人が一人でもいれば何使っても勝てると思う

925 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 01:32:26.90 ID:iv2VOFMI0.net
今ごろカイリキー育成してる男のヒトって…

926 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 02:22:03.13 ID:R9F6m4+k0.net
男性じゃないよ
34しかないけど、キャラが可愛くないから
育てなかった

927 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 03:24:53.14 ID:msJZf7tr0.net
育成しちゃいかんのか?

928 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 04:55:41.95 ID:W74Hbnf30.net
>>911
>>914

旧仕様では対カビゴンを想定してWチョップカイリキーやっと作ったんだがCP2500超まで強化しても全然弱くて失望
金銀仕様になってWチョップ強化されて、ちと使えるようになったのがせめてもの救い
それより近い将来ジムに蔓延るであろうバンギが格闘技2重弱手というのに着目して2月からカイリキーを重点的に捕獲してきた俺

隣県の僻地から遙々都内まで遠征し皇居東御苑、大井公園、代々木公園でワンリキー捕獲し鬼畜技ガチャを乗り越えW格闘カイリキー複数爆誕
今CP2500超W格闘カイリキー4体あるけど、技マシーンで外れ技カイリキーもW格闘にできるようになったから砂さえありゃW格闘カイリキー6体軍団組める

929 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 05:03:10.43 ID:W74Hbnf30.net
あと昨日はじめてレイドカイリキー倒したんだが、褒美カイリキーがリーダー最高評価のカウンターインファイトだった
CP1600台なんで強化する砂足りないから当分塩漬け
ちまちまワンリキー集めて飴124個使ってカイリキー作るよりレイドカイリキーに勝って褒美カイリキー捕獲するほうが遙かに手っ取り早い
しかし近所ではなかなかレイドカイリキーなくて、勝利しても捕獲出来ずに逃げられちまうかもしれんから

930 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 05:27:34.04 ID:p3lbKd8v0.net
なげー日記だな

931 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 05:31:20.89 ID:b02hNeDRd.net
嫌なら読まなきゃいいだろ

932 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 05:36:57.20 ID:QGvRZs/90.net
尻切れトンボ
日記イカだよw

933 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 07:35:15.44 ID:isDebp1sM.net
浜町公園は賑わっていたよね
会社近くだから帰りに数回行ったが125進化の壁が高かった
そして上野も何度か通ってやっとWチョップ作れた
そのWチョップの印象は火力は有るけどやっぱり紙だなぁとややがっかりしたな
その時のガチャハズレとっておいたので空爆も作れたよ

934 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 10:09:56.37 ID:CToZ0Y6Rp.net
俺の印象では檜町公園か一番かな
当時はネタキャラだったから図鑑埋めて終了
Wチョップは作れず、チョップ車を死蔵してたが金銀以降の情勢変化と技マシン登場で復活のワンチャンあり?

935 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 10:19:07.32 ID:BNiFIHHzp.net
図鑑埋めで進化させたカイリキーがWチョップ
個体値CFEと微妙ですが未だに現役です

936 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 11:07:24.40 ID:ofTiaPqb0.net
1600台なんでって充分だろう?
今朝のレイド怪力さん捕獲したらFFAで1629とかだったぞ

937 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 11:27:08.87 ID:ni3TIP7Jd.net
様々なイベントも含め、最も頑張ったのが代々木の2週間だわ。カウインが欲しくて出るまで頑張ってたらいつの間にかカウ爆が4体出来てて、いらねーって本気で思ってた。今は本当に助かってます。

938 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 12:24:47.29 ID:TGbTwOtaa.net
代々木にワンリキー帰ってきとくれ〜

939 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 12:52:00.90 ID:fbmHmaUsd.net
あはぁああああイーブイがエーフィじゃなくサンダースになっちゃったああああああ

940 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 12:55:39.29 ID:Bkr7F2/90.net
>>939
だから相棒にしたまま進化させろって言ってんだろ!

941 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 13:13:46.87 ID:bqJCQ9Z/0.net
代々木がワンリキーの巣だった時の最大の収穫が雨の中取ったパイセン100

942 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 13:22:47.78 ID:gX1ZNArMM.net
Wチョップとカウ爆どっちが火力ある?
チョップ爆とかカウチョのハイブリッドのが強いのかな?

943 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 13:25:08.78 ID:FdO5Giokd.net
>>942
麻薬販売のが強い

944 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 13:30:16.08 ID:lnBXDuZ1a.net
>>943
麻薬販売とは?

945 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 13:45:53.95 ID:FdO5Giokd.net
>>944
アドセンスクリックすることやで
アフィリエイト収入のために頑張ろうな
http://imgur.com/EL8kzwM.png

946 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 18:13:15.39 ID:y5QPKbmO0.net
274: 07/12(水)10:30 ID:2zfVKP7Y0
>>173
以前のレイドスレでどこかの英語サイトで各レイドの対策ポケモンをリストアップしていたが、その中にTankという概念があった。
Tankというのは、攻撃力は弱冠落ちるが耐久力が高い対策ポケモンのこと。
全滅を防ぐため、6匹目に入れとくと良い。
バンギラスに何が良かったか忘れたけど。
シャワーズあたりがそうだったかも。
279:07/12(水)10:43 ID:afX+xfEo0
>>274
https://pokemongo.gamepress.gg/raid-boss-counters
これかな?
284: 07/12(水)11:25 ID:hrEVPREBa
>279の表見ると泡、爆裂ニョロボンも使えそうやけど使った人どない??今カイリキー4体2500くらいで1体ニョロボン強化しようか悩み中
285: 07/12(水)11:26 ID:p87gJuEpH
ニョロボンはバンギに使えるよ
カイリキー3体の次を気合い玉フーディン、カウインリングマなどいろいろ試したけど
いわばくニョロボンが一番良かった

947 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 20:48:46.77 ID:p3lbKd8v0.net
>>947
何だかんだでカイリュー2番手なのかよ
誰だよ産廃って言ってたやつは

948 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 21:57:57.05 ID:Xoz6S1lI0.net
レベル4なんて、どうせ複数人じゃないと倒せないんだから、何でもいいんじゃね?

949 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 21:58:27.36 ID:PaVxG0Sw0.net
それをゆっちゃあおしめえよ

950 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 21:59:55.67 ID:m6iRKPB80.net
ところがぎっちょん

951 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 22:03:08.73 ID:EkTYuoPI0.net
>>948
結果全員ハピナス出して10人居ても勝てないという事態に陥るんだぞ

952 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 22:04:16.95 ID:PaVxG0Sw0.net
7人いてラプラス全然削れない事態はあったなあ
あれ不思議だったわ

953 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 22:26:11.31 ID:/dbN4XK+0.net
カウ爆カイリキー6体揃えたら
バンギレイド2人でクリアできるかな?
やっぱ無理?

954 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 22:32:57.86 ID:G+C+yHgJ0.net
2人でクリアできるけど安定しないよ

955 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 23:08:06.07 ID:reueht/Xa.net
>>953
端末によると思う

956 :ピカチュウ:2017/07/12(水) 23:28:53.46 ID:0r6Vneu20.net
3人ならだいたい倒せるんだけどね

957 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 00:06:16.89 ID:FTcDR+4Za.net
カウ爆カイリキー6体でバンギ戦だと、
全部カンストまで育てなきゃならんのかな?

958 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 00:11:03.24 ID:lqaxmAci0.net
PL30くらいあれば十分戦力だべ

959 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 02:06:47.73 ID:VlbYxB3ud.net
フル強化とPL30の強さの差よりも端末スペックの差のほうが大きい

960 :ピカチュウ:2017/07/13(木) 04:19:53.28 ID:oj/FAK910.net
>>922
何のためのレイドだ
他人の尻馬に乗れよ

総レス数 960
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200