2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイドバトルPart7

1 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 23:01:10.14 ID:RLaiO706M.net
レイドバトルについて語りましょう

次スレは>>950
立てられない場合はアンカー指定、または立てられる人が立ててください
出来れば新スレを立てられない人は書き込まないでください

スレが立っていない時は減速しましょう。

■前スレ
レイドバトルPart6
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1498574370/

テンプレートは>>2 >>3 >>4

2 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 23:01:49.16 ID:RLaiO706M.net
>>1
◯朝7時台から卵が出来始め、9時頃から順次孵化。21時までには全て終了。

◯孵化したボスポケモンがいる間は通常のジムバトルは挑めないし、自色のスロットが空いていてもジムにポケモンを置くことも出来ない。

◯敵ポケモンの種別ごとにバトル時のCPが固定されている。敵の能力値は100%。敵HPは難易度で決められており同じ難易度なら全て同じHP。

◯一度バトルに負けたり逃げたりしてもまだバトル時間が残っている限り再バトルを挑めば相手の被ダメージそのままで残り時間を戦える。

◯ポケモンボックスが一杯の場合は捕獲画面にいけないが、ボックスの空きをつくり、再度ジムに行くとボスポケモンの捕獲画面から再スタートできる。

◯自色のジムか、レイドバトルが発生する前に、ジムを占拠し自色にしておいてから、レイドに勝利すると貢献度が増え、貰えるプレミアボールが増える。

◯バトルへの貢献度がプレミアボール数の増加につながるので特に大人数のときは与ダメージが何より大事。相性抜群の攻撃力重視でボスの技2攻撃避け以外はとにかく連打。

◯捕獲画面時のポケモンはプレミアボールが0になる以外は逃げない。
木の実が使用できる。また暴れ方は大きいが、個体によりやや強弱あり。ナナのみを与えるとおとなしくなるが、当然捕獲率は上がらない。

◯捕獲したポケモンは能力値も技もプレーヤーごとにランダム。卵孵化時と同じく能力値は最高評価か2番目評価になる。
捕獲したポケモンレベルは20で固定されている。 (TLが19以下まで解禁となった場合は不明だがTL20以上は固定)

因みにポケモンレベル20から野良出現時の最高レベルであるレベル30まで強化する場合、ほしのすな75000、アメが66個必要。更にポケモンレベルMAXまではほしのすなが追加で135,000、アメが追加で150個必要。

◯わざマシンのドロップ率 2017/06/26時点
☆1: 0個 89%、1個 9% 、2個以上 〜1%
☆2 : 0個 86%、1個 13% 、2個以上 〜1%
☆3 : 0個 60%、1個 30% 、2個以上 10%
☆4 : 0個 36%、1個 35% 、2個以上 29%

☆推奨NGワード 「レイドリーダー」

3 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 23:02:20.51 ID:RLaiO706M.net
>>1
レイドボスポケモン一覧
難易度☆4 
バトル時HP 7500固定
ボスCP 捕獲上限CP
28485 : 1535 リザードン
24162 : 1309 カメックス  
26921 : 1467 フシギバナ 
30512 : 1886 サイドン   
21768 : 1487 ラプラス   
25419 : 1917 カビゴン   
34707 : 2097 バンギラス  

難易度☆3 
バトル時HP 3000固定
ボスCP 捕獲上限CP
17832 : 1622 ウインディ  
22646 : 1649 フーディン 
18144 : 1650 カイリキー
19768 : 1496 ゲンガー
16696 : 1804 シャワーズ
19883 : 1560 サンダース
21155 : 1659 ブースター

難易度☆2 
バトル時HP 1500固定
ボスCP 捕獲上限CP
11200 : 1548 ベトベトン
11245 : 1247 マタドガス
12633 : 1666 ナッシー
11311 : 1255 エレブー
11610 : 1288 ブーバー

難易度☆1
バトル時HP 600固定
ボスCP 捕獲上限CP
1165 : 125 コイキング  
4375 : 740 ベイリーフ  
5085 : 847 マグマラシ 
5207 : 913 アリゲイツ   

4 :ピカチュウ:2017/06/28(水) 23:03:00.25 ID:RLaiO706M.net
>>1
ボス対策

基本事項
☆相手の弱点をつけば1.4倍のダメージを与えられ、ダブル弱点をつく攻撃は通常の1.96倍のダメージを与えられる。

☆種族攻撃値が低いポケモンはダメージを与えられず時間切れになるか倒せてもプレミアムボールを多くもらえないので不向き。
(例えばカイリューの攻撃種族値は269、バンギは251に対しハピナスは129と与ダメージが半分になるのでレイドには不向き。また攻撃種族値200以下のポケモンは避けた方が良い。)

又、全体的にバンギラス(特に噛、石)、カイリュー(HPやや低いので技2避け必須。氷技ラプラスは不可)は基本どの相手にも使える。
下記のおすすめが少ない場合は残り枠に優先的に起用すると良い。

◯バンギラス : 弱点 ◎かくとう(ダブル弱点)、くさ、はがね、みず、じめん、むし、フェアリー
おすすめ : ◎カイリキー(格闘技所有)、シャワーズ等

◯カビゴン : 弱点 かくとう(ノーマルタイプポケモンは、弱点が格闘技しかない)
おすすめ : カイリキー(格闘技所有)、いなければタイプ一致ではないがリングマ(格闘技所有)

◯ラプラス : 弱点 かくとう、でんき、いわ、くさ
おすすめ : カイリキー(格闘技所有)、サンダース、デンリュウ、
岩技も弱点だが、サイドン等の地面タイプは弱点をつかれ危険。

◯サイドン : 弱点 ◎みず(ダブル弱点)、◎くさ(ダブル弱点)、かくとう、じめん、はがね、こおり
おすすめ : ◎シャワーズ等の水ポケモン、フシギバナ等の草ポケモン

◯リザードン : 弱点 ◎いわ(ダブル弱点)、みず、でんき
おすすめ : バンギラス(ストーンエッジ持ち)、ゴローニャ(岩落とし、ストーンエッジ)、シャワーズ等

◯フシギバナ : 弱点 ほのお、ひこう、こおり、エスパー
おすすめ :  リザードン(炎、飛行技を持ち、かつ草に二重耐性持ち)、ブースター等

◯ブースター、ウィンディ : 弱点 みず、いわ、じめん
おすすめ : シャワーズ、サイドン等

◯カイリキー : 弱点 ひこう、エスパー、フェアリー
おすすめ : フーディン、エーフィ、ナッシー(エスパー技所有)、リザードン(弱点は付けないが格闘に耐性)、ゲンガー(弱点は付けないが格闘技の威力を0.364倍まで軽減)

◯サンダース : 弱点 じめん
おすすめ : サイドン(地面技 どろかけ、地震)、サンドパン(地面技 マッドショット、地震)

◯シャワーズ、カメックス : 弱点 でんき、くさ
おすすめ : フシギバナ等 くさの技所有、サンダース等 でんきの技所有

◯ゲンガー : じめん、あく、エスパー、ゴースト
おすすめ : バンギラス(ゴースト・どくに耐性、かみつくが抜群)、サイドン(どろかけ、地震)等、フーディン、エーフィー等、ギャラドス(かみつく)

◯フーディン: 弱点 むし、ゴースト、あく
おすすめ : バンギラス(あく技所有 但し気合玉はバンギの2重弱点を突かれる)、ハッサム(虫技所有)、ヘルガー(悪技所有)、ギャラドス(かみつく)等

特に持っていると良いポケモン(何れもレベル30前後以上)
◎カイリキー(カウンター、爆裂パンチ)数体 正に☆4レイドバトルのエース
バンギ(かみつく、ストーンエッジ)数体 いれば心強い
シャワーズ(水鉄砲、ハイドロ)数体 量産出来て大活躍
サイドン(泥かけ、地震) サンダース、ゲンガーに相性良し
フシギバナ(葉っぱカッター、ソーラービーム) いればより良い

以上テンプレ終わり。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200